音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Nulbarich
    mabanuaと初タッグ! 新曲は初の日本語タイトル曲「遊園」!
    mabanuaと初タッグ! 新曲は初の日本語タイトル曲「遊園」!

    Nulbarich

    mabanuaと初タッグ! 新曲は初の日本語タイトル曲「遊園」!

     Nulbarichが、2024年11月20日に配信シングル「遊園」をリリースすることを発表した。    2024年末を以て活動休止を発表したNulbarichが、フィナーレとなる武道館公演を前に発表した新曲「遊園」は、Nulbarichと初タッグとなるmabanuaを迎えて制作された。    Nulbarichにとって初の日本語タイトル曲となる「遊園」は「You and」のダブルミーニングを込めたNulbarichとしては珍しいラブソング。一つの恋の終わりを連想させる切ない歌詞の世界観と、mabanuaらしいビートセンスが感じられるトラックの心地良さが耳から離れない楽曲となっている。    新曲の発売を記念して、Apple MusicとSpotifyでは、ライブラリ追加キャンペーンがスタート。11月18日から11月30日までの間、ライブラリに「遊園」を追加すると、オリジナルスマホ壁紙を入手することができるので、こちらも併せてチェックしてほしい。    なお、Nulbarichは来月12月5日、日本武道館にてラストライブを開催する。本公演のチケットはすでにソールドアウトしているため、先日アナウンスされたWOWOWでの独占生中継をチェックしてほしい。2024年末で8年間の活動に一旦終止符を打つ彼らの活動に今後も注目してほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/11/19

  • Nulbarich
    8月7日から配信スタートの新曲「Liberation」MV公開!
    8月7日から配信スタートの新曲「Liberation」MV公開!

    Nulbarich

    8月7日から配信スタートの新曲「Liberation」MV公開!

     2024年12月5日の日本武道館公演を以て活動休止に入るNulbarichが、8月7日から配信がスタートした新曲「Liberation」のミュージックビデオを公開した。       「Liberation」はクラウドセキュリティーサービスを提供する気鋭の企業「HENNGE」の新CMソング。「HENNGE」が掲げているテーマ「テクノロジーの解放」からヒントを得て書き下ろされた今作は、UKガラージを基軸とした疾走感溢れる一曲となっている。    配信リリースに合わせて公開されたミュージックビデオは、Nulbarichが初めてタッグを組む大畑貴耶が担当。テクノロジーと人が調和する新たな世界観が垣間見られる映像に仕上がっており、デビュー以来一貫した変幻自在なグルーヴで、常に進化を続けているNulbarichともリンクする作品となっている。    Apple MusicとSpotifyでは、ライブラリ追加キャンペーンを実施中。8月31日までの間、ライブラリに「Liberation」を追加するとオリジナルスマホ壁紙を入手することができるので、こちらも併せてチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/08/07

  • Nulbarich
    活動休止発表後の第一弾シングル「Liberation」が「HENNGE」新CMに!
    活動休止発表後の第一弾シングル「Liberation」が「HENNGE」新CMに!

    Nulbarich

    活動休止発表後の第一弾シングル「Liberation」が「HENNGE」新CMに!

     2024年12月5日の日本武道館公演を以て活動休止を発表し大きな話題となったNulbarichが、8月7日にデジタルシングル「Liberation」をリリースすることを発表。さらに同楽曲が、本日8月5日より放送の「テクノロジーの解放で世の中を変えていく」を企業理念に、テクノロジーと現実の間のギャップを埋める独自のサービスを開発しているSaaS企業「HENNGE」の新CMソングに決定した。    ボーカルJQの言葉を借りると「一旦しゃがむ」期間に向けての第一弾シングルは、クラウドセキュリティーサービスを提供する気鋭の企業「HENNGE」とのコラボレーションソング。    同社が掲げるテーマ「テクノロジーの解放」からヒントを得て制作された今作では、近年世界各国でリバイバルを見せるUKガラージからインスピレーションを受けた疾走感あるトラックの上でJQのポジティブな言葉が展開される。デビュー以来一貫した変幻自在なグルーヴで2024年を駆け抜けていくNulbarichが楽しみになる一曲だ。    HENNGEのYouTubeチャンネルでは、CM映像が公開されており、リリースよりひと足先に楽曲と映像を楽しむことができる。       新曲の発売を記念して、Apple MusicとSpotifyでは、ライブラリ追加キャンペーンがスタート。8月5日から8月31日までの間、ライブラリに「Liberation」を追加すると、オリジナルスマホ壁紙を入手することができるので、こちらも併せてチェックしてほしい。   <JQ(Vo.)コメント> 小椋さんと直接お会いする機会かあり、会社の考え方など色んなお話を伺いました。 成長に妥協を許さない姿勢や柔軟性、さらに多様性と、とにかく刺激になる事ばかりでした。 そのお話を忘れないように曲として残すイメージで制作し、今までにやってこなかったアプローチで創れたので満足してます! 是非聴いてみてください。   <小椋 一宏(HENNGE株式会社 代表取締役社長)> JQさんとのコラボレーションを通して、私たちが目にし耳にするNulbarichのクリエイティブさは、実にたくさんの試行錯誤と挑戦、そしてアイデアと遊び心の産物であるということをあらためて教えていただきました。 テクノロジーの解放を通じて、変化と挑戦を応援していきたい、そのプロセスを楽しんでいきたいと考えている私たちの活動を、音楽と映像を通して体現してくれたことに、勇気づけられております。 本当にありがとうございました。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/08/05

