音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Kitri
    メジャーデビュー5周年記念ライブ開催決定!新曲もリリース!
    メジャーデビュー5周年記念ライブ開催決定!新曲もリリース!

    Kitri

    メジャーデビュー5周年記念ライブ開催決定!新曲もリリース!

     Kitriが、2024年9月21日(土)に二人が大切にする京都でメジャーデビュー5周年を記念したライブを行うことが決定した。    Kitriは、大橋トリオプロデュース作、1st EP『Primo』でメジャーデビューし、クラシックピアノをベースに持ちながら実験的な音楽を創造し独自の存在感を放つアーティストとして、多くの映画、TV、アニメなどのタイアップ楽曲や長尺の挑戦的な楽曲、原曲の良さを活かしながらKitri流の“再構築”を施したカバー、他アーティストへの楽曲提供など、様々な方面で高い評価を得てきた中で、ライブパフォーマンスも新たな楽器や機材を取り入れ常に進化を続けてきた。    “Five years pieces”と題した本公演では、5年間を詰め込んだパフォーマンスが期待される。7月11日正午よりファンクラブ先行が開始されるので、お早目にチェック頂きたい。    また、7月4日より放送開始されたTVアニメ『義妹生活』のエンディング主題歌「水槽のブランコ」がデジタルリリースとなった。TVアニメ『義妹生活』は、シリーズ累計60万部を突破する三河ごーすと氏によるライトノベルが原作の作品。    「水槽のブランコ」は、親の再婚により同い年の義理の兄妹として一つ屋根の下に同居することになった悠太と沙季の気持ちに寄り添いKitriが書き下ろした楽曲だ。    尚、7月11日放送の第2話では、「水槽のブランコ」がエンディング主題歌として初オンエアされる。   ニュース提供:コロムビア

    2024/07/11

  • Kitri
    12分を超えの新曲「Sigh Sigh」のMVダイジェスト公開!
    12分を超えの新曲「Sigh Sigh」のMVダイジェスト公開!

    Kitri

    12分を超えの新曲「Sigh Sigh」のMVダイジェスト公開!

     Kitri、新曲「Sigh Sigh」がリリースとなり、ミュージックビデオのダイジェストが公開された。       クラシックピアノをベースにポップスの領域に身を置きながら、常にジャンルレスな音楽表現をしてきたKitriがメジャーデビュー5年という節目に提示する「Sigh Sigh」は、短い楽曲が主流となっている現代のポップスフィールドにおいて、その時代の要請にあえて背を向けた、起・承・転・結4つの楽章で構成された12分の長大なもの。    それぞれの楽章が遷移し、プレイリスト的な聴取では決して得られない“構成”が導き出す、シンフォニック・プログレと呼べる楽曲。    神谷洵平がサウンドプロデューサーを務め、Kitriの演奏に加え、THE CHARM PARK、Bubby Lewis、副田整歩という豪華ミュージシャンが参加し、壮大なストーリーが展開される。    ミュージックビデオは、足利森が監督を務め、12分を超える“起承転結”のストーリーを多数の出演者によるダンスと演奏で表現される。フルサイズは、2月23日(金・祝)に開催される、メジャーデビュー5周年記念したトーク&上映イベントで初公開。尚、イベントのチケットは、現在販売中だが残りわずかとなっている。   <Kitriコメント>   「一つ消えて 一つ見えて 重ねながら 私へ」   今回私たちが最も表現したかったフレーズです。何かを得たり手放したり、誰かに出会ったり別れたり、人生は常に変化してゆくものですが、何かが終わることは何かの始まりであり、積み重ねた日々が糧となって、今しかない”自分”を作るのだと思います。   また、Kitriのこれまでの音楽活動においても、変わらないことと変わっていくこと、その両方を経験しながら過ごしてきた中で、常にKitriとして進化していきたいという思いが芽生えました。この曲は、ユニット結成のきっかけでもあるピアノ連弾からはじまり、   ラストに向けてこれまでのKitriにはない新たなサウンドに変化していきます。Kitriの音楽活動の道のりと”人生”をリンクさせて、音楽で表現した一曲になりました。 Kitri   ニュース提供:コロムビア

    2024/02/22

  • Kitri
    12分を超える新曲「Sigh Sigh」のリリースが決定!
    12分を超える新曲「Sigh Sigh」のリリースが決定!

    Kitri

    12分を超える新曲「Sigh Sigh」のリリースが決定!

