音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BiSH
    ベストアルバムアーティストビジュアル、トラックリストを解禁!
    ベストアルバムアーティストビジュアル、トラックリストを解禁!

    BiSH

    ベストアルバムアーティストビジュアル、トラックリストを解禁!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、ベストアルバム『BiSH THE BEST』のトラックリスト、アーティストビジュアルを解禁した。    解禁されたトラックリストに関して、全形態共通で、6人の今の声で再録を行ったBiSHの代表曲である6曲「オーケストラ」「プロミスザスター」「スパーク」「BiSH-星が瞬く夜に-」「サラバかな」「beautifulさ」が収録される。再録レコーディングの様子を追ったドキュメンタリー映像も公開となった。       解禁された新アーティストビジュアルは、砂漠に佇み、巨大な便器の遺跡を囲む6人の姿が印象的な写真となっている。アートディレクションは、吉良進太郎が務めた。    また、Blu-ray盤、DVD盤、CD盤には、清掃員の投票による上位楽曲がBlu-ray盤、DVD盤は25曲、CD盤は15曲収録される。投票の結果、どの楽曲が収録されているのかチェックしてみよう!    2023年6月29日(木)に東京ドームにてワンマンライブ『Bye-Bye Show for Never』の開催を持って解散することが決定しているBiSH。グループ史上最大規模の約5万人を動員する本ライブのチケットは一般発売開始後、即日SOLD OUTとなった。残り2ヶ月を切ったBiSHの活動を、是非最後まで見届けてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/05/02

  • BiSH
    2022年12ヶ月連続リリース第12弾タイトル解禁!
    2022年12ヶ月連続リリース第12弾タイトル解禁!

    BiSH

    2022年12ヶ月連続リリース第12弾タイトル解禁!

     “楽器を持たないパンクバンド” BiSHが、2022年12ヶ月連続リリース第12弾作品のリリース情報詳細やアートワーク、さらにアーティストビジュアルを解禁した。    ついに連続リリースのラストを迎えた2022年12ヶ月連続リリース第12弾作品のタイトルは、「ZUTTO」。表題曲「ZUTTO」は、松隈ケンタ作曲、JxSxK作詞による、12ヶ月連続のラストを飾るシングル。    これまでのBiSHの軌跡を振り返りながらも、「行かなくちゃ 僕は一人じゃない」というサビのラストフレーズが6人それぞれの未来を感じさせ、解散に向けて走り抜けて行くような、疾走感のあるメロディーが印象的な12ヶ月連続リリースの集大成に相応しいロックナンバーとなっている。    公開された新アーティストビジュアルでは、真っ黒の背景にメンバーの顔だけが浮かび上がる姿が印象的仕上がりになっている。    なお、CDのアートワークも公開。本作の全国汎用特典である12ヶ月連続ステッカーの絵柄も公開されているので、こちらも合わせてチェックしてほしい!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/11/29

  • BiSH
    2022年連続リリース第5弾タイトル発表&詳細・ビジュアル解禁!
    2022年連続リリース第5弾タイトル発表&詳細・ビジュアル解禁!

    BiSH

    2022年連続リリース第5弾タイトル発表&詳細・ビジュアル解禁!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、2022年連続リリース第5弾作品の商品詳細やアートワーク、さらにアーティストビジュアルを解禁した。    2022年連続リリース第5弾作品のタイトルは「LiE LiE LiE」。    公開されたアーティストビジュアルは、ゴールドの衣装に身を包んだBiSHメンバーが、エネルギー物質を頭上に集めているかのような、BiSHらしいインパクトのある構図になっている。    解禁されたアートワークも、初回仕様限定のメタリック仕様で、目を引く仕上がりになっている。    2022年5月11日にリリースを迎える「LiE LiE LiE」、一体どんな楽曲になっているのか、楽しみに待っていてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/04/22

  • BiSH
    2022年連続リリース第4弾タイトル発表!
    2022年連続リリース第4弾タイトル発表!

