音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • HOWL BE QUIET
    アニメプロジェクトに書き下ろした新曲「Wonderism」配信決定!
    アニメプロジェクトに書き下ろした新曲「Wonderism」配信決定!

    HOWL BE QUIET

    アニメプロジェクトに書き下ろした新曲「Wonderism」配信決定!

     HOWL BE QUIETの最新曲「Wonderism」が2022年3月31日より配信リリースされる。    3月2日に2022年第一弾配信シングルとして「ばかやろう」リリースされ、公開されたミュージックビデオにも注目が集まっているHOWL BE QUIET。    神戸市と TOHO animation が挑む新たなアニメプロジェクトとして立ち上がった『ワンダリズム きみを呼ぶ声』~神戸・五色塚古墳 アニメMVプロジェクト~のためにHOWL BE QUIETが書き下ろした「Wonderism」が2022年3月31日より配信リリースされることが決定。今回の配信ジャケットには本アニメMVの主人公である「なつしま」のシルエットを用いており、関西を代表する港町である神戸を想起させるブルーが鮮やかなアートワークへと仕上がっている。    そして、こちらの楽曲配信リリースを記念して、 3月24日から27日までの期間、兵庫県 神戸市にある FMラジオ局「Kiss FM KOBE」で、「Wonderism」の独占先行オンエアが決定!    神戸市と、数々の話題作を生み出しているTOHO animationが注目する新進気鋭のアーティストたちと共に、楽曲とアニメーションを掛け合わせたミュージックビデオという形で発信していく本プロジェクトの火蓋をHOWL BE QUIETの「Wonderism」が切っていく。こちらのアニメミュージックビデオの公開も楽しみにしながら、まずはその世界観を楽曲から楽しんで欲しい。   <竹縄航太(Vo/Gt/Pf) コメント>   TOHO animationと神戸市とのコラボレーションでアニメーションMVを作る。 そんなお話を頂いたのは去年の6月末のことでした。   コロナ禍の中、書き始めた曲には どうしようもなく溜め込んだ思いが、とめどなく溢れ出ました。   学校行事が中止になったというツイート。 緊急事態宣言によるライブやイベントがなくなったり、 晴れやかな日になるはずだった、友達の結婚式は中止になりました。   それでも消えなかった気持ち。   "会いたい"という気持ちは、誰にも奪えません。   造語で"奇跡仕掛け"という意味を込めてつけた曲。   「Wonderism」ぜひ聴いてください。   ニュース提供:トイズファクトリー   

    2022/03/24

  • HOWL BE QUIET
    最新作『歴代の仲間入り EP』7月12日リリース決定!
    最新作『歴代の仲間入り EP』7月12日リリース決定!

    HOWL BE QUIET

    最新作『歴代の仲間入り EP』7月12日リリース決定!

     HOWL BE QUIETが2021年7月12日に『歴代の仲間入り EP』を配信リリースすることが決定した。  『歴代の仲間入り EP』は7月9日よりTOKYO MX、BS日テレ、ABCテレビ他にて放送開始となるTVアニメ『迷宮ブラックカンパニー』オープニング主題歌として書き下ろした骨太なロックナンバーの「染み」、昨年TikTokで盛り上がりを見せ、HOWL BE QUIETの偏愛観に共感者が続出した「ラブフェチ」をメンバー自らによって新アレンジした「ラブフェチ -歴代の仲間入りver-」、そして、3月に彼らが新たなスタートを切るべく自主レーベル「APARTMENT」を立ち上げて配信リリースした「ベストフレンド」、「コーヒーの歌」を含む全4曲を収録。  その収録曲の中から、最新EP収録曲である「ラブフェチ -歴代の仲間入りver-」がリリースに先駆けてTikTok、Instagramミュージックスタンプ先行配信開始しているので是非ともチェックして欲しい。  アートワークはYOASOBIの「もう少しだけ」ジャケットを手掛けたことでも話題を集め、MV制作/アニメーション/イラスト/キャラクターデザインなど多岐に渡って活躍する気鋭のクリエイターであるhmngが担当。「歴代の仲間入り EP」の為に描き下ろされたジャケットにも是非注目して欲しい。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/06/22

  • HOWL BE QUIET
    新曲「コーヒーの歌」配信&MVをプレミア公開!
    新曲「コーヒーの歌」配信&MVをプレミア公開!

