音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • back number
    ドラマ『危険なビーナス』主題歌「エメラルド」MVを公開!
    ドラマ『危険なビーナス』主題歌「エメラルド」MVを公開!

    back number

    ドラマ『危険なビーナス』主題歌「エメラルド」MVを公開!

     back numberの最新曲でTBS系日曜劇場『危険なビーナス』主題歌として絶賛オンエア中の「エメラルド」(10月12日に配信リリース)のMUSIC VIDEOを11月6日am8:00にプレミア公開!  MVは「僕の名前を」、「HAPPY BIRTHDAY」のMUSIC VIDEOやライブ映像作品でback numberとは旧知の番場秀一氏が監督を務め、メンバーの意見も取り入れながら楽曲の世界観を映像化した作品となっている。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/11/06

  • LUCKY TAPES
    最新曲「Happiness feat. ハル」配信スタート!
    最新曲「Happiness feat. ハル」配信スタート!

    LUCKY TAPES

    最新曲「Happiness feat. ハル」配信スタート!

     LUCKY TAPES怒涛の配信シングルリリースラッシュのラストを飾る大本命、「Happiness feat. ハル」が配信スタートとなった。    フィーチャリング・ヴォーカルに大阪のガールズバンド、DIALUCKのハルを起用した、多幸感溢れるメロディーとグルーヴィーなトラックが印象的で、タイトルが示すとおり"Happiness"を感じる名曲に仕上がった。    また、「Happiness feat. ハル」の先行配信スタートに伴い、Apple Music, Spotifyなどのストリーミングサービスでは、11月25日にリリースを予定している最新アルバム『Blend』のプレアド、プレセーブキャンペーンもスタート。こちらをチェックすると、リリース日にはいち早くライブラリへ追加されるので、是非チェックしていただきたい。  そしてYouTubeではショート尺リリックビデオが公開された。高層ビルの屋上から眺める夜景が終始映し出された映像の意味とは!?是非色々イメージをしながらご覧いただきたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/04

  • LUCKY TAPES
    怒涛の4か月連続配信!最新曲「Happiness feat. ハル」配信決定!
    怒涛の4か月連続配信!最新曲「Happiness feat. ハル」配信決定!

    LUCKY TAPES

    怒涛の4か月連続配信!最新曲「Happiness feat. ハル」配信決定!

     先週水曜日、高橋海が初監督したMUSIC VIDEO「ランドリー」が公開されたばかりだが、LUCKY TAPES怒涛の配信リリースラッシュは止まらない。来週11月4日に最新曲「Happiness feat. ハル」を配信リリースすることが決定した。8月5日に配信された「BLUE feat. kojikoji」から数えると4か月連続で新曲をリリースすることになる。  今作ではフィーチャリング・ヴォーカルとして大阪のガールズバンド、DIALUCKのハルを起用しており、多幸感溢れるメロディーとグルーヴィーなトラックが印象的で、タイトルが示すとおり"Happiness"を感じる名曲に仕上がっている。    また、「Happiness feat. ハル」の先行配信スタートに伴い、Apple Music, Spotifyなどのストリーミングサービスでは、11月25日にリリースを予定している最新アルバム『Blend』のプレアド、プレセーブキャンペーンもスタート予定。こちらをチェックすると、リリース日にはいち早くライブラリへ追加されるので、是非こちらもチェックしていただきたい。  なお、「Happiness feat. ハル」はJ-WAVE(81.3FM)の番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」でオンエアされる予定だ。そしてYouTubeにはティーザーも公開されているので、それぞれチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/29

  • sumika
    ミュージックビデオ集『Music Video Tree Vol.3』発売決定!
    ミュージックビデオ集『Music Video Tree Vol.3』発売決定!

    sumika

    ミュージックビデオ集『Music Video Tree Vol.3』発売決定!

