音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • GLIM SPANKY
    7th ALBUMのリード曲「Glitter Illusion」デジタルリリース!
    7th ALBUMのリード曲「Glitter Illusion」デジタルリリース!

    GLIM SPANKY

    7th ALBUMのリード曲「Glitter Illusion」デジタルリリース!

     2023年11月15日にリリースする7th ALBUM『The Goldmine』に収録のリード曲「Glitter Illusion」がデジタルリリース。「Glitter Illusion」には数々のアーティストのヒット曲に携わるSoma Gendaが編曲に参加。同時に7th ALBUM『The Goldmine』の全曲視聴映像が公開された。        また、デジタルアルバムの予約も開始。iTunesではアルバムを予約すると、7th ALBUM『The Goldmine』通常盤のジャケット写真のステッカーが貰えるキャンペーンを実施中。ご予約のうえご応募いただいた方、全員が対象となるのでお見逃しなく。     <松尾レミ コメント>   渋さもありつつキャッチーにキラッと光る攻めた一曲ができました! 短編映画のワンシーンを切り取ったようなストーリーを描きつつ、様々な意味を落とし込みました。 まぶたにのせるグリッターは、魔法なのか偽りなのか。 人の心も何を信じたらいいか分からないかもしれないけど、 結局自分を愛して自分を光らせていくしかないというメッセージです。 ふとしたタイミングで日常の葛藤に重なった時、誰かの背中を同じ目線で押せる曲になればいいな、と思っています。   今回参加してもらったSoma Gendaくんは、なんと中学生時代からの地元の音楽友達なんです! 昔からの仲間と、こういう風に創作出来た事、とっても嬉しい。 たくさん聴いてねー!   <亀本寛貴 コメント> 今までの我々の楽曲には無かったレベルのダイナミックでクールなサウンドになったと思います。 新しいGLIM SPANKYのサウンドを是非楽しんでください!   <Soma Genda コメント> もう10年以上前、地元のライブハウスでお互い演奏していた頃からGLIM SPANKYの音楽を浴びていた僕にとって、2人からのオファーは嬉しくもあり、プレッシャーでもあり...。やるからには今の僕らでしかできないようなサウンドを目指したい。そんな想いで制作させて頂きました。 文字通り、GLIM SPANKYの原点かつ新境地をお楽しみください。   ニュース提供:Virgin Music

    2023/11/01

  • Maki
    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!
    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!

    Maki

    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!

     名古屋発激情の 3 ピースロックバンド“Maki”が、3rd mini album『Toy box』よりM-2「風」のMusic Videoを公開した。    「風」のMusic Videoは、曲名でもある“風”をイメージに撮影された。2ビートにエモーショナルな美メロディーを絡ませ駆け抜けるような楽曲に、荒々しい嵐の中からでも強さを感じさせられるようなMusic Videoとなっている。       そして、新譜を携えたMaki Tour 2023-'24「清老頭」は10月27日 千葉LOOKを皮切りにスタートする。チケットは一般発売中となり、完売公演多数となるので早めにチェックしてほしい。   ニュース提供:LD&K

    2023/10/27

  • King Gnu
    映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」MVをプレミア公開!
    映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」MVをプレミア公開!

    King Gnu

    映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」MVをプレミア公開!

     King Gnuが2023年11月29日にリリースする約4年ぶりとなるNEW ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』に収録される「硝子窓」(映画『ミステリと言う勿れ』主題歌)のMUSIC VIDEOがYouTubeプレミア公開された。       「硝子窓」は大ヒット公開中の映画『ミステリと言う勿れ』主題歌として、待望のMV公開となる。    今作「硝子窓」MUSIC VIDEOはTVドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌となった「カメレオン」のMUSIC VIDEOの続編となっており、カメレオンのMUSIC VIDEOに登場したキャラクター達のその後を描いた映像作品。   <監督 OSRIN コメント>   人生で初めて物語の続きを作りました こんなに嬉しいものなんですね 優しい三人だけの世界は柔らかく 温かく居心地が良かったです   ニュース提供:アリオラジャパン

    2023/10/27

  • aiko
    アナログレコード第四弾が2024年1月5日に発売決定!
    アナログレコード第四弾が2024年1月5日に発売決定!

    aiko

    アナログレコード第四弾が2024年1月5日に発売決定!