    BiSH

    2022年連続リリース第4弾タイトル発表!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、2022年連続リリース第4弾作品の商品詳細やアートワーク、さらにアーティストビジュアルを解禁した。    2022年連続リリース第4弾作品のタイトルは「ごめんね」。今作はNHK「みんなのうた」2022年4-5月新曲となっており、Eテレにて初回放送を迎え、楽曲初解禁となった。    本楽曲は、大切な人へ向けて、つい口に出てしまった言葉への後悔と反省を歌った歌詞が印象的な楽曲であり、パンクやロック調の楽曲が多いBiSHの新たな一面を感じさせる、より幅広い年代が親しみやすい童謡風の一曲に仕上がっている。    2022年4月20日にリリースを迎える「ごめんね」は、新曲2曲が入ったCD盤に加え、2021年7月21日に大阪城ホールにて行われた『BiSH SPARKS “My BiSH Forever” EPiSODE 6』を収録した初回生産限定盤、DVD盤の3形態となっている。    また、「BiSHイーツ仕様」の初回生産限定盤は、ライブが行われた大阪の名物である“たこ焼き”と“どて焼き”がデザインされた豪華パッケージとなっており、こちらは「ごめんね」「愛してると言ってくれ」のMVやメイキング等も収録。ここでしか見られない豪華コンテンツを楽しむことができる。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/04/06

  • 神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ
    初コラボレーションアーティストを発表!
    初コラボレーションアーティストを発表!

    神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ

    初コラボレーションアーティストを発表!

     自身初となるコラボレーション楽曲「初恋」を制作し、7月16日に同楽曲をデジタルリリースする神はサイコロを振らない。自身のYouTube生配信にて初のコラボレーションシングルに関しての全貌が発表された。    Billboard Japan総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”初登場1位の記録を持つ、人気バンド、ヨルシカ のコンポーザーであるn-bunaが作曲・サウンドプロデュースを行い、「楽器を持たないパンクバンド」BiSHのメンバーであり、ソロ活動のPEDRO名義で日本武道館公演も成功させた、アユニ・Dをコラボボーカリストに迎え、作詞は「神はサイコロを振らない」のボーカリスト、柳田周作が担当したコラボレーション。  「神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ」 名義で手がける1曲となる。  この楽曲は、初恋の感情を綴ったノスタルジックなラブソング。柳田周作、アユニ・Dの独特な歌声を介して、心の奥に届くような、優しくもどこか懐かしさを感じるメロディー。淡く切ない学生時代の初恋がすぐそこにあるような歌詞からは、受け手によって様々なストーリーが想像できる。  神サイのギターを担当する、吉田喜一が以前より強くリスペクトをしており、プライベートでも交流があったn-buna from ヨルシカ に、「一緒に制作をしたい」と切り出したことがきっかけでプロジェクトが始動。メンバー間での楽曲制作がスタートし、n-buna from ヨルシカが作曲を担当、柳田周作(神はサイコロを振らない)が作詞を担当することとなった。  さらに、n-buna from ヨルシカが作曲した楽曲を聴き、この曲は絶対に女性アーティストの声が必要だと感じた柳田が、「日本の女性アーティストの中で一番コラボをしたい!」と思っていたという、BiSHやPEDROとしても活躍するアユニ・Dに熱いオファーをし、参加が決定した。  同時にクリエイター・ウエダツバサ氏によるイラストのアーティスト画像とジャケット写真が公開され、アユニ・D(BiSH/PEDRO)とのスタジオ歌唱映像も公開された。いよいよ全貌が発表となった「神はサイコロを振らない」初のコラボレーション!7月16日20:30にはリリース記念としてYouTube生配信を行い、21:00にはリリックビデオがプレミア公開となる。今後の情報にも是非チェックして欲しい。 <神はサイコロを振らない 柳田周作コメント> 神サイにとって初のコラボ楽曲となる「初恋」ですが、なんとヨルシカからn-bunaさん、BiSH/PEDROからアユニ・Dさんに参加して頂きました。n-bunaさんの産み出すメロディーに対して、ヨルシカの一ファンである僕が歌詞を乗せ、表現していく。n-bunaワールドに神サイとしての、柳田周作としての歌で介入していくのは簡単な事ではなかったけど、表現者としてぐっとレベルアップさせて頂きました。n-bunaさんの口から「僕にはこんな歌詞書けないなあ」なんて出てきたものですから、それはもう、感無量、こんなに光栄な事はありません。そしてその歌を共に表現してくれたアユニさんはもっと大変だったと思います。アユニさんにも沢山の表現にチャレンジして頂いて、今にも消えていきそうな儚いテイクが出た時は、さすがだなと、アユニさんの底知れぬ可能性にゾクゾクしました。僕もここまでクリエイティブな現場はなかったんじゃないかと思うくらいの、挑戦、葛藤、開拓なレコーディングになりました。注目してもらいたいポイントは山ほどありますが、この楽曲が皆さんの夏を彩ってくれる事を願っています。 <アユニ・D(BiSH/PEDRO)コメント> 私自身ソロでは初めてコラボ作品に参加させていただきまして、緊張しながらも楽しくレコーディングをさせていただきました。 神サイさんもバンドとしては初めてのコラボ作品ということで初めて同士の作品が「初恋」というのがなんだか奇遇で素敵なのではないかと勝手ながら思いました。 n-bunaさんの音楽は学生の頃から聴いていたのでなんとも震え上がる気分でした。 そしてn-bunaさんがつくる音楽を聴くと苦く青臭い記憶が蘇ります。 初々しくも刹那である青い季節のことを思い描きながら歌わせていただきました。よろしくお願い致します。 <n-buna from ヨルシカコメント> 男女が言葉を交わし合うようなイメージの楽曲を作ろうと制作を始めたのが、周作さんの詩がメロディーに乗ったことで思い出の中の人と会話するような歌へと変化していき、少しずつこの楽曲に辿り着いたような感覚があります。神サイというバンドの持つ影のあるアンニュイさと、アユニ・Dさんの純粋で心地良い歌声が上手く調和する楽曲を作り上げられていればと、そう願っています。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/07/12