    、12月9日に『Music Video Tree Vol.3』のDVD盤・Blu-ray盤の発売が決定!  昨年、あだち充原作の読売テレビ・日本テレビ系TVアニメ『MIX』のオープニングテーマとなった「イコール」を始め、アニメ映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』主題歌「ハイヤーグラウンド」、テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』主題歌「願い」、映画『ぐらんぶる』主題歌「絶叫セレナーデ」のミュージックビデオ、『進研ゼミ2020』CMソング「センス・オブ・ワンダー」のスペシャルムービーなどを収録。  また[特別映像]として、片岡健太(Vo./Gt.)が「映画を作りたい」という想いで構想から7年かけて願いを叶え、今ドラマや映画等多方面で活躍している俳優、南沙良と清原翔が、夢や現実に向き合いながら悩む恋人同士を演じていることでも話題を集めた10分に及ぶショートフィルム作品「エンドロール ショートフィルム」も本作には特別収録。  前作同様に、インタビューと副音声も収録。アートワークもYUGO.氏が手がけたものとなる。  『Music Video Tree』というタイトルは、"Family Tree(家系図)"から連想されたタイトルで、sumikaの想いが込められた映像作品が始祖から現在まで脈々と受け注がれていって欲しいという願いを込めて付けられている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/10/27

  • King Gnu
    両A面シングル「三文小説 / 千両役者」2020年12月2日発売決定!
    両A面シングル「三文小説 / 千両役者」2020年12月2日発売決定!

    King Gnu

    両A面シングル「三文小説 / 千両役者」2020年12月2日発売決定!

     King Gnuが2020年1月にリリースし上半期ナンバーワンヒットアルバムとなった『CEREMONY』以降初、約9か月ぶりの新作リリースが決定した。  King Gnuとしては2018年9月にリリースした「Prayer X」以来2枚目のシングルとなる。収録タイトルは日本テレビ系 土曜ドラマ『35歳の少女』主題歌「三文小説」とNTTドコモ 5G『希望を加速しよう2nd篇』CMソング「千両役者」の2曲となり、共に今月からタイアップがローンチされた楽曲を両A面のシングルとしてリリースする。  「三文小説」は10月19日(月)から全国のラジオや有線でもオンエアが開始され、10月30日(金)から先行配信がスタートする。  また、同時に解禁されたジャケットアートワークは「千両役者」「三文小説」それぞれのモチーフが合わさって構成されている。尚、初回生産限定盤に付属する特典ブルーレイディスクには2019年10月に行われた日比谷野音のLIVEを約90分にわたり収録される。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/10/19

  • SEKAI NO OWARI
    12月16日発売のニューシングル「silent」予約受付スタート!
    12月16日発売のニューシングル「silent」予約受付スタート!

    SEKAI NO OWARI

    12月16日発売のニューシングル「silent」予約受付スタート!

     10月20日(火)からスタートするTBSテレビ 火曜ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌に起用された新曲「silent」が、12月16日にシングルCDとしてリリースされることを先日発表したSEKAI NO OWARI。  今回、そのシングルの発売形態が公開され、予約受付が開始された。さらには、バンドにとって初めてとなるファンクラブ限定盤が同時に発売されることも発表された。  なお、この新曲「silent」はドラマの初回放送開始に合わせ、10月21日(水)より先行配信がスタートする。いち早くこのクリスマスソングを聞きたい人はぜひチェックしてほしい。  2020年はコロナ禍の中においても、6月にリリースされた両A面シングル「umbrella / Dropout」のリリースを初め、様々な活動を展開してきたSEKAI NO OWARI。今回も新ドラマの主題歌に起用された本作のリリースが楽しみだ。 ◆ニューシングル『silent』 2020年12月16日発売 初回限定盤A TYCT-39142  \1,800(税別)  初回限定盤B TYCT-39143 ¥1,800(税別) 通常盤 TYCT-30116 \1,200(税別) ファンクラブ限定盤 PROV-5031/2 ¥1,800(税別) ニュース提供:Virgin Music

    2020/10/15

  • back number
    ドラマ『危険なビーナス』主題歌の「エメラルド」を配信スタート!
    ドラマ『危険なビーナス』主題歌の「エメラルド」を配信スタート!

    back number

    ドラマ『危険なビーナス』主題歌の「エメラルド」を配信スタート!