     aikoアナログレコード 第四弾の発売が決定した。2024年1月5日に、『湿った夏の始まり』『どうしたって伝えられないから』『今の二人をお互いが見てる』の3タイトルが同時発売される。    このアナログレコード第四弾の発売をもって、aikoがこれまでにリリースした、全アルバムの12インチアナログレコードが揃うことになる。    10月26日正午より予約受付も開始しており、3タイトル同時購入先着特典として、アナログ4枚が収納できる「アナログBOX」(サイズ:左右326mm/天地345mm/幅43mm)が付与される。    アナログBOXはこれまでと同じ4枚収納になっており、今後新しいアルバムのアナログ盤が発売された時に入れられる余白となっている。特典数量には限りがあるので、早めに予約しよう。    また、2023年11月22日には、アナログレコードの第三弾として、『BABY』『時のシルエット』『泡のような愛だった』『May Dream』の4タイトルが同時発売される。それと同時に、aikoの44枚目のシングル「星の降る日に」の発売も決定している。    今作は、表題曲となる「星の降る日に」とカップリングとして「名のないハート」が新曲として収録。2023年4月にデジタルシングルとしてリリースされたTVアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌「いつ逢えたら」もカップリング曲として収録される。    初回限定仕様盤には、『aiko×RADIO CRAZY 2022』が収録されたBlu-ray 又は DVDが付属され、ライブ本編の映像の他にフェスの裏側やリハーサルの様子を撮影した「behind the scenes」が特典映像として収録されるので、こちらも楽しみにしてほしい。    さらに、全国のCDショップやオンラインショップで初回限定仕様盤を予約購入された方には、先着でaiko・オリジナルステッカーが付いてくる。『FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022』の会場限定で販売された缶バッチの絵柄となっている。特典は数に限りあるのでこちらも早めにチェックしておきたい。CDの予約・購入に関する詳細はaiko official websiteを確認しよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/26

  • SKY-HI
    12月11・12日豊洲PITにて“SKY-HI Birthday Bash 2023”開催決定!
    12月11・12日豊洲PITにて“SKY-HI Birthday Bash 2023”開催決定!

    SKY-HI

    12月11・12日豊洲PITにて“SKY-HI Birthday Bash 2023”開催決定!

     SKY-HI自身の誕生日となる12月12日に合わせて、2023年も東京・豊洲PITにて「SKY-HI Birthday Bash 2023 -Rebuild And Generate-」が開催されることが決定した。    昨年は、3年ぶりに豊洲PITで"Round A Ground Special"を2日間開催し、アコースティック形式のライブが印象的な内容となったが、今年は”Rebuild And Generate”という新たなコンセプトを掲げて開催する。    その他の情報は後日発表となるが、プレミアムなライブとなることは間違いない本公演の情報に今後も注目だ。    また、12月12日の誕生日当日は自身最大規模となったアリーナツアー「SKY-HI ARENA TOUR 2023 ーBOSSDOMー」の東京・代々?第?体育館公演の模様を収録した、LIVE DVD & Blu-rayが発売となる。現在、各ECサイトで好評予約受付中のため詳細をチェックしていただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/10/24

  • KALMA
    4th Mini Album『ムソウ』発売!タイトル曲「ムソウ」MV公開決定!
    4th Mini Album『ムソウ』発売!タイトル曲「ムソウ」MV公開決定!

    KALMA

    4th Mini Album『ムソウ』発売!タイトル曲「ムソウ」MV公開決定!

     全員が2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンドKALMAの4枚目となるミニアルバム『ムソウ』が、2023年10月18日に発売となった。    4th Mini Album『ムソウ』には、ボーカル畑山が綴るド直球で刺激的な歌詞が魅力の「ABCDガール」、彼らの真骨頂であるロックサウンドと前向きな歌詞が融合した「夢見るコトダマ」、跳ねるドラムとうねるベースラインが特徴的な2分間のダンス・ロックチューン「デート!」、孤独を歌った切ないラブソング「アローン」といった先行配信楽曲に加え、「モーニングラブ」「アイス」「意味のないラブソング」「ムソウ」を含む全8曲が収録。    さらに、VICTOR ONLINE STORE限定盤は、CDに加えて、KALMAオリジナルライブセット(マルシェバック・ラバーバンド・缶バッジ・スタビホルダー)が付属する豪華盤となっている。    そして、収録曲からタイトルソングとなっている「ムソウ」のミュージックビデオが、来週10月25日(水)0:00に解禁されることが決定。    「ムソウ」はスタジオセッションから作り上げられた楽曲で、KALMAのオルタナティブ・ロック面が詰め込まれたタイトルソングに相応しい1曲。先行してミュージックビデオの一部が使用されたティザー映像も公開となっている。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/10/19

  • aiko
    シングル「星の降る日に」の収録内容とジャケット写真を解禁!
    シングル「星の降る日に」の収録内容とジャケット写真を解禁!

    aiko

    シングル「星の降る日に」の収録内容とジャケット写真を解禁!

