音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • YOASOBI
    さいたまスーパーアリーナ公演「祝福」ライブ映像を公開!
    さいたまスーパーアリーナ公演「祝福」ライブ映像を公開!

    YOASOBI

    さいたまスーパーアリーナ公演「祝福」ライブ映像を公開!

     YOASOBIの『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1オープニングテーマ「祝福」の『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』6月3日さいたまスーパーアリーナ公演ライブ映像をYouTubeにて公開!    さいたまスーパーアリーナ公演の本編映像は、2DAYS公演初日の映像をWOWOWプライムならびにWOWOWオンデマンドにて7月8日(土曜 21:00~)放送・配信にて全曲ノーカットで放送・配信となる。      ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2023/07/03

  • YOASOBI
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング配信決定!
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング配信決定!

    YOASOBI

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング配信決定!

     YOASOBIの新曲「アドベンチャー」が2023年2月15日にリリース決定!この楽曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが学生の“絶対に忘れられない春の思い出作り”を応援する期間限定キャンペーン『ユニ春』のCMソング。    昨年一般公募した“パークでの学生時代の忘れられない思い出”のエピソードの中から、YOASOBI賞としてグランプリを獲った菜葵の『レンズ越しの煌めきを』をもとに書き下ろした、パークでの楽しい思い出を詰め込んだような明るく爽快感がある春らしい曲に仕上がっている。    CMには、櫻坂46のメンバーで雑誌の専属モデルとしても活躍中の「山﨑天」、ドラマなどで活躍する人気若手俳優「日向亘」が出演し、友人たちと超感動・超興奮しながらパークを全力で楽しむ姿が描かれている。    そして、楽曲のティザー映像と配信ジャケット絵柄も公開!ジャケットはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのメインゲートをモチーフにしたコラボ仕様になっている。原作エピソードとなった『レンズ越しの煌めきを』はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式ホームページでも見ることが出来るので、是非チェックして欲しい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2023/02/13

  • YOASOBI
    学生応援キャンペーン『ユニ春(バル)』テーマソングを書き下ろし!
    学生応援キャンペーン『ユニ春(バル)』テーマソングを書き下ろし!

    YOASOBI

    学生応援キャンペーン『ユニ春(バル)』テーマソングを書き下ろし!

     YOASOBIが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン2023年春の学生応援キャンペーン『ユニ春』のテーマソングを務めることが決定!    なんと今回は皆さまから「春のパークでの、学生時代の忘れられないエピソード」を募集し、それをもとに、YOASOBIがオリジナル楽曲を書き下ろす企画となっている。    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの思い出をお持ちの方ならだれでも参加できる、あなたの忘れられないパークでの思い出が、YOASOBIの緻密に構築されるサウンドと、大切に選ばれた言葉で綴られる歌詞によって鮮やかによみがえる春となるかもしれない、期間限定キャンペーン。    コロナ禍でさまざまな制限の中、我慢の学生生活を強いられてきた皆さんを応援したいというYOASOBIの二人の想いと、学生史上最高の思い出を作ってもらいたいというユニバーサル・スタジオ・ジャパンとの想いが重なり、『ユニ春』との初のコラボレーションが実現。是非、学生時代の素敵なエピソードを応募して欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/10/19

  • YOASOBI
    新曲「祝福」アニメとコラボしたMVをYouTubeプレミア公開!
    新曲「祝福」アニメとコラボしたMVをYouTubeプレミア公開!

    YOASOBI

    新曲「祝福」アニメとコラボしたMVをYouTubeプレミア公開!

     YOASOBIが2022年10月1日(土)に配信リリースした新曲「祝福」の原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)が、同曲がオープニングテーマを務めるTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイトにて公開。    主人公・スレッタと主人公機ガンダム・エアリアルが描かれた、同作品のティザービジュアルを使用した書影も解禁となった。原作小説「ゆりかごの星」は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のシリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼が、本楽曲の為に書き下ろした小説で、スレッタに寄り添う、ガンダム・エアリアル目線で綴られている。楽曲と小説併せて是非チェックして欲しい。    さらに『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とコラボした同曲のミュージックビデオを、YouTubeにてプレミア公開!       監督は、『ドラえもん』『おそ松さん第2期』OP制作や劇場作品の予告編やアニメーションPV、CM、MV制作している10GAUGEの依田伸隆が担当。アニメーションディレクターは、国際映画祭を舞台に作品を発表し、Anima Mundi(ブラジル)ベストギャラリー賞をはじめ、国内外で多数の受賞、ノミネートをしている、久保雄太郎が手掛ける。    長編アニメーション『とつくにの少女』でも共同監督を務め、anifilm(チェコ)で観客賞を受賞している。先立って公開された「祝福」の配信ジャケットは、久保率いるミュージックビデオのアニメーションチームによって描き下ろされたイラストとなっている。アニメ本編ともまた違ったタッチの温もりのあるアニメーションと、近未来を感じさせるガンダムの世界観、そして楽曲の疾走感が織りなす、スレッタとエアリアルの姿を是非お見逃しなく。    さらに、11月9日(水)にリリースとなる「祝福」CDパッケージの予約も受付中!ジャケットの描き下ろしイラストは、本作に付属するYOASOBIコラボデザインのオリジナルガンプラ“デミトレーナー”と、YOASOBIコラボデザインのマーキングシールを纏った“ガンダム・エアリアル”が描かれたデザインとなっている。    また、付属するガンプラ及びマーキングシールのデザインは、楽曲「優しい彗星」ミュージックビデオも手掛けた、門脇康平が担当。YOASOBIならではのワードが散りばめられた、ファン必見のデザインとなっている。    収録曲は、表題曲「祝福」に加えて、ボーカル ikuraが歌唱する同曲の英語版「The Blessing」、アニメサイズとインスト音源を含む計4曲入り。パッケージのジャケット写真を使用した店舗特典の詳細も本日解禁となったので、是非チェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/10/03