    HOWL BE QUIET

    新曲「コーヒーの歌」配信&MVをプレミア公開!

     HOWL BE QUIETの新曲「コーヒーの歌」が2021年4月30日よりデジタル配信、そしてMVをプレミア公開した。  昨年、2017年発売となったフルアルバム『Mr.HOLIC』に収録されている「ラブフェチ」が動画投稿アプリ「TikTok」で昨年若い世代を中心に支持を集めたのが記憶に新しいHOWL BE QUIET。  TikTokで「#ラブフェチ」を付けられた動画の総再生数は2100万回を突破し、YouTube で公開されているOfficial Audioも330万回再生を突破。2021年の3月1日には自主レーベル“APARTMENT”を立ち上げ、同日デジタルリリースした「ベストフレンド」のMVはYouTube公開から1週間で10万回再生を突破するなど大きな話題となった。  今作も「ベストフレンド」に続き、届かない相手への報われない恋をテーマにフロントマンである竹縄航太が書き下ろした片想いソング。アレンジには「ずっと真夜中でいいのに。」「和ぬか」などの楽曲アレンジでも活躍中の100回嘔吐が参加。HOWL BE QUIETとして初めての試みとなったファンとのコミュニケーションの中から生まれた歌詞は女性目線で描かれ、切なさが募る楽曲となっている。  前作に続きアートワーク、MVのイラストには印象的なタッチが目を引きつける気鋭のイラストレーターMOMOが担当。ポップな楽曲の世界観と共に歌詞の切なさが際立つMVに仕上がっているので是非ともチェックして欲しい。  さらに、新曲「コーヒーの歌」のデジタル配信リリースを記念して、HOWL BE QUIETのOfficial TwitterアカウントにてRT&フォローキャンペーンも開催される。キャンペーン応募者には抽選でメンバー直筆サインの入った豪華プレゼントが当たるとのことなのでこちらも要チェックだ。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/04/30

  • HOWL BE QUIET
    新曲「コーヒーの歌」デジタル配信リリース決定!
    新曲「コーヒーの歌」デジタル配信リリース決定!

    HOWL BE QUIET

    新曲「コーヒーの歌」デジタル配信リリース決定!

     HOWL BE QUIETの新曲「コーヒーの歌」が2021年4月30日(金)にデジタル先行配信されることが決定した。  昨年、2017年5月24日発売となったフルアルバム『Mr.HOLIC』に収録されている「ラブフェチ」が動画投稿アプリ「TikTok」で昨年若い世代を中心に支持を集めたのが記憶に新しいHOWL BE QUIET。  10代から20代の若い世代、特に女子中高生を中心に話題を集め、TikTokで「#ラブフェチ」を付けられた動画の総再生数は2100万回を突破し、YouTube で公開されているOfficial Audioも4年前にリリースした曲ながら330万回再生を突破。自主レーベル「APARTMENT」を立ち上げ、3月1日にリリースした「ベストフレンド」のMVはYouTube公開から1週間で10万回再生を突破するなど大きな話題となった。  そんな中、早くも新曲「コーヒーの歌」が2021年4月30日にデジタル配信シングルとしてリリースする事が決定。今作も「ベストフレンド」に続く届かない相手への報われない恋をテーマにフロントマンである竹縄航太が書き下ろした片想いソング。HOWL BE QUIETとして初めての試みとなったファンとのコミュニケーションの中から生まれた楽曲となっており、歌詞は女性目線で描かれ、切なさが募るものとなっている。  前作に続きアレンジには「ずっと真夜中でいいのに。」「和ぬか」などの楽曲アレンジでも活躍中の100回嘔吐が参加。アートワークには印象的なタッチが目を引きつける気鋭のイラストレーターMOMOが担当している。  そして、4/20(火)にはFM802 DJ落合健太郎の「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」内にてフル尺ラジオ初オンエアに加え、番組内でのHOWL BE QUIETボーカル竹縄航太のリモート生出演が決定!どこよりも早く「コーヒーの歌」全編を聴けるので是非とも心待ちにしていて欲しい。  HOWL BE QUIETの新曲「コーヒーの歌」のデジタル配信リリースとラジオ初オンエア、そして竹縄航太のラジオ生出演を是非とも楽しみにしていてほしい。 <竹縄航太(Vo / Gt / Piano)コメント> 2020年3月。コロナが世の中に蔓延し始めた頃、ツアーなどが中止になり、なにかその代わりとなるような場所を作れないか、と思い始めた、毎週の弾き語り配信。 きっかけはその中のふとした思いつき。「配信でみんなと一緒に曲作ったら面白いんじゃないか?」 こんな時だからこそ"配信"というリモートでも、繋がれていることを曲に残せたら、苦汁をなめるような日常が救われるような気がして、だからこそ、みんなで作りたかった。歌詞やメロディーもファンと相談しながら、正真正銘一緒に作っていきました。 「"コーヒーに牛乳を入れて"はどうですか?」ファンが提案してくれた一行から物語は始まります。 自分だけでは思いつかなかった女性目線のうた。コーヒーの歌。ぜひ聴いてください。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/04/16

