音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BUMP OF CHICKEN
    ドラマ『西園寺さんは家事をしない』主題歌「strawberry」配信決定!
    ドラマ『西園寺さんは家事をしない』主題歌「strawberry」配信決定!

    BUMP OF CHICKEN

    ドラマ『西園寺さんは家事をしない』主題歌「strawberry」配信決定!

     2024年7月9日に放送スタートしたTBS系 火曜ドラマ『西園寺さんは家事をしない』の主題歌になっているBUMP OF CHICKENの最新曲「strawberry」がついに7月31日から配信スタートする。    「strawberry」はTBS系 火曜ドラマ『西園寺さんは家事をしない』の主題歌として今年7月に情報解禁・ドラマ放送第1話にて初OAされてからリリースが熱望されていたBUMP OF CHICKENの最新曲。    今回、ドラマ放送第4話に合わせて配信リリースされる事が決定した。配信リリースに先駆け、解禁されたジャケットのアートワークは前作に引き続きVERDY氏がデザイン。    楽曲からインスパイアされた本作のアートワークは、楽曲名である「strawberry」をストレートに表現した今までのBUMP OF CHICKENとはまた一味も二味も違う、目に飛び込んでくるような実に鮮烈なデザインに仕上がっている。    BUMP OF CHICKENの新境地とも言える最新曲「strawberry」、ドラマファン・音楽ファンのみならずとも是非チェックしてほしい!   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/07/24

  • BUMP OF CHICKEN
    最新曲「邂逅」が 映画『陰陽師0』の主題歌に決定!
    最新曲「邂逅」が 映画『陰陽師0』の主題歌に決定!

    BUMP OF CHICKEN

    最新曲「邂逅」が 映画『陰陽師0』の主題歌に決定!

     BUMP OF CHICKENが2024年4月19日(金)から全国公開となる映画『陰陽師0』(ゼロ)の主題歌を担当することが発表された。公開された映画『陰陽師0』(ゼロ)の本予告映像では主題歌となる最新曲「邂逅」の一部を先行で聴くことができるので是非チェックしてみてほしい。    『陰陽師0』(ゼロ)は"安倍晴明の生誕1100年"を記念したアニバーサリー作品として、原作・夢枕獏の全面協力のもとに製作された、安倍晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を描いた完全オリジナルストーリーの映画。    『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズの佐藤嗣麻子が脚本と監督、『キングダム』シリーズ・『ゴールデンカムイ』の山﨑賢人が主演を務めることが既に発表されており、今春大注目必至の話題作となっている。    豪華キャストが織りなす史上最強の呪術エンターテイメント作品 映画『陰陽師0』(ゼロ)と、来る2/11(日)に結成28周年を迎えアリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024」をスタートさせるBUMP OF CHICKENから今後も目が離せない。   <BUMP OF CHICKEN COMMENT> 主題歌のオファーを頂き大変光栄です。一足先に観させていただきましたが、俳優の皆様の熱演、美しい映像に惹き込まれました。関わっている皆様の熱量が伝わってきて、楽曲制作の上でエネルギーをいただきました。公開を楽しみにしています   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/02/08

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「Small world」が映画“すみっコぐらし”の主題歌に決定!
    新曲「Small world」が映画“すみっコぐらし”の主題歌に決定!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「Small world」が映画“すみっコぐらし”の主題歌に決定!

     BUMP OF CHICKENの新曲「Small world」が2021年11月5日(金)公開の『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』の主題歌に決定した。  「すみっこにいると、なぜか落ち着く。」そんなちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクター、すみっコぐらし。2012年に、たれぱんだ、リラックマなどで知られる 「サンエックス株式会社」から発売され、来年2022年に10周年を迎える。  本作『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』は、10周年記念作品として公開される。本作のナレーションは、前作から引き続き、井ノ原快彦と、本上まなみが担当。すみっコたちを励ましたり、突っ込んだり、時には気持ちを代弁しながら、ふたたびすみっコたちの物語をやさしく見守る。  今回の主題歌決定にあたっては、BUMP OF CHICKENのファンである原作者のよこみぞゆりの想いを聞いた大森貴弘監督、プロデューサーはじめスタッフが満場一致で賛同、オファーしたことにより実現した。  「Small world」は、美しいバンドサウンドとやさしい歌声が印象的なミディアムナンバー。すみっコたちと聴いた人にそっと寄り添い、映画の世界観をより一層豊かに彩る楽曲に仕上がっている。  主題歌情報の解禁に合わせて、「Small world」が使用された30秒の予告映像も公開されたので、是非チェックしてみて欲しい。  そしてカメラマンの太田好治が撮影した、力強い眼差しで4人が自然体でたたずむ新しいアーティスト写真も公開された。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/10/13

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「なないろ」が朝ドラ『おかえりモネ』主題歌に決定!
    新曲「なないろ」が朝ドラ『おかえりモネ』主題歌に決定!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「なないろ」が朝ドラ『おかえりモネ』主題歌に決定!