  • YOASOBI
    10月1日に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP曲「祝福」配信決定!
    10月1日に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP曲「祝福」配信決定!

    YOASOBI

    10月1日に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP曲「祝福」配信決定!

     YOASOBIが結成3周年を迎える2022年10月1日(土)に新曲「祝福」を配信リリースすることが発表となった。    本楽曲は、10月2日(日)午後5時より放送開始のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマに起用されており、シリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼が、今回の為に書き下ろした小説「ゆりかごの星」が原作となっている。先日公開の最新予告PVでは楽曲の一部が使用され、疾走感溢れるサウンドから、リリースへの期待が高まっていた。    また、「祝福」配信リリースに先駆け、今夜25:00からAyaseとikuraが一夜限りのパーソナリティを担当するニッポン放送『YOASOBIのオールナイトニッポン』では、本楽曲のアニメサイズを初解禁!アニメ放送、配信リリースに先駆けて、楽曲を聴くことが出来るチャンスとなっている。番組内ではYOASOBIからの重大発表も予定しているので、是非生放送をお聴き逃しなく。    さらに、11月9日(水)には、新曲「祝福」を完全生産限定盤CDパッケージでリリース!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するモビルスーツ、デミトレーナーのYOASOBIコラボデザインのオリジナルガンプラ、主人公機ガンダム・エアリアル用のYOASOBIコラボマーキングシール、「祝福」の原作小説「ゆりかごの星」(大河内一楼 著)が全編収められる。商品は予約受付中。ガンプラや店舗別特典のデザイン発表も後日予定されているので、続報を心待ちにしていて欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/09/16

  • YOASOBI
    新曲「祝福」がアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OPテーマに!
    新曲「祝福」がアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OPテーマに!

    YOASOBI

    新曲「祝福」がアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OPテーマに!

     YOASOBIの新曲「祝福」が、2022年10月2日(日)午後5時から、MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始となるTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマに起用されることが発表となった。    『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、ガンダムシリーズのTVアニメ最新作。主人公となる少女“スレッタ・マーキュリー”を軸に展開される物語は、これまでのガンダムシリーズとは異なる、新たな世界観を舞台にした内容で、シリーズに触れてきた方はもちろん、初めての方でも楽しむことが出来る内容となっている。10月2日(日)の第1話放送を前に、9月25日(日)午後5時からはアニメ本編の前日譚「PROLOGUE」の放送も決定した。    そして、オープニングテーマとなる新曲「祝福」は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のシリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼が、本楽曲の為に書き下ろした小説「ゆりかごの星」が原作。ガンダム公式YouTubeチャンネル「ガンダムチャンネル」では、本日より同曲を使用した最新予告PVも公開されており、アニメ放送に先駆けて楽曲の一部を視聴することが出来るので是非チェックして欲しい。    さらに、11月9日(水)には、「祝福」のCDリリースが決定!完全生産限定盤でのリリースとなり、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するモビルスーツ、デミトレーナーのYOASOBIコラボデザインのオリジナルガンプラ、主人公機ガンダム・エアリアル用のYOASOBIコラボマーキングシール、「祝福」の原作小説「ゆりかごの星」(大河内一楼 著)が全編収められる。    情報解禁に併せ、商品の予約受付もスタート。店舗別特典の内容も発表となった。ガンプラや店舗別特典のデザイン発表も後日予定されているので、続報を心待ちにしていて欲しい。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ解禁に伴い、Ayase、ikuraからのコメントも到着。   <コンポーザー Ayase> 歴史あるガンダムの新たなシリーズに、音楽という形で携わることができて、本当に嬉しく思います。   「祝福」という楽曲に触れることで、よりドラマチックにアニメを楽しんで貰えるよう願いを込めて作りました。よろしくお願いします。   <ボーカル ikura> 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主題歌を務めさせていただけることを大変光栄に思います。   楽曲「祝福」では孤独な世界を生きる少女の願いに、寄り添い共に闘うガンダムの思いを胸に歌わせていただきました。アニメと合わせてこの楽曲も楽しんでいただけたら幸いです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/09/05

  • YOASOBI
    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もしも命が描けたら」配信リリース!
    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もしも命が描けたら」配信リリース!

