音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • FUNKY MONKEY BΛBY'S
    カンニング竹山が出演!デジタルシングル「YOU」のMV公開!
    カンニング竹山が出演!デジタルシングル「YOU」のMV公開!

    FUNKY MONKEY BΛBY'S

    カンニング竹山が出演!デジタルシングル「YOU」のMV公開!

     2023年3月29日におよそ10年ぶり、そして再始動後初のフルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』(読み:ファンキーモンキーベイビーズゼット)を発売するFUNKY MONKEY BΛBY'S。そんな彼らがアルバムの発売に先駆けて2月15日にリリースしたデジタルシングル「YOU」のミュージックビデオが公開された。       「あとひとつ」や「大切」でタッグを組んだ川村結花との久し振りの共作で完成した「YOU」。日々の生活の中で悩みや葛藤を胸の奥に潜ませ、気丈に振る舞う人にそっと手を当てるように寄り添いながら“心の内にある葛藤”を解きほぐすようにすっと染み込んでくる楽曲に仕上がっている。    ファンモンの代名詞でもある著名人やスポーツ選手、芸人など様々な有名人を起用し注目を集める顔ジャケとミュージックビデオには、再始動後の千鳥・大悟、NMB48・渋谷凪咲に続き、「YOU」の世界観にぴったりということで、カンニング竹山を起用した事がアナウンス済み。     既に公開されている顔ジャケは、普段テレビでは見せないカンニング竹山のニッコリとした笑顔が印象に残る。この笑顔のジャケット写真に「大概求められる顔が「うぁー」ていう怒ってるみたいな顔で決まっていた中で、今回はそのパターンじゃないニッコリした顔を使って頂けて、こういうところを必要としてくれてるんだってことにほっこり嬉しかったです」と話し、その表情が、「ミュージックビデオの世界観と繋がっている」とカンニング竹山がコメントを残していたが、2月15日遂にミュージックビデオが公開となり、その全貌が明らかになった。    公開された「YOU」のミュージックビデオは、母親を早くに亡くし、家業の喫茶店を手伝う娘が高校受験を控え、悩みや葛藤を抱えながらも日々必死に生きる姿を間近で見守るカンニング竹山演じる父親が、年頃の娘との距離感や接し方に悩みながらも、懸命に温かくも優しく寄り添う感動のストーリー。「芸人ということを忘れて黙々と演技をしました」というカンニング竹山が、しっかりと「YOU」の世界観を表現。    映像作品としても評価の高いファンモンのミュージックビデオ今回はカンニング竹山の熱演が、この楽曲が持つメッセージや温かさを一つの物語として我々のもとに届けてくれた。    2021年の再始動後も日本全国の人々の背中を押してきたFUNKY MONKEY BΛBY'Sは、先日6月からの全国ホールツアーの開催を発表したばかり。新曲「YOU」と3月29日にリリースになるアルバム「ファンキーモンキーベイビーズZ」を引っ提げ全国各地の人々の心に優しく寄り添ってくれるだろう。   <カンニング竹山コメント>   今回の曲もいい曲なんですよ。 こんなおじさんですけど、先に曲を貰って聴いた時に「よし! やるか!」って気持ちになりました。 本当に、こういう作品に選んで頂いたのが意外だったんで凄く嬉しかったです。   ミュージックビデオの撮影は、芸人ということを忘れて黙々と演技をしました。 既に公開になっているジャケット写真は、「なんで竹山は笑ってるんだろう? なんでにこやかなジャケット写真なんだろう?」って思う人がいるかもしれませんが、ミュージックビデオを全部見てもらうとそういうことか、こういう役柄のお父さんなのねってのが分かるはずなので、ぜひ見て欲しいです。   <FUNKY MONKEY BΛBY'Sコメント>   新曲「YOU」は、不安や迷いを一人で抱え込んでしまってる人に寄り添えるよう願いを込めた楽曲です。   MVではカンニング竹山さんが、受験シーズンで不安定に揺れる娘を優しく支える父親役として出演してくださいました。   竹山さんといえば、キレ芸のイメージが強いですが(今はそうでもないかな?)もう皆さんも知ってる通り、滲み出ている温かさが映像から伝わる作品になったと思います。   それぞれの想い、いつかの思い出、今もそばにいる大切な人をこのMVに重ねて「YOU」を聴いていただけたら幸いです。   FUNKY MONKEY BΛBY'S   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/02/15

  • Hakubi
    3月15日発売のニューアルバム『Eye』の全容を発表!
    3月15日発売のニューアルバム『Eye』の全容を発表!

