音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • GReeeeN
    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!
    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!

    GReeeeN

    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!

     全国の選考会を勝ち抜いた27チームが熱田神宮から伊勢神宮まで、全8区間106.8キロを駆け抜ける『全日本大学駅伝』が、2023年11月5日(日)にテレビ朝日系列で、今年もその熱き戦いを生中継!    1970年からはじまった全日本大学駅伝は半世紀以上の歴史を重ね、今年は節目の第55回大会を迎える記念大会にふさわしく、番組公式テーマソングは男性4人組ボーカルグループ・GReeeeNの新曲「ひらり」が、大会を熱く盛り上げる!    これまでも数々の応援ソングで頑張る人々の背中を押してきたGReeeeN。今回、全日本大学駅伝のために書き下ろした楽曲「ひらり」は、イントロから戦いを前にみなぎる緊張感と大会の壮大さを表現し、クライマックスでは「ひらりひらり 羽を広げて この空の深い青 イロを重ねて」「きらり光る 私の行方 いつまでも見守ってくれてるから 誰かの特別になれるように」と今まさに大きく羽ばたこうとするランナーたちへのエールを爽やかに歌い上げる。    今回、全日本大学駅伝の歴代の名シーンとコラボレーションしたスペシャルPVが、今大会開催に先駆けて、10月30日(月)にGReeeeNオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。    映像には、大会55年となる歴史の重み、ランナーそれぞれの想い・誇りや情熱が、大会テーマソングであるGReeeeN「ひらり」の楽曲と共に感情を揺さぶる内容となっている。また、今大会出場校から今大会にかける想いが詰まった選手たちによる熱いメッセージが映像に収められており、大会に向けた選手たちの胸の高鳴りを感じることが出来る。    GReeeeNのメンバーは、今回のテーマソングを務めるにあたって「ランナーの皆さんが抱える苦悩、希望、夢、そして仲間や家族との絆。これらの感情を一つ一つ拾い上げ、言葉に込められたら…」と真摯に楽曲づくりに取り組んだと打ち明け、「各チーム・選手の方々の今日までの確かな一つ一つが、大きな羽を広げ、羽ばたいていく姿と行方を応援しましょう!!!!」と熱いメッセージを送り届ける。    彼らの背中を後押しするGReeeeNが歌う番組公式テーマソング「ひらり」、選手たちの疾走はもちろん、テーマソングにも注目して欲しい!      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/10/30

  • GReeeeN
    ニューアルバム『ロッキンビーツ』12月発売決定!
    ニューアルバム『ロッキンビーツ』12月発売決定!

    GReeeeN

    ニューアルバム『ロッキンビーツ』12月発売決定!

     今年も数々のタイアップで話題を呼んだ男性4人組ボーカルグループGReeeeN。そんな彼らが、ニューアルバムを、2022年12月21日に発売することが発表された。    タイトルは『ロッキンビーツ』。GReeeeNのデビュー時のキャッチコピー【4本マイクのロッキンビーツ】から引用されたこのタイトル。聴いた人の心を楽しく、激しく揺さぶるGReeeeNらしさが感じられるアルバムになりそうだ。    アルバムには、「流星のカケラ」「自分革命」「味方」「バケモノ」「栞」など、今年発表したタイアップ曲はもちろんのこと、グローバルに活躍する韓国の5人組グループTOMORROW X TOGETHERに昨年楽曲提供した「Ito」のセルフカバーも収録される。    また、多くのファンに人気のラブソング「愛し君へ」を、新たなアレンジで再レコーディングした音源も収録される他、新曲も多数収録されるフルアルバムとなっている。    初回限定盤は、「ONE PIECE」の作者 尾田栄一郎先生がキャラクターデザインを手がけたGReeeeNのメンバーキャラクター絵柄のアクリルオーナメントが付いており、重量感ある豪華特典で完売必至となっているため、ファンの方は早めの予約が必要かもしれない。    すでに来年1月に東阪アリーナ公演「GReeeeNと不思議な大集合 ~リーナルーデ 大脱走o破o急 2023~」の開催を発表している彼ら。アルバムとツアーの両方を、ぜひチェックしてほしい!   ニュース提供:ZEN MUSIC

    2022/10/25

  • GReeeeN
    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!
    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!

    GReeeeN

    12月リリースのニューアルバム『ベイビートゥース』詳細発表!

     男性4人組ボーカルグループGReeeeN。ニューアルバムを今年12月に発売することを先日発表したばかりの彼らだが、そのアルバムの詳細が、発表された。  メンバー全員が歯科医師でもあるGReeeeNのアルバムタイトルは『ベイビートゥース』。昨今、子供の抜けた乳歯は保管して成長の記録としている家庭も多く、乳歯を可愛く保管する乳歯ケースはBaby Tooth Albumとも呼ばれている。  GReeeeNというグループ名も「未完成であり続ける未知の可能性」という意味を込めて名付けられており、いつまでもピュアなハートで音楽に向き合い、制作された楽曲を収録したアルバムだ。  アルバムの発売日は12月22日。今年の大ヒットドラマで、TBS系 日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(鈴木亮平主演)の主題歌となった「アカリ」をはじめ、数々のタイアップ楽曲が収録されており、全国ツアー「ツーナゲール 全繋大作戦 ~何処かに広がる大きな声が~」の仙台公演でサプライズ発表された「from」をはじめ、初めて商品化される楽曲も、多数収録される予定となっている。  初回限定盤、およびユニバーサルミュージックストア限定盤には、今年の全国ツアーのライブ映像の一部を収録したDVDが付いており、GReeeeNならではのライブエンターテインメントを自宅でも体験できそうだ。またユニバーサルミュージックストア限定盤は、インテリアとしても魅力的なLPサイズハードケース豪華版で、限定販売となっている。  ファンの方はもちろん、GReeeeNのことが気になっている方も、この機会にぜひチェックしてみては! ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/10/21

  • GReeeeN
    映画『漁港の肉子ちゃん』エンディング曲「たけてん」MV公開!
    映画『漁港の肉子ちゃん』エンディング曲「たけてん」MV公開!