    YOASOBI

    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もしも命が描けたら」配信リリース!

     YOASOBIが、2021年12月にリリースした2nd EP『THE BOOK 2』で初収録となった楽曲「もしも命が描けたら」を2022年8月12日(金)にシングルカットとして配信リリース!    同曲がテーマ曲を務めた、鈴木おさむ作・演出の舞台「もしも命が描けたら」の初演から1年を記念してのサプライズリリースとなった。    楽曲のジャケット写真は、同曲のミュージックビデオも手掛けた、美術家/アートディレクターの清川あさみが担当。ミュージックビデオにも登場する美しい刺繍+CGでつくられた作品となっているので、こちらも是非チェックして欲しい。    さらに、YOASOBIのオフィシャルサイトでは、舞台「もしも命が描けたら」の戯曲を公開中。舞台を観ていた方にとっては戯曲という形で作品に触れられる新たな体験となり、舞台を観ていない方にとっては楽曲の原作に触れられる初めての機会となるので、ぜひ合わせてチェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/08/12

  • YOASOBI
    直木賞作家コラボ第1弾楽曲「ミスター」配信リリース!
    直木賞作家コラボ第1弾楽曲「ミスター」配信リリース!

    YOASOBI

    直木賞作家コラボ第1弾楽曲「ミスター」配信リリース!

     YOASOBIが、2022年2月16日(水)に新曲「ミスター」を配信リリース!    同曲は、2月より始動した、島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都という4名の直木賞作家とのコラボプロジェクトから生まれた作品。    “はじめて〇〇したときに読む物語”をテーマに4名の作家が小説を書き下ろし、YOASOBIが楽曲を制作するという、“小説を音楽にするユニット”満を持してのプロジェクトの第1弾楽曲となっている。    楽曲の原作は、島本理生が今回のために書き下ろした小説「『私だけの所有者』――はじめて人を好きになったときに読む物語」。原作の主人公であるアンドロイド“僕“が、所有者”Mr.ナルセ”に抱いた、名前を知らない“はじめての感情”から綴られる、切なく儚いシティポップに仕上がっている。    さらに同日、新曲「ミスター」の原作小説「はじめて人を好きになったとき」をテーマにした島本理生の「私だけの所有者」、「はじめて家出したとき」をテーマにした辻村深月の「ユーレイ」、「はじめて容疑者になったとき」をテーマにした宮部みゆきの「色違いのトランプ」、「はじめて告白したとき」をテーマにした森絵都の「ヒカリノタネ」の4作をまとめた書籍『はじめての』を水鈴社より刊行。今後順次リリースされていく楽曲の原作小説をいち早くチェックすることが出来るのでお見逃しなく。    楽曲リリース、書籍刊行に併せて、コラボプロジェクトのトレーラー映像も公開!映像は、「ミスター」ティザー映像も手掛けた“異次元TOKYO”が担当。こちらも是非チェックして欲しい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/02/16

  • YOASOBI
    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もう少しだけ」のティザー映像公開!
    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もう少しだけ」のティザー映像公開!

    YOASOBI

    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もう少しだけ」のティザー映像公開!

     YOASOBIはこの10月より、毎週金曜日の正午に新たな情報を解禁するカウントダウン施策を実施。2021年12月1日にリリースする2nd EP『THE BOOK 2』の収録曲「もう少しだけ」のMusic Videoを、11月22日(月)AM8:00にプレミア公開。その予告となるティザー映像も公開。          今年5月にフジテレビ「めざましテレビ」テーマソングとして配信リリースした同曲は、小説投稿サイト「monogatary.com」での「夜遊びコンテストvol.3 withめざましテレビ」で、総応募数5605作品の中から大賞に選出された小説「めぐる。」(千春 著)を原作とした楽曲。    さらに、9月29日公開のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”にて累積再生回数は1億回を突破。11月22日(月)に公開されるミュージックビデオは、配信ジャケットも手掛けたクリエイター・hmngが担当。原作小説「めぐる。」(千春 著)で繰り広げられる人々の優しさや思いやりの連鎖を描いた、温かみのある作品となっているので、是非チェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/11/22

  • YOASOBI
    英語版第一弾EP『E-SIDE』から初収録4曲のMV連続プレミア公開決定!
    英語版第一弾EP『E-SIDE』から初収録4曲のMV連続プレミア公開決定!