    Hakubi

    3月15日発売のニューアルバム『Eye』の全容を発表!

     京都発の3ピースバンド・Hakubiが、2023年3月15日にリリースするニューアルバム『Eye』の全容を発表した。    2枚目のフルアルバムとなる今作は、新作RPG『メメントモリ』キャラクターテーマソングとして書き下ろされた「Twilight」、ピッコマTVCMソングに起用された「あいたがい」、ドラマ『青春シンデレラ』主題歌に起用された「君が言うようにこの世界は」、初のクリスマスソング「32等星の夜」、現在放送中のTVアニメ『ノケモノたちの夜』エンディングテーマ「Rewrite」、そして新曲5曲を含む全10曲を収録。    バンドの新境地ともいえるサウンドメイクの進化と、より情景を浮かび上がらせる詞世界、そしてどこまでもエモーショナルな片桐のボーカルワークが全編を包み込む、バンドの2nd phaseへの移行を確信させるビッグスケールな作品が完成した。なお、5曲目に収録されるアルバムタイトル曲「Eye」の先行配信も3月1日に決定、こちらも是非お楽しみに。    また、ニューアルバム『Eye』のアートワークも公開された。自分自身との向き合いの中で、己を知り、信じることで、自分以外の世界とも向き合えるという、今作に込められたメッセージを体現した撮り下ろし写真にもご注目を。    さらに初回限定盤は、昨年11月3日に恵比寿ザ・ガーデンホールにて行われた初のホール公演『Noise From Here ? HALL edition』より満員御礼のライブ映像を収録したDVD付き2枚組となっており、収録曲10曲のタイトルも発表された。    早期予約特典「弾き語りデモ2曲入りCD-R」には、Vo/Gtの片桐による「Rewrite」幻のアナザーver.と、未発表曲デモの弾き語り音源が収録される。早期予約受付期間は2月8日までとなっているので、こちらもお早めにチェックしよう。    アルバムツアー『Hakubi one-man tour 2023 -Eye to Eye-』のチケット先行予約も好評受付中。4月1日の福岡公演を皮切りに、全国8都市をまわり、ツアーファイナルは、東京・LINE CUBE SHIBUYAにて迎える。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/02/07

  • aiko
    アルバム『今の二人をお互いが見てる』を3月29日にリリース決定!
    アルバム『今の二人をお互いが見てる』を3月29日にリリース決定!

    aiko

    アルバム『今の二人をお互いが見てる』を3月29日にリリース決定!

     aikoが自身15枚目となるアルバムを、2023年3月29日にリリースすることが決定した。    前作アルバム『どうしたって伝えられないから』から約2年ぶりの、フルアルバムリリースとなる。今作には、現在放送中のフジテレビ系 木曜劇場『忍者に結婚は難しい』の主題歌である「あかときリロード」のほか、カルビーのポテトチップスCMソングの「夏恋のライフ」と「食べた愛」、昨年4月27日にリリースした「ねがう夜」や映画『もっと超越した所へ。』主題歌「果てしない二人」のシングルを含む、全13曲が収録される予定。    初回限定仕様盤A, Bには、aiko Live Tour『Love Like Rock Limited vol.2』のセミファイナル公演となるZepp Hanedaでのライブ映像がそれぞれBlu-rayとDVDで収録される。    『Love Like Rock Limited vol.2』は、約15年ぶりのファンクラブツアーで、aikoのファンクラブ「Baby Peenats」とモバイルサイト「team aiko」会員限定ライブで、昨年の8月から10月まで3ヶ月に渡って開催されたライブハウスツアー。2月1日からは、昨年延期となっていた名古屋、大阪、福岡公演が実施され、ツアーが再開する。初回限定仕様盤には、本ライブのパスステッカーも封入される予定だ。   また、全国のCDショップにて今作の予約・購入者を対象に、先着で「シューレース~想紐がいっぱい~」(オリジナル・シューレース)がプレゼントされる。特典絵柄は、後日解禁されるので、詳しくはaiko official websiteをチェックしよう。    さらに、アルバムリリースに伴い、新アーティスト写真も公開された。アイコニックな壁紙の前で、ビビッドな黄色の衣裳とお馴染みのデニムを着たaikoが上を見上げて佇む姿が切り取られた写真になっている。ジャケット写真や収録内容等の詳細は後日発表となるので、続報を楽しみに待っていてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/02/01

  • SKY-HI
    新たな大型プロジェクト始動!テーマソング「D.U.N.K.」配信決定!
    新たな大型プロジェクト始動!テーマソング「D.U.N.K.」配信決定!