     BUMP OF CHICKENの新曲「なないろ」が5月スタートのNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』主題歌に決定した。  「おかえりモネ」は、「海の町」宮城県・気仙沼に生まれ育ち、「森の町」同・登米で青春を送る“清原果耶”演じるヒロイン“永浦百音”が、気象予報という「天気」にとことん向き合う仕事を通じて、人々に幸せな「未来」を届けてゆく、希望の物語。  BUMP OF CHICKENの新曲「なないろ」がNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』にどんな彩りを加えるのか放送を楽しみにしておこう。 <BUMP OF CHICKENコメント> この度はNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の主題歌を担当させて頂く事になりまして、大変光栄に思います。昨年の夏頃、楽曲の制作に取り掛かる前に、ドラマの制作スタッフの皆様の作品づくりにかける思いを聞かせて頂く機会があり、その熱量に一同強く心を打たれ、共感しました。このドラマを視聴者の皆様の朝にお届けする時に僕らの楽曲「なないろ」が少しでもそのお役に立てたらと思います。放送を楽しみにしています。 <NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」制作統括 NHK 吉永証氏コメント> 撮影の準備で忙しくしていたある日、BUMP OF CHICKENさんから主題歌のデモが送られてきました。心地よくて優しい歌声、スキップしたくなるような軽快なリズム、心にじんわり沁みる歌詞。繰り返し、繰り返し聞きたくなる魂(ココロ)のこもった曲で、とても感激しました。そして何よりも曲の世界観がドラマで描こうとしていることを、いみじくも表現していてびっくり、改めてBUMP OF CHICKENさんの音楽の凄さを実感しました。いただいた主題歌の力をお借りして、毎朝「おかえりモネ」を見て、たくさんの人が元気に幸せになってもらえたらと、心より願っております。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/03/01

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「Gravity」配信リリース&MV公開!
    新曲「Gravity」配信リリース&MV公開!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「Gravity」配信リリース&MV公開!

     9月18日(金)公開のアニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌にもなっている、BUMP OF CHICKENの新曲「Gravity」が配信リリースされ、同時にMVも公開された。  「Gravity」はBUMP OF CHICKENにとって約1年振りの新曲。先日公開されたアニメーション映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の本予告映像で初解禁され、リリースが待ち望まれていた。歌詞・サウンド含めてBUMP OF CHICKENの世界観が強く押し出された、人々を優しく包み込んでくれるようなバラードソングに仕上がった。  MVのディレクターを務めたのは林響太朗。「Aurora」・「流れ星の正体」・HUNGRY DAYS × BUMP OF CHICKEN 「記念撮影」に続き、BUMP OF CHICKENと4作目のタッグになる。楽曲を聴いて企画を考案した同監督によって描かれた本作は、静かに佇む塔が舞台。少年は目を覚ますと、聳え立つ塔に閉じ込められている。  外へと続く出口はなく、ただ上に続く螺旋階段があるばかり。この塔に自分を知っている人がいる予感と、微かに聞こえる音楽に導かれるように少年は階段を登り続ける。塔を登る少年を清水尋也、少年を導く謎の少女を美絽が熱演。  人は止まることのない時間の中で、自分を見失う事なく成長する事は出来るのか。変化する日常に戸惑い、怖気付いてしまう人々の心に「大丈夫」と語りかけるような、優しさと温かさが詰まった映像に仕上がった。  そして、11月4日に最新のライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark TOKYO DOME」をリリースする事も決定した。  昨年の7~11月にかけて行われ、約35万人を動員したBUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora arkのTOUR FINALとなった11月4日の東京ドーム公演を完全収録したもの。TOURを通じて成長していったアルバム「aurora arc」収録の楽曲、そして彼らの輝かしいキャリアの中で生み出されてきた「天体観測」・「車輪の唄」・「Butterfly」・「GO」・「ray」などの代表曲が惜しげもなく披露されたツアーファイナルからちょうど1年後の11月4日にリリースされる。  ライブ映像のディレクターは「Gravity」のMVと同じく林響太朗が担当。TOURの熱量をそのまま閉じ込め、BUMP OF CHICKENの魅力が詰まった素晴らしい映像作品に仕上げた。そして、ライブのオープニングを飾った「Aurora」のライブ映像もリリースに先駆けて公開された。  ジャケットのアートワークは昨年リリースされたアルバム「aurora arc」同様にデザイナーのVERDY氏とカメラマンの太田好治氏のタッグで制作された。初回限定盤は、ライブハウス公演シリーズからZepp Osaka Bayside公演のセレクト映像、VERDY氏デザインのフォトTシャツ(フリーサイズ)・ラゲージタグが付く、旅の贈り物をイメージした超豪華スペシャルパッケージとなる。  初回限定盤は期間限定(9/10 AM00:00~9/22 23:59)の先着予約数量限定になるので、欲しい人はいち早く各販売店のサイトをチェックしよう。更に店舗別特典となるB2ポスターの絵柄も公開された。  今回の映像作品は11月4日のパッケージリリースに合わせてNetflixでのアジア圏(一部地域を除く)の各国でも一斉配信がスタートする事も決定した。情報解禁に合わせて、抜け感のある空を背景に4人が佇む温もりがある新しいアーティストビジュアルも解禁。バンドの今後の益々の活躍が期待される。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/09/10