     Kitriが、新曲「Sigh Sigh」を2024年2月21日にリリースすることを発表した。    1月23日は、Kitriのメジャーデビュー日であり、今年は5周年イヤーとなる。新たな気持ちで歩み出すための決意の一曲として「羅針鳥」からスタートし、沢山の楽曲と共に常に進化し歩み続けてきたKitriだが、新曲となる「Sigh Sigh」は、    前に進み挑戦し続けるKitriを象徴した12分を超える長尺な楽曲。短い楽曲が主流となっている昨今だが、「Sigh Sigh」は、起・承・転・結で構成されKitriのパフォーマンスと神谷洵平やTHE CHARM PARKなどの豪華ミュージシャンによる多彩な演奏によって壮大なストーリーが展開される。「Sigh Sigh」は、フルサイズの他、MegaMixや起承転結にわけたパートごとでも楽しめることが出来る。    また、2月23日(金・祝)には、メジャーデビュー5周年を記念したトーク&上映イベントの開催も決定。当日は、「Sigh Sigh」のミュージックビデオの先行上映やKitriによるトーク、Q&Aなどが予定されている。   <Kitriコメント>   「一つ消えて 一つ見えて 重ねながら 私へ」   今回私たちが最も表現したかったフレーズです。何かを得たり手放したり、誰かに出会ったり別れたり、人生は常に変化してゆくものですが、何かが終わることは何かの始まりであり、積み重ねた日々が糧となって、今しかない”自分”を作るのだと思います。   また、Kitriのこれまでの音楽活動においても、変わらないことと変わっていくこと、その両方を経験しながら過ごしてきた中で、常にKitriとして進化していきたいという思いが芽生えました。この曲は、ユニット結成のきっかけでもあるピアノ連弾からはじまり、   ラストに向けてこれまでのKitriにはない新たなサウンドに変化していきます。Kitriの音楽活動の道のりと”人生”をリンクさせて、音楽で表現した一曲になりました。    Kitri   ニュース提供:コロムビア

    2024/01/24

  • Kitri
    アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる』エンディング曲担当!
    アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる』エンディング曲担当!

    Kitri

    アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる』エンディング曲担当!

     Kitriが、4月よりTOKYO MX、読売テレビ、テレビ愛知、BSフジ、アニマックスにて放送開始となるTVアニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる。』エンディングテーマを担当することが決定し、この作品の為に書き下ろした「ココロネ」という新曲が起用されることになった。    『事情を知らない転校生がグイグイくる。』は、転校生の高田くんとクラスの皆から「死神」と呼ばれているクラスメイトの西村さんとの心温まる物語。Twitterで話題となり、月刊「ガンガンJOKER」で連載開始されている人気作品で、これまでの累計PV数は2億以上を超えている。    尚、「ココロネ」は、2023年4月10日にデジタルリリースとなる。是非、ご注目頂きたい。   <Kitri コメント> この度、エンディングテーマを担当させていただくことになったKitriです。 この素敵な作品に携わることができ、心から嬉しい気持ちです。高田くんと西村さん、そして個性豊かな仲間たち。   何気ない日常の一瞬一瞬が愛おしく思えて、制作をしながら、気づけば私たち自身の心の栄養になっていました。   誰の言動にも惑わされない高田くんの真っ直ぐでピュアな優しさは、大人になって忘れかけていたものを思い出させてくれます。西村さんと同じ気持ちで、目の前の景色が180度変わるような驚きを感じながら何度も心打たれました。   二人の成長とともに変化していくもの、一方でずっと変わらないもの。   その二つが混ざり合いながらどんな未来へと進んでいくのか、期待とともに『ココロネ』という曲を書かせていただきました。私たちにとっても大切なこの楽曲が、アニメとともに多くの方の心に届いたら嬉しいです。   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/02/22

  • Kitri
    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!
    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!

    Kitri

    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!