    SKY-HI

    新たな大型プロジェクト始動!テーマソング「D.U.N.K.」配信決定!

     SKY-HI×日本テレビが新たな大型プロジェクト「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」を始動した。    「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」プロジェクトはSKY-HIが目指す「幾多のダンス&ボーカルグループ(アーティスト)が垣根を越えて、日本から世界に発信していくプロジェクト」であり、様々な国内外のアーティストがSKY-HIの志に賛同(共鳴)した大型プロジェクトとなっている。    プロジェクトの模様はYouTubeや配信プラットフォーム、様々な形での展開も予定しており、アーティストとの対談や、プロジェクトの裏側、アーティスト同士のコラボ企画など、音楽・ダンスが繋ぐ心躍るコンテンツが展開される。    2023年2月1日(水)より日本テレビにて、SKY-HIがプロジェクト立ち上げに至った想い、参加アーティストなどによる対談などの番組を皮切りに、3月5日(日)、11日(土)、12日(日)には豪華アーティストが集結し3日間にわたり大型ライブイベントを開催する。    さらに、本プロジェクトのために書き下ろしたテーマソング「D.U.N.K.」が2月3日に配信リリースが決定している。「才能を殺さないために」をスローガンに掲げるSKY-HIの"夢"を追う全ての表現者の背中を押すストレートなリリックとテクニカルなRAPと表現力に満ち溢れた唄が融合する、ダンス&ボーカルシーンを過去から未来へと繋ぐ、日本を踊らせるキラーチューンになっているというからリリースまで期待が溢れる。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/01/20

  • Karin.
    約2年ぶりのフルアルバム「私達の幸せは」3月1日にリリース決定!
    約2年ぶりのフルアルバム「私達の幸せは」3月1日にリリース決定!

    Karin.

    約2年ぶりのフルアルバム「私達の幸せは」3月1日にリリース決定!

     シンガーソングライター・Karin.が、前作『solitude ability』以来、約2年ぶりに4thフルアルバム『私達の幸せは』を2023年3月1日にリリースすることを発表した。    今作は、前作『solitude ability』以降、リリースを重ねてきた『二人なら - ep』から純猥談 短編映画主題歌「二人なら」、「717」、『星屑ドライブ - ep』から小説家・三浦しをんの短編集『天国旅行』に収録されている「星くずドライブ」にインスパイアされた「星屑ドライブ」、「永遠が続くのは」、「会いに来て」、昨年配信リリースした「貴方に会いたいのに」、「空白の居場所」とKarin.の近年の代表曲を完全に網羅。    さらに、新録として村山☆潤がサウンドプロデューサー・アレンジャーとして参加した「幸せを願えてたら」、「息を止めて」、「結露」の3曲と、TomoLowがサウンドプロデューサー・アレンジャーとして参加した「私達の幸せは」、「初恋は」の2曲を収録した全12曲入りのフルアルバムとなっている。    また、同時に公開されたジャケット写真をはじめ、アートワークには淡路島で撮影した撮り下ろし写真が使用されるので、CDを通してKarin.の音楽と共に今作の世界観が体験できる。デビュー4周年へ向けて、表現の幅が広がっている今後のKarin.の動向に期待してほしい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/01/19

  • back number
    アルバムリリースに合わせ5曲の撮り下ろしショートドラマ公開!
    アルバムリリースに合わせ5曲の撮り下ろしショートドラマ公開!

    back number

    アルバムリリースに合わせ5曲の撮り下ろしショートドラマ公開!

     2023年1月17日に約4年ぶりとなるback numberのニューアルバム『ユーモア』のリリースに合わせて、MUSIC VIDEOとは異なる新たな撮り下ろしショートドラマをYouTubeオフィシャルチャンネルにて公開する。    「いつもそばにback numberがいた」をテーマに、「アイラブユー」「水平線」「ベルベットの詩」「怪盗」「黄色」の5曲をモチーフに制作されたドラマは必見。    また、アルバムリリースを記念して、JR山手線で1月17日(火)から2月1日(水)まで 車体も車内も「ユーモア」仕様となったback number "ユーモア" スペシャル・トレインを運行。    車内の窓上チャンネル(モニター)では上記の撮り下ろしショートドラマ(ダイジェスト・字幕)や初回限定盤Aに収録のback number "SCENT OF HUMOR TOUR 2022"ファイナル公演ダイジェスト、初回限定盤Bに収録のMVのダイジェストなどを放映する。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2023/01/17

  • FUNKY MONKEY BΛBY'S
    初のフルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』発売決定!
    初のフルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』発売決定!