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲が映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌に!
    新曲が映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌に!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲が映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌に!

     BUMP OF CHICKENの新曲「Gravity」が2020年9月18日公開のアニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌に決定した。  『思い、思われ、ふり、ふられ』は、『ストロボ・エッジ』・『アオハライド』で知られる咲坂伊緒が描いた大人気少女コミック。2014年に『アオハライド』が実写映画化&テレビアニメ化、15年に『ストロボ・エッジ』が実写映画化されると,ティーンを中心に社会現象となり、咲坂伊緒の世界に日本中がときめき、青春した。そして2020年、両作の系譜を継ぐ『咲坂伊緒 青春三部作』の最終章、累計部数500万部を突破する『思い、思われ、ふり、ふられ』が満を持して映像化。  本作はA-1 Pictures が制作を手掛けるアニメーション版。声優は、恋愛に対して現実的で積極的だが本当の気持ちを表現するのが苦手なヒロイン【山本朱里】を潘めぐみ、朱里の義理の弟で、ある葛藤を抱える【山本理央】を島﨑信長、由奈の幼馴染で真っ直ぐな好青年だが、どこか周囲を冷静に見てしまう【乾 和臣】を斉藤壮馬が演じる。また朱里とWヒロインとなる夢見がちで恋愛に対して消極的な【市原由奈】を、オーディションにて満場一致で選ばれた大注目の新人声優、鈴木毬花が熱演し、人気と実力を兼ね備えているのはもちろん、各キャラクターにシンクロしたキャスティングが実現。  主題歌情報の解禁に合わせて、新曲「Gravity」が使用された本予告映像も公開された。4人の高校生たちの青春と等身大のラブストーリーが凝縮された期待感溢れる内容になっているので、是非チェックしてみて欲しい。 <BUMP OF CHICKEN コメント> 僕たちの新曲「Gravity」を主題歌に起用して頂き、ありがとうございます。公開前に一足先にメンバー全員で楽しく観させて頂きました。登場人物たちの瑞々しいそれぞれの思いと、繊細で色鮮やかな美しい背景の描写がマッチして、とても眩しい世界が広がっていました。公開を楽しみにしています! <黒柳トシマサ監督 コメント> 映画作りが佳境に差し掛かっていた深夜、会社で仕事をしているとプロデューサーから「凄いですよ!!」と熱のこもったメールと一緒に曲が送られてきました。ドキドキしながら音楽を再生して、一音一句聴き漏らさないように耳をすまして。次々と広がる歌の世界がふりふらの世界にも重なるところがあって、由奈や朱理たちの未来の空に遠く光が続いているような。聴き終えた時の身震いするほどの感激がまだ僕の中に残っています。映画をBUMP OF CHICKENさんに飾っていただき本当に嬉しいです。この曲の思いがたくさんの方に届きますように。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/08/04

  • BUMP OF CHICKEN
    ライブツアー映像をHuluにて期間限定で無料配信!
    ライブツアー映像をHuluにて期間限定で無料配信!

    BUMP OF CHICKEN

    ライブツアー映像をHuluにて期間限定で無料配信!