  • Nulbarich
    Benny Singsとコラボ楽曲「Just A Game」リリース!
    Benny Singsとコラボ楽曲「Just A Game」リリース!

    Nulbarich

    Benny Singsとコラボ楽曲「Just A Game」リリース!

     Nulbarichが、「オランダのポップ・マエストロ」と呼ばれるシンガー・ソングライター/プロデューサーのベニー・シングスとコラボレーションした楽曲「Just A Game feat. Benny Sings」を2023年11月22日に配信リリースすることを発表した。    LAを制作拠点としてグローバルに活動するNulbarichと、ウーター・へメル、ジョヴァンカ等数多くのアーティストをプロデュースし、自身もUSの名門レーベルStones Throwと契約し、11/3に最新配信EP『Benny Sings with the Metropole Orkest』をリリースしたベニーは、2019年のアニメ作品「キャロル&チューズデイ」のオープニング・エンディングテーマをそれぞれプロデュースするなど、間接的な交流があった二組。    待望のコラボレーション実現にあたり、両者は2021年から制作をスタート。コロナ禍の中リモートで何度も打合せを重ね、日本とオランダを代表するポップ・ミュージックの担い手が渾身の一曲を完成させた。    タイトルは「Just A Game feat. Benny Sings」。日々誰もが味わうであろう様々な困難を、「きっとこれはただのゲームだよ」とそっと肩を押してくれる押しつけの無いポジティブな一曲となっている。なお本楽曲は、Nulbarichが2023年12月20日にリリースするニューアルバム『The Roller Skating Tour』にも収録される。二人が込めた全世界に向けられたメッセージにも注目してほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2023/11/16

  • Nulbarich
    新曲「Skyline」がTVアニメ『ミギとダリ』エンディング主題歌に!
    新曲「Skyline」がTVアニメ『ミギとダリ』エンディング主題歌に!

    Nulbarich

    新曲「Skyline」がTVアニメ『ミギとダリ』エンディング主題歌に!