  • HOWL BE QUIET
    2年振りのニューアルバムから「fantasia」MVを公開!!
    2年振りのニューアルバムから「fantasia」MVを公開!!

    HOWL BE QUIET

    2年振りのニューアルバムから「fantasia」MVを公開!!

     今月7月31日(水)に2年振りの新作アルバム『Andante』をリリースする4人組ピアノロックバンド、HOWL BE QUIET。本作から先行配信となりTBSの音楽特番「音楽の日」でも披露され、話題を集めた楽曲「fantasia」のミュージックビデオが公開された。  このMVはメンバーの演奏シーンも登場し、当たり前に感じている幸せも紙一重で成り立っているからこそ、その全てを大切に逃さないでいたいという楽曲の世界観に寄り添った映像作品に仕上がっている。新体制となったHOWL BE QUIETでの初のMV公開ともなる今作を是非ともチェックして欲しい。 ◆HOWL BE QUIET 竹縄航太 コメント バンドを組んで10年。高校生で始まった青春の延長線をまだ歩いています。 ただ、決して早く歩けたわけではないし、とてもじゃないけど駆け抜けてこれたわけでもない。 自分たちを疑ったこともあった。ここまでかと思ったこともあった。 それでも信じてくれる人や、待ってくれている人がいた。胸が痛くなった。 でも、何かを返したいと思った。まだ続けたいと思った。 色んな歌を歌ってきたし、色んな音楽を作ってきたけど、今おれが歌いたい歌を作りたいと思った。 それがこの「fantasia」でした。 ひねくれたり、強がったり、素直に歌ったことの方が少ないし、もしかしたらないかもしれないくらいだけど ようやく素直に歌えた気がします。 当たり前なんか一つもない。大事なものをちゃんと大事に出来るように。 その思いを汲んでくれたチームが、MVにしようと言ってくれた。 なるべくありのままで。まっすぐに歌いたい。おれのわがままも聞いてくれました。 裏表なし、普段のライブの機材で。ライブだと思って歌ったMV。 「fantasia」 ぜひ観てください。 ―― 竹縄航太(Vo/Gt/Pf) ◆New Album「Andante」 2019年7月31日(水)発売 PCCA.4805 ¥2,484-(税込)

    2019/07/22

  • HOWL BE QUIET
    待望のニューアルバム『Andante』収録曲詳細決定!
    待望のニューアルバム『Andante』収録曲詳細決定!

    HOWL BE QUIET

    待望のニューアルバム『Andante』収録曲詳細決定!