    YOASOBI

    英語版第一弾EP『E-SIDE』から初収録4曲のMV連続プレミア公開決定!

     YOASOBIが2021年11月12日(金)0:00より、同日に配信リリースする英語版第一弾EP『E-SIDE』で、初収録曲のミュージックビデオを4本連続でYouTubeにてプレミア公開することを発表した。    本作には、7月より順次リリースされていた既存曲の英語版「Into The Night」(「夜に駆ける」英語Ver.)、「RGB」(「三原色」英語Ver.)、「Monster」(「怪物」英語Ver.)、「Blue」(「群青」英語Ver.)の4曲と、初収録となる「Haven’t」(「たぶん」英語Ver.)、「Comet」(「優しい彗星」英語Ver.)、「Encore」(「アンコール」英語Ver.)、「Tracing A Dream」(「あの夢をなぞって」英語Ver.)の全8曲を収録。    12日(金)0:00からYouTubeにて行われるプレミア公開では、「Haven’t」(「たぶん」英語Ver.)、「Encore」(「アンコール」英語Ver.)、「Comet」(「優しい彗星」英語Ver.)、「Tracing A Dream」(「あの夢をなぞって」英語Ver.)の順で、4曲の英語版ミュージックビデオが順番に公開となるので、是非お見逃しなく!   【英語版MVプレミア公開URL】   Haven't (「たぶん」English Ver.) ★2021年11月12日(金)0:00 プレミア公開 https://youtu.be/pwHDdcVDi_I   Encore (「アンコール」English Ver.) ★2021年11月12日(金)0:06 プレミア公開 https://youtu.be/zg_W0DInbNc   Comet (「優しい彗星」English Ver.)  ★2021年11月12日(金)0:12 プレミア公開 https://youtu.be/iikBL2cyn4E   Tracing A Dream (「あの夢をなぞって」English Ver.) ★2021年11月12日(金)0:17 プレミア公開 https://youtu.be/o0m6gOr-C04   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/11/11

  • YOASOBI
    新曲「大正浪漫」MVティザー映像&ジャケット公開!
    新曲「大正浪漫」MVティザー映像&ジャケット公開!

    YOASOBI

    新曲「大正浪漫」MVティザー映像&ジャケット公開!

     YOASOBIが、2021年9月15日に配信リリースする新曲「大正浪漫」ミュージックビデオのティザー映像がYouTubeにて公開となった。    新曲「大正浪漫」は、昨年7月に小説投稿サイト「monogatary.com」と双葉社で共同開催された原作募集コンテスト「夜遊びコンテストvol.2」にて、2,086作の投稿の中から大賞を受賞した小説『大正ロマンス』(NATSUMI 著)を原作に制作された楽曲。    今年1月にリリースされたYOASOBIの1st EP『THE BOOK』に小説の全文が掲載されるなど注目が集まるなか、満を持してのリリースとなる。リリース目前で、配信ジャケットも公開となった。    公開されたティザー映像は、楽曲のタイトルからも連想されるレトロな雰囲気の映像にのせて、ボーカルikuraによる朗読で原作小説「大正ロマンス」の一節を聴くことが出来る。映像の最後には、新曲「大正浪漫」の一節が流れるなど、配信リリースへの期待が高まる内容となっているので、是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/09/14

  • YOASOBI
    新曲「ラブレター」配信開始&ティザー映像も公開!
    新曲「ラブレター」配信開始&ティザー映像も公開!

    YOASOBI

    新曲「ラブレター」配信開始&ティザー映像も公開!

     YOASOBIの新曲「ラブレター」が配信となった。新曲「ラブレター」は、TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送中の『日本郵便 SUNDAY’S POST』との共同企画で実施している「レターソングプロジェクト」から生まれた楽曲。    リスナーからの手紙を原作に、YOASOBIが楽曲制作を行う企画となっており、全国各地から届いた手紙の中から、当時小学6年生の“はつねさん”が「音楽」への感謝を綴った手紙が選ばれ、楽曲化。    そしてティザー映像も公開。8月1日(日)放送のTOKYO FM『日本郵便 SUNDAY’S POST』内でオンエアされた、“はつねさん”による楽曲の原作となったお手紙の朗読に加え、楽曲のレコーディングに参加した大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の演奏映像も収められている。   さらに本映像にて、「ラブレター」のミュージックビデオが8月24(火)に公開されることも発表となったので、是非心待ちにしていて欲しい。  さらに現在「レターソングプロジェクト」にて、全国の郵便局で新曲「ラブレター」のショートバージョンと、Ayase、ikuraによる楽曲へのメッセージを聴くことが出来る限定ポスターを掲出中。8月16日(月)からは、今年3月に実施していた、代官山 蔦屋書店とのコラボ企画「LETTER BOOTH with YOASOBI」も再登場!店内に設置されたジュークボックス型のポストに手紙を投函すると、新曲「ラブレター」を聴くことが出来るので、こちらも合わせて要チェック。  また、8月24日(火)より郵便局のネットショップにて、楽曲の世界観を楽しむことが出来るレターセット「YOASOBI ラブレターセット」の販売も決定。後日公開予定のミュージックビデオにも登場するモチーフを落とし込んだ、切手シート、封筒、便箋と、楽曲の原作であるはつねさんのお手紙「音楽さんへ」が封入される。  新曲「ラブレター」リリースから、さらに盛り上がりを見せる「レターソングプロジェクト」の続報をお楽しみに。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/08/10