  • BiSH
    8月発売アルバムのニュービジュアルとアートワークを公開!
    8月発売アルバムのニュービジュアルとアートワークを公開!

    BiSH

    8月発売アルバムのニュービジュアルとアートワークを公開!

     "楽器を持たないパンクバンド"BiSHが、2021年8月4日に発売のメジャー4thアルバム『GOiNG TO DESTRUCTiON』のニュービジュアル&アートワークを公開した。  アートワークデザインは、BiSHのメジャーデビューシングル『DEADMAN』以降ほぼ全ての作品を手がけるYARが担当。  【初回生産限定盤】は“なんじゃこりゃ~箱仕様”となっており、銃で撃たれたような穴が開いている仕様になっているとのこと。付属のBlu-rayには、「MTV Unplugged: BiSH」やミュージックビデオ、メイキングが収録され、さらに100P写真集も付いている超豪華仕様となる。  そして、謎に満ちていた【破壊盤】の仕様がわかる画像も公開され、メンバー1名のサインも入るとのことなので、より一層手元に届くのが楽しみになるパッケージに仕上がっていることが明らかになった。  さらに、同時に特典絵柄も解禁されたようなので、詳細はぜひアルバム特設サイトをチェックしてみよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/06/23

  • BiSH
    5月26日発売の『REBOOT BiSH』ダイジェスト映像公開!
    5月26日発売の『REBOOT BiSH』ダイジェスト映像公開!

    BiSH

    5月26日発売の『REBOOT BiSH』ダイジェスト映像公開!

     楽器を持たないパンクバンド・BiSHが、2021年5月26日に発売する『REBOOT BiSH』のダイジェスト映像をYouTubeにて公開した。  “REBOOT BiSH”は、結成以来、常にライブを軸に活動してきたBiSHもコロナ禍により例外なくライブ活動を自粛せざるを得なかった2020年、332日ぶりに清掃員(ファンの総称)とBiSHメンバーが再会を果たしたワンマン公演。  想いが込められたオープニングから「LETTERS」、特別なアレンジ、パフォーマンスで披露された「My landscape」他全28曲を完全収録。  初回生産限定盤は、ライブ映像に加え、メンバーによる副音声も収録。さらに、2枚組のLIVE CD、100Pの写真集も付属し、豪華BOX仕様となっている。  メンバーにとっても清掃員にとっても特別な夜となった“再会”を完全収録した“REBOOT BiSH”是非チェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/05/11

  • BiSH
    新曲「STAR」リリックビデオをサプライズ公開!
    新曲「STAR」リリックビデオをサプライズ公開!