     HOWL BE QUIETが、2019年7月31日にリリースとなる『Andante』に収録される楽曲の詳細を発表した。前作『Mr.HOLIC』から、おおよそ2年ぶりのアルバムリリースとなる本作。    今春行われた全国ツアー中に、ボカロP・羽生まゐごと作詞を共作し、デジタル配信リリースされた「ヌレギヌ」をはじめ、同ツアーでも各地で披露され反響の大きかった「幽霊に会えたら」、過去にライブで披露され、話題を集めてきた「覆水盆に返らず」、竹縄航太がSexy Zoneへと楽曲提供した「名脇役」のバンドアレンジによるカバー、メンバーも口を揃えて自信作と豪語する新曲「fantasia」、「Reversi」、「バーバラ」、「Dream End」の未発表曲4曲を加えた全8曲を収録する。  また、全編曲・プロデューサーとして、数多くのゲーム音楽にも携わり、DAOKOら多くのアーティストの楽曲編曲を担当しているTAKU INOUEを「ヌレギヌ」より引き続き迎えている。同時に公開されたジャケットは、アート・ディレクター・光嶋崇が手掛けたもの。月明かりに照らされているピアノがなんとも印象的なジャケットからは新たな物語の始まりを想起させ、アルバム・タイトルをより意味深いものにさせている。  そして、HOWL BE QUIETオリジナルクリアファイルが全国CDショップでの購入特典、Amazonで購入すると「Andante」デカジャケットが特典となっている。新たな一歩を踏み出したHOWL BE QUIETの全てが込められた2ndアルバム「Andante」を是非ともチェックして欲しい。 <HOWL BE QUIET 竹縄航太 コメント> 2017年5月。バンドとしてメジャーデビューして1枚目のアルバムを出した。あれから2年。みんなはどうしてましたか?高校や大学に進学しましたか?もう社会人になりましたか?大切な人は出来ましたか?人それぞれ、いろんな2年間を歩んでいるんだろうなあと思います。 ぼくたちはこの2年、曲を作ってました。ライブをしてました。音源を出さないことで離れていく人がいることも目の当たりにしました。怖くもなりました。それでもやめられませんでした。やっぱりこのバンドを、ハウルの音楽を届けたくて必死でした。少しって言ったら怒られちゃうな。だいぶ時間かかっちゃったけど、ようやく新しいアルバムが出来ました。ライブでだけ演っていた曲。この4人になって、初めて作った曲。ツアーを回って、帰ってから出来た曲。たくさんあります。古いも新しいもない。今のおれらが、HOWL BE QUIETです。 ウサギとカメで言えば、カメだろうし、一歩一歩遅いし、不安にさせたり心配もかけてきたけど、それでも前に。ゆっくりでも。歩き続けてるおれらと、どうかこれからも一緒に歩いてほしい。心よりそう思います。 2019.7.31 「Andante」 2年越しのアルバムを出します。 あなたに届きますように。 ◆New Album『Andante』 2019年7月31日発売 PCCA-4805 ¥2,484(税込) <収録曲> 1.覆水盆に返らず 2.fantasia 3.ヌレギヌ 4.Reversi 5.バーバラ 6.名脇役 7.幽霊に会えたら 8.Dream End ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/07/04

  • HOWL BE QUIET
    1stアルバム収録曲「にたものどうし」ピアノ弾き語り動画公開!
    1stアルバム収録曲「にたものどうし」ピアノ弾き語り動画公開!

    HOWL BE QUIET

    1stアルバム収録曲「にたものどうし」ピアノ弾き語り動画公開!

     HOWL BE QUIETの竹縄航太が1stアルバム収録曲「にたものどうし」のピアノ弾き語り動画をOfficial YouTube Channelに公開した。  「にたものどうし」はアルバム収録曲の中でもファンの間では人気の高い楽曲。どのようなアレンジに仕上がっているのか是非、チェックして欲しい。  また、「Dousite? Tour 2017~2018」の追加公演、東京・大阪・名古屋のクアトロツアーに向けて新たな企画がスタートした。    東京・大阪・名古屋公演の購入したライブチケットの画像(※整理番号は切り取る、加工などして見えないようご注意ください。)をハッシュタグ #Dousite をつけてTwitterに投稿すると秘蔵ピアノ弾き語り動画を無料プレゼントするというもの。ライブチケット画像を投稿して、秘蔵映像をゲットしてほしい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/01/30

  • HOWL BE QUIET
    「ギブアンドテイク」MV公開&iTunes独占先行配信スタート!
    「ギブアンドテイク」MV公開&iTunes独占先行配信スタート!