    FUNKY MONKEY BΛBY'S

    初のフルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』発売決定!

     2021年3月にファンキー加藤とモン吉の2人でFUNKY MONKEY BΛBY'Sとして再始動後、初となるフルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズZ』(読み:ファンキーモンキーベイビーズゼット)が2023年3月29日に発売される事が決定、さらにアルバム収録楽曲から2月15日に先行配信されるデジタルシングルのタイトルが「YOU」(読み:ユー)となる事が発表された。    昨年、12月に開催されたFUNKY MONKEY BΛBY'S初のTikTokトーク生配信にてメンバー2人から「2023年春に再始動後、初のフルアルバムを発売します」と発表され、多くのファンとアルバム発売の喜びを共有していた。    2012年12月26日に発売した『ファンキーモンキーベイビーズ5』以来およそ10年ぶりのオリジナルフルアルバムのタイトルは『ファンキーモンキーベイビーズZ』(読み:ファンキーモンキーベイビーズゼット)。3月29日の発売日が待ち遠しいところだが、一足早く2月15日にはアルバム収録楽曲より「YOU」(読み:ユー)がデジタルシングルとして先行配信されるとの事で、アルバムの発表に併せて、先行配信楽曲のタイトル発表となった。    「YOU」は、ファンモンの代表曲である「あとひとつ」でタッグを組んだ川村結花との共作となり、それだけでも期待が膨らむばかりであるが、“心の内にある葛藤”がテーマとなっているというこの楽曲は、きっと“あなた”の心の内にもすっと染み込んでくる楽曲になっている事だろう。    「YOU」はデジタルシングルではあるが、ファンモンの代名詞である著名人やスポーツ選手、芸人など様々な有名人が登場する“顔ジャケ”とミュージックビデオは今回も制作される様で、2022年末に生出演したラジオ番組にて「楽曲に寄り添うぴったりな方に決定しています。すごく良いミュージックビデオも出来ると思う」とファンキー加藤が話している。    果たして今回は誰が出演するのか?どのような物語なのかとミュージックビデオへの期待も膨らむ。    その他、収録楽曲には再始動後に発売したファンモンの代名詞でもある、ど直球な応援歌「エール」、夏の思い出をノスタルジックに描いた「ROUTE 16」なども収録される。    さらに、初回限定盤には、2022年に開催された再始動後初の全国ツアー「YELL JAPAN」の東京・中野サンプラザでのファイナル公演のライブの模様を余すことなくDVDに収録されるとの事なのでこちらも大注目である。   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/01/12

  • KANA-BOON
    新曲「フカ」のリリックビデオをYouTubeに公開!
    新曲「フカ」のリリックビデオをYouTubeに公開!

    KANA-BOON

    新曲「フカ」のリリックビデオをYouTubeに公開!

     2023年を迎えメジャーデビュー10周年イヤーに突入したKANA-BOONが、新曲「フカ」のリリックビデオをYouTubeに公開した。       「フカ」は2023年1月2日に配信リリースされた楽曲で、スマホゲーム『モンスターストライク』とのコラボレーションソングとして書き下ろしたKANA-BOONの最新曲。    谷口鮪(Vo.Gt.)のコメントにもあるように、「フカ」というタイトルには〈孵化〉〈負荷〉〈不可〉〈付加〉といった様々な意味が込められおり、「当たり前に縛られている世界を変えてみたい」という強いメッセージが込められている。    リリックビデオでは、ビビッドな色彩のコラージュを用いたジャケットアートワークがメインに使われており、縦横無尽に変化するサウンドやアッパーなビートと連動した、力強いリリックのモーションが印象的な映像に仕上がっている。    また『モンスターストライク』公式YouTubeチャンネルでは、「フカ」のCOLLABORATION MOVIEも公開中。こちらのアニメーションも素晴らしい映像に仕上がっているので要チェックだ。   <谷口鮪(Vo.Gt.)コメント>   当たり前を変えてみたい。 得体の知れない当たり前というものに対して、この曲を作って向き合ってみた。 変わりたいという気持ちをもってして、重たい一歩を踏み出せれば、新しい当たり前を作ってゆけるのではないかと。 負荷ばかりのこの世界で、それは不可でしょうか、音楽が付加されれば、もしかしたら孵化できるのではないでしょうか。 と、そんなことを思ったんです。 「フカ」という曲です。   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/01/12

  • SKY-HI
    話題の新曲「Happy Boss Day」のダンスプラクティス動画が公開!
    話題の新曲「Happy Boss Day」のダンスプラクティス動画が公開!

