音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Little Glee Monster
    ニューシングル収録の「Pop Like A Star」5月21日に先行配信決定!
    ニューシングル収録の「Pop Like A Star」5月21日に先行配信決定!

    Little Glee Monster

    ニューシングル収録の「Pop Like A Star」5月21日に先行配信決定!

     Little Glee Monsterが2025年5月28日にリリースするニューシングル「夢じゃないならなんなのさ」の収録曲の「Pop Like A Star」が5月21日から先行配信されることが決定した。    表題曲の「夢じゃないならなんなのさ」は、毎週木曜よる11時56分からTBS系28局にて全国同時放送中のTVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』エンディングテーマで4月11日(金)から先行配信中。そして、CDリリースに先駆けてシングル収録曲の「Pop Like A Star」が先行配信スタートとなる。    Little Glee Monsterは、3月19日にニューアルバム『Ambitious』をリリースし、4月から全20公演の全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025 "Ambitious"を開催中。7月21日(月・祝)東京ガーデンシアターでツアーファイナルを迎える。ソールドアウトの会場も多数あり、チケットは残り僅か。ぜひチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/05/14

  • Little Glee Monster
    新曲「Run」が明治プロビオヨーグルトR-1新小学1年生応援ソングに!
    新曲「Run」が明治プロビオヨーグルトR-1新小学1年生応援ソングに!

    Little Glee Monster

    新曲「Run」が明治プロビオヨーグルトR-1新小学1年生応援ソングに!

     Little Glee Monsterの新曲「Run」が明治プロビオヨーグルトR-1新小学1年生応援ソングに決定した。さらに、2025年3月18日から先行配信がスタートし、Music Videoも公開となった。        「Run」は、明治プロビオヨーグルトR-1とLittle Glee Monsterが共同で春から入学する新小学1年生を応援するために制作した応援ソング。3月18日から先行配信され、3月19日にリリースされるアルバム『Ambitious』に収録される。    Little Glee Monsterは、2025年3月19日にNew Album『Ambitious』をリリースし、4月から全20公演の全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025 "Ambitious"を開催する。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/03/18

  • Little Glee Monster
    新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定!
    新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定!

    Little Glee Monster

    新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定!

     Little Glee Monsterの新曲「For Decades」がJリーグ2025シーズン応援ソングに決定した。2025年3月19日発売ニューアルバム『Ambitious』に収録され、アルバムリリースに先駆けて2月11日から先行配信がスタートする。       「For Decades」が収録されるニューアルバム『Ambitious』には、NHKドラマ10『宙わたる教室』主題歌で、数多くの音楽番組でも披露し話題になっている「Break out of your bubble」をはじめとしたタイアップ楽曲などに加え、Little Glee Monsterの根幹にあるハーモニーを軸に幅広い新曲も収録。    初回生産限定盤Aには、2024年12月24日にブルーノート東京で開催されたLittle Glee Monster 10th Anniversary Christmas Special Liveのライブ映像が収録され、初回生産限定盤Bには「WONDER LAND」「私らしく生きてみたい」など再録音源が収録される。    さらに、4月から全20公演の全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025 "Ambitious"を開催する。初日4月6日(日) 東京:J:comホール八王子にて開幕し、7月21日(月・祝)東京ガーデンシアターでツアーファイナルを迎える。   <Little Glee Monsterコメント>   Jリーグ2025シーズン応援ソングを担当させていただくLittle Glee Monsterです。   Jリーグ2025シーズン応援ソングを歌わせていただけること、本当に嬉しく思っています! 応援ソングを歌わせていただくと決まった際に、各クラブや選手の皆さま、そしてサポーターの皆さまの熱量に負けないような、そして、皆さまを後押しできるような歌を届けたいなと思いました。 私たちLittle Glee Monsterは、メンバー6人の歌声が重なり合って、Little Glee Monsterの音楽になります。 "全員の想いが重なり合い、スタジアムでひとつになる" そんな最高の景色を思い描きながら、この「For Decades」を歌いました。 「For Decades」が少しでも皆さまの背中を押して、絆を深め、目指す未来へ共に進んでいく力になればとても嬉しいです!   1年間どうぞよろしくお願いします!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/10

  • Little Glee Monster
    2025年3月19日にNew Album『Ambitious』リリース決定!
    2025年3月19日にNew Album『Ambitious』リリース決定!

    Little Glee Monster

    2025年3月19日にNew Album『Ambitious』リリース決定!