    HOWL BE QUIET

    「ギブアンドテイク」MV公開&iTunes独占先行配信スタート!

     神奈川県出身、4人組ピアノ・ロックバンドHOWL BE QUIET。今まで公開されているMusic Videoが累計400万再生を突破する等着実に人気、知名度を広げている今後大注目のロックバンドだ。フルアルバムとしては3年半振りとなる待望のメジャー・ファーストアルバム『Mr. HOLIC』を5月24日に発売する。    アルバム『Mr. HOLIC』に収録される新曲「ギブアンドテイク」はBSフジ放送「コールドケース」のエンディングテーマに決定している。そんな新曲「ギブアンドテイク」のMVがこの度公開された。    監督はデビューシングル「MONSTER WORLD」、セカンドシングル「Wake We Up」も担当した池田一真氏が担当した。カラフルでビビットなシチュエーションの中激しく演奏するメンバーが印象的なビデオに仕上がっている。  また、パッケージの方も面白い仕掛けが。何と!アルバムの初回限定盤全てのブックレットにメンバー4人の直筆サインが入っている。『Mr. HOLIC』初回限定盤は早期完売となる可能性もあるので早めにCDショップ、WEBショップで予約しよう! ◆Major 1st ALBUM『Mr. HOLIC』 2017年5月24日発売 初回限定盤 PCCA-04527 ¥3500+税 通常盤 PCCA-04528 ¥2800+税 <収録曲> 01. ラブフェチ 02. MONSTER WORLD 03. ギブアンドテイク 04. にたものどうし 05. My name is...(ALBUM Ver.) 06. サネカズラ 07. PERFECT LOSER 08. Wake We Up 09. 矛盾のおれ様 10. Higher Climber 11. 208 12. ファーストレディー

    2017/04/25

  • HOWL BE QUIET
    メジャーファーストアルバム『Mr. HOLIC』リリース決定!
    メジャーファーストアルバム『Mr. HOLIC』リリース決定!

    HOWL BE QUIET

    メジャーファーストアルバム『Mr. HOLIC』リリース決定!

     神奈川県出身、4人組ピアノ・ロックバンド“HOWL BE QUIET”。今まで公開されているMusic Videoが累計400万再生を突破、TVアニメ『DAYS』のOP主題歌を2期連続で担当するなど、着実に人気、知名度を広げている今後大注目のロックバンドだ。    この度、待望のメジャー・ファーストアルバム「Mr. HOLIC」を発売する事が決定した。アルバムの発売日や内容の詳細は後日発表となるが、アルバムの方向性の鍵を握るティザー・ロゴを公開した。    HOWL BE QUIETは3月18日赤坂BLITZを皮切りに、「pre-HOLIC TOUR」と題して5都市5会場を回る全国ツアーを開催する。アルバムに収録される新曲も多数披露するとの事。現在、チケットも一般発売がスタートしている。大阪は既にソールドアウト、他の会場もチケット残り僅か。アルバムの新曲がどこよりも早く聞けるチャンス!ぜひ早めにチケットをゲットして欲しい。 <メンバーコメント> 新しいアルバムが出ます。曲を持っていく度に言われた言葉をアルバムタイトルにしました。束縛とか独占欲とか、そういうのを見せないクールな男性でありたかったのですが、無理でした。「Mr. HOLIC」「Mr. 依存症」3年越しのアルバム、どうぞよろしくお願いします。(Vo,Pf,Gt.竹縄航太) 「DECEMBER」モノクロ、「MONSTER WORLD」ピンク、だと仮定すると、「Mr. HOLIC」はモノクロ映像の上にピンクの絵の具を垂らしたようなアルバムだと思います。今回、どうしてもライブで先に曲を聴いて欲しくて「pre-HOLIC TOUR」を3月から始めます。依存する前、、、のワンマンツアーです。まずは皆に依存しに全国回ります。引かないでください。(Gt.黒木健志)  バンドを結成して7年間の想いを詰め込みました。HOWLの色々な曲と自分たちが出会う中で、見えない何かを信じ続けていました。まだ答えは出てない旅の途中ですが、一歩ずつ一緒に進んでいけるようなアルバムをつくりました。早くみんなと同じ空間で互いに信じ合って、すがりついて、音楽を共有した景色を一緒につくりたいです。(Ba.橋本佳紀)  フルアルバム「Mr. HOLIC」はこれまでの7年間があったからこそ出来たのだと思っています。僕自身、HOWL BE QUIETのドラムとして、色んな事に悩み葛藤しました。そんな悩みや葛藤を曲が救ってくれたような、今までやってきた事が間違ってなかったって言ってくれてるような、そんなアルバムだと感じてます。この曲たちを聴きに3月からの「pre-HOLIC TOUR」、是非足を運んでもらえたら嬉しいです!(Dr.岩野亨)