    GReeeeN

    映画『漁港の肉子ちゃん』エンディング曲「たけてん」MV公開!

     男性4人組ボーカルグループGReeeeN 。彼らが手掛けた、明石家さんまが企画・プロデュースをする6月11日公開の劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』の、エンディングテーマ「たけてん」のミュージックビデオが公開された。  明石家さんまとGReeeeNのリーダーHIDEは以前から交流があり、「たけてん」は明石家さんまからのリクエストで書き下ろした楽曲。  タイトルの「たけてん」はさんまが命名。「竹」かんむりに「天」と書くと、「笑」という文字に見えるように、日常にいつも笑いがあるようにと思いを込めた。その楽曲同様、ミュージックビデオも「笑」にまつわるドラマとなっている。  GReeeeNはさんまの青春時代の淡い恋愛をイメージしながら「たけてん」を制作。今回公開されたミュージックビデオも、さんまの高校時代のエピソードを織り交ぜたストーリーとなっており、ミュージックビデオの最後には明石家さんま本人が特別出演しているのでお楽しみに。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/06/10

  • GReeeeN
    ライブツアー開催&新たなロゴを発表!
    ライブツアー開催&新たなロゴを発表!

    GReeeeN

    ライブツアー開催&新たなロゴを発表!

     男性4人組ボーカルグループGReeeeN。昨年より開催延期になっていたライブツアーに関して、2021年、「ツーナゲール 全繋大作戦 ~何処かに広がる大きな声が~」と題し、ツアー開催を発表。  また、これからも笑顔を届けられる存在でありたいという想いを込めた「GReeeeNの新ロゴ」も、同時に発表した。 <GReeeeNからライブツアー・新ロゴについてのメッセージ> 「Smile」を届けられる存在でありたいと想い続けてきた僕たちGReeeeN。 こんな時代だからこそ、僕らの原点を大事にして、想い願いを「ライブ」はもちろん、「新しいGReeeeNのロゴ」にも込めました。 決して不要ではないかもしれないライブ。 皆様と会えるその時に向けて全力で準備をいまも進めています。 もし叶うならば、1日だけでも来て、「笑顔」になりませんか? 無理にとは言いません。こんな時代ですから。 もちろん、皆様の不安が少しでも拭えるよう、コロナ対策の準備もします。 今までとは違い、席数も少なくなっています。 声を出すこともできません。 それでも2021年、 「笑顔」になれるようにどこかに広がる心を繋ぎに、GReeeeNはツアーを行います。 エールを繋ぎ、仲間を繋ぎ、音楽を繋ぎ、笑顔になれるその日まで!!!! ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/06/01

  • GReeeeN
    明石家さんまプロデュース映画「漁港の肉子ちゃん」ED曲発売日解禁!
    明石家さんまプロデュース映画「漁港の肉子ちゃん」ED曲発売日解禁!

    GReeeeN

    明石家さんまプロデュース映画「漁港の肉子ちゃん」ED曲発売日解禁!

     男性4人組ボーカルグループGReeeeN。明石家さんまが企画・プロデュースをする6月11日公開の劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』の、エンディングテーマ「たけてん」を書き下ろすことをすでに発表している彼ら。    同曲の音源を、4月27日放送のNHKレギュラーラジオ番組「GReeeeN HIDEのミドリの2重スリット」にて、初めてフル尺で解禁した。同番組は、NHKのラジオサイト「らじる★らじる」にて、放送終了後1週間、聴き逃し配信される。  また「たけてん」は、デジタルシングルで、2021年5月26日に発売されることが、公式サイトで発表された。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/04/28

  • GReeeeN
    TBS 東日本大震災10年プロジェクトテーマソング「蕾」初解禁!
    TBS 東日本大震災10年プロジェクトテーマソング「蕾」初解禁!

    GReeeeN

    TBS 東日本大震災10年プロジェクトテーマソング「蕾」初解禁!

     GReeeeNが手掛ける、TBSの『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』のテーマソングの一部が、2月26日に初解禁される。  TBSテレビ系列『ひるおび!』内「JNNニュース」(月~金曜ひる11:30~11:55)の中で放送されるプロジェクトのスポットを皮切りに、楽曲の一部が使用されていくというもの。  楽曲のタイトルは「蕾」。プロジェクトの一つとして実施された、リーダーのHIDEと内堀福島県知事との対談や、東北の方々の声を聞いて、GReeeeNがテーマソング「蕾」を作り上げた。    TBSが3月5日(土)午後2時から2時間に渡り放送する特別番組『東日本大震災10年「つなぐ、つながる」スペシャル』や、同日午後5時30分からの『報道特集』、7日(日)朝8時からの『サンデーモーニング』、3月8日(月)の『JNNニュース』『Nスタ』『NEWS23』など、全ての番組にテーマソング「蕾」が使用される。  「蕾」の発売日は、3月4日を予定しており、デジタル配信シングルとなっている。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/02/26

  • GReeeeN
    2020年3月30日スタートの連続テレビ小説『エール』主題歌に決定!
    2020年3月30日スタートの連続テレビ小説『エール』主題歌に決定!