     Little Glee Monsterが、通算8枚目となるフルアルバム『Ambitious』を2025年3月19日に発売することが決定した。さらに、4月から始まる全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025の詳細も解禁となった。    ニューアルバム『Ambitious』には、NHKドラマ10『宙わたる教室』主題歌で、数多くの音楽番組でも披露し話題になっている「Break out of your bubble」をはじめとしたタイアップ楽曲などに加え、Little Glee Monsterの根幹にあるハーモニーを軸に幅広い新曲も収録される。    初回生産限定盤Aには、2024年12月24日にブルーノート東京で開催されたLittle Glee Monster 10th Anniversary Christmas Special Liveのライブ映像が収録され、初回生産限定盤Bには「WONDER LAND」「私らしく生きてみたい」など歌いなおした過去のナンバーが収録される。    さらに、4月から始まる全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025の詳細も解禁された。初日4月6日(日) 東京:J:comホール八王子にて開幕し、ツアーファイナルを7月21日(月・祝)東京ガーデンシアターで迎える全20公演の全国ツアーとなる。ファンクラブ最速先行受付は1月15日(水)から受付開始となるので、ぜひチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/12/25

  • Little Glee Monster
    TVアニメ『天穂のサクナヒメ』ED曲「ORIGAMI」MV公開決定!
    TVアニメ『天穂のサクナヒメ』ED曲「ORIGAMI」MV公開決定!

    Little Glee Monster

    TVアニメ『天穂のサクナヒメ』ED曲「ORIGAMI」MV公開決定!

     Little Glee Monsterが、2024年8月7日にリリースするTVアニメ『天穂のサクナヒメ』エンディングテーマの新曲「ORIGAMI」のMusic Videoが7月12日(金)21:00に公開されることが決定した。    新曲「ORIGAMI」は、TVアニメ『天穂のサクナヒメ』の放送にあわせ、CDリリースに先駆けて7月7日(日)から好評先行配信中。    「ORIGAMI」は、"和"の要素にこだわって制作された楽曲となっており、メロディーラインや楽器で和の雰囲気を醸しつつも、Little Glee Monsterらしいハーモニーを響かせる、美しい1曲に仕上がっている。どのようなMusic Videoになっているのか、公開を楽しみに待ちたい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/07/12

  • Little Glee Monster
    ニューアルバム『UNLOCK!』内容&アートワーク解禁!
    ニューアルバム『UNLOCK!』内容&アートワーク解禁!

    Little Glee Monster

    ニューアルバム『UNLOCK!』内容&アートワーク解禁!

     研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すボーカルグループ・Little Glee Monsterが、2024年3月20日にリリースする通算7枚目、現体制では初となるアルバム『UNLOCK!』の収録内容とアートワーク、新しいアーティスト写真を公開した。    注目の新曲は、TikTok上でファン投票を行い該当動画には15,000件を超えるコメントがつくなど注目を集め、ファンと一緒に作り上げた王道ラブバラード「I Promise You」を筆頭に、「ビートDEトーヒ」などを手掛けたmeiyo氏が書き下ろした独特の浮遊感がクセになる「ちょ待って!」など4曲を収録。    更に、現在の6人体制になって初めてリリースされた人気楽曲「Join Us!」を、1年経った今改めて歌い直した「Join Us! -2024ver.-」や「今この瞬間を」「UP TO ME!」など人気楽曲も合わせ全15曲が収録。    そして、通常盤のDisc2には「世界はあなたに笑いかけている」など人気楽曲を、現在の6名で歌い直した再録版を8曲収録。    初回生産限定盤Aには「Little Glee Monster Live Tour 2023 “Fanfare”」のファイナルとなる1月21日に開催されたパシフィコ横浜公演のライブ映像Blu-rayが付属と、今のLittle Glee Mosnterをたっぷりと堪能していただける作品が完成。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/16

  • Little Glee Monster
    11月22日にニューシングル『UP TO ME!』をリリース決定!
    11月22日にニューシングル『UP TO ME!』をリリース決定!

    Little Glee Monster

    11月22日にニューシングル『UP TO ME!』をリリース決定!