     back number、約1年半ぶりとなる新曲のリリースが決定した。10月11日(日)より放送スタートしたTBS系日曜劇場『危険なビーナス』(日曜よる9時~)の主題歌として書き下ろしされた新曲「エメラルド」が、ドラマ第一話の放送直後、日付変わって10月12日(月)より各音楽配信サイトにて配信限定(ダウンロード・ストリーミング共)にてリリース。  「エメラルド」は、10月5日(月)に放送されたTBS系『CDTVライブ!ライブ!』にて一度パフォーマンス披露されたのみの楽曲。今回リリースされる音源はこれまでイントロしか公開されておらず、11日(日)のドラマ第1話でのオンエアが実質の初公開の場となった。  また新曲に先んじて10月5日(月)より各ストリーミングサービスで配信開されたアルバム『MAGIC』(2019年3月27日リリース)の収録曲「HAPPY BIRTHDAY」「瞬き」「オールドファッション」「大不正解」らが現在各ストリーミングサービスの上位にチャートアップしている中、今回の楽曲はback numberにとって自身初、最新曲が各ストリーミングサービスでも同時配信される。  併せてジャケットビジュアルも初公開となった。なお10月16日(金)に放送されるテレビ朝日系『ミュージックステーション』(夜8:00~)では「エメラルド」と「オールドファッション」の2曲をパフォーマンスすることが決定している。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/10/12

  • King Gnu
    新曲「千両役者」がNTTドコモ 5G新TVCMソングに決定!
    新曲「千両役者」がNTTドコモ 5G新TVCMソングに決定!

    King Gnu

    新曲「千両役者」がNTTドコモ 5G新TVCMソングに決定!

     King Gnuの新曲「千両役者」が NTTドコモ 5G新TVCMソングに決定した。    株式会社NTTドコモ(東京都千代田区)は、第5世代移動通信方式「5G」を用いた通信サービスの実利用拡大普及に伴い、俳優の佐藤健をイメージキャラクターに起用した新CMを2020年10月9日(金)より全国(一部地域を除く)で放映する。  本CMは、ダンスパフォーマー、美術教師、街の小児科医の3役に扮した佐藤健がそれぞれの役をスマートにこなしながら5Gの異次元のスピードの速さと、5Gが可能にする新しい世界を伝える内容となっている。  今回CMで初めてコンテンポラリーダンスのパフォーマンスを披露した佐藤健。圧巻のパフォーマンスは必見。その他、役者人生初の美術教師役や、白衣に袖を通した姿もご覧いただくことができる。    本CMにはKing Gnu書き下ろしの新曲「千両役者」を起用。迫力あるサウンドと佐藤さんの熱いパフォーマンスが掛け合わさり、スピード感ある5Gの世界観をより壮大に表現している。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/10/09

  • LUCKY TAPES
    11月25日に2年ぶり待望のニューアルバムリリース決定!
    11月25日に2年ぶり待望のニューアルバムリリース決定!

    LUCKY TAPES

    11月25日に2年ぶり待望のニューアルバムリリース決定!

     2020年10月7日に最新曲「ランドリー」を配信リリースしたLUCKY TAPES。今年に入って4曲目の配信シングルとなる「ランドリー」は、思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーとグルーヴィーなトラックに乗せて、高橋海(Vo)が紡ぎ出す、悩ましい主人公を題材にしたストーリーを描いた歌詞も魅力の楽曲。ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中。是非チェックしていただきたい。  そして、ファン待望となるフルアルバムのリリースが決定!LUCKY TAPESとしては、前作『dressing』以来約2年ぶり、メジャー2nd通算4枚目となるNEWアルバムのタイトルは『Blend』。    先行配信シングル5曲(「Actor」、「Mars」(「Zoff Rock 2020」キャンペーンソング)、「BLUE feat. kojikoji」、「Trouble」、「ランドリー」)を含む全11曲を収録!CDは初回限定盤と通常盤の2形態が同時リリースされる。  さらに初回限定盤には、豪華特典が2つ付属することも決定!まずは今作の為に撮り下ろした写真を収めた限定“ZINE”(書籍)をスペシャル特典として特別封入!そしてなんと、収録楽曲のインストバージョンが入った“Blend instrumental CD”も初回限定盤特典として付属した2枚組アルバムになる予定だ。更なる続報も今後控えているので、今後の発表も楽しみにお待ちいただきたい。  主要CDショップチェーン店別の特典も決定。「タワーレコード全国各店/タワーレコード オンライン」では“未発表デモ音源CD”、「HMV 全国各店/HMV&BOOKS online」、「Amazon.co.jp」、「楽天ブックス」、「ビクターオンラインストア」では“Blend 特製ジャケットステッカー”が、オリジナル特典として先着プレゼントでされる。先着特典となっているのでご予約はお早めに。  また、最新楽曲「ランドリー」のリリックビデオもYouTubeにて公開になった。今作のジャケ写は8月にリリースされた「BLUE feat. kojikoji」そして9月にリリースされた「Trouble」に続き、新進気鋭のイラストレーターThe Peach Of Girlによる描き下ろし作品。    YouTubeにて公開された「ランドリー」のリリックビデオのアニメーションもThe Peach Of Girlが担当。“動くリリックビデオ”3部作としては、今作が完結編になる。今回のリリックビデオも約2分間のショート尺にエディットされている特別バージョンになっているので、何度もご覧いただきたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/07