    GReeeeN

    2020年3月30日スタートの連続テレビ小説『エール』主題歌に決定!

     GReeeeNの新曲が、2020年3月30日からスタートするNHK連続テレビ小説『エール』の主題歌に決定した。  主題歌のタイトルは「星影のエール」。もちろん彼らがNHK連続テレビ小説の主題歌を担当するのは初となる。  今回の「エール」は福島出身の作曲家・古関裕而さんをモデルとした作品で、その福島県で結成されたGReeeeNが主題歌を書き下ろし、このドラマを盛り上げる。   <GReeeeNコメント> 今回の主題歌のお話に、大きなご縁を感じております。僕たちGReeeeNメンバー4人は福島県で出会い、結成をしました。僕たちのゆかりの地、福島出身の偉大な作曲家・古関裕而さんをモデルとした作品に関われること、大変光栄です。来年、2021年は東日本大震災から10年となります。戦後、多くの方が古関さんの作られた音楽に支えられたように今作の主題歌「星影のエール」も、日々起こる人生の大事な場所で支えになれたらうれしいです。楽曲を書くにあたっては、ドラマの主人公・窪田正孝さん演じる裕一、二階堂ふみさん演じる音の夫婦の姿、そして、それぞれの人生の主人公である皆さんと、大切な誰かの姿を想像しました。時に支えあい、導き、ともに泣き笑い、夢を語り合い、落ち込んでは慰め、励ましあいまた前を向く。夫婦、親子、恋人、親友、それぞれ自分にとって大切な人の顔を想像しながら聴いてもらいたいです。そばにいる大事な人との人生を照らしあえる星影であれますように。 <連続テレビ小説「エール」制作統括 土屋勝裕> 人生の応援歌ともいえる曲を数多く作曲していて、しかも今回の主人公・古山裕一が生まれ育った福島県で結成された、GReeeeNの皆様に「エール」の主題歌を依頼しました。 毎朝聴いてその日一日頑張ろうという元気が出てくる曲、困難な時代を互いに励ましあいながら乗り越えていくというドラマの世界観にふさわしい曲、そして、何度でも聴きたくなり、覚えやすく、歌いやすく、ノリが良く、盛り上がり、そして必ずヒットする曲、などと無理な依頼をしましたが、GReeeeNの皆さんには無理なことはない!願った以上にすばらしい曲を届けて頂きました! 互いに「エール」を送りあう仲間たちや愛する人のことを想う名曲です。ぜひ、毎朝「星影のエール」を聴いて、元気に一日を過ごしていただきたいと思います。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2020/02/18

  • GReeeeN
    ニューアルバム収録曲の「2/7の順序なき純情」MV公開!
    ニューアルバム収録曲の「2/7の順序なき純情」MV公開!

    GReeeeN

    ニューアルバム収録曲の「2/7の順序なき純情」MV公開!

     タイアップ曲満載のニューアルバム『第九』が現在ヒット中のGReeeeN。TBS『王様のブランチ』テーマソングでも話題の「2/7の順序なき純情」のミュージックビデオが公開された。  「2/7の順序なき純情」のタイトルにある「2/7」は1週間のうちの土日の2日間を指し、週末の休みを迎えて楽しむ気持ちを歌ったアルバムでも人気の1曲。ミュージックビデオには、映画『春待つ僕ら』など数々の映画やドラマに出演して話題の小関裕太が出演。  ミュージックビデオは小関裕太演じるサラリーマンが週末の朝を迎えるところからスタート。月火水木金…と平日の仕事で疲れが溜まり、キッチンに洗い物も増えてしまっているような男性が週末を迎えるや、好きな音楽を聴いたり、掃除や洗濯を楽しんだり、好きな女の子が"妄想"で突然現れたり…と休みを存分に楽しむ姿がおさめられた内容になっている。  また、指ダンスや女の子とのペアダンスも披露するなど、小関裕太の笑顔や仕草など魅力がたくさん詰まった本作。ミュージックビデオのラスト、週末を終えて月曜の朝を迎える姿までぜひ注目してほしい。  毎日仕事を頑張り、週末を楽しみにしている人にとっては共感するとともに思わず笑顔になるミュージックビデオとなっており、楽曲とあわせて繰り返しチェックしたい。 ◆ニューアルバム『第九』 2019年9月25日発売 初回限定盤A UPCH-7514 ¥8,185(税別) 初回限定盤B UPCH-7515 ¥3,685(税別) 通常盤 UPCH-2192 ¥2,778(税別) ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/10/24

  • GReeeeN
    ニューアルバム『第九』の“目玉焼きジャケット”を公開!
    ニューアルバム『第九』の“目玉焼きジャケット”を公開!

    GReeeeN

    ニューアルバム『第九』の“目玉焼きジャケット”を公開!