     新津ちせが主演を務める映画『凪の島』の主題歌、Kitri「透明な」が2022年8月5日にデジタルリリースされることが決定した。    「透明な」は、映画『凪の島』の為にKitriが書き下ろした新曲で、映画の美しい情景や心情を引き立たせる、清らかで透明感のある楽曲だ。    また、今回Kitriは初の挑戦として映画の劇伴音楽も全て担当しており、こちらの楽曲達が収録された「映画『凪の島』オリジナルサウンドトラック」が8月19日にデジタルリリースされることも発表された。Kitriが映画に寄り添い書き下ろした楽曲達を楽しむことが出来る作品となっているので、是非映画とともにご堪能頂きたい。    映画『凪の島』は、Foorinのメンバーとしての活動や、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』への出演など、目覚ましい活躍を魅せる新津ちせが主演を務め、山口県の瀬戸内にある大自然豊かな島を舞台に、雄大な海やどこか懐かしい学校、風情のある診療所など風光明媚なロケ地で撮影され、少年少女の心の成長や、子供たちの目を通して描かれた心温まる作品。    山口県を舞台に数多くの作品を製作している長澤雅彦監督が脚本も担当し、島崎遥香、結木滉星、加藤ローサ、徳井義実、嶋田久作、木野花など個性派・演技派俳優が集結した、ひと夏の感動物語だ。映画『凪の島』は、8月19日(金)より全国順次公開される。    尚、映画の予告映像も解禁となっているので、いち早くご覧頂きたい。      ニュース提供:日本コロムビア

    2022/07/12

  • Kitri
    2ndアルバム『Kitrist II』詳細とニュービジュアル公開!
    2ndアルバム『Kitrist II』詳細とニュービジュアル公開!

    Kitri

    2ndアルバム『Kitrist II』詳細とニュービジュアル公開!

     Kitriが2021年4月21日にリリースする2ndアルバム『Kitrist II』の収録曲やジャケット、特典デザイン、新しいアーティスト写真が公開された。  このコロナ禍でも精力的に創作し続けたKitri。繊細で美しく紡ぎ出される楽曲で心に染み渡るKitriらしいアルバムが完成した。人間らしい強さも弱さも包み隠さず見せてくれるような力強さも増し、才能あふれるアレンジャーやミュージシャンとの化学変化で新たなKitriが開花している。    TBS系テレビ「ひるおび!」4月度エンディングテーマに決定した「青い春」は、非常にポップなアレンジになっており、Monaの高音が突き抜ける様な今までのKitriには無かった楽曲となっている。    その他、「NEW ME」というKitriの新たな魅力が引き出されたダンスミュージックやライブで披露し、聴衆をあっと驚かせた、“たま”のカヴァー曲「パルテノン銀座通り」など起伏に富んだ全11曲が収録される。公式YouTubeチャンネルでは、アルバムの試聴ティザー映像が公開されているので、是非チェックしてほしい。  また、Blu-rayには、「キトリの音楽会#2」を見ながら2人が解説するオーディオコメンタリーと「君のアルバム」のMVが収録。2人の内面の声やこれまでの軌跡が垣間見ることが出来る内容になっており、Kitriを理解する上でファンならずとも必見だ。  そして、Kitri初となるBillboard Liveでのライブが横浜と大阪で6月に行われることが発表された。今回は、「Kitri &The Bremenz Live」と題し、神谷洵平(Dr.)、千葉広樹(B.)、副田整歩(Sax.) を迎えてのバンド編成で実施される。Kitri初となるバンド編成でどの様なパフォーマンスが披露されるか、今から非常に楽しみである。詳細は、Billboard Liveの公式HPよりご覧頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/04/01

  • Kitri
    セカンドフルアルバム『Kitrist II』のリリース決定!
    セカンドフルアルバム『Kitrist II』のリリース決定!

    Kitri

    セカンドフルアルバム『Kitrist II』のリリース決定!

     SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催された、Kitriのワンマンライブツアー「キトリの音楽会#3“木鳥と羊毛”」東京公演で、Kitriのセカンドアルバム『Kitrist II』が2021年4月21日にリリースされることが発表された。  現在、Kitriは、感染症対策を徹底しながら観客数制限のもとライブツアーを開催しており、この日も約一年振りのライブを待ちわびたファンが来場。Kitriのパフォーマンスに会場は割れんばかりの拍手と喜びで包まれた空間となった。  セカンドアルバムのリリースに関してKitriは、「昨年から状況が色々と変化していく中で、私たち自身、音楽に癒され、心を動かされながら過ごしてきました。そんな中で、音楽を作る人としてさらに真摯に音楽と向き合っていきたいと感じ、1曲1曲大切につくったアルバムです。」とコメント。  『Kitrist II』には、初披露された新曲「未知階段」や3作連続配信シングル「Lily」、「人間プログラム」、「赤い月」ほか、新曲を含む全10曲が収録される予定。さらに、2019年に品川教会グローリア・チャペルで行われた『キトリの音楽会#2』東京公演の全曲を収録したライブ映像と昨年末の“キトリのライブ上映会”で限定公開された新曲「君のアルバム」のMVを収録した豪華二枚組となっている。    ライブで初披露された新曲「未知階段」はセカンドアルバムのリリースに先行して2月24日にデジタルリリースされ、2月16日、J-WAVE(81.3FM)『STEP ONE』にて、初フルオンエアされることが決定している。現在、公式YouTubeチャンネルでは、アルバムのショートティザーが公開されている他、HPでは早期予約特典情報なども発表されているので、是非併せてチェックしてほしい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/02/16