    SKY-HI

    話題の新曲「Happy Boss Day」のダンスプラクティス動画が公開!

     2022年12月12日にSKY-HI自身の誕生日を迎えると共に、6作目のオリジナルアルバム『THE DEBUT』をリリースし、iTunesのヒップホップ/ラップチャート1位を獲得、様々なメディアへの出演、連日関連ワードがトレンド入りするなど、大きな反響を呼んでいる今作のリード曲「Happy Boss Day」のダンスプラクティス動画が公開された。       今回公開されたダンスプラクティス動画はサッカーコートで撮影が行われ、「Happy Boss Day」のアグレッシブかつパワフルなダンスパフォーマンスとサッカーコートという想定外過ぎるシチュエーションがSKY-HIの遊び心を感じる映像となっている。    ダンスプラクティス動画を観てキャッチーかつドープなコレオグラフィーを多くのダンサーに完コピしていただきたい。    また、「Happy Boss Day」はMusic Videoをはじめ、Dance Performance Video、12月11日に豊洲PITで開催されたライブ映像がYouTubeで公開されているため必聴だ。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/12/21

  • aiko
    新曲「あかときリロード」がドラマ『忍者に結婚は難しい』主題歌に!
    新曲「あかときリロード」がドラマ『忍者に結婚は難しい』主題歌に!

    aiko

    新曲「あかときリロード」がドラマ『忍者に結婚は難しい』主題歌に!

     aikoの新曲「あかときリロード」が2023年1月5日スタート フジテレビ系 木曜劇場『忍者に結婚は難しい』の主題歌に決定した。    『忍者に結婚は難しい』は、表と裏の顔の二面性を持ち併せた夫婦が織り成す、忍者×夫婦のラブコメディードラマで、これまでのドラマでは珍しく、主人公である夫婦が、現代に生き永らえる“忍者の末裔(まつえい)”というコミカルな設定。    今作の主演を務めるのは菜々緒、共演に鈴木伸之。原作は、『ルパンの娘』シリーズなどでユーモアミステリーの旗手として話題の横関大の最新作となっている。    aikoがドラマ主題歌を担当するのは、2021年9月リリースの「あたしたち」以来、約1年ぶり。今後の情報解禁にも注目しつつ、ドラマの放送を楽しみに待とう。   <aiko コメント> 「忍者に結婚は難しい」の主題歌のお話をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございます!「あかときリロード」が蛍さんと悟郎さんの秘密に寄り添い抱きしめられるような曲になりますように。菜々緒ちゃんに初めてお逢いしたのは7年前のライブ後の楽屋でした。泣きながら感想を話す姿が美しくてその時の菜々緒ちゃんが写真みたいに心に残っています。菜々緒ちゃん、主演本当におめでとうございます!主題歌出来るなんてめっちゃ嬉しいです!   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/12/13

  • SKY-HI
    オリジナルアルバム『THE DEBUT』発売&リード曲MVプレミア公開!
    オリジナルアルバム『THE DEBUT』発売&リード曲MVプレミア公開!

    SKY-HI

    オリジナルアルバム『THE DEBUT』発売&リード曲MVプレミア公開!

     2022年12月11日・12日にUnplugged要素と攻撃的なBand要素を盛り込んだ単独公演『Round A Ground Special 2022』を豊洲PITにて開催中のSKY-HIが、公演中のMCで自身初の東京・大阪でのアリーナ公演の開催を発表した。    2013年8月7日にメジャーデビューシングル「愛ブルーム/RULE」のリリースで本格的にソロ活動をスタートさせてから、定期的にシングル・アルバムのリリース、全国各地でツアーの開催、数々の音楽フェスへの出演、国内アーティストはもちろん世界トップクラスのアーティストとのコラボレーションを経て着実にファンダムを築き、自身が主宰するマネジメント/レーベルBMSGを設立し、BE:FIRSTを手掛けるなど今や日本のエンタテイメントのど真ん中にいるSKY-HIが新たな歴史を創るライブを開催。    SKY-HIはアリーナ公演について「30代で国内最大規模のライブを開催します。その一歩目が来年のアリーナツアー。俺にしか出来ない最高のステージを創る」と語りFLYERS(ファンの名称)を沸かせた。    また、自身の誕生日となる2022年12月12日には6作目となるオリジナルアルバム『THE DEBUT』のリリースとリード曲にして最大の問題作「Happy Boss Day」Music Videoが同日21:21にYouTubeでプレミア公開されるため、チェックしていただきたい。    12月11日『Round A Ground Special 2022』の模様は、12月26日23:59までHuluストアで独占配信中のため、必見だ。今後もSKY-HIの情報から目が離せない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/12/12

  • Hakubi
    新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!
    新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!