     BUMP OF CHICKENが2017年~2018年に開催した全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER」と2016年に開催したスタジアムツアー「BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY"」のライブ映像が明日からHuluにて期間限定で無料配信される。  全29公演で約30万人を動員したバンド史上最長の全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER」のさいたまスーパーアリーナ公演の映像が5月22日(金)から配信開始され、2016年4月から7月にかけて約30万人を動員したバンド初のスタジアムツアー「BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY"」の最終公演となった日産スタジアム公演の映像が5月29日(金)から配信開始される。映像はいずれもアンコールを除く本編全てが見られるものとなっている。  先日のYoutubeでの映像公開に続き、今回はHuluでの映像公開になる。この機会に彼らの近年のライブ映像を楽しんで欲しい。※なおライブ映像によって公開期間が異なるので詳細はHuluのページにてご確認を。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/05/21

  • BUMP OF CHICKEN
    ロッテ創業70周年記念スペシャルアニメへ新曲制作!
    ロッテ創業70周年記念スペシャルアニメへ新曲制作!

    BUMP OF CHICKEN

    ロッテ創業70周年記念スペシャルアニメへ新曲制作!

     BUMP OF CHICKENが、新曲「新世界」をロッテ創業70周年記念スペシャルアニメーションのために書き下ろし制作したことを発表した。  ロッテ創業70周年記念スペシャルアニメーションは『ベイビーアイラブユーだぜ』と名付けられた4分弱のフルアニメーション映像で、川村元気が企画・プロデュースを手がけたもの。    監督はTVアニメシリーズ『血界戦線』などで知られる松本理恵、キャラクターデザインおよび作画監督はTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』シリーズOP原画・作画監督やドラゴンボール、ワンピース、プリキュアなどの作画監督および原画を務める林祐己、アニメーション制作はボンズが担当している。    去る12月5日に放送されたフジテレビ系『2018 FNS歌謡祭 第1夜』のCM枠で30秒バージョンがオンエアされると、各種SNSを中心に話題を集めていた。  スペシャルアニメーションの制作にあたっては、川村元気および松本理恵監督からテーマソングの依頼があったことを受け、藤原基央(Vo, Gt)が詞曲を書き下ろし。その曲「新世界」の仕上がりに感銘したアニメ制作サイドが、歌詞の中で印象的なフレーズ「ベイビーアイラブユーだぜ」を映像のタイトルに起用した。  ロッテ創業70周年記念スペシャルアニメーション『ベイビーアイラブユーだぜ』は、YouTubeで全編を観ることができる。また12月12日放送のフジテレビ系『2018 FNS歌謡祭 第2夜』CM枠で、60秒バージョンが1度だけ限定でオンエアされる。  なお、アニメーションで使用されている新曲「新世界」はこの映像用のショートバージョン。フルサイズ音源の発表は未定のため、続報を楽しみにしていてほしい。 <BUMP OF CHICKENコメント> 【レコーディングの時のエピソード】 今回のレコーディングでは、楽器だけではなく紙鉄砲や靴の音などをサンプリングしてリズムトラックを作ったりして、とても楽しかったです。松本監督との久しぶりのコラボレーションだったので、どんな映像になるのかわくわくしながら制作しました。 【完成した映像を観た感想】 お馴染みのいろんなお菓子を擬人化したキャラクターたちが、僕たちの音楽に合わせて歌ったり、踊ったりする姿がとても嬉しかったです。二人の物語の続きも気になります。最高でした! ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/12/12

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「話がしたいよ」先行配信開始&MVも公開!
    新曲「話がしたいよ」先行配信開始&MVも公開!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「話がしたいよ」先行配信開始&MVも公開!