  • YOASOBI
    無料生配信ライブ『SING YOUR WORLD』閉幕!同時接続者数約28万人!
    無料生配信ライブ『SING YOUR WORLD』閉幕!同時接続者数約28万人!

    YOASOBI

    無料生配信ライブ『SING YOUR WORLD』閉幕!同時接続者数約28万人!

     YOASOBIにとって二回目となるライブパフォーマンスでもあるUT×YOASOBI『SING YOUR WORLD』。ライブの2日前、7月2日(金)に全国発売された『YOASOBI UT』とのコラボを記念して開催された一夜限りの生配信ライブだ。  夜19時、ライブはドローンのカメラが瀟洒なエントランスを抜けていく様子からスタート。『YOASOBI UT』があしらわれたモニュメントの先にはUT×YOASOBI『SING YOUR WORLD』の大きなロゴが。四方を書棚に囲まれたスペースに現れたのは、前回のライブ同様4人のバンドメンバーを従えたAyaseとikura。そして前日夜にMusic Videoがプレミア公開され4万人を超える同時視聴者が集まった、ahamo CMソングとしても話題の最新曲「三原色」からパフォーマンスがスタートした。  立て続けに披露されたのは「ハルジオン」。その後のMCでは、UTのスローガンでもある「WEAR YOUR WORLD」にインスパイアされてつけられた今回のライブタイトル「SING YOUR WORLD」に込められた意味、そしてライブ会場がユニクロ有明本部内にあるUNIQLO CITY TOKYOであることなどを語る。  続いてはめざましテレビのテーマソングとして話題の「もう少しだけ」を披露。楽曲の原作小説のタイトルでもある「めぐる」というキーワードの通り、ライブラリを歩き回りながら軽やかに歌うikuraの姿が印象的だ。続く「たぶん」でも『YOASOBI UT』の飾られた廊下を切なげな表情で歌い歩く。Ayaseと合流し、歌い終わりのフィンガースナップを合図にオフィスの照明が落ちると、一気に不穏な空気に包まれた。2021年上半期のYOASOBIの躍進を象徴する楽曲「怪物」では、UTスタッフの執務スペースが大胆にもステージへと変貌。「アンコール」「夜に駆ける」と続くドラマチックな流れで、今回のコラボレーションを強く印象づけた。  生配信ライブらしく、コメントを通して視聴者とコミュニケーションを撮る場面も。鬼気迫るパフォーマンスから一点、二人の親しみやすい人柄がよく出た一幕だった。  管楽器が印象的なSEに導かれるように大きなホールにステージを移して披露されたのは「ハルカ」。YOASOBIバンドの周囲を取り囲む、総勢172名に及ぶ楽器隊は、大阪桐蔭高校の吹奏楽部だ。コロナ禍において活動制限が余儀なくされる中で、YouTubeにYOASOBIのカバー動画をアップしていたことから実現した今回のコラボレーション。ソーシャルディスタンスに配慮した距離感、フェイスシールド着用という環境下でも、一夜限りのコラボを目一杯楽しもうとする姿勢が学生たちひとりひとりの表情から見てとれる。『SING YOUR WORLD』というライブタイトルの通り、そんな学生たちも高らかに声を響かせた「群青」で、圧巻のライブパフォーマンスは幕を閉じた。  またライブ後には、YouTubeプレミアム会員のみが視聴できるアフターパーティーを日本国内では初めて実施。Ayaseとikuraがライブ本編を振り返りながらのトークで、チャットを通じて視聴者とコミュニケーションを取った。アフターパーティーは5日20時までのアーカイブ視聴が可能となっている。 カメラマンクレジット:Kato Shumpei ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/07/05

  • YOASOBI
    『めざましテレビ』テーマソングの新曲「もう少しだけ」配信開始!
    『めざましテレビ』テーマソングの新曲「もう少しだけ」配信開始!