     2023年11月22日にリリースされることが決定しているaikoの44枚目のシングル「星の降る日に」の収録内容とジャケット写真が公開された。今作は、表題曲となる「星の降る日に」とカップリングとして「名のないハート」が新録曲として収録される。    また、2023年4月にデジタルシングルとしてリリースされたTVアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌「いつ逢えたら」もカップリング曲として収録されることが発表された。そして、初回限定仕様盤と通常仕様盤のジャケット写真も公開された。    夜と昼のそれぞれ違う雰囲気を纏ったaikoが切なく映し出されたビジュアルとなっており、aikoが25周年を迎えて初めてのリリースとなるニューシングルがどのような仕上がりになっているか楽しみに待とう。    今作の初回限定仕様盤には、『aiko×RADIO CRAZY 2022』が収録されたBlu-ray 又は DVDが付属される。    「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022」は、昨年末12月25日~28日の4日間、インテックス大阪にて3年ぶりに開催されたFM802が主催する音楽フェスであり、aikoは3日目に自身初となる音楽フェス出演を果たし、大きな話題を呼んだ。映像内には、ゲストボーカルとして、KANA-BOON 谷口鮪、Official髭男dism 藤原聡、マカロニえんぴつ はっとりが登場し、会場を沸かせた「メロンソーダ」も収録される。    また、ライブ本編の映像の他にフェスの裏側やリハーサルの様子を撮影した「behind the scenes」が特典映像として収録されるので、こちらも楽しみにしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/18

  • KALMA
    4th Mini Album『ムソウ』の全曲トレーラー公開!
    4th Mini Album『ムソウ』の全曲トレーラー公開!

    KALMA

    4th Mini Album『ムソウ』の全曲トレーラー公開!

     2023年10月18日に4枚目となるミニアルバム『ムソウ』をリリースし、11月からは全国10カ所11公演を巡るワンマンツアー「ムソウニナラス」を開催する、全員が2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンド、KALMA。そのミニアルバム『ムソウ』を全曲聴くことができるトレーラー映像が公開となった。       4th Mini Album『ムソウ』には、ボーカル畑山が綴るド直球で刺激的な歌詞が魅力の「ABCDガール」、彼らの真骨頂であるロックサウンドと前向きな歌詞が融合した「夢見るコトダマ」、跳ねるドラムとうねるベースラインが特徴的な2分間のダンス・ロックチューン「デート!」、孤独を歌った切ないラブソング「アローン」といった先行配信楽曲に加え、「モーニングラブ」「アイス」「意味のないラブソング」「ムソウ」を含む全8曲が収録。未配信の4曲はこのトレーラーで初めて解禁となる。    また、いよいよ来週リリースとなる『ムソウ』の発売を記念したリリースツアー、KALMA one man tour 2023~2024「ムソウニナラス」もチケット一般発売中となるので、こちらもチェックお忘れなく!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/10/12

  • Tani Yuuki
    新曲「最後の魔法」の“思い出せない”景色を描くMusic Video公開!
    新曲「最後の魔法」の“思い出せない”景色を描くMusic Video公開!

    Tani Yuuki

    新曲「最後の魔法」の“思い出せない”景色を描くMusic Video公開!