  • Kitri
    待望のカヴァーアルバム『Re:cover』のリリースが緊急決定!
    待望のカヴァーアルバム『Re:cover』のリリースが緊急決定!

    Kitri

    待望のカヴァーアルバム『Re:cover』のリリースが緊急決定!

     2020年9月23日にKitri初となるカヴァーアルバム『Re:cover』が配信リリースされることが決定した。Kitriの各カヴァーは独自の世界観とピアノ連弾によるアレンジが魅力で、ライブでしか聴くことが出来ないとファンの間では以前より非常に話題になっており、音源化して欲しいという声が多数寄せられていた。  リリースは特に決まっていなかったが自粛期間中に何か出来ることをという二人の思いから京都と東京の間での遠隔レコーディングでカヴァー曲の制作が始まり、Kitriのライブツアーで披露してきた曲や新たなカヴァー曲に取り組んでいた中、先月28日に行われた、自身のYouTubeライブ「キトリの独演会 #2 ~remote ver.~」のアンコールで披露した、サカナクションの「シーラカンスと僕」への賞賛の声とリリースを熱望する声から急遽収録し全9曲のアルバムとしてリリースすることが決定した。まさに、Kitriとファンの思いから作られた作品である。  今作には、吉田拓郎氏が楽曲を提供した中でも自身が特に気に入っているメロディーだったというキャンディーズの「アン・ドゥ・トロワ」をKitriがカヴァーしたデモ音源を吉田拓郎氏が聴き『素晴らしい』と、自身のラジオ番組でデモ音源をオンエアーするとともに絶賛したという逸話がある作品やライブで話題を生んだ「深夜高速」(フラワーカンパニーズ)などが収録されている。  この作品に関して、Kitriは「これまで心を動かされた9つの素晴らしい音楽を、大切に歌わせていただきました。今年は予定していた活動ができないことが多かったですが、今だからこそできることを見つけたいと思い、自粛期間中にカバーアルバムの制作を始めました。思いがけず生まれたこのアルバムが、聴いて下さる方へのささやかなプレゼントになったら嬉しいです。」とコメントをしている。  早くもリリースが待ち遠しいが、9月25日(土)には、Kitriが出演する「Slow LIVE'20 in Forum」も控えているので、是非生でライブをご覧頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/09/03

  • Kitri
    配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオ公開!
    配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオ公開!

    Kitri

    配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオ公開!

     2020年8月26日にリリースとなるKitriの配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオが公開された。本映像は、「人間プログラム」の近未来的な世界観と非常にマッチした映像となっているので、ぜひご覧頂きたい。  「人間プログラム」は大橋トリオプロデュース作品となり、今までのKitriには無いシャッフルビートで、ロックな味わいになっており、録音は大橋トリオのスタジオにて行い、大橋自らがベースを演奏。ドラムには、「羅針鳥」、「矛盾律」でもトラックメイクに関わった神谷洵平が参加しており、無機質な歌詞とは対照的な人間味あふれる歌と生楽器による演奏が楽しめる楽曲になっている。  また、28日21時より行うKitriの2回目となるYouTubeライブ「キトリの独演会 #2 ~remote ver.~」では、楽曲リクエストなども行われており、どなたでも無料でも観ることが出来るので詳しくはHPや各SNSをご確認頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/08/26

  • Kitri
    配信シングル第2弾「人間プログラム」リリース詳細&ジャケ写解禁!
    配信シングル第2弾「人間プログラム」リリース詳細&ジャケ写解禁!

    Kitri

    配信シングル第2弾「人間プログラム」リリース詳細&ジャケ写解禁!