    YOASOBI

    『めざましテレビ』テーマソングの新曲「もう少しだけ」配信開始!

     YOASOBIの新曲「もう少しだけ」が配信開始となった。  この楽曲は、フジテレビ『めざましテレビ』テーマソングとなっており、今回の為に実施された小説投稿サイト「monogatary.com」での「夜遊びコンテストvol.3 withめざましテレビ」で、総応募数5605作品の中から大賞に選出された、原作小説「めぐる。」(千春 著)から書き下ろされた楽曲となっている。  人それぞれの一日の始まりに、“もう少しだけ”踏み出す勇気をくれるような歌詞と、原作小説で展開される小さな幸せの連鎖を想わせる軽やかなメロディーが、印象的なピアノポップ。  配信ジャケットは、アニメの作画監督や、画像サイトにてキャラメーカーの制作なども行っている、どこかノスタルジックなイラストが印象的なクリエイター・hmngが手がけている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/05/10

  • YOASOBI
    コラボ映像“YOASOBI「三原色」 ahamo Special Movie”公開!
    コラボ映像“YOASOBI「三原色」 ahamo Special Movie”公開!

    YOASOBI

    コラボ映像“YOASOBI「三原色」 ahamo Special Movie”公開!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1を獲得、第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。  今年の1月6日に満を持してリリースした1stEP『THE BOOK』は、”小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに”読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴びているうえ、オリコンデジタルアルバムランキングでは5週連続1位を獲得、収録されている7曲もApple MusicチャートTOP15以内にランクイン。  立て続けにリリースしたTVアニメ『BEASTARS』OPテーマ「怪物」、EDテーマ「優しい彗星」も各種チャートで1位を獲得した。2月には、初のワンマンライブ『KEEP OUT THEATER』を新宿・ミラノ座跡地の工事現場にて開催し、同時視聴者数4万人を記録する盛り上がりを見せた。  そんなYOASOBIのYouTubeチャンネルにて、NTTドコモ 新プラン「ahamo」のCMソングとなっている新曲「三原色」ショートバージョンのコラボ映像“YOASOBI「三原色」 ahamo Special Movie”が公開となった。  楽曲のリリースに先駆け公開された本作は、監督・松本窓と漫画家・むつき潤がタッグを組み制作。  原作小説「RGB」(小御門優一郎 著)と新曲「三原色」にも描かれている、3人の主人公が再会するまでの感情の変化や、それぞれの思い出の光景などが、実写とアニメーションが融合した鮮やかな映像で表現されている。  劇団ノーミーツ第二回長編公演「むこうのくに」でもYOASOBIと縁のあった脚本家・小御門優一郎が、ahamoのコンセプト“つながりによろこびを”をテーマに今回のために書き下ろした原作小説「RGB」と合わせて是非チェックして欲しい。  さらに、ahamo×YOASOBI 特設ページでは、新曲「三原色」の原作小説「RGB」(小御門優一郎 著)と、「三原色」や原作小説「RGB」のテーマにもなっている“つながり”について語り合うAyaseとikuraの対談映像も公開中。  原作小説「RGB」から感じたこと、楽曲「三原色」に込めた想いなども語っているので、こちらも要チェック。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/03/31

  • YOASOBI
    めざましテレビ新テーマソングの原作小説が決定!
    めざましテレビ新テーマソングの原作小説が決定!

    YOASOBI

    めざましテレビ新テーマソングの原作小説が決定!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは4億回再生を突破。  国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得、第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。  今年の1月6日に満を持してリリースした1stEP『THE BOOK』は“小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに“読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴びているうえ、オリコンデジタルアルバムランキングでは5週連続1位を獲得、収録されている7曲もApple MusicチャートTOP15以内にランクイン。  立て続けにリリースしたTVアニメ『BEASTARS』OPテーマ「怪物」、EDテーマ「優しい彗星」も各種チャートで1位を獲得した。2月には、初のワンマンライブ『KEEP OUT THEATER』を新宿・ミラノ座跡地の工事現場にて開催し、同時視聴者数4万人を記録する盛り上がりを見せた。  そんなYOASOBIがこの春からフジテレビ「めざましテレビ」の新テーマソングを手がけることは既に発表されているが、それに先駆けて小説投稿サイト「monogatary.com」で開催されていた、  楽曲の原作小説を募集するコンテスト「夜遊びコンテストvol.3 withめざましテレビ」の結果が発表された。  大賞に選出され、YOASOBI新曲の原作小説となるのは千春さんによる小説「めぐる。」。朝、同じ占いを見た3人の登場人物に起こるちょっとしたハプニングを起点に、小さな幸せが連鎖していくさまを軽やかに描いた短編小説だ。  様変わりしてしまった世の中を反映しつつも、普遍的な人の温かさを思い出させてくれる本作がYOASOBIによってどんな楽曲になるのか、ぜひ楽しみにしていて欲しい。「めざましテレビ」での新テーマソングオンエア開始は3月29日(月)からを予定している。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/03/15

  • YOASOBI
    4月からのめざましテレビ新テーマソングを担当することが決定!
    4月からのめざましテレビ新テーマソングを担当することが決定!