  • back number
    アルバム『MAGIC』ストリーミング開始&MV4曲フルサイズ公開!
    アルバム『MAGIC』ストリーミング開始&MV4曲フルサイズ公開!

    back number

    アルバム『MAGIC』ストリーミング開始&MV4曲フルサイズ公開!

     back numberのアルバム『MAGIC』(2019年3月27日リリース)が10月5日(月)より各ストリーミングサービスで配信開始する。  『MAGIC』は現時点でback numberの最新作で6枚目のアルバム。「瞬き」(映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌)、「あかるいよるに」(キリンビール「淡麗グリーンラベル」CMソング)、「オールドファッション」(TBS系 金曜ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』主題歌)、「HAPPY BIRTHDAY」(TBS系 火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』主題歌)、「大不正解」(映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』主題歌)など多数のヒット曲を収録し、オリコン週間アルバムランキングCDアルバム、デジタルアルバム2週連続同時1位を獲得した大ヒットアルバム。    同時に収録4曲のMUSIC VIDEOもYouTubeのback numberチャンネルでフルバージョンが公開となる。  同日10月5日放送のTBS『CDTVライブ!ライブ!』(夜10時~)に出演し、先日発表になった10月スタートのTBS系日曜劇場『危険なビーナス』(日曜よる9時~)の主題歌として書き下ろした新曲で、これまでイントロしか解禁されていない本邦初公開の新曲「エメラルド」、「瞬き」「HAPPY BIRTHDAY」と全3曲をパフォーマンスします。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/10/05

  • aiko
    40枚目のシングル「ハニーメモリー」が10月21日にリリース決定!
    40枚目のシングル「ハニーメモリー」が10月21日にリリース決定!

    aiko

    40枚目のシングル「ハニーメモリー」が10月21日にリリース決定!

     aikoの40枚目のシングル「ハニーメモリー」が2020年10月21日にリリースされることが決定した。前作の「青空」に続き約8ヶ月ぶりのリリースとなる。また同時に新ビジュアルも公開された。涼風感じる秋の夜に佇むaikoの姿が、どこか儚げにも感じるアーティスト写真に仕上がっている。  8月30日(日)にaiko official YouTube Channelにてプレミア公開された「Love Like Aloha Memories 砂浜に持って行かれた足」では、aiko本人もチャットに参加し、同時接続で約4.5万人のファンと共に夏の野外フリーライブの総集編を楽しんだ。またTwitterのトレンドでも、今回の企画ハッシュタグ「#メモリーは砂足」が日本4位、「aiko」が6位にランクインし、SNS上でも大きな盛り上がりを見せた。  そして10月17日(土)には、aikoの自身2度目となるオンラインライブ「Love Like Rock~別枠ちゃんvol.2~」の開催も発表されている。ライブの模様は3つの配信メディアから同時配信され、さらにチケット購入者には「ライブの始まりはもぎり、そして例のブツ」という謎の特典もついてくる。オフィシャルライブグッズの販売も決定しているため、こちらも続報を楽しみに待ちたい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/09/17

  • back number
    ドラマ『危険なビーナス』の主題歌「エメラルド」を書き下ろし!
    ドラマ『危険なビーナス』の主題歌「エメラルド」を書き下ろし!

    back number

    ドラマ『危険なビーナス』の主題歌「エメラルド」を書き下ろし!