     昨年の話題曲「W/X/Y」が「Billboard JAPAN Streaming Songs of the Year 2022」、「オリコン年間ランキング 2022 ストリーミングランキング」でともに1位を記録する快挙を達成したTani Yuuki。いよいよホールツアーの開催が約1ヶ月後に迫る中、新曲「最後の魔法」がリリースとなり、Music VideoがYouTubeにて公開された。       「最後の魔法」Music Videoはとある一組のカップルの"幸せだったあの日々"と、その日々を"思い出すことが出来ない今"を切り取ったドラマムービー。広島県・尾道市の美しい風景と共に今と過去を行き来する本作は、「最後の魔法」の世界観を十二分に引き出した珠玉の映像作品となっている。映像監督は数々のMVを手掛ける島田大介が務めた。    今年4月~6月に開催されていた「Tani Yuuki Zepp Tour 2023 "多面態"」ツアーファイナルとなるZepp Yokohama公演の模様が10月21日(土)20時よりU-NEXTにてライブ配信されることが決定した。ライブ配信終了後には見逃し配信も予定しているので、ホールツアーの予習に、是非あの熱狂のライブを再度目撃してもらいたい。    2023年の終わりが見えてくる中、新境地を開くロックバラードのリリースに加え、自身初のホールツアーを日本各地で開催するTani Yuuki。ホールツアー、そしてクリスマスイブに開催される追加公演では新たな未来への幕開けを告げる一音が鳴らされることになるだろう。是非見逃さないでもらいたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/10/05

  • tonari no Hanako
    あなたの脳に咲き続ける“呪い”の新曲リリース!
    あなたの脳に咲き続ける“呪い”の新曲リリース!

    tonari no Hanako

    あなたの脳に咲き続ける“呪い”の新曲リリース!

     マルチクリエイティブユニット・tonari no Hanakoが、2023年10月11日に新曲「金木犀の花の名を」をリリースすることを発表した。    顔を出さないVo.ameとVJ sobueをメインメンバーに、ビジュアル担当のHanako(西尾茉侑)からなるtonari no Hanakoだが、今作のジャケットはイラストとなっている。    このイラストはHanakoをモデルに、女性のイラストを得意とするn°n°(ノノ)が手掛けた。sobueがn°n°の描いた作品に動きをつけたMusic Videoも制作されており、tonari no HanakoのYouTubeチャンネルにはMusic Videoのティザー映像も公開されている。       この曲は、金木犀の甘い香りを教えてあげれば、金木犀の香りと共に私を思い出す。次の秋、別の人がそばにいても私はあなたの脳に咲き続ける。そんな呪いをかけた歌。    前作「半人前の恋」に引き続きボカロPの内緒のピアスが編曲を担当しており、すこし狂気的にも愛を伝えるtonari no Hanakoらしい歌詞に、疾走感と共に力強さのあるサウンドがtonari no Hanakoの新たな一面を魅せる1曲となっている。    今作のリリースを記念して、tonari no Hanako「金木犀の花の名を」を”Pre-Add”または”Pre-Save”の事前登録していただいた全員にtonari no Hanakoサイン入りチェキをプレゼントするキャンペーンもスタートした。    10月12日(木)には、メジャーデビュー1周年記念ライブ「あなたのとなりvol.1~金木犀の咲く頃に~supported by NeoMe」を渋谷・TOKIO TOKYOで開催する。記念すべき日にメンバーが敬愛する荒巻勇仁、GOOD BYE APRILの2組を迎えてライブを行う。新曲も初披露される予定とのことなので、ぜひ足を運んで欲しい。   ニュース提供:日本クラウン

    2023/10/05

  • KALMA
    3ヶ月連続配信リリースの3作目「デート!」が配信開始!
    3ヶ月連続配信リリースの3作目「デート!」が配信開始!

    KALMA

    3ヶ月連続配信リリースの3作目「デート!」が配信開始!

     全員が2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンド、KALMA。11月からは全国10カ所を巡るワンマンツアー「ムソウニナラス」を開催する彼らが2023年10月18日にリリースする、4枚目となるミニアルバム『ムソウ』。そのリリースに向けて展開される3ヶ月連続配信シングルシリーズの中から、第三弾となる「デート!」が配信開始となった。    ボーカル畑山が綴るド直球で刺激的な歌詞が魅力の「ABCDガール」、彼らの真骨頂であるロックサウンドと前向きな歌詞が融合した「夢見るコトダマ」に続きリリースとなる「デート!」は、跳ねるドラムとうねるベースラインが特徴的な2分間のダンス・ロックチューンに仕上がっている。SNSやYouTubeでは、レコーディングのワンシーンを切り取ったティザー映像も公開。       また、この発表に合わせてミニアルバム『ムソウ』の収録曲も解禁となった。リリース済みの楽曲に加えて未発表の「モーニングラブ」「アイス」「意味のないラブソング」「ムソウ」を含む全8曲が収録となる。    加えて、インストアイベントも決定しており、10月23日(月)にはタワーレコード梅田NU茶屋町店にて、10月30日(月)にはタワーレコード札幌パルコ店にて、11月13日(月)にはタワーレコード新宿店にて、それぞれアコースティックライブ&ミニサイン色紙お渡し会を実施する。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/10/04

  • sumika
    10月1日配信リリースの新曲「Phoenix」リリックビデオ公開!
    10月1日配信リリースの新曲「Phoenix」リリックビデオ公開!

    sumika

    10月1日配信リリースの新曲「Phoenix」リリックビデオ公開!