     全23公演の全国ツアー『GReeeeNと不思議の管 ~配水の人~』真っ最中、そして9月7日(土)には初の海外公演となる上海公演が決定しているGReeeeN。9月25日に発売するニューアルバム『第九』(読み:だいく)のジャケットが公開された。  9枚目のオリジナルアルバムとなる『第九』のジャケットを担当したのは、現在あいみょんや木村カエラなどのアートワークを手掛けるアートディレクターとんだ林蘭。今回のジャケットで目を引くのは“目玉焼き”。    『第九』ということで9つの目玉焼きが緑色の糸で縫われた、インパクトのある作品になっている。初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の3形態で目玉焼きも全て異なっており、ジャケットだけで計27個の目玉焼きが映っている。撮影時は多くの目玉焼きが焼かれたということだが、スタッフによると「撮影後はスタッフで全て美味しく食べました」とのこと。  GReeeeNメンバーのオファーで実現した今回のとんだ林蘭による作品。アートワーク全般をとんだ林蘭が制作・担当し、GReeeeNは楽曲制作・レコーディングに専念することで、それぞれのクリエイティブが存分に発揮された1枚となった。  「一緒にいこう」「贈る言葉」など多くのタイアップ曲のほか、MISIAへの提供楽曲「アイノカタチ」のセルフカバーなど話題曲も収録される本作品。現在のGReeeeNがたっぷり詰まった1枚となること間違いなし。 ◆ニューアルバム『第九』 2019年9月25日発売 初回限定盤A UPCH-7514 ¥8,185(税別) 初回限定盤B UPCH-7515 ¥3,685(税別) 通常盤 UPCH-2192 ¥2,778(税別) ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/08/09

  • GReeeeN
    バスケ男女日本代表と「キセキ」リミックスのコラボ動画公開!
    バスケ男女日本代表と「キセキ」リミックスのコラボ動画公開!

    GReeeeN

    バスケ男女日本代表と「キセキ」リミックスのコラボ動画公開!

     全23公演の全国ツアー「GReeeeNと不思議の管 ~配水の人~」真っ最中、そして9月7日(土)には初の海外公演となる上海公演が決定、9月25日(水)にはニューアルバム『第九』(読み:だいく)の発売が決定と、この夏盛り上がりを見せているGReeeeN。バスケットボール男女日本代表Akatsuki Fiveとのコラボレーション動画が公開された。  公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)が8 月に開催する「バスケットボール日本代表国際試合International Basketball Games 2019」、「バスケットボール女子日本代表国際試合 三井不動産カップ2019」 に向けて、バスケットボール男女日本代表Akatsuki Five公式応援ソングを制作することが決定しているGReeeeN。    それに先駆け、コラボレーション第一弾として2008年の大ヒット曲「キセキ」のリミックスを使用したスペシャルコラボレーション動画「JAPAN MADNESS - kiseki mix -」が公開。  バスケットボールファンであるメンバー92(読み:クニ)を始め、スポーツと親和性の高いGReeeeN。本動画は日本バスケットボール協会からの要望により新たに「キセキ」をリミックスしたもの。選手達の熱い姿とバスケットボールの音やリズムを意識して取り入れた「キセキ」のリミックスがマッチした本動画は、8月に行われる試合に向けての期待を高めるものになっている。  バスケットボール男女日本代表Akatsuki Five公式応援ソングは8月に発表予定。こちらも引き続き注目したい。 <GReeeeNコメント> この度バスケットボールの男女日本代表選手を応援させて頂く事となりましたGReeeeNと申します。これから始まる日本代表国際試合やFIBAバスケットボールワールドカップ2019、そして来年の東京2020オリンピックに向けて、日本バスケットボール界の歴史に革命を起こそうとしている日本代表チームを全力でサポートさせていただきます。そして日の丸を背負った選手達と日本中が1つになって世界に挑めるよう、日本一丸となって一緒にAkatsuki Fiveを応援していきましょう!!!! ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/07/31

  • GReeeeN
    新曲「ノスタルジア」4月17日より配信スタート!
    新曲「ノスタルジア」4月17日より配信スタート!

    GReeeeN

    新曲「ノスタルジア」4月17日より配信スタート!

     今年の夏も全国ツアーの開催が決定し、今月10日には新曲「ミドリイロ」を配信リリースしたばかりのGReeeeN。早くも2週連続となる17日に『サントリー天然水 GREEN TEA』キャンペーンソングである新曲「ノスタルジア」の配信が決定。あわせてミュージックビデオも公開となった。  今回、サントリー天然水ブランドから初の緑茶となる『サントリー天然水 GREEN TEA』の発売を記念した企画としてGReeeeNとのコラボレーションが決定。キャンペーンソングとして新曲「ノスタルジア」を書き下ろした。  同じような毎日を過ごす中で、たまに懐かしみつつも新しい一日を迎え、前を向いて進んでいく気持ちを歌った本楽曲。平成から令和という新たな時代に進む今こそ聴きたくなる一曲となっている。「サヨナラ サヨウナラ 今はみんな遠く離れて たまにさ 思い出すけど 今日も悪くない」と日々生きていく想いを歌っている。  あわせて中尾明慶が出演のミュージックビデオも公開。ある高校を舞台に、中尾明慶が野球部顧問の高校教師を演じている。一回り以上も年の離れた教え子との世代間ギャップに戸惑う日常生活の中で、ふと出会った音楽「ノスタルジア」と『サントリー天然水 GREEN TEA』をきっかけに、過去も今も全てを受け入れて、新しい生き方・価値観を模索しようと前を向く作品となっている。  GReeeeNと中尾明慶といえば、2008年に中尾が出演したテレビドラマの主題歌をGReeeeNが担当。中尾も「GReeeeNさんで、高校が舞台、野球部……ということは、俺、モヒカンにしないといけないの? え、俺もう、あのモヒカン無理だよ、と思っちゃいました(笑)」とコメント。こちらも久々の“コラボ”となっている。  2週連続配信リリースでますます勢いを増すGReeeeN。この春、新元号を迎える今にピッタリの新曲「ノスタルジア」、サントリー天然水 GREEN TEAを飲んで、ぜひチェックしたい。 <GReeeeN コメント> 同じような毎日で昨日と明日の違いも分からなくなり、目的地も忘れてしまいそうになりますが、それでも、今日も朝が来ます。そして、平成から令和へ新たな時代。そんな毎日を思い、『ノスタルジア』を書きました。 ミュージックビデオでは、中尾明慶さん演じる熱い先生が生徒と向き合う姿や表情に、『ノスタルジア』を覚えました。最後には自然と笑顔になる、素敵な作品になっていますので、ぜひご覧ください! 『ノスタルジア』を聴いてくださったあなたが、サントリー天然水 GREEN TEA」を飲んで、今までに支えられながら、これからの新しい毎日を過ごせますように。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/04/12

  • GReeeeN
    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!
    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!