    Hakubi

    新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiが、2022年11月30日に配信リリースされた新曲「32等星の夜」のミュージックビデオを公開!今作は、新進気鋭の映像ディレクター、榎園乃梨恵が監督を務めた。       あと1週間で1年が終わるクリスマスの時期、友人や恋人、大切な仲間との時間は楽しく過ぎるも、その帰り道、ふと変わらない自分に不安を覚える。でも冬の星空は綺麗で、またそれぞれの新しい朝に戻っていく。誰もが感じたことのある年の瀬の不安にそっと寄り添って背中を押してくれる、そんな優しいクリスマスソングになっている。    ミュージックビデオでは、とあるクリスマスの夜を過ごす一人の女性にフォーカス。街の雑踏とは対照的に、翳る表情。内なる感情を吐露するかのような片桐のエモーショナルな歌と、次第に変化していく気持ちに寄り添うかのごとく情感あふれるバンドパフォーマンスは必見!また新しい1年に向かっていくこの12月にお届けするHakubiからのメッセージソング。是非ご覧ください。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/30

  • Mega Shinnosuke
    渾身のロックアルバム『2100年』12月21日デジタルリリース決定!
    渾身のロックアルバム『2100年』12月21日デジタルリリース決定!

    Mega Shinnosuke

    渾身のロックアルバム『2100年』12月21日デジタルリリース決定!

     Mega Shinnosukeのニューアルバム『2100年』が2022年12月21日にデジタルリリースされることが決定した。    本アルバムは全8曲にロックチューンを揃えた意欲作となっている。    アルバムリリースに先駆けて、収録曲「サラバ宇宙、彼方未来」が11月30日で先行配信リリースされ、Music Videoも同時公開される。    このアルバムを提げた全国ツアー「Mega Shinnosuke ONEMAN TOUR “2100”」(全4公演)も年明けに予定されているので、こちらも楽しみしてもらいたい。  

    2022/11/29

  • Omoinotake
    2ndEP『Dear DECADE,』全収録内容・ジャケ写・新アー写を一挙解禁!
    2ndEP『Dear DECADE,』全収録内容・ジャケ写・新アー写を一挙解禁!

    Omoinotake

    2ndEP『Dear DECADE,』全収録内容・ジャケ写・新アー写を一挙解禁!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンド“Omoinotake”が2022年12月21日にリリースするEP『Dear DECADE,』の全収録内容・ジャケット写真・新アーティスト写真が一挙解禁となった。    『Dear DECADE,』は、結成10周年のメモリアルイヤーに、これまでの険しくも愛おしい10年に感謝を、これからの10年への決意と覚悟を込めて紡ぐEPとなっており、ライヴでは何度も披露してきたインディーズ時代の人気楽曲「雨と喪失」のリアレンジバージョン、ファンが音源化を待ち望んでいた楽曲「この夜のロマンス」、TVCMソングで話題となりライヴでも人気曲の「彼方」、monogatary.comとのコラボレート楽曲である「プリクエル」が収録される。    加えて、新曲の「トロイメライ」「カエデ」の2曲が新たに告知解禁となった。そして初回生産限定盤のBlu-rayの内容も解禁され、今作の全収録内容が解禁された。    またジャケット写真・新アーティスト写真も同時に解禁された。ジャケット写真はインディーズ時代からOmoinotakeのビジュアルデザインを製作していたnamiiiiが、アーティスト写真はツアーのスチール写真を撮影しているdaikichiが担当。Omoinotakeと関係の深い二人が今回の10周年という節目を彩るキービジュアルを手掛けた。    そして今作に収録される楽曲「この夜のロマンス」が12月2日のFM802「BRIGHT MORNIG」にてフル尺OA初解禁されることも決定している。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/24

  • back number
    7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』2023年1月17日リリース決定!
    7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』2023年1月17日リリース決定!

    back number

    7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』2023年1月17日リリース決定!