     BUMP OF CHICKENが、11月14日にニューシングル「話がしたいよ / シリウス / Spica」をリリース。今作に収められる「話がしたいよ」の先行配信が、10月15日より各音楽配信サービスでスタートした。またあわせて、同曲のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。    新曲「話がしたいよ」は、映画『億男』のために藤原基央(Vo, G)が書き下ろした。ピアノに重ねた、柔らかさと凛々しさを同時に感じさせる藤原の独唱から始まり、アコースティックギターやエレキギター、コーラスが積まれていく、広がりのある展開を持つ。そして壮大なアレンジのバンドサウンドを経て、最後にはまた音数の少ない弾き語りのようなアレンジに。清涼感とぬくもりを聴き手の胸に残すバラードだ。  MVは、曲が持つ作品世界を最大限に表現するために、昨今のBUMP OF CHICKENのMVとしては珍しくシンプルな構成を採用した。街中やスタジオで同曲を歌う藤原と優しくも力強く演奏するメンバーの姿を丁寧に捉えたことで、「歌」をじっくり楽しめる落ち着きある映像に仕上げられた。    また、宇宙の絵が書かれたフェナキストスコープ、宇宙船から見た景色、そこから見た地球と展開されていく背景画で、時間や時代に左右されない普遍的な美しさの表現を試みている。  なおBUMP OF CHICKENは、今週末10月19日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション 2時間SP』に出演し、「話がしたいよ」を披露する ◆ニューシングル『話がしたいよ / シリウス / Spica』 2018年11月14日発売 初回限定盤 TFCC-89665 ¥1800+税 通常盤 TFCC-89666 ¥1200+税 <収録曲> 01. 話がしたいよ 02. シリウス 03. Spica ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/10/15

  • BUMP OF CHICKEN
    最新アルバム『Butterflies』収録曲「GO」のMVが完成!
    最新アルバム『Butterflies』収録曲「GO」のMVが完成!

    BUMP OF CHICKEN

    最新アルバム『Butterflies』収録曲「GO」のMVが完成!

     BUMP OF CHICKENが最新アルバム『Butterflies』の収録曲「GO」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。  「GO」は今年2月にリリースしたアルバム『Butterflies』のオープニングを飾るナンバーであり、今年開催したツアー「BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 “BFLY”」ではサブステージからメインステージに戻ったタイミングで演奏され、ライブのハイライトのひとつを作り上げた楽曲。    また、スマホRPG「グランブルーファンタジー」の最新CM「Go into the blue」編CMソングとして、さらにTVアニメ「グランブルーファンタジー ジ・アニメーション」の主題歌としても起用された。  ミュージックビデオは、バンドの演奏シーンのほか、さまざまな土地で暮らす人間や動物の様子がシーケンスとして加えられた映像に。画面中に舞う羽が生き物の思いを可視化するかのように集まり、渦を成していく様子が壮観な、スケール感ある作品に仕上げられた。

    2016/12/28

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「アリア」をTBS日曜劇場『仰げば尊し』主題歌として提供!
    新曲「アリア」をTBS日曜劇場『仰げば尊し』主題歌として提供!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「アリア」をTBS日曜劇場『仰げば尊し』主題歌として提供!

     “BUMP OF CHICKEN”が新曲「アリア」を、7月17日(日)から放送スタートするTBS日曜劇場『仰げば尊し』の主題歌として提供することが明らかになった。    『仰げば尊し』は神奈川県立野庭高校(1980年代当時)の弱小吹奏楽部に起こった奇跡の実話「ブラバンキッズ・ラプソディー」「ブラバンキッズ・オデッセイ」(石川高子・著/三五館・刊)に脚色を加えたオリジナルドラマ。    『ROOKIES』(2008年)を手掛けた演出・平川雄一朗と脚本・いずみ吉紘が再びタッグを組み、“音楽の甲子園”を目指す吹奏楽部の顧問と生徒が起こす「奇跡の物語」。横須賀を舞台に、元プロミュージシャンとはみだしもの扱いされる学生たちの心の交流を丁寧に描く。    主人公である元サックス奏者のプロミュージシャン・樋熊迎一を演じるのは寺尾聰。その娘・奈津紀役に多部未華子を配し、今注目の若手俳優・真剣佑、村上虹郎、石井杏奈(E-girls)、北村匠海(DISH//)、太賀、佐野岳らを生徒役に迎え、熱い演技でぶつかりあっていく。  今作の主題歌である「アリア」は、軽やかかつ疾走感あふれるリズムのうえで跳ねるように響くベル、流れるように歌うギターリフが秀逸なナンバーで、美しさと儚さの双方を内在するメロディが胸を打つ楽曲に仕上がっている。    バンドにとって2012年9月リリースのシングル「firefly」以来のドラマ主題歌となる「アリア」が、どのように作品を彩るのか。ぜひ初回放送を楽しみにしていてほしい。 <BUMP OF CHICKEN メンバーコメント> このようなオファーをいただき大変光栄でした。いつも通り自分たちのベストを尽くして、やらせていただこうと思いました。疾走感のあるナンバーが仕上がりました。現在ツアー中なので、各地でお客さんから貰ったたくさんのエネルギーが楽曲や演奏に詰まっていると思います。僕達にも友人や周りの人たちに支えられた学生時代があったので、このドラマがどのようなストーリーで展開されていくのか、とても楽しみにしています。

    2016/07/13

  • BUMP OF CHICKEN
    最新ツアーの模様と渋谷ロケ映像で構成の「宝石になった日」MV完成!
    最新ツアーの模様と渋谷ロケ映像で構成の「宝石になった日」MV完成!