     back numberが10月スタートのTBS系日曜劇場『危険なビーナス』(日曜よる9時~)の主題歌を、このドラマのために書き下ろした新曲「エメラルド」で担当することが決定した。  ドラマ『危険なビーナス』は東野圭吾さんの傑作ミステリーが原作、妻夫木聡が16年ぶりに日曜劇場の主演を務める超話題作です。主題歌決定の情報は9月13日TBS系日曜劇場『半沢直樹』の放送終了後に『危険なビーナス』の予告スポット内で発表となります。  back numberにとっては2019年2月のTBS系火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌「HAPPY BIRTHDAY」以来のドラマ主題歌となる。  また、この新曲にあわせてアーティストビジュアルも最新のものが公開となった。back numberはこのあと9月(ファンクラブ限定)、10月に配信ライブの開催を予定している。 <清水依与吏のコメント> とにかく原作が面白いですし、作品の中の世界や登場人物の持つ空気が好きなので、 映像化されるにあたりその一角を担える事がとても嬉しいです。この曲の構想自体は2年前からあって。でも1番重要なパーツが不足していたり、タイミングとしてもしっくり来なくて。ミステリー作品としてのスリリングさとコミカルさを高いレベルで併せ持つ『危険なビーナス』を待っていたんだと思います。 清水依与吏(back number) <橋本芙美プロデューサーのコメントテキスト> back numberさんから届いた曲を聴いた時、とっても興奮しました!まずイントロ、初っ端からテンションを気持ちよくガンガン上げてくれて鼓動が激しくなります。そして全体を通して、カッコよさの裏に切なさと哀愁が漂い、どんどんその世界に引きずりこまれます。主人公・伯朗が、決して愛してはいけない弟の妻・楓に惹かれていってしまうどうしようもないラブの要素と、壮大な謎解きに巻き込まれていくミステリーの怪しい要素、それらを全て包括し、このドラマを盛り上げてくれること間違いなしと思いました。「危険なビーナス」をドラマ化させていただくにあたり、この様々な要素の詰まったラブサスペンスに相応しい主題歌はどんな曲がいいか、はじめは非常に悩んでいましたが、想像以上の最高にカッコよくて切なくて心酔できる曲に出会えてとっても幸せです。きっとたくさんの方がこの曲にハマるんじゃないかと思います。ぜひ、オンエアをお楽しみに!。  ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/09/14

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「Gravity」配信リリース&MV公開!
    新曲「Gravity」配信リリース&MV公開!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「Gravity」配信リリース&MV公開!

     9月18日(金)公開のアニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌にもなっている、BUMP OF CHICKENの新曲「Gravity」が配信リリースされ、同時にMVも公開された。  「Gravity」はBUMP OF CHICKENにとって約1年振りの新曲。先日公開されたアニメーション映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の本予告映像で初解禁され、リリースが待ち望まれていた。歌詞・サウンド含めてBUMP OF CHICKENの世界観が強く押し出された、人々を優しく包み込んでくれるようなバラードソングに仕上がった。  MVのディレクターを務めたのは林響太朗。「Aurora」・「流れ星の正体」・HUNGRY DAYS × BUMP OF CHICKEN 「記念撮影」に続き、BUMP OF CHICKENと4作目のタッグになる。楽曲を聴いて企画を考案した同監督によって描かれた本作は、静かに佇む塔が舞台。少年は目を覚ますと、聳え立つ塔に閉じ込められている。  外へと続く出口はなく、ただ上に続く螺旋階段があるばかり。この塔に自分を知っている人がいる予感と、微かに聞こえる音楽に導かれるように少年は階段を登り続ける。塔を登る少年を清水尋也、少年を導く謎の少女を美絽が熱演。  人は止まることのない時間の中で、自分を見失う事なく成長する事は出来るのか。変化する日常に戸惑い、怖気付いてしまう人々の心に「大丈夫」と語りかけるような、優しさと温かさが詰まった映像に仕上がった。  そして、11月4日に最新のライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME」をリリースする事も決定した。  昨年の7~11月にかけて行われ、約35万人を動員したBUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora arkのTOUR FINALとなった11月4日の東京ドーム公演を完全収録したもの。TOURを通じて成長していったアルバム「aurora arc」収録の楽曲、そして彼らの輝かしいキャリアの中で生み出されてきた「天体観測」・「車輪の唄」・「Butterfly」・「GO」・「ray」などの代表曲が惜しげもなく披露されたツアーファイナルからちょうど1年後の11月4日にリリースされる。  ライブ映像のディレクターは「Gravity」のMVと同じく林響太朗が担当。TOURの熱量をそのまま閉じ込め、BUMP OF CHICKENの魅力が詰まった素晴らしい映像作品に仕上げた。そして、ライブのオープニングを飾った「Aurora」のライブ映像もリリースに先駆けて公開された。  ジャケットのアートワークは昨年リリースされたアルバム「aurora arc」同様にデザイナーのVERDY氏とカメラマンの太田好治氏のタッグで制作された。初回限定盤は、ライブハウス公演シリーズからZepp Osaka Bayside公演のセレクト映像、VERDY氏デザインのフォトTシャツ(フリーサイズ)・ラゲージタグが付く、旅の贈り物をイメージした超豪華スペシャルパッケージとなる。  初回限定盤は期間限定(9/10 AM00:00~9/22 23:59)の先着予約数量限定になるので、欲しい人はいち早く各販売店のサイトをチェックしよう。更に店舗別特典となるB2ポスターの絵柄も公開された。  今回の映像作品は11月4日のパッケージリリースに合わせてNetflixでのアジア圏(一部地域を除く)の各国でも一斉配信がスタートする事も決定した。情報解禁に合わせて、抜け感のある空を背景に4人が佇む温もりがある新しいアーティストビジュアルも解禁。バンドの今後の益々の活躍が期待される。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/09/10