    BiSH

    新曲「STAR」リリックビデオをサプライズ公開!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、新曲「STAR」のリリックビデオを公開、Apple Music、iTubes、Spotify等でデジタル配信が開始された。  「STAR」は、ハシヤスメ・アツコが初の主演を務める読売テレビのヒューマンコメディ「ボクとツチノ娘の1ヶ月」の主題歌で作詞をアユニ・Dが担当。  また、予告なしで公開されたBiSH初となるリリックビデオは、歌割に合わせてメンバーが歌詞を手書きし、ワンカットで撮影された映像でディレクションはエリザベス宮地と山田健人が担当。  撮影時間は1時間未満で、BiSH史上最も低予算且つ短時間で完成した映像ながら、自然体のメンバーの表情が印象的な映像となっている。   なお、「ボクとツチノ娘の1ヶ月」は3月26日最終回を迎えるのでリリックビデオや楽曲と合わせてチェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/03/26

  • BiSH
    新曲「STORY OF DUTY」を10月28日にデジタルリリース!
    新曲「STORY OF DUTY」を10月28日にデジタルリリース!

    BiSH

    新曲「STORY OF DUTY」を10月28日にデジタルリリース!

     収益全額を全国のライブハウスに寄付する初のベストアルバム『FOR LiVE -BiSH BEST-』、メジャー3.5thアルバム『LETTERS』が7月に2作連続で週間アルバムチャート1位を獲得した"楽器を持たないパンクバンド"BiSH。  BiSHが出演するTVCMも放送中の世界的人気FPSゲーム「Call of Duty:Mobile」のタイアップソングで、アイナ・ジ・エンドが作詞を担当した新曲「STORY OF DUTY」を10月28日にデジタルリリース、同日20時に世界文化遺産長崎県軍艦島にて撮影したMusic VideoをBiSH公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開する事を発表した。  合わせてBiSH公式Twitter及びYouTubeチャンネルでは、MVの1部を使用したティザー映像が公開された。世界的にも大変貴重な軍艦島で撮影されたMV、まずはこちらのティザー動画をチェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/10/23

  • BiSH
    メジャー3.5thアルバムよりリード曲「LETTERS」先行配信開始!
    メジャー3.5thアルバムよりリード曲「LETTERS」先行配信開始!

    BiSH

    メジャー3.5thアルバムよりリード曲「LETTERS」先行配信開始!

     2020年7月8日に、収益全額を全国のライブハウスに寄付する初のベストアルバム『FOR LiVE -BiSH BEST-』、7月22日に新曲7曲を収録したメジャー3.5thアルバム『LETTERS』を発売する“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  Apple Music、Spotify、iTunesなど各種配信サイトにて7月22日に発売されるメジャー3.5thアルバム「LETTERS」のリード曲「LETTERS」の先行配信が開始された。  「LETTERS」は、先の見えない現状を見据え急遽制作された楽曲で、いつになくストレートなメッセージが印象的な楽曲になっており、音源公開に先駆けて歌詞が先行公開になっていた。  また、BiSH公式Twitterにて「LETTERS」のMusic Videoの1部を使用した試聴動画も合わせて公開になった。気になる清掃員(BiSHファンの総称)は、まずこちらをチェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/07/03

  • BiSH
    ベストアルバム収録全27曲を発表&未公開ライブ映像公開!
    ベストアルバム収録全27曲を発表&未公開ライブ映像公開!

    BiSH

    ベストアルバム収録全27曲を発表&未公開ライブ映像公開!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、2020年7月8日に緊急発売する初となるベストアルバム『FOR LiVE -BiSH BEST-』(読み:フォーリヴ)の収録全27曲を公開した。  BiSHとして初めて発表した楽曲「スパーク」、「BiSH -星が瞬く夜に-」、「オーケストラ」「プロミスザスター」等の代表曲から昨年11月にリリースされた最新シングル「KiND PEOPLE」「リズム」までをCD2枚に収録し3,000円(税抜)で販売される。  このベストアルバムは、初回生産限定盤のみでの販売となり、サブスクリプションサービスや配信での販売は行われないので、確実に手に入れたい清掃員(ファンの総称)はCDショップ及び、CDショップが運営するECサイトにて予約をしておいた方が良いだろう。  また、同作品は、「#BiSHベストアルバム大作戦」と銘打たれ、デビュー以来BiSHがワンマンや自主企画を開催してきた全国のライブハウスに、エイベックス及びWACKの収益全額が寄付されるとのこと。  BiSH公式YouTubeチャンネルでは、中止となった「NEW HATEFUL KiND TOUR」松山公演の代替として、2019年11月9日にチケット購入者を無料招待して開催されたフリーライブ「Thank you for KiND PEOPLE FREE LiVE in Matsuyama」第1部より「ALL YOU NEED IS LOVE」のライブ映像が公開された。  こちらは、松山のライブハウス WstudioREDにて開催され、同映像は今回が初公開となるのでチェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/06/05

  • BiSH
    アニメ『キングダム』OPの新曲「TOMORROW」デジタルリリース!
    アニメ『キングダム』OPの新曲「TOMORROW」デジタルリリース!