    BUMP OF CHICKEN

    最新ツアーの模様と渋谷ロケ映像で構成の「宝石になった日」MV完成!

     現在、自身初であり、総動員数30万人を予定している大規模なスタジアムツアー「BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016“BFLY”」を開催中のBUMP OF CHICKEN。彼らが「カルピスウォーター」CMソングとして提供したナンバー「宝石になった日」(最新アルバム「Butterflies」収録)のミュージックビデオをバンドの公式YouTubeチャンネルで公開した。  ミュージックビデオは、最新ツアー「“BFLY”」での演奏シーンと、ライブを楽しみに来場したファンを追ったカット、そしてバンドメンバー4人が渋谷の街中にたたずむ様子で構成されている。さまざまな時間軸で展開されるそれぞれの日常と、非日常であるライブ空間のコントラストが鮮やかな映像は、結成丸20年を経てさらに輝きを増すBUMP OF CHICKENの魅力が眼前で感じられる仕上がりとなった。  また、6月17日からは「カルピスウォーター」の新テレビCM「青春と花火」編のオンエアもスタートする。「ぜったい、いい夏に、しよう。」をテーマとし、夏の象徴であり一瞬の美しさが青春と重なる「花火」を通じて“10代の今しかない青春”をさわやかに描いたCMを、疾走感あふれる「宝石になった日」が盛り上げる。  なお、BUMP OF CHICKENはツアーファイナル直前の7月13日にライブBD / DVD『BUMP OF CHICKEN結成20周年記念Special Live「20」』をリリース。本作は、今年2月11日に開催したBUMP OF CHICKEN結成20周年記念Special Liveの模様を映像化したもので、彼らの歴史を網羅するヒット曲の数々で観客と一緒にバンドの誕生日を祝った様子が、早くも映像作品として楽しめる。 <BUMP OF CHICKEN メンバーコメント> 撮影を終えた感想:深夜の渋谷での撮影だったのですが、僕らにとっては初めての経験で楽しかったです。ただ通行している方々に見られながらの撮影だったので、少し恥ずかしかったです。 完成した映像を観た感想:このMusic Videoの中には、現在僕らが行っている「STADIUM TOUR 2016 “BFLY”」のライブ映像が使われており、観るたびにライブの躍動感が伝わってきて、また早くリスナーの皆さんに会いたくなります。TOUR FINALの日産スタジアム公演が待ち遠しいです。 実際にライブで演奏するときに心掛けていること:これは、どの曲にも言えることですが、聴いてくれている人、ひとりひとりに届くように心を込めて演奏しています。

    2016/06/17

  • BUMP OF CHICKEN
    「宝石になった日」が「カルピスウォーター」新CMソングに起用 !
    「宝石になった日」が「カルピスウォーター」新CMソングに起用 !

    BUMP OF CHICKEN

    「宝石になった日」が「カルピスウォーター」新CMソングに起用 !

     4月5日より「カルピスウォーター」新CM「登場」編の放送がスタート。このCMソングとして、BUMP OF CHICKENの楽曲「宝石になった日」が起用された。  「宝石になった日」は、2月10日にリリースされたBUMP OF CHICKENの最新アルバム「Butterflies」の収録曲。疾走感あふれるサウンドが印象的で、ファンのあいだでは早くも人気を博しているナンバーだ。    CMには「まっすぐ、かけぬけたい。」というコピーが掲げられ、10代の若者の何気ない日常を切り取り、今しかない青春をまっすぐかけぬけるイキイキとした姿が描かれる。またCMキャラクターは注目の若手女優である永野芽郁が務め、青空のもと海岸を全力で走ったのち満面の笑顔を浮かべる熱演を見せる。    CMは地上テレビ放送のほかYouTubeのカルピスウォーター公式チャンネル、アサヒグループ公式チャンネルでも公開されるので、ぜひチェックしてみよう。また「宝石になった日」はCDパッケージに加え、iTunes Storeやレコチョクなどのダウンロード販売でも購入可能。

    2016/04/04

  • BUMP OF CHICKEN
    ニューアルバムからリード曲「Butterfly」MV解禁&先行配信も開始!
    ニューアルバムからリード曲「Butterfly」MV解禁&先行配信も開始!