  • NakamuraEmi
    10月2日にStreaming Live「お月見 ご一緒に。2020」開催決定!
    10月2日にStreaming Live「お月見 ご一緒に。2020」開催決定!

    NakamuraEmi

    10月2日にStreaming Live「お月見 ご一緒に。2020」開催決定!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが毎年秋に開催しているお月見ライブ企画を10月2日(金)に『NakamuraEmi Streaming Live「お月見 ご一緒に。2020」』と題して配信ライブとして開催することが決定した。  当日のライブはVo,NakamuraEmi / Gt,カワムラヒロシ / Ba,片野吾朗 / Per,工藤明 / Marimba,Glocken,加納りな という5人編成でのライブとなる。  また、配信ライブチケットを購入していただいた方には当日のライブ写真を後日プレゼントするとのこと。チケットは既に販売スタートしているので、是非チェックしてほしい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/09/09

  • KREVA
    新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」配信スタート!
    新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」配信スタート!

    KREVA

    新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」配信スタート!

     KREVAの新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」の配信がスタートした。「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」は今年2月27日より開催予定だった「敵がいない国」全国ホール&アリーナツアー用にKREVAが書き下ろし、初披露する予定だった楽曲。  ツアーは新型コロナウイルス完全拡大抑止のため、全公演の無期限延期を発表。ライブを楽しみにしていたファンの皆様に音楽を届けるため、6月24日よりオフィシャルオンラインショップ限定でCD販売されていましたが、9月8日(クレバの日)に主要ダウンロードサービスならびに、各サブスクリプションサービスで遂に配信スタートされることとなりました!ぜひチェックしていただきたい。  また、8日18時30分からは毎年恒例の自身主催となる“音楽の祭り”「908 FESTIVAL」を今年は初のオンラインで開催。出演アーティストには、KREVA、三浦大知、MIYAVI、JQ from Nulbarich、AKLO、PUNPEE、tofubeats、ZORN、更にはスペシャルゲストに石川さゆりと音楽シーンを賑わしている豪華アーティストが勢揃い!  会場は例年同様の規模となる某アリーナ会場!無観客での大型 "生" 配信フェスとなります。2012年よりスタートし、今年通算9回目となる908 FESTIVALですが、普通のフェスとは違い、出演者全員が新しいことへ挑み、オープニングから途切れることなく、作り上げられる1つのSHOWになっているのが醍醐味。個々のステージはもちろんだが、出演アーティスト1人ひとりがどんな新しい表現に挑戦するのか?  今年はアーティスト同士のトークコーナーもあったりなど、オンラインならではの演出はもちろんのこと、AKLOとZORNは一緒にAKLO×ZORNで登場!また、スペシャルゲストとして出演する石川さゆりはKREVAとの異色コラボで今年話題となった"あの曲"を披露しにきてくれる予定!  更には、生配信でしか見れないスペシャルパフォーマンスも!!??まだまだサプライズ満載予定の「908 FESTIVAL ONLINE 2020」!ぜひぜひご期待ください! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/09/08

  • Kitri
    待望のカヴァーアルバム『Re:cover』のリリースが緊急決定!
    待望のカヴァーアルバム『Re:cover』のリリースが緊急決定!

    Kitri

    待望のカヴァーアルバム『Re:cover』のリリースが緊急決定!