    GReeeeN

    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!

     2017年に驚異の大ヒットを記録した『キセキ -あの日のソビト-』のキャスト・スタッフが再び集結し、名曲「愛唄」を映画化した『愛唄 -約束のナクヒト-』が2019年1月25日に全国公開となる。  GReeeeNが初の脚本で本作に込めたのは、名曲「愛唄」への想いと同じ「人を好きになることを恐れないで」という、まっすぐなメッセージ。手をつなぐことさえせず、恋する勇気を持てないまま大人になった青年が“友”と“詩”との出会いによって、恋に全力で駆け抜けていくさまを、主演の横浜流星をはじめ、ヒロインの清原果耶、飯島寛騎ら注目の若手俳優が描き出す。    実話エピソードから着想を得たオリジナル脚本で、青く澄みきった新たな物語が誕生した。さらに、この映画の主題歌「約束 × No title」もGReeeeNが書き下ろし。主題歌を使った予告映像もこの度、解禁となった。  この度解禁された予告映像は「ねぇ、大好きな君へ」という歌い出しから始まるGReeeeNの名曲「愛唄」に合わせて、ノートに“愛唄”という文字が書かれるシーンから始まる。“これは、名曲「愛唄」のもう一つの物語。”という言葉の通り、GReeeeNオリジナル脚本による新たな『愛唄』の誕生に期待が高まるシーンとなっている。  「約束 × No title」の歌詞にはまるで、本作のアナザーストーリーを彷彿とさせるかのようなメッセージが込められている。また、謎のベールに包まれていた、GReeeeNとともに主題歌を歌う青く澄み切った歌声は、2017年にLINE社主催のオーディションにて見事グランプリに輝いた青森県出身の現役高校生バンド“No title”が大抜擢されていたことも明らかになった。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/11/06

  • GReeeeN
    新曲「贈る言葉」MV解禁!志尊淳さん×武田鉄矢さん出演!
    新曲「贈る言葉」MV解禁!志尊淳さん×武田鉄矢さん出演!

    GReeeeN

    新曲「贈る言葉」MV解禁!志尊淳さん×武田鉄矢さん出演!