     back numberが7枚目のオリジナルアルバム『ユーモア』を2023年1月17日にリリースすることが決定した。前作『MAGIC』(2019年3月27日発売)から約4年ぶりとなる待望の7枚目のオリジナルアルバム。    前作『MAGIC』リリース後最初の作品として2020年10月に東野圭吾原作によるドラマ主題歌としてされた「エメラルド」、ストリーミング再生1億回を超える「怪盗」、2020年にYouTubeのみで発表しその1年後に配信リリースされ、未だヒットチャート上位にチャートイン、ストリーミング累計再生数3億を超える「水平線」、山戸結希監督によるMVも話題となった「黄色」、この夏公開した池井戸潤原作の映画『アキラとあきら』の主題歌「ベルベットの詩」、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌として放送中の最新曲「アイラブユー」を収録。    初回限定盤Aには今年25万人を動員して開催された全国アリーナツアー"SCENT OF HUMOR TOUR 2022"のファイナル・幕張メッセ公演を全曲収録。ツアーの裏側に密着したドキュメンタリー映像も収録される。    そして初回限定盤Bにはこれまでレコーディングされることのなかった清水依与吏による弾き語り音源を初めてCD化。過去にリリースした楽曲の中から6?7曲をアコースティックアレンジで新録予定(曲目は後日発表)。MUSIC VIDEOが収録されたDVD(Blu-ray)も付属する。    またアルバム購入者特典として、清水依与吏による弾き語りLIVE“依与吏の部屋”(招待制)に申し込みができるシリアルナンバーが封入される。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/11/09

  • aiko
    演技に挑戦した「果てしない二人」のMVメイキング映像を初公開!
    演技に挑戦した「果てしない二人」のMVメイキング映像を初公開!

    aiko

    演技に挑戦した「果てしない二人」のMVメイキング映像を初公開!

     aikoの新曲「果てしない二人」のメイキング映像がaiko official YouTube Channelにて公開された。本楽曲は、2022年10月14日(金)公開の映画『もっと超越した所へ。』の主題歌となっている。       「果てしない二人」のMVは、映画『もっと超越した所へ。』でメガホンをとった山岸聖太が監督を務めており、aikoとは初のタッグとなる。    メイキングでは、監督から演技指導を受け、熱心に耳を傾けるaikoの姿や、映画館での歌唱を楽しむ舞台裏が映し出されており、MV撮影現場の貴重な裏側が垣間見れる映像になっている。aikoはこれまで、ミュージックビデオをコンパイルしたDVDまたはBlu-ray作品内ではオフショット映像を収録してきたが、YouTubeに公開するのは初めてとなる。    MVと共にメイキング映像もチェックして、お気に入りのシーンとその撮影風景がどのように結びついているかなどを楽しんでほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/01

  • SKY-HI
    オリジナルアルバム『THE DEBUT』ジャケ写&収録内容発表!
    オリジナルアルバム『THE DEBUT』ジャケ写&収録内容発表!

    SKY-HI

    オリジナルアルバム『THE DEBUT』ジャケ写&収録内容発表!

     「新章突入」をキーワードに、9月17日・18日に富士急ハイランド コニファーフォレストに2日間で3万人を動員させた『BMSG FES’22』を成功させ、今もっとも注目を集めるラッパー、アーティスト、実業家、プロデューサーSKY-HIが自身の誕生日となる2022年12月12日にリリースされるオリジナルアルバム『THE DEBUT』のジャケット、収録内容を発表した。    ジャケットはSKY-HIのキャリアを持ってして表現できる表情が印象的で、3パターンそれぞれに魅力がある仕上がりとなっているためぜひチェックしていただきたい。    収録内容は、3RACHA of Stray Kidsとコラボレーションし、iTunesワールドチャートではなんと3位を獲得するなど話題となった「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids」をはじめ、BMSG所属アーティストの寅年が集結し、『BMSG FES '22』で初披露され話題となった「Tiger Style feat. Aile The Shota, JUNON, LEO」、さらには、「BE:FIRST / Brave Generation」のREMIX楽曲として同じくBMSG所属のNovel Core, Aile The Shota, edhiii boiが集結した「Brave Generation -BMSG United Remix-」が遂に収録される。    その他、様々なプロデューサー陣が参加し全11曲を収録。    映像コンテンツには、『SKY-HI HALL TOUR 2022 -超・八面六臂-』のファイナルとなった国際フォーラムA公演から音源化の前に披露されていた「I am」「Dramatic」のライブ映像をはじめ、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也、Aile The Shotaがゲストで出演したライブ映像を含め計8曲を収録。    楽曲、映像ともにSKY-HIを存分に堪能できる内容になっているため必見だ。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/10/27

  • King Gnu
    新曲「Stardom」11月17日先行配信&11月30日CDリリース決定!!
    新曲「Stardom」11月17日先行配信&11月30日CDリリース決定!!