     2020年9月23日にKitri初となるカヴァーアルバム『Re:cover』が配信リリースされることが決定した。Kitriの各カヴァーは独自の世界観とピアノ連弾によるアレンジが魅力で、ライブでしか聴くことが出来ないとファンの間では以前より非常に話題になっており、音源化して欲しいという声が多数寄せられていた。  リリースは特に決まっていなかったが自粛期間中に何か出来ることをという二人の思いから京都と東京の間での遠隔レコーディングでカヴァー曲の制作が始まり、Kitriのライブツアーで披露してきた曲や新たなカヴァー曲に取り組んでいた中、先月28日に行われた、自身のYouTubeライブ「キトリの独演会 #2 ~remote ver.~」のアンコールで披露した、サカナクションの「シーラカンスと僕」への賞賛の声とリリースを熱望する声から急遽収録し全9曲のアルバムとしてリリースすることが決定した。まさに、Kitriとファンの思いから作られた作品である。  今作には、吉田拓郎氏が楽曲を提供した中でも自身が特に気に入っているメロディーだったというキャンディーズの「アン・ドゥ・トロワ」をKitriがカヴァーしたデモ音源を吉田拓郎氏が聴き『素晴らしい』と、自身のラジオ番組でデモ音源をオンエアーするとともに絶賛したという逸話がある作品やライブで話題を生んだ「深夜高速」(フラワーカンパニーズ)などが収録されている。  この作品に関して、Kitriは「これまで心を動かされた9つの素晴らしい音楽を、大切に歌わせていただきました。今年は予定していた活動ができないことが多かったですが、今だからこそできることを見つけたいと思い、自粛期間中にカバーアルバムの制作を始めました。思いがけず生まれたこのアルバムが、聴いて下さる方へのささやかなプレゼントになったら嬉しいです。」とコメントをしている。  早くもリリースが待ち遠しいが、9月25日(土)には、Kitriが出演する「Slow LIVE'20 in Forum」も控えているので、是非生でライブをご覧頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/09/03

  • Maki
    1stフルアルバム『RINNE』発売直前!全曲トレーラー解禁!
    1stフルアルバム『RINNE』発売直前!全曲トレーラー解禁!

    Maki

    1stフルアルバム『RINNE』発売直前!全曲トレーラー解禁!

     名古屋発、情熱の日本語ロックバンドMaki(読み:マキ)が、2020年9月2日にリリースする待望の1stフルアルバム『RINNE』の全曲トレーラーを解禁した。  いよいよ9月2日に発売を迎える1stフルアルバム『RINNE』。代表曲である「秋、香る」、4月に限定販売し即完したシングル「フタリ」、先日MVを解禁したばかりのリード曲「虎」など、2020年のMakiを象徴する全12曲が収録された本アルバム。  まだ解禁されていない楽曲も含め、本トレーラーでは一足先に『RINNE』の全曲を視聴することができるので、是非ご覧ください!  また先日MakiのSNSにアップされた、【9月4日(金) 19:00 名古屋・大須にて】のみ記載された意味深な画像の詳細は、『RINNE』CD内の封入に記載されるとのこと。Makiの今後の動向をお見逃しなく! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/09/01

  • Kitri
    配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオ公開!
    配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオ公開!

    Kitri

    配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオ公開!

     2020年8月26日にリリースとなるKitriの配信シングル「人間プログラム」のリリックビデオが公開された。本映像は、「人間プログラム」の近未来的な世界観と非常にマッチした映像となっているので、ぜひご覧頂きたい。  「人間プログラム」は大橋トリオプロデュース作品となり、今までのKitriには無いシャッフルビートで、ロックな味わいになっており、録音は大橋トリオのスタジオにて行い、大橋自らがベースを演奏。ドラムには、「羅針鳥」、「矛盾律」でもトラックメイクに関わった神谷洵平が参加しており、無機質な歌詞とは対照的な人間味あふれる歌と生楽器による演奏が楽しめる楽曲になっている。  また、28日21時より行うKitriの2回目となるYouTubeライブ「キトリの独演会 #2 ~remote ver.~」では、楽曲リクエストなども行われており、どなたでも無料でも観ることが出来るので詳しくはHPや各SNSをご確認頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/08/26

  • back number
    1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」YouTubeでサプライズ公開!
    1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」YouTubeでサプライズ公開!

    back number

    1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」YouTubeでサプライズ公開!