    YOASOBI

    4月からのめざましテレビ新テーマソングを担当することが決定!

     YOASOBIが、今年4月からフジテレビ朝の人気情報番組『めざましテレビ』の新テーマソングを担当することが決定した。  彼らにとって初の情報番組テーマソングとなる。そしてその楽曲の原作小説の公募が、ソニーミュージックが運営する小説投稿サイト「monogatary.com」にてスタートした。  「monogatary.com」は、日々追加される「お題」に対してユーザーが自由に「物語」を投稿できるサイト。YOASOBIの代表曲「夜に駆ける」をはじめ多くの楽曲が、この「monogatary.com」に投稿された小説を原作として制作されている。  昨年の7月から9月にかけて実施された「夜遊びコンテストvol.2」では2,000作を超える応募が集まり、大賞に選ばれた「大正ロマンス」(NATSUMI 著)はYOASOBIの初CD『THE BOOK』に全文が掲載されているうえ、それを原作とした楽曲が現在制作中となっている。  今回は「夜遊びコンテストvol.3 withめざましテレビ」と題したコンテストで、4月からの新テーマソングの原作小説を募集。「おはよう。」というお題に1万文字以内の物語を投稿するだけで誰でもチャレンジが可能だ。執筆に自信のある方はもちろん未経験の方も、ぜひ一度挑戦してみてほしい。 <YOASOBI コメント> ikura「私たちYOASOBIが4月からの『めざましテレビ』テーマソングを担当させていただくことになりました!『めざましテレビ』といえば、“めざまし占い”の結果は1日のモチベーションになりますよね。私もいろいろな方の1日の始まりを彩ることができるような歌を歌えたらと思います。よろしくお願いします!」 Ayase「学生時代『めざましテレビ』を見ながら朝の準備をすることが習慣になっていたので、今回のお話をうれしく思います。『めざましテレビ』を見てお仕事や学校へ行く方も多いと思いますし、たくさんの方が1日の始まりに聴く曲になるので、“今日も頑張るぞ!”と思ってもらえるような、パワフルな楽曲にしたいです。ikuraちゃんも気合を入れて最高の歌を歌ってくれると思います。頑張って良い曲を作りますので、よろしくお願いします! <チーフプロデューサー・高橋龍平(フジテレビ情報制作センター)コメント> 「当たり前だった日常が去り、朝起きて出かけたくない、先が見えない、という方が増えています。それでも、どんなにつらくても、「おはよう。」の一言から一日が始まり、テレビをつけると変わらず『めざましテレビ』がやっていて、“日本の今”を伝えている。そして次第に「今日も一日頑張ろう。」と“心のスイッチ”が入る…。視聴者にとって、そんな番組でありたいと願っています。テーマソングの原案の選考に関わらせて頂くのは、27年の歴史がある『めざましテレビ』にとっても初めての挑戦です。どんな物語が創作され、どんなテーマソングが出来上がるのか、楽しみにしています」 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/01/18

  • YOASOBI
    TVアニメ『BEASTARS』第2期エンディング曲も担当することが解禁!
    TVアニメ『BEASTARS』第2期エンディング曲も担当することが解禁!

    YOASOBI

    TVアニメ『BEASTARS』第2期エンディング曲も担当することが解禁!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは3億回再生を突破。国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得、第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。  今年の1月6日に満を持してリリースした1st EP『THE BOOK』は、“小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに“読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴び、1月18日付オリコン週間アルバムランキングでは2位、同デジタルアルバムランキング1位を獲得。2021年のさらなる飛躍が期待されている。  そんな彼らがフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜日24時55分から放送中のTVアニメ『BEASTARS』第2期のエンディングテーマを務めることが、同アニメオンエアにてサプライズ解禁された。楽曲は「優しい彗星」で、2021年1月20日に配信リリースすることも決定!  オープニングテーマ「怪物」は既にアニメ内でもOAされており、オープニングとエンディングの両方をYOASOBIが務めるという、異例のコラボレーションとなった。  「優しい彗星」は、オープニングテーマ同様、『BEASTARS』原作者の板垣巴留先生による完全書き下ろし小説『獅子座流星群のままに』を原作としており、Ayaseが紡ぎ、ikuraが届けるストレートなメッセージが心を打つバラードソングに仕上がった。  作品世界との見事なシンクロ具合と、YOASOBIの表現の幅広さを是非堪能して欲しい。本日、アニメノンクレジット映像と配信ジャケットも解禁!手掛けたのは、Ayaseボカロ楽曲「よくばり」の映像も手掛けた東京藝大出身のクリエイター・門脇康平。  心に滲み入る楽曲のテイストに合わせた繊細な表現が作品、楽曲への没入感をさらに高める仕上がりとなっている。  また本日発売の週刊少年チャンピオンにて、YOASOBIが表紙&巻頭グラビアを担当!こちらも要チェック! ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/01/14