    King Gnu

    新曲「Stardom」11月17日先行配信&11月30日CDリリース決定!!

     King Gnuが2022 NHKサッカーテーマとして制作した新曲「Stardom」の先行配信を含むリリース情報がジャケットアートワークと共に解禁された。    「Stardom」は10月16日に行われた天皇杯サッカー決勝戦のハーフタイムにて日本サッカー歴代のハイライトシーンにのせて音源が初公開され、ワールドカップの開催も迫る中、待望のリリース情報が解禁となった。    カメレオン以来約8か月ぶりとなるCDシングルのカップリングには7月に配信リリースされた「雨燦々」(TBS系日曜劇場「オールドルーキー」主題歌)を収録。初回限定盤の特典ブルーレイディスクには昨年12月に行われた国立代々木競技場第一体育館でのツアーファイナルのLIVE映像が全編収録される。   <King Gnu 常田大希コメント> 「何年か前に飛行艇という曲を作った時、あちこちのスポーツ会場や、様々なスポーツ選手たちが入場曲やテーマソングとして用いてくれていました。その光景を目の当たりにした時、そうだ!一戦一戦に全身全霊を賭けるスポーツ選手はもちろんのこと、大変な時代を生き抜く全ての人々の、今日を生き抜くエネルギーになるような音を俺は鳴らしたかったのだと気付きました。そう思い立って作ったのがStardomです。この楽曲が皆様のそういった存在になってくれたら幸いです。宜しくお願い致します。コーラス隊にはULTRASというサッカー日本代表サポーターの方々に参加していただきました。録音時、そこには熱狂するスタジアムの光景がありました。」  

    2022/10/24

  • MONKEY MAJIK
    1年ぶりとなるファン待望の新曲をリリース!
    1年ぶりとなるファン待望の新曲をリリース!

    MONKEY MAJIK

    1年ぶりとなるファン待望の新曲をリリース!

     宮城県在住の4ピースロックバンドMONKEY MAJIKが、新曲「Running In The Dark」を10月24日(月)にリリースした。MONKEY MAJIKは昨年、結成20周年を記念したベストアルバムをリリース、その後、仮面ライダーシリーズの主題歌を発表し、以来約1年ぶりの新作となる。    本作は、スマートフォン向けゲームアプリ「アークナイツ」イメージソングとして書き下ろした新曲。「アークナイツ」は世界中で配信される大人気のタワーディフェンス型のゲームで、10月からのアニメ化も決定している。今回イメージソングに決定した新曲「Running In The Dark」は、そんな退廃的で美しいゲームの世界観にマッチした少しアンニュイなサウンドながらも、その中から一筋の希望を見つけ出すような繊細でドラマチックなトラックに仕上がっている。    世界のゲームファンに届けたいと全編英詞で書かれたMONKEY MAJIKらしいポップスナンバー。リリース日の今夜20時40分頃、メンバーがYouTubeにて生配信を実施。本作にかけた思いを語る予定だ。       そして、21時にはリリックビデオが公開となる。ゲームの世界観にマッチしたデジタルでクールな映像に仕上がっているとのことで期待したい。   

    2022/10/24

  • back number
    朝ドラ『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」配信リリース決定!
    朝ドラ『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」配信リリース決定!

    back number

    朝ドラ『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」配信リリース決定!

     back numberがNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌として書き下ろした新曲「アイラブユー」の配信リリースが2022年10月24日(月)に決定。    「アイラブユー」は、編曲とプロデュースにこれまで「ヒロイン」、「手紙」、「クリスマスソング」、「ハッピーエンド」、「瞬き」など数々の名曲を手掛けてきた小林武史氏が参加して完成した作品。    10月3日(月)のドラマの初回放送のオープニング映像にあわせ主題歌が初めて流れると「主題歌が良すぎ」「聴けば聴くほど良い曲」「朝ドラとの相性がめちゃくちゃ良い」「アイラブユー聴いたらめちゃくちゃ癒された」などSNS上では絶賛の声が上がり、ドラマのタイトルとあわせて楽曲タイトル"アイラブユー"もTwitterトレンド上位にランクイン。    リリース情報の発表にあわせてback numberの最新アーティスト写真と「アイラブユー」ジャケットビジュアルも公開に。Apple MusicやSpotify、iTunes Storeでは楽曲の事前予約も受付開始。併せてTikTokでは「アイラブユー」の先行配信が10月10日(月)よりスタート。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/10/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()