     7月より開催したGReeeeN 全国16ヶ所20公演でのツアー『GReeeeNと不思議のももがたり~おこしにつけたきびだんご~』が8月31日、東京・Zepp DiverCity Tokyoにてツアーファイナルを迎え、10月31日にはニューシングル「贈る言葉」のリリースが決定しているGReeeeN。  この「贈る言葉」は11月3日に全国ロードショーとなる映画『走れ!T校バスケット部』の主題歌として書き下ろした楽曲。この映画はNHK連続テレビ小説『半分、青い。』でも注目を集める志尊淳さんが主演、ほか注目の若手俳優が出演することでも話題を集めている。    この映画の原作は、シリーズ累計発行部数120万部を記録した実話に基づく青春バスケ小説『走れ!T校バスケット部』(松崎洋)。志尊さん演じる主人公の田所陽一は、バスケの強豪校でイジメに遭い、失意のまま転校。転校先のT校の弱小バスケ部で奇跡をおこす、痛快青春エンターテインメイント。  そしてGReeeeNの「贈る言葉」のミュージック・ビデオはこの映画『走れ!T校バスケット部』のスピンオフストーリーとして制作された。志尊さんは映画で演じる陽一役で出演。脚本も映画と同じく徳尾浩司氏が担当。ロケ場所も映画と同じ舞台、旧足利西高校  学生服姿の志尊さんのキラキラした姿は必見。映画と同様にバスケのシーンでは見事なゴールを決めている。学生時代は野球に打ち込んでいた志尊さんは、まさに「キセキ」を聴いて部活に打ち込んだGReeeeN世代。GReeeeNの楽曲の世界観にピッタリの演技を見せてくれた。  さらに、このミュージックビデオには武田鉄矢さんが校長先生役で出演。武田さんは映画本編には登場しない、ミュージック・ビデオでのオリジナルキャラクターとして出演。イジメにあって転校してきた陽一が再び立ち上がるまで、陰ながら見守る校長先生を演じる。曲のタイトルは奇しくも「贈る言葉」。そしてミュージック・ビデオの舞台は卒業式となっている。(※GReeeeN「贈る言葉」は海援隊の「贈る言葉」のカバーではありません。オリジナル曲です)  今回、武田さんの出演の経緯は、GReeeeNのリーダーHIDEの熱い思いがあった。HIDEは幼少の頃、武田さん原作の漫画『お~い!竜馬』に触発され、実家の関西の親元を離れ、中学、高校と高知県で学生生活を送り、そこで音楽活動を始める。(※その後、大学時代にGReeeeN結成)。武田さん、そして坂本龍馬の存在はHIDEに大きな影響を与え、武田さんの存在なくしてはGReeeeNが存在しなかったかもしれないほど。  そしてGReeeeN結成以降も4枚目のシングル「人」では、『3年B組金八先生』時代の武田さんの写真がジャケット写真となり、武田さん出演の『マルちゃん 赤いきつねうどん/緑のたぬき天そば』(東洋水産)のCMソングとして「緑のたけだ」を書き下ろしたりと、これまでもGReeeeNは武田さんと縁があったが、この度ついにGReeeeNにとっては念願の、武田さんのミュージック・ビデオ出演となった。  GReeeeNに影響を与えた武田さんと、GReeeeNに影響を受けた志尊さん。キャストの豪華さだけでなく、胸にグッとくる2人の演技にもご注目を。 <武田鉄矢さんコメント> 今回、坂本龍馬を好きなGReeeeNのリーダーのような青年に出会えたことがうれしいです。GReeeeNとは世代は違うけれども、好意をもってもらえて、先輩としてではなく、仲間として、付き合ってもらえればと思います。GReeeeNの歌は言葉が綺麗ですね、綺麗な水でよく洗っていると思います。彼らは一生懸命、綺麗な言葉を紡ぎ合わせる努力を感じます。音楽のジャンルは違えど、志は一緒です。志尊さんからも新しい匂いを感じました。僕は新しい人たちとその時代ごとに新しい人と付き合ってきましたが、同じく新しい人の匂いのする人です。 <志尊淳さんコメント> 小学生の頃、“3年B組金八先生” を見ていて、ロケを見に行っていました。幼少期から見ていた武田鉄矢さんとの共演は緊張しましたが、素晴らしい経験をさせていただきました。学生時代に野球をやっていた時に、“キセキ”と喜怒哀楽を共にしていたので、今回、映画『走れ!T校バスケット部』の主題歌も書き下ろしていただいて、ミュージックビデオでもGReeeeNさんの曲に自分の映像が流れるのが幸せで夢のようです。僕たち、映画キャスト、スタッフも全力で『走れ!T校バスケット部』を作りました。そこにGReeeeNさんの「贈る言葉」が加わって、さらにパワーアップしていますので、 『走れ!T校バスケット部』も是非見てください <GReeeeNコメント> 今回、武田鉄矢さん、志尊淳さんに出演いただき、素敵なミュージックビデオになりました。武田さんともあろうお方が、GReeeeNのミュージックビデオに出演していただけるなんて!冒頭のセリフ、目線一つから心震えます。志尊さんもバスケ未経験者と聞いてびっくり!映画でもミュージックビデオでも素晴らしいシュート、そう、ナイッシューを見せてくれています。GReeeeNは武田さんと同じく“坂本龍馬”を尊敬する者として、不躾ながら、一方的にご縁を感じております。是非色んな見方でこのミュージックビデオを楽しんで頂いて、この曲があなた様の門出の何かチカラになりますように。 ◆New Single「贈る言葉」 2018年10月31日発売 初回限定盤 UPCH-7460 ¥1,400(税抜) 通常盤 UPCH-5953 ¥1,000(税抜) <収録曲> 1. 贈る言葉 2. カワリバンコハンブンコ 3. 贈る言葉 ~ピアノ伴奏~ ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/10/02

  • GReeeeN
    新曲「恋」×映画『ママレード・ボーイ』スペシャルコラボMV公開!
    新曲「恋」×映画『ママレード・ボーイ』スペシャルコラボMV公開!

    GReeeeN

    新曲「恋」×映画『ママレード・ボーイ』スペシャルコラボMV公開!

     4月11日にニューアルバム『うれD』をリリースし、7月より全国13都市20公演でのツアー「GReeeeNと不思議のももがたり~おこしにつけたきびだんご~」の開催が決定しているGReeeeN。この度、ニューアルバム『うれD』に収録の新曲「恋」と映画『ママレード・ボーイ』のスペシャルコラボミュージックビデオが公開となった。  シリーズ累計1000万部突破の大人気コミックの実写化で話題の映画『ママレード・ボーイ』(桜井日奈子・吉沢亮主演 /4.27全国ロードショー)、「“ママレ”と言えばとこれ!」と謳われるほどの原作漫画で印象の深い名シーン、<保健室でのキス>から始まる本映像。    両親のパートナーチェンジ、そして再婚から始まった突然の光希と遊の同居生活。ビデオでは「泣いたり笑ったり、いつも一生懸命で素直なキミに恋をした」と遊の恋心が伺える言葉と共に、むじゃきな笑顔を見せながらふざけ合ったりと、2人が次第に距離を縮めていく様子が映し出されるが、「でも、ごめん――」との言葉と共に涙する遊の姿もあり、涙の秘密はぜひ本編でチェックしたい。  新曲「恋」は、聴いてくれた人に「2人出会えたキセキに感謝して、そばにいる大切な人に、これからも気持ちを伝え続けてほしい」という思いを込めて作られた楽曲。本映像には恋の楽しさが大切に込められ、相手を一途に想う気持ちがもたらす切なきドラマチックな展開を予感させるものとなっており、新曲「恋」がやさしく包み込んでリンクした仕上がりとなっている。 ◆8th アルバム『うれD』 2018年4月11日発売 初回限定盤A UPCH-7400 ¥5,980(税込) 初回限定盤B UPCH-7401 ¥3,980(税込) 通常盤 UPCH-2153 ¥3,000(税込) <収録曲> 01. 超・風 02. 11 03. 恋 04. ハロー カゲロウ 05. ユメノート 06. ヘピヘピホリデイ 07. 4 ever ドーン!!!!! 08. U R not alone 09. アリアリガトウ 10. キミマツ 11. Way with CReW 12. 僕の唄 13. 声 ?koe2018? 14. ソビト 15. 福ある島 Bonus Track ※初回限定盤A / B のみ 16. PHANTOM ~約束~ ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/04/11

  • GReeeeN
    4月11日発売のニューアルバムタイトル&ジャケ写が決定!
    4月11日発売のニューアルバムタイトル&ジャケ写が決定!