     Nulbarichの新曲「Skyline」が、2023年10月3日TOKYO MXで放送されるテレビアニメ『ミギとダリ』のエンディング主題歌に決定。さらに、来年1月より全国ツアー「The Roller Skating Tour '24」を開催することを発表した。       TVアニメ『ミギとダリ』は、がKADOKAWA「ハルタ」で連載されていた同名漫画を原作とした作品で、作者は2016年にもアニメ化された『坂本ですが?』でも知られる漫画家の佐野菜見。    作品では、双子の兄弟ミギとダリが"ひとりの少年"として生活し、すり替わりながら協力して母の死の真相を探るというシュールなコメディサスペンスミステリーが描かれる。監督・シリーズ構成・音響監督をまんきゅうが務め、ミギ役は堀江瞬、ダリ役は村瀬歩が演じることが発表されると、放映前にもかかわらず大きな話題を集めた。    主題歌に決定した「Skyline」は、真相にたどり着く為に協力する2人の主人公の姿をまるで協力しながらオールを漕いで進んでいくボートでの旅路に例えたような歌詞が新鮮な一曲。    アニメの為に書き下ろされた作品ではあるが、日々の中で困難や悲劇に直面しても、それでも笑って少しずつ進んでいこうという前向きな思いを聴く人に与える普遍的なメッセージを孕んだ楽曲に仕上がっている。    音源はYouTubeで公開されたアニメの予告映像で一部を聴くことができ、配信は10月4日からスタートする。Apple MusicとSpotifyでは、ライブラリ追加キャンペーンが実施されている。9月26日から10月15日までの間、対象のURLからライブラリに「Skyline」を追加すると、それぞれ異なる絵柄のオリジナルスマホ壁紙入手することができるので、こちらも併せてチェックしてほしい。    また、配信ジャケットは原作者の佐野菜見による描き下ろしイラストが使用されており、こちらはリリース当日までのお楽しみとなる。どのような作品に仕上がっているのか興味深いところだ。    Nulbarichは、来年1月から全国ツアー「The Roller Skating Tour '24」を開催することも発表した。約1年3ヶ月ぶりのツアーとなる今回は、福岡・Zepp Fukuoka公演を皮切りに、台湾公演を含む7公演が行われる。バンドのオフィシャルモバイルサイト「Hometown」では、会員を対象に10月9日23:59までチケットの先行予約を受け付けている。   <JQ(Vo.)コメント> 原作マンガ『ミギとダリ』は、どストライクでストーリーも描写も空気もたまらない作品でした。いつのまにか佐野先生の世界に支配されてる自分がいました。佐野先生が描く世界観をエンディング主題歌として、どうアニメに影響を与えられるかはわかりませんが、観てる人を『ミギとダリ』の世界の少しでも深い所に連れてってあげれたらいいなって思ってます。とても楽しみです。    <まんきゅう監督 コメント> 初めてデモを聴いた時、やさしくやわらかく広がっていく可能性……みたいなものが見えた気がして目頭が熱くなりました。最高のエンディング楽曲をありがとうございました。 タイトルの『Skyline』は、建物や山などが空を画する輪郭線、地平線を意味するそうです。ミギとダリにとってのSkylineはどこなんでしょうね。苦難に満ちた幼少期を過ごしたミギとダリ。ステキな光に包まれていて欲しいなぁ。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/09/27

  • Nulbarich
    THE FIRST TAKEバージョンの「NEW ERA」「TOKYO」リリース!
    THE FIRST TAKEバージョンの「NEW ERA」「TOKYO」リリース!

    Nulbarich

    THE FIRST TAKEバージョンの「NEW ERA」「TOKYO」リリース!

     Nulbarichが、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で披露した「NEW ERA(From THE FIRST TAKE)」と「TOKYO(From THE FIRST TAKE)」の音源を、2023年7月26日にリリース。    「NEW ERA」は、2017年にHONDAのCMに起用され、キャリアの大きな転換点となった楽曲。「THE FIRST TAKE」バージョンは、新たなビートメイクを施した特別アレンジとなっている。    一方、JQ(Vo.)が「今一番大切にしている楽曲」と語る「TOKYO」はJQがバンド結成以前に葛藤の中で生きる自分自身に向け書いた楽曲で、Nulbarichとしてリリースする際にブラッシュアップした楽曲。    「THE FIRST TAKE」では、原曲にも入っているストリングスに加え、ヒップホップ・テイストが強いビート・アレンジを行うなど、様々なジャンルを取り入れて表現するNulbarichらしいアレンジに仕上っている。    音源だけで味わうとまた新鮮な響きを感じられるので、ぜひ原曲とも聴き比べてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/07/26

  • Nulbarich
    「GLOBAL WORK」CMソング「A Roller Skating Tour」リリース決定!
    「GLOBAL WORK」CMソング「A Roller Skating Tour」リリース決定!

    Nulbarich

    「GLOBAL WORK」CMソング「A Roller Skating Tour」リリース決定!

     Nulbarichが、2023年4月19日にデジタルシングル「A Roller Skating Tour」をリリース。さらに、同曲のミュージックビデオを4月19日0:00にYouTubeでプレミア公開することを発表した。       新曲「A Roller Skating Tour」は、本田翼が出演するファッションブランド「GLOBAL WORK」のタイップとして書き下ろした楽曲で、Nulbarichらしくラテンミュージックの要素を取り入れ、新たな音楽性が発揮されているダンサブルかつエモーショナルな歌詞が印象的なナンバー。    リリースに先駆け、NulbarichのYouTube公式チャンネルでは4月19日公開の「A Roller Skating Tour」ミュージックビデオのティザー映像も公開されている。    また、Apple MusicとSpotifyでは、本作のリリースを記念してライブラリ追加キャンペーンが実施されている。4月17日から4月30日までの間、ライブラリに「A Roller Skating Tour」を追加すると、それぞれ異なる絵柄のオリジナルスマホ壁紙入手することができる。    さらに、リリースの情報と併せてNulbarichの新ビジュアルも公開された。イラストレーターLuca Tieriが手掛けた新たなビジュアルは、多彩なジャンルのエッセンスを取り入れながらエモーショナルでポップなオリジナルサウンドを生み出し続けているバンドの集大成が飾られている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/18

  • Nulbarich
    新曲「STEP IT」が貝印新ブランド「AUGERR」のCMに起用!
    新曲「STEP IT」が貝印新ブランド「AUGERR」のCMに起用!