    今年結成10周年を迎え、5月14日には横浜スタジアムでの10周年記念ワンマンライブに3万3千人を動員し大成功を収めたsumika。10月1日配信リリースとなった新曲「Phoenix」のリリックビデオが公開された。      sumikaにとってリリックビデオ名称での映像制作は初となる。まるで映画のエンドロールのような本リリックビデオには俳優の若柳琴子さんが出演している。ハマスタ後初のリリース楽曲となる本作に込めたメンバーの意思を、歌詞を通じて是非体感して欲しい。   各配信サイト

    2023/10/02

  • SEKAI NO OWARI
    2024年アルバムリリース&アリーナツアー開催を発表!
    2024年アルバムリリース&アリーナツアー開催を発表!

    SEKAI NO OWARI

    2024年アルバムリリース&アリーナツアー開催を発表!

     2022年リリースしたシングル「Habit」が、TikTok上では25億回再生を突破、YouTubeにて公開されたMVは1億回再生を突破すると共に、YouTube国内トップ音楽動画ランキングでも1位となるなど、2022年を代表する楽曲となり、同年のレコード大賞も受賞したSEKAI NO OWARI。    2023年9月20日にZEPP TOUR 2023「Terminal」の初日公演をKT Zepp Yokohamaにて開催した。SEKAI NO OWARIにとってZEPP TOUR開催は実に11年振りのツアーとなる。そんなZEPP TOUR・初日公演のアンコールMCにて、来年3月からスタートする”SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2024”の開催が発表された。    SEKAI NO OWARIとっては、3年ぶりのアリーナツアーとなり全国13会場27公演の開催が予定されている。ファンクラブ会員を対象にしたチケット先行受付の開始も発表されているので、気になる人はツアー特設サイトをチェックしよう。    そして、2024年初旬に通算7枚目となるオリジナルアルバム『Nautilus』をリリースする予定である事も発表された。オリジナルアルバムは前作『scent of memory』のリリースから約2年半ぶりとなる。    2022年2月9日にリリースされた「Diary」から、2022年を代表する楽曲となった「Habit」、トリプルAサイドシングル「ターコイズ / サラバ / バタフライエフェクト」、そして配信リリースされた「ROBO」、TVアニメ『ONE PIECE』の新主題歌としてヒット中の「最高到達点」の他、Netflix映画 『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』の主題歌「タイムマシン」や富士急ハイランドの新コースター『ZOKKON』とのコラボレーション楽曲など、多数の話題曲の収録を予定したアルバムになるので是非注目してほしい。    詳しい情報はSEKAI NO OWARI SNSやオフィシャルHPをチェック!   ニュース提供:Virgin Music  

    2023/09/21

  • Tani Yuuki
    待望の新曲「最後の魔法」10月4日配信リリース決定!
    待望の新曲「最後の魔法」10月4日配信リリース決定!

    Tani Yuuki

    待望の新曲「最後の魔法」10月4日配信リリース決定!

     昨年の話題曲「W/X/Y」が、「Billboard JAPAN Streaming Songs of the Year 2022」、「オリコン年間ランキング 2022 ストリーミングランキング」でともに1位を記録する快挙を達成したTani Yuuki。     「Myra」「もう一度」も含めて計3曲がストリーミング総再生数1億回を突破するなど破竹の勢いで音楽シーンを突き進む中、待望の最新楽曲「最後の魔法」が2023年10月4日に配信リリースされることが決定した。    「最後の魔法」は約3か月ぶりとなるTani Yuuki最新楽曲。Tani Yuukiの真骨頂ともいえるラブソングとなり、「思い出せないんだ」と歌うサビの歌詞が一度聴いただけで耳に残る、全世代共感型のギターロックバラードになっている。    そんな「最後の魔法」だが、9/18(月・祝)23:59までmixi内Tani Yuukiコミュニティにて一部音源を先行公開中。SNS上で度々話題に上がる「mixiのパスワードやログインIDを思い出せない」現象が今回の解禁の際にも話題となり、SNS上で大きな話題となった。    11月からはいよいよ自身初となるホールツアー『Tani Yuuki Hall Tour 2023 "kotodama"』がスタートするTani Yuuki。過去最大規模となるツアーを、「最後の魔法」を聞きながら待っていてもらいたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/09/14

  • GLIM SPANKY
    7th ALBUM『The Goldmine』ジャケット写真公開!
    7th ALBUM『The Goldmine』ジャケット写真公開!