     研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すボーカルグループ・Little Glee Monsterが、2023年11月22日に通算22枚目となるシングル『UP TO ME!』をリリースすることを自身の全国ツアー「Little Glee Monster Live Tour 2023 -Fanfare-」の埼玉公演内で発表。    その表題曲「UP TO ME!」は2023年10月8日から毎週日曜16:30~TBS系全国28局ネットで放送されるTVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』のオープニングテーマに起用されることも合わせて発表され、ソールドアウトとなっていた会場に来ていた観客からは大きな歓声があがった。    TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』は、全世界シリーズ累計5,500万部を突破した大ヒットコミック「七つの大罪」の続編で「週刊少年マガジン」で好評連載中の「黙示録の四騎士」のTVアニメ化作品。そのオープニングテーマ曲である「UP TO ME!」は、アニメの主人公・パーシバルが平穏な日々から冒険へ踏み出したように、自分の人生の可能性は自分で決めるという決意のメッセージを込めた爽快なアップチューンになっている。    カップリングの「CELEBRATE」は全国高校対抗eスポーツ大会のコラボレーションソング。自らの手で未来をつかみ取るんだという前向きなメッセージを歌う熱いアンセムで、表題曲と合わせて希望の光に満ちた弾ける爽快感溢れる1枚だ。   <Little Glee Monsterコメント> 『七つの大罪 黙示録の四騎士』のオープニングテーマを歌わせていただき嬉しく思います。「UP TO ME!」=自分次第という曲タイトルには、パーシバルが平穏な日々から冒険へ踏み出したように、自分の人生の可能性は自分で決めるんだという決意のメッセージを込めさせていただきました。私たちにとってもまた自分自身の足で前へと進んでいくんだという決意を新たにできる大切な楽曲になっているのでぜひアニメと一緒に噛みしめてください!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/09/11

  • Little Glee Monster
    ニューシングル「今この瞬間を」8月23日にリリース決定!
    ニューシングル「今この瞬間を」8月23日にリリース決定!

    Little Glee Monster

    ニューシングル「今この瞬間を」8月23日にリリース決定!

     研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すボーカルグループ・Little Glee Monsterが、2023年8月23日に通算21枚目となるシングル『今この瞬間を』(読み:いまこのときを)をリリースすることを発表。    その表題曲「今この瞬間を」は2023年7月8日より毎週土曜17:30~読売テレビ・日本テレビ系全国ネット(※一部地域を除く)で放送されるTVアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』(以下:「MIX 2nd SEASON」)のエンディング・テーマに起用されることも合わせて発表された。    『MIX 2nd SEASON』はあだち充の代表作「タッチ」の30年後の明青学園を舞台に高校野球と青春を描いた人気漫画「MIX」を原作としたアニメ作品。Little Glee Monsterは2019年に放送されたシーズン1でも「君に届くまで」でエンディング・テーマを務めており、本アニメシリーズにおいて2度目のエンディング・テーマを担当することになる。    この発表は今年4月から開催している全国ホールツアー「Little Glee Monster Live Tour 2023 "Fanfare"」の千葉公演として森のホール21で行ったライブの中で行われ、来場者からは大きな歓声があがった。    カップリングにはNHK Eテレ『グレーテルのかまど』のテーマソングの「Heart feels...」、札幌出身の蔦谷好位置がNHK北海道『ほっとニュース北海道』のために書き上げた楽曲を同じく札幌出身のメンバー・アサヒが初めて1曲通してメインを担当した「おかえりなさい」を収録。表題曲の「今この瞬間を」は2023年8月23日のCD発売に先駆けて、7月クールのアニメ放送日に合わせ7月15日にデジタル先行配信されるので楽しみにお待ちいただきたい。   <Little Glee Monsterコメント> シーズン1の「君に届くまで」に続いて今回もEDテーマを歌わせていただき嬉しいです。あだち充先生の作品は"青春のあの瞬間"を思い出してじんわりとする作品ばかりですが、「MIX」もまたそんな作品だと思います。今回この楽曲につけた「今この瞬間を」というタイトルには、この曲もまた皆さんの心に残る瞬間を思い起こす曲になってもらいたいという願いを込めました。アニメの感動をこの曲を聴きながらじっくりと噛みしめてください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/06/19

  • Little Glee Monster
    映画『はい、泳げません』主題歌「生きなくちゃ」のMVを公開!
    映画『はい、泳げません』主題歌「生きなくちゃ」のMVを公開!

    Little Glee Monster

    映画『はい、泳げません』主題歌「生きなくちゃ」のMVを公開!