    BiSH

    アニメ『キングダム』OPの新曲「TOMORROW」デジタルリリース!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、4月よりスタートした話題のTVアニメ『キングダム』のオープニングを飾る新曲「TOMORROW」をApple Music、Spotify、iTunes Store等各種配信サービスにて、デジタルリリースした。  「TOMORROW」は、昨年11月にリリースとなったシングル「KiND PEOPLE / リズム」以来となる新曲発表。  また、BiSH公式Twitterでは、「TOMORROW」の配信告知動画が公開された。こちらの動画は会議アプリを使用し、各メンバーが自宅で撮影した動画となっている。  清掃員(BiSHファンの総称)は勿論、『キングダム』ファンも、「TOMORROW」を是非チェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/04/13

  • BiSH
    NHKホールで開催のツアーファイナル「リズム」ライブ映像フル公開!
    NHKホールで開催のツアーファイナル「リズム」ライブ映像フル公開!

    BiSH

    NHKホールで開催のツアーファイナル「リズム」ライブ映像フル公開!

     2019年、大躍進を遂げた“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。2019年10月よりスタートし、全国19箇所23公演に及ぶBiSH史上最長最大規模のホールツアー“NEW HATEFUL KiND TOUR”のツアーファイナルで22日、23日の2DAYSで開催されたNHKホール公演から、最終日23日、アンコールに披露された「リズム」のライブ映像がフル公開された。  全公演バンド編成で開催された同ツアーは、ほぼ全公演がソールドアウト。ツアーファイナルとなるNHKホール2DAYSもソールドアウトで、最終日となる23日は、セントチヒロ・チッチによる「2020年紅白出場」宣言も飛び出す等、ファイナルに相応しい盛り上がりを見せた。  この日、アンコール2曲目に披露された「リズム」は、2019年11月に発売されたメジャー6thシングル「KiND PEOPLE / リズム」の表題曲。  メンバーのアイナ・ジ・エンドが作曲、モモコグミカンパニーが作詞を手がけたバラードで、本日公開されたライブ映像は、モモコグミカンパニーによる手書きの歌詞が添えられたエモーショナルな映像となっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/01/27

  • BiSH
    花王『フレア フレグランス』CMソングに「リズム」が決定!
    花王『フレア フレグランス』CMソングに「リズム」が決定!

    BiSH

    花王『フレア フレグランス』CMソングに「リズム」が決定!

     今年、首都圏以外での初アリーナワンマンとなった大阪城ホール公演が即日完売、先日放送となった『アメトーーク!』での「BiSHドハマり芸人」でも大きな話題となり、破竹の勢いの"楽器を持たないパンクバンド・BiSH。  そんなBiSHの2019年11月6日に発売された、メジャー6作目となる両A面シングル『KiND PEOPLE / リズム』より、アイナ・ジ・エンドが作曲、モモコグミカンパニーが作詞を担当した「リズム」が、花王『フレア フレグランス』のCMソングに決定した。  10年目を迎える、花王『フレア フレグランス』のCMは女優・石原さとみが出演しており、『フレア フレグランス』と石原さとみが歩んできた10年間のCMを回想する内容となっている。石原さとみの魅力×BiSHの歌声を是非チェックしてみてほしい。  TVCMのオンエアは全国にて12月24日からスタート。さらに、YouTubeでもCM映像が公開されているとのことなので、まずはこちらを見てみてはいかがだろうか。 <アイナ・ジ・エンド コメント> フレア フレグランスの香りは一日の始まりを柔らかく優しい気持ちにさせてくれて、華麗な女の子になった気分にしてくれます。そこにBiSHとして、初めて作曲したリズムが馴染んでいくことが夢のようです。誰かの日々が素敵になりますように。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/12/25

  • BiSH
    11月6発売両A面シングルから「リズム」のティザー映像公開!
    11月6発売両A面シングルから「リズム」のティザー映像公開!