     Kitriの3作連続となる配信シングル企画の第2弾は、「人間プログラム」という楽曲に決まり、8月26日リリースされることが自身のレギュラー番組、FM大阪「E∞Tracks Selection ~Kitriのきとりごとらじお~」で発表された。  「人間プログラム」は、近未来的な世界観の楽曲で、人工知能には作ることのできない不完全な個性を持った音楽を、今後も自分たちの手によって作っていくといった強いメッセージが込められている。  また、今作は大橋トリオプロデュース作品となり、今までのKitriには無いシャッフルビートで、ロックな味わいに。録音は大橋トリオのスタジオにて行い、大橋自らがベースを演奏。ドラムには、「羅針鳥」、「矛盾律」でもトラックメイクに関わった神谷洵平が参加しており、無機質な歌詞とは対照的な人間味あふれる歌と生楽器による演奏が楽しめる楽曲になっている。  この楽曲に関して、Kitriは、「世の中にはたくさんの物がありますが、その一つ一つが誰か人の手によって作られているということを忘れずにいられたら…。そんな思いもあり、この楽曲が生まれました。クールなベースとドラム、連弾のかけ合い、歌のハーモニー。そして歌詞が繰り広げる、Kitriの新たな世界観をお楽しみいただけたら嬉しいです。」とコメントを寄せている。  「人間プログラム」は19日(水)放送のFM大阪「E∞Tracks Selection ~Kitriのきとりごとらじお~」で初オンエアされることも決定しているので、是非お聴き頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/08/06

  • Kitri
    初のバラードシングル「Lily」配信リリース&YouTubeライブも開催!
    初のバラードシングル「Lily」配信リリース&YouTubeライブも開催!

    Kitri

    初のバラードシングル「Lily」配信リリース&YouTubeライブも開催!

     Kitriの3作連続配信シングル企画、第1弾シングル「Lily」が配信リリースされた。「Lily」はKitriとして初のバラードシングルで弦カルテットアンサンブルにより繊細かつ壮大な楽曲に仕上がっている。    先週のオンエア解禁後には、“美しい”や“心地よい”などと早速話題になり、リリース日が待ち遠しいという声が多数上がっていた。  また、24日19:30より「Lily」のリリースを記念し、YouTubeライブが開催される。初の試みとなるYouTubeライブは、ライブが延期になっている状況の中でも、ファンの皆様と楽しい時間を過ごしたいという思いから実現した。Kitriの思いが沢山詰まったライブを是非お楽しみ頂きたい。  さらに、「Lily」をイメージした新しい配信プレイリストも公開されているので、そちらも是非チェックしてほしい。8月、10月にはどの様な楽曲がリリースされるか今から楽しみである。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/06/24

  • Kitri
    カヴァー動画企画第3弾の荒井由実「卒業写真」を公開!
    カヴァー動画企画第3弾の荒井由実「卒業写真」を公開!

    Kitri

    カヴァー動画企画第3弾の荒井由実「卒業写真」を公開!

     ピアノ連弾ボーカルユニットKitriが、荒井由実「卒業写真」のカヴァー動画を公開した。  先日公開した、ロシア民謡「一週間」、フラワーカンパニーズ「深夜高速」に続き、Kitriの「ファンの皆さんに喜んでもらいたい」という思いから始まったカヴァー動画企画の第3弾は、NHK総合『うたコン』でシンガーソングライターの足立佳奈と披露した「卒業写真」である。より多くの方に聴いてもらいたいという思いから番組放送後に早速公開された。  この楽曲にKitriは「人生における様々な場面で、そっと心に寄り添ってくれる大切な一曲です。いつまでも色褪せることのない名曲を、ピアノ連弾アレンジで歌わせていただきました。」とコメントを寄せている。連弾を生かしたKitriならではのアレンジを是非ご覧頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/03/04

  • Kitri
    1stAL『Kitrist』リード曲「Akari」初フルOA&先行配信スタート!
    1stAL『Kitrist』リード曲「Akari」初フルOA&先行配信スタート!

    Kitri

    1stAL『Kitrist』リード曲「Akari」初フルOA&先行配信スタート!