    GLIM SPANKY

    7th ALBUM『The Goldmine』ジャケット写真公開!

     GLIM SPANKYが、2023年11月15日にリリースする7th ALBUM『The Goldmine』ジャケット写真を公開した。今回のジャケット写真も松尾レミ自らコンセプトを監修。乾いた風が吹く青空の下に凛と佇む二人の姿が、旅立ち前の空気や新たな挑戦を予感させる本作の世界観を表現している。    また、店舗別CD購入特典の内容も公開となった。対象店舗はTOWER RECORDS、HMV、Amazon、楽天ブックス、UNIVERSAL MUSIC STORE、その他一般店となっている。    そして、7th ALBUM『The Goldmine』のリリースを記念し、全国ワンマンツアー「The Goldmine Tour 2024」の開催が決定。2023年11月から2024年3月にかけて全国23都市をまわり、地元・長野県にて最終公演を迎える予定だ。    さらに、7th ALBUM『The Goldmine』リリース直後の2023年11月30日(木)には、東京・恵比寿LIQUIDROOMにて「The Goldmine Tour 2024 “The Goldmine Release Party”」も開催。2024年からのツアー本編に先駆けて、アルバム発売を記念したスペシャルな内容でお届けする。   <松尾レミコメント>   久々に23箇所たっぷり回るツアー!!みんなの街へ行くぞー!いつもおなじみの都市、久々に行く県、ライブハウスの大きさも様々なので色々な景色を皆さんと一緒に見られるのが嬉しいです。ライブがしたい気持ちでいっぱいなので、気合いが入ります。ぜひライブハウスでお会いしましょう。   <亀本寛貴コメント>   久々に日本各地沢山回ります!!   各地のライブハウスに行けるのも本当に楽しみです。   やっとみんなで声出せるー!!!ということでニューアルバムにはライブで声を出して楽しめる曲を沢山収録するので是非ライブ会場で歌いまくりましょう!   ニュース提供:Virgin Music

    2023/09/13

  • King Gnu
    NEW ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』11月29日発売決定!
    NEW ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』11月29日発売決定!

    King Gnu

    NEW ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』11月29日発売決定!

     King Gnuが待望のNEW ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』を2023年11月29日にリリースすることが決定した。2020年1月にリリースされた前作ALBUM『CEREMONY』から約4年ぶり、King Gnuとして4枚目のアルバム作品となる。収録曲は後日改めて公開予定。    そして、このアルバムから先行する形で新曲「硝子窓」(映画『『ミステリと言う勿れ』主題歌)が9月15日の映画公開に合わせて配信リリースされることも決定。    また、アルバムの初回生産限定盤の特典Blu-ray Discには2023年6月に行われた横浜・日産スタジアムでのスタジアムツアー最終公演を初映像化で収録。    さらに、アルバムのリリースを経て、2024年1月~3月まで全国5大ドームツアーの開催も決定した。    2019年1月のメジャーデビュー以降、わずか5年での5大ドームツアーはバンドとして史上最速での開催となり、新たな記録を打ち立てることになる。    そして、アルバム「THE GREATEST UNKNOWN」の予約購入者には、このツアーへのチケット先行受付シリアルナンバーが入手できる特典も用意されている。    King GnuオフィシャルHPにて対象ストア、申し込み期間など詳細をご確認を。   ニュース提供:アリオラジャパン

    2023/09/11

  • KANA-BOON
    のんが出演!新曲「ソングオブザデッド」のMVを公開!
    のんが出演!新曲「ソングオブザデッド」のMVを公開!

    KANA-BOON

    のんが出演!新曲「ソングオブザデッド」のMVを公開!