    BiSH

    11月6発売両A面シングルから「リズム」のティザー映像公開!

     初の首都圏以外のアリーナワンマン大阪城ホール公演が即完大成功を収め、4ヶ月に渡るBiSH史上最長となるホールツアーがスタートするなど躍進を続ける“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  そんなBiSHが、11月6日に発売するメジャー6作目となる両A面シングル『KiND PEOPLE / リズム』から、「リズム」のティザー映像をBiSH公式Twitterで公開した。  「リズム」は、テレビ朝日系『アメトーーク!』での「BiSHドハマり芸人」の放送となる10月11日0時よりApple Music、iTunes Store限定先行配信がスタート。同日の20時にMusic Videoが公開される事もティザー映像にて解禁となった。  『アメトーーク!』のオンエアからの先行配信となり、清掃員(=BiSHファンの総称)は眠れない夜になりそうだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/10/10

  • BiSH
    初の大阪城ホールワンマンに12,000人が熱狂!最速当日映像も公開!
    初の大阪城ホールワンマンに12,000人が熱狂!最速当日映像も公開!

    BiSH

    初の大阪城ホールワンマンに12,000人が熱狂!最速当日映像も公開!

     大阪出身のメンバー、アイナ・ジ・エンドの長年の夢であり、BiSHにとって初の首都圏以外でのアリーナ公演となったワンマンライブ“And yet BiSH moves.”が9月23日、大阪城ホールで開催された。  チケットは立ち見エリア含め全て即日ソールドアウトしており、会場は12,000人の清掃員(BiSHファンの総称)で埋め尽くされた。ライブは前回の幕張メッセ9~11ホールでも映像演出をつとめた山田健人(yahyel)によるオープニング映像からスタート。ステージには巨大LEDモニター3面と2面のモニター、合計5面が設置され、白と赤の衣装を身に纏ったBiSHが登場すると大きな歓声が巻き起こった。  この夏のロックフェスをBiSHと共にパフォーマンスしてきた5人のバンドメンバーによる演奏で1曲目はインディーズ時代のアルバム「FAKE METAL JACKET」収録でセントチヒロ・チッチ作詞による「BUDOKANかもしくはTAMANEGI」からスタート。  多数のレーザー、火柱、巨大ミラーボールなどを交え「GiANT KiLLERS」「MONSTERS」「DEADMAN」等アッパーチューンを立て続けに披露。「SHARR」では、白の衣装から全身真っ赤の衣装への早替え、山田健人によるアシッドなVJが炸裂した「OTNK」「NON TiE-UP」や「stereo future」曲を挟み、毎回恒例コントへ。  前回幕張メッセではハシヤスメ自らWACK代表渡辺淳之介に直接交渉を行い、ソロデビューの権利を勝ち取ったコントで、再度ハシヤスメが渡辺淳之介にソロ第2弾を交渉するも結果はNG。「最近、ハシヤスメと社長、距離あるもんね…」というアイナの呟きから「DiSTANCE」、狂ったようなレーザーとカオスティックな映像と振り付けで攻め立てる「FREEZE DRY THE PASTS」、ステージに11本の紗幕が登場し、幻想的な映像が投射されたドラマティックな「My landscape」を夕方~夜~朝をイメージした連続演出で披露。終盤では、代表曲「オーケストラ」「プロミスザスター」を連続で披露し、リンリン作詞による「beautifulさ」で本編は終了した。  アンコールでは、チケット即完と同時にアイナのルーツを辿るドキュメントミュージックビデオが公開された最新アルバム『CARROTS and STiCKS』の最終曲「GRUNGE WORLD」が初披露され、そのまま問答無用のアンセム「BiSH-星が瞬く夜に-」を披露し、会場の盛り上がりは最高潮に。  WアンコールのMCで、アイナ・ジ・エンドは「1人で上京して東京に大人にしてもらいました。バカみたいな叶うわけないと思ってた夢も、BiSHっていう仲間と清掃員と一緒に叶えてもらいました。BiSHはこれからも、叶うわけないって言われる夢を叶えて最高を更新していくので、よかったらついて来てください」と語り「ALL YOU NEED is LOVE」を清掃員と共に歌い上げライブは終了した。  BiSH公式Twitterでは、ダイジェスト映像が最速で公開となったので是非チェックしてみてはいかがだろうか。10月5日より全公演バンド編成となる史上最長全国ホールツアーを開催、11月6日にはメジャー6作目となるニューシングルをリリースと加速し続けるBiSHから目が離せない。 ■And yet BiSH moves. セットリスト M1 BUDOKANかもしくはTAMANEGI M2 GiANT KiLLERS M3 MONSTERS M4 DEADMAN M5 PAiNT it BLACK M6 MORE THAN LiKE M7 HiDE the BLUE M8 I am me. M9 SHARR M10 OTNK M11 NON TiE-UP M12 stereo future M13 FOR HiM M14 DiSTANCE M15 FREEZE DRY THE PASTS M16 My landscape M17 Nothing. M18 SMACK baby SMACK M19 オーケストラ M20 プロミスザスター M21 beautifulさ ENCORE EC1 GRUNGE WORLD EC2 BiSH -星が瞬く夜に- W.ENCORE W.EC 1 ALL YOU NEED IS LOVE ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/09/24