    BUMP OF CHICKEN

    ニューアルバムからリード曲「Butterfly」MV解禁&先行配信も開始!

     今年、2月10日に1年11カ月ぶりにリリースされる“BUMP OF CHICKEN”待望のニューアルバム「Butterflies」から、リード曲「Butterfly」のMVがオフィシャルサイトにて解禁された。このMVは、1月22日の朝の情報番組で紹介された後、SPACE SHOWER TVの企画「JET」で1月22日〜1月26日の間独占先行O.A.され早くも話題になっており、解禁が待ち望まれていた。  MVディレクターは「ray」のMVを制作した東市篤憲。今回は「Butterfly」の楽曲世界観を演出するために、天井にプロジェクションを投影し、鏡面を敷き詰めた床にもその映像が写り込むという幻想的なセットの中で撮影を実施した。さらにそこへ多種多様な光のレーザーを発射し、乱反射する色鮮やかな光に包まれてメンバーが演奏する革新的でビビッドな映像になっている。    この映像は、後から編集で一切CGを使わずに全て現場で撮影した素材で構成されていることも大きな注目ポイント。レーザーを画として表現し、プロジェクションと鏡面への写り込みを高い技術により融合して、まったく新しい表現を生み出した。また、「Butterfly」のMVは、先日発表されたアルバムのアートワークやバンドの新ビジュアルと連動しており、新たな扉を開き続けるBUMP OF CHICKENの今のモードを完全に反映している。    春からスタートするバンド史上初のスタジアムツアー BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016“BFLY”の世界観ともリンクしたものになっているので、「Butterflies」を携えた今後のBUMP OF CHICKENの動向からますます目が離せない。さらに、MVの解禁に合わせて各配信サイトで「Butterfly」の先行配信もスタートした。アルバム発売まで待ちきれない人は是非チェックしてみて欲しい。 ◆New Album 「Butterflies」 2016年2月10日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-86550 ¥4,500+税 初回限定盤B(CD+Blu-ray) TFCC-86551 ¥5,500+税 通常盤(CD) TFCC-86552 ¥3,000+税 <3形態共通CD収録内容> 1. GO 2. Hello,world! 3. Butterfly 4. 流星群 5. 宝石になった日 6. コロニー 7. パレード 8. 大我慢大会 9. 孤独の合唱 10. You were here 11. ファイター

    2016/01/27

  • BUMP OF CHICKEN
    ニューアルバム「Butterflies」の世界観とリンクした新ビジュアル解禁!
    ニューアルバム「Butterflies」の世界観とリンクした新ビジュアル解禁!

    BUMP OF CHICKEN

    ニューアルバム「Butterflies」の世界観とリンクした新ビジュアル解禁!

     2月10日に1年11カ月ぶりに待望のニューアルバム「Butterflies」をリリースするBUMP OF CHICKENが新ビジュアルを発表した。    今回発表された新ビジュアルは光と色があふれる3D幻想空間の中で、ニューアルバム「Butterflies」の世界観を表したもの。新たな扉を開き続ける今のBUMP OF CHICKENのモードを完全に反映した革新的でビビッドなビジュアルとなっている。  春からスタートするバンド史上初のスタジアムツアー・BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016“BFLY”の世界観ともリンクしたものになるので、「Butterflies」を携えたこの1年間のBUMP OF CHICKENの動向からますます目が離せない。    そして、バンドのオフィシャルHPでは同時に店舗別の購入者特典の絵柄も解禁された。こちらも合せて是非チェックしてみて欲しい。今年結成20周年を迎え、更なる進化を遂げるバンドのステージを楽しみに待っておこう。 ◆New Album 「Butterflies」 2016年2月10日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-86550 ¥4,500+税 初回限定盤B(CD+Blu-ray) TFCC-86551 ¥5,500+税 通常盤(CD) TFCC-86552 ¥3,000+税 <CD収録内容> 1.GO 2.Hello,world! 3.Butterfly 4.流星群 5.宝石になった日 6.コロニー 7.パレード 8.大我慢大会 9.孤独の合唱 10.You were here 11. ファイター

    2016/01/15

  • BUMP OF CHICKEN
    紅白初出場&ニューアルバム「Butterflies」リリース決定!
    紅白初出場&ニューアルバム「Butterflies」リリース決定!

    BUMP OF CHICKEN

    紅白初出場&ニューアルバム「Butterflies」リリース決定!