     KANA-BOONの新曲「ソングオブザデッド」のMusic VideoがYouTubeで公開となった。       この曲は現在放送中のTVアニメ「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」のオープニングテーマに起用された楽曲で、アニメのテーマ性ともリンクした“人生謳歌”を掲げたカオティックなアッパーチューン。    Music Videoには、KANA-BOONメンバーもかねてよりそのロックな活動にシンパシーを感じていた俳優・アーティストの“のん”が出演。アニメタイトル「ゾン100」にちなんだ “のん100” MVを作りたいというアイデアから、今回のコラボが実現した。    Music Videoの舞台は、路ツ駆(ロック)女子学園の体育祭。楽曲に呼応するようなカオスな世界観の中を、KANA-BOONメンバーや歌詞がプリントされたクラスTシャツを着た100人ののんが躍動する、エネルギッシュな作品に仕上がっている。    その他にも映像の随所で遊び心満載な仕掛けが盛り込まれており、映像の最後につく毎度おなじみのオマケ映像も必見だ。    ストリーミングサービスでは先行配信中の「ソングオブザデッド」は2023年9月20日にシングルとしてCDリリース予定。    今年春に開催した日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブが全曲収録された豪華盤・10th Anniversary Editionもラインナップされているので、ぜひチェックしてほしい。   <のん コメント> KANA-BOONさんとの初コラボ、のんをなんと100人も迎えてくれてとても嬉しいです。 私は普段からKANA-BOONさんの音楽で元気をもらっていたので、100人分のハードなMV撮影も「ソングオブザデッド」を聴きながら楽しく撮影にチャレンジすることができました。   次は音楽でご一緒できることを楽しみにしています!   <KANA-BOON 谷口鮪 コメント>   KANA-BOONの新たな鉄板曲、MVの舞台は体育祭!   キャストは、のんさん、走るのんさん、踊るのんさん、笑顔ののんさん、変顔するのんさん…!   のんさんがいっぱい!?   楽曲のパワーをフルプッシュするカオスなMV、大好きな作品ができました。   僕たちの真面目なおふざけに全力で取り組んでくれたのんさんに感謝です。(すべてののんさんに)   今回は俳優のんさんとの楽しい共演でしたが、次はミュージシャンのんさんとも共演できたらいいなぁ!   ソングオブザデッド、是非ご覧ください!   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/09/07

  • Tani Yuuki
    新曲「アンタレス」がゲームアプリの新キャンペーンソングに決定!
    新曲「アンタレス」がゲームアプリの新キャンペーンソングに決定!

    Tani Yuuki

    新曲「アンタレス」がゲームアプリの新キャンペーンソングに決定!

     Tani Yuukiの新曲「アンタレス」が、スマートフォン向けゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!』の新キャンペーンソングに決定した。    キャンペーンタイトルは「POWER OF YOU あなたがいるから、輝ける。」。本キャンペーンには、セントチヒロ・チッチさん、声優・梶裕貴さん、お笑い芸人・かが屋さん、俳優・森愁斗さん、ダンサー・kononさんらが参加。    5組のコラボレーターは、カルチャーも年齢も性別も異なるが「応援」を力に変えながら、ファンに夢を見せてきた、まさに「あなたがいるから、輝ける。」を体現するキャスト陣となっている。    「応援」という大きなキャンペーンテーマに沿って書き下ろした「アンタレス」は、Tani Yuukiらしいデジタルサウンド全開でありながら、力強い歌声と歌詞が印象的なアップナンバーとなっている。    各コラボレーターのSNSにて、本キャンペーンの世界観を切り取ったティザームービーが投稿されており、フジテレビ系「呼び出し先生タナカ」CM枠内にて一夜限りの60秒CMも放送され、特設サイトでは90秒ロングバージョンも公開された。    さらにキャンペーンの一環として、『あんさんぶるスターズ!!Music』にて、「アンタレス」を使ったスペシャルムービーを背景にリズムゲームがプレイできるキャンペーンを期間限定で開催中。   <Tani Yuuki コメント>   大人になるにつれ"純粋に夢だけを追いかけ続けられる状況"は、まずないと思います。    今回は、星をテーマに子供から大人まで、夢にたどり着いた人も挫折した人も、もう一度舞台へ引き戻す"何か"を歌えていたらいいなと思っています。    タイトルの「アンタレス」は僕がさそり座なので、その中の一等星をつけました。  アンタレスは"さそりの心臓"と呼ばれ、赤く輝いて見えることから、"内側で燃える情熱"を表現しています。   「アンタレス」が、あなただけの一等星を見つけるための応援歌になってくれたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/09/05

  • Omoinotake
    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!
    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!