     現在公開中の話題作、長谷川博己と綾瀬はるか映画初共演の“泳げない男と泳ぐことしかできない女の希望と再生の物語“、映画『はい、泳げません』のW主題歌を収録した、20枚目のシングル「magic!/生きなくちゃ」を先日リリースしたばかりのLittle Glee Monsterが、「magic!」に続き、「生きなくちゃ」のミュージックビデオを公開。       人間が“生きる”という、普遍的なテーマを壮大に歌ったバラード「生きなくちゃ」は、作詞に御徒町凧、作曲に森山直太朗を迎え制作された楽曲。    ミュージックビデオには、リトグリの歌唱シーンと共に、映画『はい、泳げません』の印象的なシーンが挿入された映像に仕上がっている。    Little Glee Monsterは現在、全国ツアーも開催中。映画を通じて気になった方もぜひ足を運んでみていただきたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/06/13

  • Little Glee Monster
    映画『はい、泳げません』主題歌を収録のシングルアートワーク公開!
    映画『はい、泳げません』主題歌を収録のシングルアートワーク公開!

    Little Glee Monster

    映画『はい、泳げません』主題歌を収録のシングルアートワーク公開!

     2022年4月20日に6枚目のアルバム『Journey』を発売し、現在全国ツアー『Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey』を開催中のLittle Glee Monsterが6月8日にリリースする20枚目のシングル「magic!/生きなくちゃ」のアートワークを公開した。    このシングルは6月10日より全国ロードショーとなる、長谷川博己と綾瀬はるか映画初共演の”泳げない男と泳ぐことしかできない女の希望と再生の物語“、映画『はい、泳げません』の主題歌として起用される「magic!」、作詞に御徒町凧、作曲に森山直太朗を迎え制作された「生きなくちゃ」2曲の書き下ろし楽曲が収録され、映画の世界観を感じさせるような水のモチーフが美しいジャケット写真となっている。    シングルには主題歌2曲の“lead off ver.”や、初回生産限定盤に付属するBlu-rayには『Little Glee Monster Special Studio Live 2022』として「心に空を」、「3月9日」、「I BELIEVE」、「Come Alive」の4曲が収録される。    また、「magic!」は、各種DL、サブスクリプションサービスにて5月25日より先行配信開始となる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/05/10

  • Little Glee Monster
    レミオロメン「3月9日」のカバー、遠藤さくら氏を起用したMVを公開!
    レミオロメン「3月9日」のカバー、遠藤さくら氏を起用したMVを公開!

    Little Glee Monster

    レミオロメン「3月9日」のカバー、遠藤さくら氏を起用したMVを公開!

     2022年3月2日にパッケージ発売される19枚目のシングル「Your Name」のカップリングとして収録され、現在先行配信中のレミオロメンのカバー「3月9日」。乃木坂46・遠藤さくら氏を起用した同曲のミュージックビデオが公開!       ミュージックビデオには、遠藤さくら氏が部屋で花を活けたり、自撮りするシーン、バスでの移動、公園でブランコを漕いでいたり、リトグリの歌にあわせてリップシンクするシーンなどを収録。また遠藤さくら氏がスマートフォンで撮影した映像なども織り交ぜており、2004年に発表され今もなお好きな卒業ソングランキングで上位に入るなど、多くの人に親しまれているレミオロメンの「3月9日」原曲ミュージックビデオのオマージュも感じられる映像作品に仕上がっている。    表題曲「Your Name」は、TOKYO MXほかにて現在放送中のTVアニメ『ヴァニタスの手記』2クール目、オープニングテーマとなっており、現在先行配信中。パッケージには、昨年のツアーファイナル大阪公演よりライブ音源も収録され、初回生産限定盤には、昨年配信で開催された「SPACE SHOWER TV × J:COM Little Glee Monster Precious Live」よりライブ映像11曲がBlu-rayで収録される。    春には、6枚目のアルバム『Journey』の発売と全国ツアーを開催する、リトグリ。続報に乞うご期待!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/02/24

  • Little Glee Monster
    ニューシングル&アルバム発売!今春よりツアー開催の三大発表!
    ニューシングル&アルバム発売!今春よりツアー開催の三大発表!

    Little Glee Monster

    ニューシングル&アルバム発売!今春よりツアー開催の三大発表!