     back numberが2019年3月にリリースしたアルバム『MAGIC』以来実に1年5か月ぶりとなる新曲「水平線」を2020年8月18日0時にYouTubeでサプライズ公開した。  新型コロナウイルス感染拡大は私たちの生活に大きな影響を与え、back numberとしても心苦しい選択を強いられて来た。  そんな中、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)が史上初めての中止という決定が下され、それまで開催に向けて尽力してきた運営を担当する高校生たちからback numberに手紙が届いた。  学生時代に自身も陸上競技でインターハイを目指していた清水依与吏は、今年のインターハイの開催県が地元・群馬県であったこと、開会式で「SISTER」が演奏される予定だったことを知り、何か彼らや彼女たちのために出来ないか考え、急遽制作し、完成した楽曲が「水平線」となる。 <清水依与吏 コメント> 費やし重ねてきたものを発揮する場所を失くす事は、仕方ないから、とか、悲しいのは自分だけじゃないから、などの言葉で到底納得出来るものではありません。選手達と運営の生徒達に向け、何か出来る事はないかと相談を受けた時、長い時間自分達の中にあるモヤモヤの正体と、これから何をすべきなのかが分かった気がしました。 先人としてなのか大人としてなのか野暮な台詞を探してしまいますが、俺たちはバンドマンなので慰めでも励ましでも無く音楽をここに置いておきます。 清水依与吏(back number) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/08/18

  • Karin.
    新曲「知らない言葉を愛せない」先行配信開始&MV公開!
    新曲「知らない言葉を愛せない」先行配信開始&MV公開!

    Karin.

    新曲「知らない言葉を愛せない」先行配信開始&MV公開!

     2020年8月21日(金)の「知らない言葉を愛せない - ep」配信リリースに先駆け、ファーストアルバムのリリースから満1年となる8月7日(金)に、リード曲「知らない言葉を愛せない」の先行配信がスタートし、同時にオフィシャルYouTube チャンネルにてMusic Videoを公開した。  この曲は、<悪口は全部イヤホンで掻き消した/でも傷ついた過去は消せない>、<自分を隠す為の笑顔を知ったときに/裏切られたんだ 生温い優しさに/あの時に言われた言葉ばっかり/思い出している>と綴られる歌詞となっており、学生時代からKarin.自身が抱え続けた苦しさが歌われていると共に、<ねぇ聞いて どんな悲しみも/愛して歌に出来るようになった>と歌う、Karin.の音楽が生まれる源泉とその本質を自ら見つめ直すような楽曲になっている。  公開されたMusic Videoは、先月5月22日(金)に配信リリースした「君が生きる街 - ep」のリード曲「君が生きる街」のMusic Videoに続き、ミラーレイチェル智恵氏が監督を務め、全編16mmのフィルムカメラで撮影した作品になっている。  「知らない言葉を愛せない - ep」のiTunes Storeでのプリオーダー、Spotify Pre-saveは8月20日(木)23:59まで実施中!詳しくはオフィシャルHPを是非チェックしてほしい。 <ミラーレイチェル智恵監督 コメント> 陽が射したり翳ったり、フィルムの柔らかく繊細な感触が光の加減を強調する中に、優しく佇むKarin.さんの表情を、大きな演出をせずシンプルな切り取り方の中で見せています。過去を振り返ってみたり、今を見つめたり、嫌な思い出もこれからへの期待も、人の表情は心の中の思いをとっても素直に映し出すのだなと、撮影当日のKarin.さんの表情を見て気付かされ、感激していました。そんな表情や、歌詞の感触に寄り添っている光の変化をぜひ観ながら、曲を聴いていただければと思います。 <Karin. コメント> 過去の私が想像していた19歳と、今私が生きている19歳を、レイチェルさんと話し合いながら映像にしていただきました。ふとした日常の中に、今まで気付けなかった景色を、この作品を通して感じることが出来ました。何気ない生活のなかで、このMusic Videoを観てもらえたら嬉しいです。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/08/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. Plazma
    Plazma
    米津玄師
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • まなざし / SUPER BEAVER
    まなざし / SUPER BEAVER
  • mild days / 羊文学
    mild days / 羊文学
  • メモリー / 吉澤嘉代子
    メモリー / 吉澤嘉代子
  • Stardust / 松田聖子
    Stardust / 松田聖子
  • 連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
    連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
  • チェックメイト / CLAN QUEEN
    チェックメイト / CLAN QUEEN
  • シンギラ / ユリイ・カノン
    シンギラ / ユリイ・カノン
  • 触れていたい / tonun
    触れていたい / tonun
  • 僕ら星になって / totemぽぉる
    僕ら星になって / totemぽぉる
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()