    Nulbarich

    新曲「STEP IT」が貝印新ブランド「AUGERR」のCMに起用!

     2022年3月23日にリリースされるEP&DVD/ BD「HANGOUT」に収録されるNulbarichの新曲「STEP IT」が、貝印のメンズグルーミングツール新ブランド「AUGER」のWeb CMソングに決定。さらにJQ(Vo)が監修した同CMのブランドムービーが公開された。    「AUGER」のブランドコンセプトである"Kiss our humanity"のテーマを元に制作された新曲「STEP IT」は、タイトルどおり軽快なステップとともに心・体を整えていくさまが描かれたNulbarichらしいダンスチューン。JQ(Vo.)は「身だしなみを整えるという事は同時に心が整うという事、満足いく仕上がりになれば心も踊る。そんな日常の些細な幸せの瞬間を描写した楽曲です。」とコメント。    JQ監修で制作された同CMのブランドムービーは、「身だしなみを整える時間」が、特別な時間へと変わり、心身をリセットすることで新しい一歩を踏み出すきっかけにしてほしいという願いが込められた作品となっている。このムービーは、貝印公式YouTubeチャンネルに公開されているので、ぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/02/28

  • Nulbarich
    シチズンクロスシーCMソング「Look Up」のリリックビデオ公開!
    シチズンクロスシーCMソング「Look Up」のリリックビデオ公開!

    Nulbarich

    シチズンクロスシーCMソング「Look Up」のリリックビデオ公開!

     Nulbarichが新曲「Look Up」のリリックビデオをYouTubeで公開した。「Look Up」は、彼らが11月6日にリリースする新作Mini Album『2ND GALAXY』の収録曲。    バンドにとって初となるリリックビデオは、宇宙に憧れる無邪気な子供をモチーフにしたジャケットのアートワークと連動しており、アルバムタイトルに込めた「それぞれの想像の世界」を具現化した映像に仕上がっている。    バンドの特徴の一つでもある英語・日本語をシームレスに織り交ぜたリリックの中に、JQ(Vo.)のこだわりが散りばめた歌詞の世界を、この動画でじっくりと堪能してほしい。  バンドの新境地を提示した『2ND GALAXY』を引っ提げて、12月1日には過去最大規模のキャパシティでもある埼玉・さいたまスーパーアリーナにてワンマンライブ「Nulbarich ONE MAN LIVE -A STORY-」を開催する。    この公演によって彼らは、バンドとして、これまで以上のスケールを獲得するはず。そんな新たなゾーンに向かって進み始める瞬間を見逃さないでほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/10/29

  • Nulbarich
    海外で書き下ろした最新曲が三井アウトレットパークのCMソングに!
    海外で書き下ろした最新曲が三井アウトレットパークのCMソングに!

    Nulbarich

    海外で書き下ろした最新曲が三井アウトレットパークのCMソングに!

     Nulbarichの新曲「All to Myself」が、多部未華子が出演する三井アウトレットパークの新CMソングに決定した。  新曲「All to Myself」は、アメリカ・ロサンゼルスで現地のエンジニアやミュージシャンらとの交流を重ね、新たな音楽エッセンスを吸収しながら制作した楽曲で、ボーカルJQの優しい歌声とストリングスが重なり、壮大なスケールを描いた人肌恋しいこの季節にそっと染み渡るミディアムナンバー。    新CMは、9月28日(金)よりオンエア。YouTubeではオンエアに先駆けてCM映像を公開中なので是非チェックしてほしい。なお、気になるCMソングのリリースについては後日発表となるので、楽しみにしていてほしい。  Nulbarichは、先日公開され話題となっているミュージックビデオの楽曲「Kiss You Back」(※資生堂「アネッサ」CM曲)を引っ提げて、国内だけにとどまらず10月には韓国Grand Mint Festivalなどの海外フェスにも進出。新たな挑戦を続けるNulbarichの今後に是非注目してほしい。 <ボーカルJQコメント> 自分の新たな発見を探しに、LAに制作しに行った際にできた曲。個人的に、たくさんの発見があった曲で、いまのナルバリッチに落とし込めたのは、大きな収穫でした。このCMのお話を頂いた時に、コンセプトとこの曲の根本のイメージが一致していたので、CMの世界観を広げられることが出来たのかなと思います。よかったら皆様もチェックしてみてください。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/09/28

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()