     Little Glee Monsterから2022年春に向けて、3つの嬉しいお知らせが解禁となった。    <1つ目>は、現在放送中のTVアニメ『ヴァニタスの手記』第2クール、オープニングテーマ「Your Name」が収録された、19枚目となるシングルが、3月2日に発売されることが決定!    解禁されたアートワークでは真っ黒い衣装でヨーロッパの雰囲気を感じさせる新鮮なものとなっており、楽曲とともに期待感の高まる作品となっている。    「Your Name」には2004年に発表され今もなお好きな卒業ソングランキングで上位に入るなど、多くの人に親しまれているレミオロメンの「3月9日」のカバーや、昨年のツアーファイナル大阪公演よりライブ音源が収録され、初回生産限定盤には、昨年配信で開催された「「SPACE SHOWER TV × J:COM Little Glee Monster Precious Live」よりライブ映像11曲がBlu-rayで収録される。    なお、リード曲「Your Name」はパッケージ発売に先駆け2月16日より、「3月9日」は2月23日より各種DL、サブスクリプションサービスにて先行配信される。    <2つ目>は、4月20日、通算6枚となるオリジナルフル・アルバムの発売が決定!    アルバムのタイトルは、“旅”の意味をもつ『Journey』。ベストアルバム「GRADATI∞N」発売より1年、オリジナル・アルバムとしては、『BRIGHT NEW WORLD』より2年振りとなる作品。アルバムに関する詳細は追って発表される。    <3つ目>は、4月に発売となるニュー・アルバム『Journey』を携え、全国11か所、全16公演で行われるツアー、『Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey』の開催が決定!併せてツアー特設サイトもオープン!オフィシャルファンクラブ「リトグリCLUB」にて、最速抽選先行が受付開始された。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/02/07

  • Little Glee Monster
    ミニアルバム『re-union』のリリースが9月22日に決定!
    ミニアルバム『re-union』のリリースが9月22日に決定!

    Little Glee Monster

    ミニアルバム『re-union』のリリースが9月22日に決定!

     5人組ボーカルグループ・Little Glee Monsterがベストアルバム『GRADATI∞N』以来約半年ぶりとなるミニアルバム『re-union』を2021年9月22日にリリースすることが決定した。  昨年末からのメンバー芹奈の休養や4人でのさいたまスーパーアリーナ公演を含むアリーナ公演開催など、激動の約半年間を経てリリースされるミニアルバムには6月に配信限定でリリースした「君といれば」を5人で歌唱し、完成形となった「君といれば-complete ver.-」や休養中だった芹奈の復帰作として同じく6月に配信リリースされた「REUNION」の他、スターツグループのCM「道はじぶんでつくる 2021 春」篇に採用され、オリンピック開催前に完成したフルサイズの音源を卓球・伊藤美誠選手へメンバーからプレゼントした応援歌「Whenever you call」など聴きごたえ十分な新曲が詰め込まれている。  さらに、芹奈がライブ活動を再開し、現在開催中の全国ホールツアー『Little Glee Monster Live Tour 2020→2021 >BRIGHT NEW WORLD<』初日の6月28日(月)愛知公演の1曲目に初めて5人で披露した「VIVA」のライブ音源が収録され、5人で歌う喜びが詰まったミニアルバムとなっている。  また、初回生産限定盤Aには今年1月28日(木)に行われた『Little Glee Monster Arena Tour 2021 “Dearest”』日本武道館公演、初回限定盤Bには4月18日(日)に行われた『Little Glee Monster Arena Tour 2021 “Dearest ∞ Future”』さいたまスーパーアリーナ公演の模様がBlu-rayにて全曲初収録される。  ミニアルバムから先行配信となった「君といれば-complete ver.-」のMusic VideoはLittle Glee Monster Official YouTube Channelにてプレミア公開。このMusic Videoは現在開催中の全国ツアー『Little Glee Monster Live Tour 2020→2021 >BRIGHT NEW WORLD<』より、初日のライブ映像を使用した映像となっており、初めて5人で「君といれば」を歌唱する映像をおさめている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/08/16

  • Little Glee Monster
    未完の新曲「君といれば」を6月9日にリリース決定!
    未完の新曲「君といれば」を6月9日にリリース決定!

    Little Glee Monster

    未完の新曲「君といれば」を6月9日にリリース決定!