  • BiS
    全編モザイクの「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」衝撃MVを解禁!
    全編モザイクの「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」衝撃MVを解禁!

    BiS

    全編モザイクの「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」衝撃MVを解禁!

     2019年8月14日にアルバム『Brand-new idol Society』をリリースするBiSが、アルバムのリード曲「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」のミュージックビデオをYouTubeにて解禁した。  MVは、全編にわたりモザイク加工が施されており、内容はほぼ認識できない、前代未聞のMV解禁となった。  現在、BiSはTwitterフォロワーが15,000人を達成しないと顔出しができないことになっており、達成ができ次第、モザイクなしの“無修正”MVが公開されるとのこと。  尚、「BiS-どうやらゾンビのおでまし-」音源は7月30日より、1週間、Dropboxにて無料公開される。 新生BiSのMVが気になる方は、是非Twitterをフォローしてほしい。 ニュース提供:日本クラウン

    2019/07/31

  • BiSH
    メジャー5thシングル「stereo future」MVフル公開!
    メジャー5thシングル「stereo future」MVフル公開!

    BiSH

    メジャー5thシングル「stereo future」MVフル公開!

     2018年は、初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得、全国大型フェスへの出演ラッシュを果たし、年末には過去最大規模の幕張メッセ9~11ホールでのワンマンライブを控えるなど勢いの止まらない“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  そんなBiSHが、12月5日発売のメジャー5thシングル「stereo future」MVをフル公開した。今作のMVは、2日間をかけて栃木県宇都宮大谷資料館及び宇都宮市大谷地区 OHYA UNDERGROUNDエリア内にて撮影。数々のMVが撮影されている場所ながら、今まで撮影に使用されていない場所や周辺等、無国籍で退廃的な世界観でアイナ・ジ・エンド振付によるBiSH史上最も激しいダンス、30人に及ぶバンド/ストリングス隊を背負ってのエモーショナルなパフォーマンスが必見なMVとなっている。  更に、株式会社バンダイナムコエンターテインメントから発売される、ドラマティック討伐アクションゲーム『GOD EATER』シリーズの最新作『GOD EATER 3』(12月13日発売)のオープニングテーマとしてタイアップが決定。BiSH、GOD EATERそれぞれの世界観を表現し尽くす為、1部歌詞とアレンジが異なる「stereo future (GOD EATER 3 Ver.)」が制作されゲーム内ではそちらの音源が使用されており、「stereo future」初回限定豪華盤には、「stereo future (GOD EATER 3 Ver.)」も収録されるという。  また、タイトルが公開になったカップリング曲「S・H・i・T」はアユニ・DがBiSHをテーマに作詞を手がけた楽曲となっているのでこちらも注目だ。12月22日には、BiSH史上最大規模となるワンマンLIVEにして、現在開催中のホールツアーのツアーファイナル「THE NUDE」を、幕張メッセ9~11ホールにて開催が決定する等、どこまでも加速していくBiSHから目が離せない。 ◆ニューシングル「stereo future」 2018年12月5日発売 初回生産限定盤 AVCD-94215~6/B ¥6,800 (+tax) DVD盤 AVCD-94217/B ¥4,500 (+tax) CD盤 AVCD-94218 ¥1,000 (+tax) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/12

  • BiS
    メンバー入れ替え戦『BiS.LEAGUE』詳細&新曲タイトルを発表!
    メンバー入れ替え戦『BiS.LEAGUE』詳細&新曲タイトルを発表!