    Omoinotake

    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotake。    2023年9月6日にリリースするMajor 1st ALBUM『Ammolite』(読み:アンモライト)にも収録される最新曲「渦幕」(読売テレビ・日本テレビ系 7月期プラチナイト木曜ドラマ「彼女たちの犯罪」主題歌)のMVが8月31日(木)21時にプレミア公開。       本楽曲は、ままならない恋愛の中で必死にもがく姿、抜け出すことの出来ない、渦のような心情が歌われており、緊張感と疾走感を併せ持ったジャージードリルビートにストリングスを加えた、儚くも美しいトラックに、哀愁漂うメロディを載せた楽曲。    本MVは、ドラマ『彼女たちの犯罪』主演の深川麻衣(元乃木坂46)が出演し、気鋭の若手映像監督、鴨下大輝がディレクションを担当。深夜にモーテルに来た女性を深川麻衣が演じ、楽曲の持つ緊張感やダークな世界観が存分に引き出されたスリリングな映像に仕上がっている。    また、アルバムのリリースを記念し5週連続でYouTube配信をする企画「#Omonight」の最終週に実施される【「Ammolite」Release Special Live on YouTube(from Amazon Music Studio Tokyo)】についても解禁された。9月7日(木)21時より、Omoinotake公式YouTubeチャンネルより、Major 1st ALBUM「Ammolite」に収録される楽曲がスタジオライブにて生配信で披露される。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   <深川麻衣コメント> 今回、「渦幕」のMVに出演させていただきました。Omoinotakeさんがドラマのために想いを込めて生み出してくださった素敵な楽曲で、私自身初めて聞いたときからこの曲の世界観に魅了された1人でしたので、今回MVに参加させていただけてとても嬉しく思います。パラレルに迷い込んでしまった女性を描いていて、どこか怪しげだけど切ない、そんなストーリーになっています。曲と合わせてぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/31

  • KEYTALK
    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!
    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!

    KEYTALK

    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!

     下北沢発4人組ロックバンド・KEYTALK。2023年に入り2月1日「shall we dance?」、2月22日「君とサマー」、3月1日「未来の音」、3月15日「狂騒パラノーマル」を連続リリース。さらに、約7年半ぶりとなる武道館ワンマンライブを開催。    そんな精力的な活動を続ける彼らだが、2年振りとなる8枚目のオリジナルフルアルバム『DANCEJILLION』(読み:ダンスジリオン)がリリースされた。    タイトル『DANCEJILLION』は、「無数のダンス、数え切れないくらいたくさんのダンスを提供していく」という意味を込めた造語。まさに「踊れるロックバンド」の代名詞となった彼らならではのタイトルである。    CD収録内容は、現在全国各地の春フェスにおいて多くの観客がまさに踊り楽しんでいるダンスナンバー「君とサマー」をはじめとした既発配信シングルに、アルバムテーマをあますことなく表現したKEYTALKの真骨頂であるサマーダンスチューン「ハコワレサマー」やミュージックビデオが公開されたばかりの「Puzzle」等の新曲を加えた全12曲。          発売形態数は、ファンにはお馴染みの「KEYTALK MONSTER」のアクリルスタンドがセットとなる「完全数量限定盤」。昨年開催された15th Anniversary Tour@Zepp DiverCity Tokyoのライブ映像とドキュメンタリー映像が収録されたDVDがセットとなる「初回限定盤」に「通常盤」の全3形態。    そして、全形態初回生産分に「メンバーとのフォトセッション」や「サイン入りグッズ」等の豪華賞品が当たるシリアルナンバー入り応募抽選券が封入される。賞品内容、応募抽選に関する詳細は、後日オフィシャルサイトにて告知されるので是非お楽しみに。    さらに、そのアルバムを引っ提げての全国ツアーの開催も発表。9/1(金)@KT Zepp Yokohamaを皮切りに全国8箇所を回るワンマンツアーとなっている。    春フェスで全国各地を大いに賑やかせ、6月2日(金)からは千葉LOOKを皮切りに、北海道から九州まで全国21箇所を回るライブハウスワンマンツアーを敢行。2年振りとなるアルバムリリースを経て今週末からはそのアルバムを引っ提げての全国ツアー開催とメジャーデビュー10周年を全力疾走している彼らに乞うご期待!   ニュース提供:Virgin Music 

    2023/08/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()