     2020年1月29日にリリースするKitriの1stアルバム『Kitrist』より、プロデューサーである、大橋トリオが初めてピアノの演奏で参加した、リード曲「Akari」が1月15日のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」にて、初フルオンエアされる。  それに伴い、各配信サイト、ストリーミングサービスでの配信がスタート。また、同じ京都出身でありラジオでの共演経験もある、女優・吉岡里帆からのコメントも公開された。 <吉岡里帆コメント・全文> 海辺で深呼吸した。 花束を貰った。 綺麗な金魚を飼い始めた。 Kitriと出会った日、 そんな気持ちを思い出した。  さらには、先日発表された店頭購入者特典に加えて、タワーレコード新宿店、渋谷店での店頭抽選会が決定!来週25日からは、アルバムリリースツアー「キトリの音楽会 #3 "木鳥と羊毛"」のチケット一般発売も開始。リリースが迫った、Kitriの1stアルバムへの期待が高まっている。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/01/15

  • Kitri
    ライブでしか聴くことが出来なかったカヴァー曲の動画を公開!
    ライブでしか聴くことが出来なかったカヴァー曲の動画を公開!

    Kitri

    ライブでしか聴くことが出来なかったカヴァー曲の動画を公開!

     11月にツアーファイナルを迎えたKitri、そのツアーの中でも演奏されていたカヴァー曲、ロシア民謡「一週間」の動画が公開された。  Kitriは連弾と姉妹ならではのハーモニーを生かした、中毒性のあるオリジナル曲が人気だが、ライブでしか聴くことが出来ないカヴァー曲にも定評がある。  その中から公開された「一週間」は、誰もが聴いたことがあるメロディーの中にKitriならではの秀逸なアレンジが施されており、ライブツアーでも非常に人気があった楽曲。    ツアー後にも音源を聴くことが出来ないかと問い合わせが多く、Kitriより「ファンの皆さんに喜んでもらいたい」と動画公開の提案があり、この度公開することになった。  この楽曲に関して、Kitriは「何度も口ずさんでみたくなるような、メロディーが印象的な一曲です。ピアノ連弾のかけあいと歌声を、ぜひお楽しみください。」とコメントを寄せている。今後もカヴァー曲のアップを予定しているとのこと。乞うご期待。 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/12/04

  • Kitri
    映画『“隠れビッチ”やってました。』主題歌デジタルリリース!
    映画『“隠れビッチ”やってました。』主題歌デジタルリリース!

    Kitri

    映画『“隠れビッチ”やってました。』主題歌デジタルリリース!

     2019年12月6日全国ロードショー、佐久間由衣初主演・映画『“隠れビッチ”やってました。』の主題歌にも決定しているKitriの新曲「さよなら、涙目」が、11月1日にデジタルリリースされる事が発表となった。また、同曲は、10月2日のFM802「UPBEAT!」内にて、初フルオンエアされる。  この曲に関してKitriは『心の裏側に差し込む優しい光を表現できたら、という思いで作らせて頂きました。誰かが踏み出す一歩を後押しできる様な曲になれば幸いです。映画と共にこの曲も、多くの方の心に届くように、私たちも大切に歌っていきます。』とコメントを寄せている。  今月5日から全国7ヵ所で、Kitri Live Tour 2019 AW「キトリの音楽会#2」をスタートさせるKitri。このツアーでは、新曲「さよなら、涙目」を堪能することができる他、ライブでしか聴くことが出来ない“新しい楽器”を使ってのパフォーマンスも予定されている。  チケットは、初日の大阪をはじめ、福岡、東京公演が既に完売しており、その他の会場も残りわずかとなっている。更なる進化を続けるKitriの音楽をお聴き逃しなく! ニュース提供:日本コロムビア

    2019/10/02

  • Kitri
    インドのハンドアーティストと初タッグ「矛盾律」MV公開!
    インドのハンドアーティストと初タッグ「矛盾律」MV公開!

    Kitri

    インドのハンドアーティストと初タッグ「矛盾律」MV公開!

     ピアノ連弾ボーカルユニットKitriの最新作『Secondo』から、リード曲である「矛盾律」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。“知らない国のお祭り”とボーカルMonaが語る「矛盾律」のミュージックビデオには、インドの影絵パフォーマーAmar Sen(写真:アマル・セン)が制作に参加。  Amarはインドの手影絵アーティストとして、インドのみならずアメリカ、EU、中東にて幅広く活躍しており、今回の「矛盾律」ミュージックビデオ制作のオファーに対し≪Kitriの作品は非常に美しく、映像で是非共同作業をしたいと感じた。歌詞と音楽の力を強く引き出すことができるだろう≫ と絶賛、コラボレーションが実現した。    監督は「羅針鳥」の映像も手がけた中澤太が担当。Amarのパフォーマンスからイメージを構築し、AmarがKitriの為に特別に制作したパフォーマンス映像とともに「矛盾律」の世界観を見事に紡ぎ上げた。  Kitriといえばピアノ連弾で知られるが、「矛盾律」ではHinaがギター、パーカッション、リコーダーを担当。決して規則的ではなく、何度も聴きたくなる中毒性のあるメロディー、Kitriの二人が織りなす「裏Kitri」の世界が見事に描かれた映像となっている。  また、7月24日の2nd EP『Secondo』パッケージ発売に先駆け、各配信サイト、ストリーミングサービスでの配信もスタートした。 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/07/10