     5人組女性ボーカルグループ・Little Glee Monsterが、2021年6月9日に未完の新曲「君といれば」を配信のみでリリースすることが決定した。  この楽曲は、2020年末からのメンバー芹奈の休養を受け、かれん、MAYU、manaka、アサヒの4人だけで開催することになった全国ツアーLittle Glee Monster Arena Tour 2021 “Dearest”のファイナル、4月のさいたまスーパーアリーナ公演のアンコールにて「5人で歌ったときが完成形です」と語り披露された楽曲。  未来への不安を吐露しながらも、前に進みながら芹奈の復帰を待つ彼女たち5人の絆を感じさせるようでもあり、「誰のせいでもない不安は一緒に持たせて僕でよかったら」と現在の世情に不安を感じている人たちにも寄り添ってくれるような優しい1曲となっている。  新曲「君といれば」は、まずはNHK-FMのレギュラー番組「リトグリのミューズノート」の6月3日(木)[23:00~23:50]でオンエアされる。  今回の配信シングルは4人でレコーディングされた音源となるが、メンバーの芹奈は本日、休養の理由を「双極性障害」「ADHD」であることを公表し、  「どんな時でも自分らしくいることが大切なのではないか。隠すことなく恥じることなく。私の姿が、どこかの同じ誰かの1秒でも1日でも救えたら。その想いで発表することを決めました。また皆さんの元に戻れるように、待っていてください。芹奈」というコメントを発表。  芹奈も復帰に向けて徐々に動きだしており、Little Glee Monsterとしての新曲制作も6月中の配信を予定して進行中。  今後に関しては、来月よりスタートする全国ツアー「Little Glee Monster Live Tour 2020→2021 >BRIGHT NEW WORLD<」への参加を含め、活動再開をお知らせ出来る時期が来た時点で改めてアナウンスされる。  近いうちに予定されている新曲のリリースと、「君といれば」にも期待していただきたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/06/01

  • Little Glee Monster
    自身初のベスト以上の完全盤アルバムリリースが決定!
    自身初のベスト以上の完全盤アルバムリリースが決定!

    Little Glee Monster

    自身初のベスト以上の完全盤アルバムリリースが決定!

     大晦日には4年連続4回目となるNHK紅白歌合戦への出演が決定しており、12月16日に全米1位のボーカルグループ、ペンタトニックスとのコラボ曲「Dear My Friend feat. Pentatonix」をリリースしたLittle Glee Monster。  2020年はNHK全国音楽コンクール中学生の部課題曲「足跡」をリリースし全国の学生に歌を届けるなど、今年の困難な状況でも積極的に歌を届ける活動を繰り広げてきたリトグリにとって初となるベストアルバム『GRADATI∞N』(読み方:グラデーション)のリリースが決定した。  本作品はアートワークにはUshiki Masanori氏を迎え、初の全形態イラストで構成。「超未来のリトグリ」イメージして描きおろされたジャケットではLittle Glee Monsterの歌が概念としてずっと残っていくというテーマで、この先の10年で超進化を遂げていくリトグリの意思表明とも言える作品になった。  収録詳細は追って発表になるが、新曲2曲、過去曲16曲を今の彼女たちが歌いなおしたオリジナルアルバムとしても十分に楽しめる内容となっており、Little Glee Monsterのここまでの歩みとこれからの変化の連続性、聴く人が感じているそれぞれの楽曲の色がこれからも変化していき普遍的にLittle Glee Monsterの歌が未来まで残っていくことを表現している。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/17

  • Little Glee Monster
    ニューシングル「足跡」アートワーク・収録詳細解禁!
    ニューシングル「足跡」アートワーク・収録詳細解禁!

    Little Glee Monster

    ニューシングル「足跡」アートワーク・収録詳細解禁!

     Little Glee Monster(通称リトグリ)の16枚目となるニューシングル「足跡」のリリースが9月2日に決定した。  「NHK全国学校音楽コンクール」2020/2021中学校の部 課題曲となっている「足跡」は、メンバー自らが作詞を手掛け、先の見えない時代、変えられない今をもどかしく思う気持ちを、『「無駄なんてなかった」と思える日がくる』と、彼女たちの想いを込めた楽曲となっている。Nコンの今年の開催は中止となったが、2021年も引き続き課題曲として歌い継がれる予定。  カップリングには、リトグリの真骨頂ともいえるグルーブとハーモニーがふんだんに詰まった「Be My Baby」、メンバーがこの時代に伝えたいメッセージを込めて選曲しカバーした、Marvin Gayeの名曲「AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH」の他、NHK東京児童合唱団とコラボレーションした「足跡」の合唱バージョンも収録。  アートワークでは初めての試みとして5人別々のカメラマンがそれぞれのメンバーを撮影し、それぞれの「個性」と「足跡」を感じられる作品に。初回盤には写真がふんだんに使用された52ページA5サイズのブックレットが封入される。  さらに初回盤付属のDVDには、6月27日開催された配信ライブ「>BRIGHT NEW WORLD<スペシャルオンデマンドライブ」の模様が全曲収録される非常に豪華なパッケージとなる。  「足跡」のリリースを記念して、特設サイトが開設され、「足跡」の情報の他、今後、独占のインタビューや、未公開写真が見れるフォトギャラリーなどのコンテンツが追加される予定となっている。8月5日からは「足跡」の先行配信がスタートする。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/05

  • Little Glee Monster
    オンデマンドライブで新曲「足跡」の発売&先行配信発表!
    オンデマンドライブで新曲「足跡」の発売&先行配信発表!