  • YOASOBI
    渋谷のTSUTAYAにて『THE BOOK』巨大なジャケットオブジェが登場!
    渋谷のTSUTAYAにて『THE BOOK』巨大なジャケットオブジェが登場!

    YOASOBI

    渋谷のTSUTAYAにて『THE BOOK』巨大なジャケットオブジェが登場!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは3億回再生を突破。各種配信チャートでも1位を席巻し、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートにて1位を獲得、第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。  全世界のランキングであるSpotify「バイラルトップ50(グローバル)」でも6位となり、アメリカやカナダ、香港、インドネシア、マレーシア、インドなど各国のバイラルチャートにもランクイン。TikTokでも再生数の伸びが顕著で、関連動画再生数は5億回にのぼる。2020年5月にリリースした「ハルジオン」はストリーミング1億再生を突破し、7月リリース「たぶん」、9月リリース「群青」、12月リリース「ハルカ」も各配信サイトのランキングで1位を獲得するなど、各所で熱い注目を集めている。  そんな彼らが、2021年1月6日にリリースする初めてのCDとなる1st EP『THE BOOK』のクロスフェード動画が公開となった。    同映像では、昨年の第71回NHK紅白歌合戦でも披露した「夜に駆ける」、超没入エナジードリンク「ZONe Ver.1.0.0」が仕掛けるIMMERSIVE SONG PROJECT書き下ろし楽曲であり、フルリモート劇団「劇団ノーミーツ」第二回長編公演「むこうのくに」主題歌となった「ハルジオン」、ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング「群青」、今回初収録となるGoogle Pixel 5, Pixel 4a (5G) CMソング「アンコール」など、話題の収録曲の視聴が可能となっている。  「小説を音楽にする」というコンセプトで活動するYOASOBIらしく、特製バインダーに、各楽曲の歌詞・原作小説・ミュージックビデオの世界観が詰め込まれたページがボリューミーに綴じ込まれており、タイトルの『THE BOOK』の通り「読むCD」としても楽しめる作りに仕上がっている。完全生産限定盤なので、早めの予約がオススメだ。  また店着日の1月5日(火)より、東京・SHIBUYA TSUTAYAにて『THE BOOK』のジャケットを模した全長2mを超える巨大オブジェが展示されることが決定!こちらもお見逃しなく! ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/01/05

  • YOASOBI
    TVアニメ『BEASTARS』第2期OP曲「怪物」が1月6日より配信開始!
    TVアニメ『BEASTARS』第2期OP曲「怪物」が1月6日より配信開始!

    YOASOBI

    TVアニメ『BEASTARS』第2期OP曲「怪物」が1月6日より配信開始!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは2億回再生を突破。各種配信チャートでも1位を席巻し、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートにて1位を獲得した。全世界のランキングであるSpotify「バイラルトップ50(グローバル)」でも6位となり、アメリカやカナダ、香港、インドネシア、マレーシア、インドなど各国のバイラルチャートにもランクイン。TikTokでも再生数の伸びが顕著で、関連動画再生数は5億回にのぼる。  2020年5月にリリースした新曲「ハルジオン」、そして7月にリリースした「たぶん」、9月にリリースした「群青」も各配信サイトのランキングで1位を獲得するなど、各所で熱い注目を集めている。  そんな彼らの新曲「怪物」が、2021年1月6日より配信開始することが決定!この楽曲は、同日1月6日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜日24時55分から放送開始のTVアニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマとなっている。  原作者の板垣巴留先生による完全書き下ろしオリジナル小説『自分の胸に自分の耳を押し当てて』をもとに制作し、疾走感とともにダークさを纏った本作は、『BEASTARS』の世界観を色濃く描きつつ、YOASOBIとしても新たな一面を魅せる楽曲となっている。  アニメのノンクレジットオープニング映像も解禁!アニメとコラボレーションしたジャケットも公開!また、同日1月6日には、YOASOBI初のCD『THE BOOK』の発売が予定されており、収録される新曲「アンコール」(〈Google Pixel 5, Pixel 4a (5G) CMソング〉も配信される。新年早々新曲ラッシュとなるYOASOBIの2021年にも大いに期待しよう。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2020/12/22

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()