  • Kitri
    メジャー第2弾作品 「Secondo」の最新ビジュアルを公開!
    メジャー第2弾作品 「Secondo」の最新ビジュアルを公開!

    Kitri

    メジャー第2弾作品 「Secondo」の最新ビジュアルを公開!

     姉妹によるピアノ連弾ユニットKitri(キトリ)が、2019年7月24日にリリースする、メジャー第2弾作品・2nd EP『Secondo』の最新ビジュアルを公開した。  また、6月19日J-WAVE「STEP ONE」にて『Secondo』のリード曲「矛盾律」(むじゅんりつ)が、初フルオンエア。(12時30分~「MUSIC+1」のコーナーにゲスト出演)。    デビュー作『Primo』のリード曲「羅針鳥」でメジャーデビューに向けての“決意”を示した2人。今回、Kitriが“音楽的な挑戦”と語る楽曲「矛盾律」では、オリジナリティ溢れる世界観がパワフルに体現されており、一度聴いたら忘れられない不思議音世界に中毒者続出!間違いなし!の1曲となっている。    10月からはKitri Live Tour 2019 AW「キトリの音楽会#2」の開催が決定しており(チケット発売詳細は後日発表)その独自の世界観と幅広いアーティスト性に今後益々注目が集まりそうだ。 ◆2nd EP『Secondo』 2019年7月24日発売 COCB-54286 ¥1,800+税 <収録曲> 1.矛盾律 2.目醒 3. Dear 4.終わりのつづき 5.矛盾律 -naked- ニュース提供:日本コロムビア

    2019/06/19

  • Kitri
    7月に2nd EP『Secondo』発売&10月から「キトリの音楽会#2」も開催!
    7月に2nd EP『Secondo』発売&10月から「キトリの音楽会#2」も開催!

    Kitri

    7月に2nd EP『Secondo』発売&10月から「キトリの音楽会#2」も開催!

     姉妹によるピアノ連弾ユニットKitri(キトリ)の、メジャー第2弾作品となる2nd EP『Secondo』(セコンド)が2019年7月24日にリリースされることが決定した。  今年1月に発売した、デビュー作1st EP『Primo』に収録されている「羅針鳥」が全国のラジオやYouTubeなどネットで話題になるとともに、Spotify 「Spotify Early Noise Artist 2019 」やYouTube「Artists to Watch」等に選出されるなど、ネクストブレイクアーティストとしても注目されているKitri 。  1st EPのタイトル “Primo”(プリモ)=はピアノ連弾でいうところの“第1奏者”。対して、低音部を担当する“第2奏者”を指す「Secondo」(セコンド)は「Primo」の続編と言える位置付けとなっている。    前作リード曲「羅針鳥」でメジャーデビューに向けての「決意」を示した2人。今回、Kitriが「チャレンジ」と語る楽曲「矛盾律」(むじゅんりつ)では、オリジナリティ溢れる世界観をパワフルに体現。  その他、姉妹デュオならではのハーモニーが聴き手をやさしく引き込む「終わりのつづき」など、多彩な5トラックが収録される予定となっている。  また、 10月からKitri Live Tour 2019「キトリの音楽会#2」の開催も決定。前回全会場ソールドアウトで幕を閉じたツアーだけに、早めのチケット確保が必須。(チケット発売詳細は後日発表)彼女たちの魅力は音楽だけにとどまらず、自画像や数々の動画アートをSNSで発信している。その独自の世界観と幅広いアーティスト性に今後益々注目が集まりそうだ。 ◆2nd EP『Secondo』 2019年7月24日発売 COCB-54286 ¥1,800+税 <収録曲> 1. 矛盾律 2. 目醒 3. Dear 4. 終わりのつづき 5. 矛盾律 -naked- ニュース提供:BETTER DAYS LABEL

    2019/04/12

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()