    GReeeeN

    4月11日発売のニューアルバムタイトル&ジャケ写が決定!

     GReeeeNが4月11日に発売するニューアルバムのタイトル&ジャケット写真が決定した。  アルバムタイトルは『うれD』。GReeeeNは2007年のデビュー以降『あっ、ども。はじめまして。』『あっ、ども。おひさしぶりです。』『塩、コショウ』など、秀逸なタイトルとジャケット写真も話題となった。  今作タイトルの『うれD』も“うれしいを通りこしてもはやうれD“という意味の、GReeeeNらしいユーモアのあるタイトル。そして今作のアルバムのジャケットをよく見ると…1stアルバム『あっ、ども。はじめまして。』のジャケットに登場した、謎の外国人がなぜか見切れているという、原点回帰?ともいえるジャケット。  4月27日(金)全国ロードショーの映画『ママレード・ボーイ』の主題歌となっている「恋」や、フジテレビ系 平昌五輪 中継テーマソングとしてこの冬を盛り上げた「ハロー カゲロウ」、昨年NEWSに提供した楽曲「U R not alone」のセルフカバーなど話題曲が収録されたニューアルバム『うれD』にご注目を! ◆8th アルバム『うれD』 2018年4月11日発売 初回限定盤A UPCH-7400 ¥5,980(税込) 初回限定盤B UPCH-7401 ¥3,980(税込) 通常盤 UPCH-2153 ¥3,000(税込) <収録曲> 01. 超・風 02. 11 03. 恋 04. ハロー カゲロウ 05. ユメノート 06. ヘピヘピホリデイ 07. 4 ever ドーン!!!!! 08. U R not alone 09. アリアリガトウ 10. キミマツ 11. Way with CReW 12. 僕の唄 13. 声 〜koe2018〜 14. ソビト 15. 福ある島 Bonus Track ※初回限定盤A / B のみ 16. PHANTOM ~約束~ ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/03/12

  • GReeeeN
    2018年第1弾シングル「ハロー カゲロウ」MV解禁!
    2018年第1弾シングル「ハロー カゲロウ」MV解禁!

    GReeeeN

    2018年第1弾シングル「ハロー カゲロウ」MV解禁!

     GReeeeNは昨年デビュー10周年イヤーを迎え、自身最大規模となるさいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ「あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル~デル~デ♪』」へ16,000人の動員。映画『キセキ ーあの日のソビトー』(主演 松坂桃李・菅田将暉)や、シングルコレクション「ALL SINGLeeeeS ~& New Begininng~」のヒットなど、話題の多い1年となった。  11年目となる本年は2月に新たなニューシングルのリリースからスタート。そしてこの度、2月7日発売のニューシングル「ハロー カゲロウ」のミュージックビデオを解禁。  ミュージックビデオのテーマは「頑張りの連鎖」。下記のGReeeeNコメントにもあるように、誰かが羽ばたく姿を見て、自分にも羽があることに気付いてもらいたい、そんなメッセージを込めた楽曲。    今回のミュージックビデオではニコニコ動画を始め幅広い活動をされてイラストレーター『みっ君』によるモーションコミック(マンガを動きや音楽で演出した動画コンテンツ)で描かれたストーリー。 <GReeeeNコメント> 全てをかけてきた日々 夢と現実の間に立ちはだかった壁に もがき、あがき、傷ついてきた。 それでも、一歩ずつ前進する人がいる。 自分を信じながら、自分をはげましながら。 そういう人だけが持つことができる羽がある。 薄くてはかなくて、か弱いけれども、 翔ぶことができるかもしれない。 その瞬間の笑顔や涙が、 応援する側にも羽を与えてくれる。 エールや祈りにカタチはないけど。 きっと、その想いがカゲロウの羽になる。 一歩も引かずに挑む方々の お守りになれればいいなと思い、作った曲です。 全てのその瞬間を迎えた方々に、 ハロー カゲロウ。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/01/11

  • GReeeeN
    SEA BREEZE CMソング「テトテとテントテン with whiteeeen」MV公開!
    SEA BREEZE CMソング「テトテとテントテン with whiteeeen」MV公開!

    GReeeeN

    SEA BREEZE CMソング「テトテとテントテン with whiteeeen」MV公開!

     ただ今大量オンエアされている、広瀬すず&中川大志が出演中のエフティ 資生堂SEA BREEZE CMソングとなっているwhiteeeenの「テトテ with GReeeeN」が話題沸騰中。その続編とも言えるの 資生堂SEA BREEZE CMが今月公開される。この第2弾CMにはGReeeeN「テトテとテントテン with whiteeeen」がCMソングとしてオンエア。   whiteeeenの「テトテ with GReeeeN」はCM同様、広瀬すず&中川大志が出演しているが、今回公開されるGReeeeN「テトテとテントテン with whiteeeen」は、CMとは異なるストーリー。NHK連続テレビ小説『ひよっこ』に出演中の、若手注目株の俳優、泉澤祐希が出演。  大好きなあの子に“好き”の気持ちをなかなか伝えられない、男子目線の片想いソング。彼の恋の行方はいかに…。女子目線の片想いソング、whiteeeen「テトテ with GReeeeN」とあわせて聴くと、さらに〝胸キュン″なこと間違いなし。 ◆New Single「テトテとテントテン with whiteeeen」 2017年5月24日発売 初回限定盤 UPCH-7259 ¥1,512(税込) 通常盤 UPCH-5908 ¥1,080(税込) <収録曲> 1. テトテとテントテン with whiteeeen 2. サヨナラ ありがとう

    2017/05/10

  • GReeeeN
    胸キュンCMで話題沸騰中の楽曲のCDジャケットを公開!
    胸キュンCMで話題沸騰中の楽曲のCDジャケットを公開!