    2017/03/07

  • HOWL BE QUIET
    8月3日発売の新曲「Wake We Up」TVサイズの先行配信がスタート!
    8月3日発売の新曲「Wake We Up」TVサイズの先行配信がスタート!

    HOWL BE QUIET

    8月3日発売の新曲「Wake We Up」TVサイズの先行配信がスタート!

     圧倒的な曲の世界観と歌詞で多くのリスナーからの支持を得ている今大注目の4人組バンド“HOWL BE QUIET”が待望のセカンドシングル「Wake We Up」を8月3日にリリースする。  今回のシングル「Wake We Up」は、7月2日からスタートのTVアニメ『DAYS』オープニング主題歌に決定。そしてこの度、7月3日から「Wake We Up」のTVサイズ(89秒)をLINEミュージックで独占先行配信がスタートした。    この先行配信を記念して、HOWL BE QUIETとLINEとのコラボ企画もスタート。「Wake We Up」をLINEプロフィールにMy BGM設定して、Twitterに投稿すると都内某所で行われるHOWL BE QUIETのプレミアム無料ライブに招待するというもの。新曲を聞いて、どしどし企画に参加しよう。詳細はオフィシャルHPにて。 ◆ニューシングル「Wake We Up」 2016年8月3日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04404 ¥1,800+税 通常盤(CD ONLY) PCCA-04405 ¥1,200+税 DAYS盤(CD ONLY+封入特典) PCCA-04406 ¥1,296+税

    2016/07/04

  • HOWL BE QUIET
    8月3日セカンドシングル「Wake We Up」リリース決定!
    8月3日セカンドシングル「Wake We Up」リリース決定!

    HOWL BE QUIET

    8月3日セカンドシングル「Wake We Up」リリース決定!

     圧倒的な曲の世界観と歌詞で多くのリスナーからの支持を得ている今大注目の4人組バンドHOWL BE QUIET。待望のセカンドシングル「Wake We Up」を8月3日にリリースする事が決定した。    全国ラジオ・CS46局でパワープレイを獲得し話題となったデビューシングル『MONSTER WORLD』以来、約5ヵ月ぶりとなる今回のシングル「Wake We Up」は、7月からスタートするTVアニメ『DAYS』のオープニング主題歌に決定している。  TVアニメ『DAYS』は2013年から週刊少年マガジンにて連載中の、本格派高校サッカー漫画。コミックスは現在1巻〜17巻まで発売中で、累計300万部を突破した大人気漫画の待望のTVアニメ化となる。本作の主人公・柄本つくしは、とりえはないが熱い心を秘めた少年。名門・聖蹟高校サッカー部に入部し、クセ者揃いのメンバーと共に、絆を深め、汗と奇跡と友情の物語。    今作は全3形態となっており、「Wake We Up」をはじめ全3曲が収録され、初回限定盤付属のDVDには、「Wake We Up」のミュージックビデオ、そして2016年3月8日に渋谷クラブクアトロで開催した“チャンス到来TOUR〜決戦前夜編〜”より、「千年孤独の賜物」、「クローバー」、「バトルナイフ」、「レジスタンス」、「MONSTER WORLD」といった選りすぐりのライブ映像を収録。更にはメンバーによる秘密のオーディオコメンタリーが副音声で入るという遊び心もこめた映像集となる。 <HOWL BE QUIET コメント> HOWL BE QUIETとして、歴史上初めての主題歌ということで、「DAYS」という作品にとにかく潜りました。彼らと僕らの共通点は、探すにも至らないぐらいいくつもありましたが、大きく共通していたのは「夢の追い人」であるというところでした。彼らも夢の途中。僕らも同じように夢の途中です。「夢」というのは、大きい小さいあれど、いつの自分も持っているもので、日々更新されていくものだと思っています。叶わなかった夢ばかり頭によぎることが多いけれど、10年前、5年前、あの日の自分から見れば、今の自分はとても輝いて見えたりもするだろうし、その一方、今の自分から見れば、うだつがあがらなくて、地団駄を踏んでいたり。そういう風に「夢」ってやつは、本当に自由でわがままで、その時々の自分に合った「夢」が生まれるもの。だから簡単に叶わなくて当たり前だと思ってます。だって、「夢」も自分と同じように日々成長しているものだと思うから。だからこそ、夢が生まれる瞬間、破れる瞬間、叶う瞬間、そのどれもが本当に儚くて、美しい瞬間なんだと、「DAYS」という作品を読んで、あらためて実感しました。この「Wake We Up」という曲が、「DAYS」の主題歌として、そして聴いてくれた人のエールとして、輝いてくれるよう、思いを込めて作りました。