    Little Glee Monster

    オンデマンドライブで新曲「足跡」の発売&先行配信発表!

     新型コロナウィルス(COVID-19)の影響に伴い、今年3月から予定されていた全国ツアー『Little Glee Monster Live Tour 2020 >BRIGHT NEW WORLD<』の全公演の延期が決定したLittle Glee Monster(通称:リトグリ)が、ライブを行えない状況の中、オンラインで少しでも歌と、同じ空間・同じ時間を共有してもらいたいというメンバーの発案の元、スペシャルオンデマンドライブを開催した。  イープラスが運営する配信サービス「Streaming+」での配信としては、過去最高の1万2千人を超える視聴数を記録し、Twitterでもトレンド入りするなど大きな話題を呼んだ本ライブでは、全11曲を披露。冒頭の挨拶でMAYUは「直接会えないので、今日は私達はみなさんの顔は見えないけど、みなさんの笑顔を想像してライブを行います。」と意気込んだ。  かれんは、「将来への不安や日々悩んでいることがあると思いますが、いま画面の前で見てくれている方が、一歩を踏み出せるように」とメッセージを添えて、この日が初のフル尺パフォーマンスとなる新曲「足跡」を披露した。  そして終演後には「足跡」の、9月上旬のCDリリース、8月5日の先行配信が発表された。「足跡」は、メンバー自ら作詞を手掛けた楽曲。2020NHK全国音楽コンクール(通称:Nコン)の中学生の部課題曲となっているが、2020年のNコンの開催は新型コロナウィルスの影響で中止となり、2021年も課題曲として歌い継がれてゆく事が決定している。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/06/29

  • Little Glee Monster
    新曲がドラマ『女子高生の無駄づかい』主題歌に!
    新曲がドラマ『女子高生の無駄づかい』主題歌に!

    Little Glee Monster

    新曲がドラマ『女子高生の無駄づかい』主題歌に!

     5人組女性ボーカルグループLittle Glee Monsterの新曲「STARTING OVER」が、1月24日よりスタートする金曜ナイトドラマ『女子高生の無駄づかい』の主題歌に決定した。  2019年は「ECHO」がNHKラグビーテーマソングとなり大きな話題を呼び、国立代々木競技場 第一体育館での3DAYS公演に約3万人を動員。  年末には「ECHO」が『第61回輝く!日本レコード大賞』優秀作品賞を獲得、3年連続3回目となるNHK紅白歌合戦への出演も果たすなど大きな話題となったリトグリの新曲にぜひ期待していただきたい。  なお、この楽曲は、2月12日にリリースされるリトグリ5枚目のアルバム『BRIGHT NEW WORLD』に収録される。 <主演 岡田結実 コメント> まず、Little Glee Monsterさんが主題歌をしてくださるのが嬉しいです!そして、すごくポップな曲調なのに歌詞はとっても深みがあったり、サビ辺りの「馬鹿をしてた愛しい日々」という歌詞がすごくドラマの内容に近かったり自分の役名の名前があったりして凄く嬉しいです。本当に誰もが歌いたくなるような歌で一度聞いたら頭から離れない感じがすごく好きです。誰もがこの曲を聴いたら「ああ昔こんな事あったなぁ」って思い出せるし、思い出したら友達や大切な人に会いたくなるそんな懐かしくも楽しくもなれる曲で、残りの撮影もこの曲のおかげでもっと頑張れそうです! <Little Glee Monster メンバー かれん コメント> 私たちの新曲「STARTING OVER」をドラマで使っていただけるということですごく光栄です!「女子高生の無駄づかい」は原作のマンガを読ませていただいて、このシュールで面白い世界観がドラマでどのようになるのかすごく楽しみです!今回の楽曲で、学生さんだけでなく、大人の方にも学生時代の何気ない思い出がよみがえってきたりしてドラマをさらに楽しんでいただけるような手助けが出来たらいいなと思っています。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/06

  • Little Glee Monster
    5th Album『BRIGHT NEW WORLD』2月12日リリース決定!
    5th Album『BRIGHT NEW WORLD』2月12日リリース決定!