    BiS

    メンバー入れ替え戦『BiS.LEAGUE』詳細&新曲タイトルを発表!

     BiSが、7月4日にリリースするシングル「Don't miss it!!」の商品情報詳細と未来のBiS1st・BiS2ndメンバーを決定するメンバー入れ替え戦『BiS.LEAGUE』の詳細を発表した。  今回、発表された『BiS.LEAGUE』は、BiSメンバー総勢10名を、ファンの投票によって、7月4日に発売されるシングル「Don't miss it!!」の次の作品で活動するBiS1st所属メンバー/BiS2nd所属メンバーを決定するというもの。    「Don't miss it!!」に封入される、シリアルナンバー付きの「BiS.LEAGUE券」で研究員(ファン)が応援するメンバーに投票を行い、その得票数の1位~5位が次作のBiS1st、6位~10位がBiS2ndとして活動することになる。尚、加入予定だったガミヤサキ(仮)は本人の都合で加入を辞退したため、総勢10名のメンバーとなっている。  5人となった現体制で活動するライブ、リリースイベントも残り少なくなってきているので、BiSの今を体感しつつ、『BiS.LEAGUE』を通して、今後のBiSがどのように進化していくか注目してもらいたい。 ◆1st Single「Don't miss it!!」 2018年7月4日発売 初回生産限定盤A CRZP-34 ¥10,000+tax 初回生産限定盤B CRCP-10403 ¥3,800+tax 通常盤 CRCP-10404 ¥1,000+tax <収録曲> 1.Don't miss it!! 2.TiME OVER 3.Don't miss it!! instrumental 4.TiME OVER instrumental ニュース提供:日本クラウン

    2018/04/27

  • BiSH
    6月20日に自身初となる両A面シングルのリリースが決定!
    6月20日に自身初となる両A面シングルのリリースが決定!

    BiSH

    6月20日に自身初となる両A面シングルのリリースが決定!

     3月28日に発売したメジャー3rdシングル「PAiNT it BLACK」では自身初となるオリコン週間シングルチャート1位を獲得、5月22日に行われる横浜アリーナでの単独ワンマン公演のチケットも即日SOLD OUT、ラウンドワンの全国CMへのキャスティング出演が決定するなど勢いが止まらない"楽器を持たないパンクバンド・BiSH。  そんなBiSHが6月20日に自身初となる両A面シングル『Life is beautiful / HiDE the BLUE』をリリースすることが発表された。すでにタイアップの情報が解禁されている2曲が収録される。「Life is beautiful」はdTV×FOD共同製作ドラマ『彼氏をローンで買いました』の主題歌、「HiDE the BLUE」は日本テレビ系アニメ『3D彼女 リアルガール』のエンディングテーマとなっている。  さらに「HiDE the BLUE」のMusic Videoも公開された。「オーケストラ」や「My landscape」のMusic Videoのディレクションを担当した大喜多正毅が監督を務めたこの作品は、部屋の中でのダンスシーンやコマ撮り、CGを駆使した今までのBiSHのMusic Videoにはなかった不思議且つファニーな世界観に仕上がっているのでこちらも併せてチェックして欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/04/04

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. i_DOG
    i_DOG
    Number_i
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Watch me! / YOASOBI
    【YOASOBI】TVアニメ『ウィッチウォッチ』OPテーマ「Watch me!」歌詞公開中!!
  • 君中心に揺れる世界は / マルシィ
    君中心に揺れる世界は / マルシィ
  • サンクチュアリ / Da-iCE
    サンクチュアリ / Da-iCE
  • まなざし / SUPER BEAVER
    まなざし / SUPER BEAVER
  • mild days / 羊文学
    mild days / 羊文学
  • Summer of Love / 平井大
    Summer of Love / 平井大
  • メモリー / 吉澤嘉代子
    メモリー / 吉澤嘉代子
  • Stardust / 松田聖子
    Stardust / 松田聖子
  • 連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
    連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
  • チェックメイト / CLAN QUEEN
    チェックメイト / CLAN QUEEN
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()