    2016/06/15

  • HOWL BE QUIET
    来春メジャーデビューの4人組ピアノロックバンド!新曲MV公開!
    来春メジャーデビューの4人組ピアノロックバンド!新曲MV公開!

    HOWL BE QUIET

    来春メジャーデビューの4人組ピアノロックバンド!新曲MV公開!

     竹縄航太(Vocal, Guitar, Piano)、黒木健志(Guitar)、橋本佳紀(Bass)、岩野亨(Drums)の4人から成る神奈川県出身4人組ピアノロックバンド、“HOWL BE QUIET”がポニーキャニオンより来春メジャーデビューする事が決定した。    これは11月8日(日)、彼らの不定期レギュラー「HOWL BE QUIET Ustream特別番組」の番組中にメンバーの口から明らかにされたもの。また、所属事務所はTOY'S FACTORYである事も発表。両レコード会社がタッグ組む新しい座組みにも注目が集まる。    HOWL BE QUIET(ハウルビークワイエット)は、神奈川県出身4人組ピアノロックバンド。2010年結成。渋谷、下北沢を中心に活動。最近では都内を飛び出し、全国各地で ライブを行っている。作詞、作曲はヴォーカル竹縄が担当。圧倒的な曲の世界観と歌詞で多くのリスナーからの支持を得ている。    2013年12月には初のアルバム「DECEMBER」をリリースし「タワレコメン」を獲得。そして、2014年3月にSHIBUYA WWWにて行ったワンマンライブでは、350名以上動員しソールドアウトを記録。2014年からは多くのライブやサーキットイベント、大型フェスにも出演を果たす。11月には「BIRDCAGE EP」をリリース、リード曲「ライブオアライブ」は曽田正人原作「テンプリズム」とコラボレーションを果たし、音楽ファン以外にも高く評価され話題を集めた。まさに今注目のピアノロックバンドだ。  メジャーデビュー発表と共に新曲「MONSTER WORLD」MVが公開された。MVはClean ver.と意味深に表記されており、今後の展開にも期待して欲しい。メジャーデビュー曲の詳細や発売日に関しては追ってアナウンスされる。また、オフィシャルサイトもリニューアルオープンし、更には過去リリースしたアルバム「DECEMBER」、「BIRDCAGE EP」の待望のiTunesでの配信も明日からスタートされる。    HOWL BE QUIETは「チャンス到来TOUR!」と題した初の東名阪全国ツアーも開催する。ツアーは11月21日(土)SHIBUYA WWW、12月15日(火)大阪 pangea、12月19日(土)名古屋 ell.FITS ALL全3公演となっており、今回の公演はチケットソールドアウト必至なので早めにチェックしよう。

    2015/11/09

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()