    Little Glee Monster

    5th Album『BRIGHT NEW WORLD』2月12日リリース決定!

     2020年2月12日、Little Glee Monsterの5枚目となるニューアルバム『BRIGHT NEW WORLD』の発売が決定した。新しい時代の幕開けに、リトグリの歌が希望に溢れた未来をつくり、聴く方の心に明かりを灯せるよう想いを込めた作品。  2019年は、NHKラグビーテーマソング「ECHO」で日本代表を応援し、LAでレコーディングをした「I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire」でEarth, Wind & Fireとのコラボレーションが実現。  “コカ・コーラ”ウィンターキャンペーンのために書き下ろした「愛しさにリボンをかけて」も今年を代表するクリスマスソングとして広く聴かれている。ライブでは、2月に行われた武道館2daysに始まり、8月から全国ツアーを開催。こけら落とし公演を含む代々木第一体育館3daysを成功させ計10万人を動員。    さらに、初の日本レコード大賞優秀作品賞を受賞し、NHK『紅白歌合戦』への三年連続の出場が決定しており、飛躍の一年となった。そんな、リトグリが5年間培ってきた“リトグリミュージック”がぎゅっと詰まった1枚になっている。なお、収録内容やアートワークは後日発表される。  あわせて、3月から始まるツアーのタイトルも発表!『Little Glee Monster Live Tour 2020 >BRIGHT NEW WORLD<』では、初めてワンマンライブをした日に掲げた夢「全国47都道府県にLittle Glee Monsterの歌声を届けること」が遂に実現。    初の単独公演となる12県を含む、史上最多公演の全国ツアーを開催し、47都道府県でのワンマンライブが完成する。 <Little Glee Monster 芹奈コメント> 『BRIGHT NEW WORLD』というアルバムは2020年東京でオリンピックも開催される新しい時代に、私たちの歌で世界を明るくしたい新しい時代を切り開いていきたいという思いを込めました。 デビュー5年を迎えた私たちにとって5枚目という節目にもなるアルバムで、 新しい時代の日本の音楽シーンに爪痕を残せるようなLittle Glee Monsterにしか作れないアルバムになったと思います。 ぜひたくさんの方に聴いていただきたいです! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/12/26

  • Little Glee Monster
    Earth, Wind & Fireとのコラボレーションを発表!
    Earth, Wind & Fireとのコラボレーションを発表!

    Little Glee Monster

    Earth, Wind & Fireとのコラボレーションを発表!

     NHKラグビーテーマソング「ECHO」が話題沸騰中、いよいよ今週末、11月1日~3日には国立代々木競技場 第一体育館のこけら落としとなる3DAYSライブを控えており、益々勢いに乗る女性5人組ボーカルグループLittle Glee Monster(通称“リトグリ”)。  2019年10月29日、リトグリはデビュー5周年を迎えた。それを記念して行われたLINE LIVE内で、Earth, Wind & Fireとのコラボレーション楽曲「I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire」を制作した事を発表。LINE LIVE内で早速MVが初披露された。  レコーディングは今年の6月アメリカのロサンゼルスでEarth, Wind & Fireのメンバーと共にスタジオに入り行われた。この楽曲は現在開催中の全国ホールツアー『Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 ~MONSTER GROOVE PARTY~』の中で既に披露されており、ファンの間では謎の新曲として話題を呼んでいたが、遂にその正体が明かされた。  YouTubeではこのMVのShort Ver.が公開されたので是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/30

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 巡ループ / Perfume
    【Perfume】日本テレビ系連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」主題歌『巡ループ』歌詞公開中!!
  • Carrying Happiness / Mrs. GREEN APPLE
    Carrying Happiness / Mrs. GREEN APPLE
  • 三茶物語 / ヤングスキニー
    三茶物語 / ヤングスキニー
  • つづく / 緑黄色社会
    つづく / 緑黄色社会
  • 神頼み / syudou
    神頼み / syudou
  • What is justice? / BAND-MAID
    What is justice? / BAND-MAID
  • YURIYAN TIME / YURIYAN RETRIEVER
    YURIYAN TIME / YURIYAN RETRIEVER
  • ラストルック / 須田景凪
    ラストルック / 須田景凪
  • REAL FANTASY / クジラ夜の街
    REAL FANTASY / クジラ夜の街
  • Be Alright / IVE
    Be Alright / IVE
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()