    GReeeeN

    胸キュンCMで話題沸騰中の楽曲のCDジャケットを公開!

     ただ今大量オンエアされている、広瀬すず、中川大志が出演中のエフティ 資生堂SEA BREEZE CMソングとなっているwhiteeeenの「テトテ with GReeeeN」と、後日、公開されるエフティ 資生堂SEA BREEZE CMソングに決定しているGReeeeNの「テトテとテントテン with whiteeeen」、この2作品のCDジャケットが公開となった。  胸キュンなCMの世界観にぴったりのラブソングとして早くも評判のwhiteeeen「テトテ with GReeeeN」(5月17日発売)のジャケットは、担当装画の書籍累計販売部数は、150万部を超える人気イラストレーターloundraw(ラウンドロー)による描き下ろしのイラストを使用。  一方、GReeeeNの「テトテとテントテン with whiteeeen」(5月24日発売)は、ジャンプして飛んでいるように見える瞬間の人物を撮影した『空跳人』『ソラリーマン』や、制服姿の少女をフェティッシュに撮影した『スクールガール・コンプレックス』『絶対領域』など、話題の作品の数々を生み出した写真家・青山裕企(あおやまゆうき)による写真を使用したジャケット。  同じ高校を舞台に「告白したいけれど、できない」そんな男子、女子の気持ちを想起させるジャケットになっている。また、GReeeeNは7月より全国ツアー「GReeeeNと不思議のダンジョン~失われた古代魔法を求めて~」を開催することも決定しており、今後のGReeeeNからも目が離せない。 ◆GReeeeN New Single 「テトテとテントテン with whiteeeen」 2017年5月24日発売 初回限定盤 UPCH-7259 ¥1,512(税込) 通常盤 UPCH-5908 ¥1,080(税込) <CD収録曲> 1. テトテとテントテン with whiteeeen 2. サヨナラ ありがとう ◆whiteeeen New Single 「テトテ with GReeeeN」 2017年5月17日発売 初回限定盤 UPCH-7263 ¥1,512(税込) 通常盤 UPCH-5909 ¥1,080(税込) <CD収録曲> 1. テトテ with GReeeeN  2. 夏の大三角形

    2017/04/18

  • GReeeeN
    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!
    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!

    GReeeeN

    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!

     先日1月7日に2007年さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ“あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』”(集客16,000人)を開催し、1月24日のデビュー10周年の記念日に、初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」をリリースしたGReeeeN。  本作が1月24日に発表されたオリコンデイリーアルバムランキング1位(1月23日付)を獲得した。配信ダウンロードギネス記録を持つ大ヒット曲「キセキ」、この曲でGReeeeNを知った方も多いであろう「愛唄」などGReeeeNのヒットシングルを完全網羅したアルバム。  さらに1月28日から公開されるGReeeeNが「キセキ」でブレイクするまでを描いた映画『キセキ ーあの日のソビトー』(松坂桃李、菅田将暉ダブル主演)の主題歌「ソビト」も収録。GReeeeNの過去、現在、未来をコンプリートしたアルバムは大ヒットの兆しを見せている。  さらに映画『キセキ ーあの日のソビトー』の劇中に登場するグリーンボーイズ(菅田将暉(ヒデ役)・横浜流星(ナビ役)・成田凌(クニ役)・杉野遥亮(ソウ役))のデビューシングル「グリーンボーイズ」が、同じくオリコンデイリーシングルランキング1位(1月23日付)を獲得。  グリーンボーイズは1月20日(金)に放送されたテレビ朝日系「ミュージックステーション」2時間SPにて披露した「キセキ」「声」(※「声」GReeeeNインディーズ時代の楽曲)のカヴァーに加え、GReeeeNのデビューシングル「道」のカヴァーも収録されている。  今週1週間はGReeeeNの話題が盛りだくさん。GReeeeNのアルバムと、映画から飛び出したユニット、グリーンボーイズのシングルのリリース。1月28日には映画『キセキ ーあの日のソビトー』が公開。GReeeeN10周年ウィーク。是非ご注目を!

    2017/01/25

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. ホネホネ・ロック
    ホネホネ・ロック
    子門真人
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • もしものがたり / Tani Yuuki
    【Tani Yuuki】TVアニメ『ドラえもん』新エンディングテーマ「もしものがたり」歌詞公開中!!
  • 化け物 / マカロニえんぴつ
    化け物 / マカロニえんぴつ
  • 劇上 / YOASOBI
    劇上 / YOASOBI
  • Lollipop / miComet
    Lollipop / miComet
  • Stellar Days / 秦基博
    Stellar Days / 秦基博
  • ユニコーンパーティー / しなこ
    ユニコーンパーティー / しなこ
  • 今日のごはんはなんだろな / サバシスター
    今日のごはんはなんだろな / サバシスター
  • Minute by Minute / Penthouse
    Minute by Minute / Penthouse
  • 阿弥陀籤 / 超学生
    阿弥陀籤 / 超学生
  • ACTION / eill
    ACTION / eill
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()