     BUMP OF CHICKENが第66回NHK紅白歌合戦に初出場することが決定した!さらに、2016年2月10日にNew Album「Butterflies」がリリースされることも発表!  今年4月にリリースしたシングル『Hello,world!/コロニー』初動150,000ptでオリコンシングルチャート2位を獲得し、累計セールス200,000pt突破という好状況のなか、来年結成20周年というメモリアルイヤーを迎えるバンドの新境地を切り拓くNew Album「Butterflies」。    収録内容は、昨年の東京ドーム公演以降に発表された『You were here』/『ファイター』/『パレード』/『Hello,world!』/『コロニー』という豪華タイアップ付の既発曲5曲に、アルバムリード曲『Butterfly』(未発表)を含む新曲6曲を加えた11曲を収録予定。    リリース形態は初回限定盤A(CD+DVD),初回限定盤B(CD+Blu-ray),通常盤(CD only)の3形態で、初回限定盤には応募総数250,000通を超えるプレミアムライブとなった今年のSpecial Live 2015@横浜アリーナの映像を全編収録。ライブの映像が全編収録されるのは初となり貴重なアイテムになること必須だ。その他アルバムアートワークをはじめ収録内容の詳細、特典デザイン等は後日発表予定となっている。    そして、バンド結成20周年記念日の来年2月11日に開催する BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念Special Live 「20」と、来春から始まるバンド史上初のスタジアムツアー BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016‘’BFLY’’の開催も決定。ツアーファイナルは日産スタジアム公演が決定している。結成20周年を迎え、更なる進化を遂げるバンドのステージを楽しみに待っておこう。 ◆New Album 「Butterflies」 2016年2月10日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-86550 ¥4,500+税 初回限定盤B(CD+Blu-ray) TFCC-86551 ¥5,500+税 通常盤(CD) TFCC-86552 ¥3,000+税

    2015/11/27

  • BUMP OF CHICKEN
    ニューシングル「Hello,world! / コロニー」各仕様ジャケット公開!
    ニューシングル「Hello,world! / コロニー」各仕様ジャケット公開!

    BUMP OF CHICKEN

    ニューシングル「Hello,world! / コロニー」各仕様ジャケット公開!

     BUMP OF CHICKENが2015年4月22日にリリースするニューシングル「Hello,world! / コロニー」のアートワークが発表された。今作は初回限定盤、期間限定盤、通常盤の3形態が用意された。  初回限定盤は昨年11月に配信限定でリリースした「パレード」のジャケット同様に、山崎貴×八木竜一両監督のタッグで制作されたCGをフィーチャー。「第38回日本アカデミー賞」を席巻したコンビが、再び素晴らしいジャケットを作り上げた。  期間限定盤はテレビアニメ「血界戦線」を制作しているボンズの全面協力のもと、主人公のレオナルド・ウォッチをフィーチャーしたビジュアルに。そして通常盤は2進法による球体を中心とした謎めいたオブジェを採用している。  なおYouTubeでは、テレビアニメ「血界戦線」プロモーションビデオおよび映画「寄生獣 完結編」特報がそれぞれ公開中。映像の中では「Hello,world!」「コロニー」の一節を聴けるので、未見の人は合わせてチェックしてみよう! ◆ニューシングル「Hello,world! / コロニー」 2015年4月22日発売 初回限定盤(CD+DVD) TFCC-89538 ¥1,389+税 期間限定盤(CD+DVD) TFCC-89539 ¥1,389+税 通常盤(CD) TFCC-86540 ¥1,000+税

    2015/03/26

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲ジャケット&MVは、映画監督・山崎貴×八木竜一のタッグ制作!
    新曲ジャケット&MVは、映画監督・山崎貴×八木竜一のタッグ制作!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲ジャケット&MVは、映画監督・山崎貴×八木竜一のタッグ制作!

     BUMP OF CHICKENが映画「寄生獣」主題歌として書き下ろした新曲「パレード」が11月29日(土)に配信限定シングルとしてリリース。今作のジャケット写真が公開された。  楽曲「パレード」のジャケットは、映画「寄生獣」の監督である山崎貴氏と、山崎氏と同じくVFX制作会社・白組に所属する映画監督の八木竜一氏とのタッグで制作されたもの。映画「STAND BY ME ドラえもん」を大ヒットに導いたコンビが、今度はBUMP OF CHICKENの新曲をダークファンタジー感あふれるテイストで彩る。  また「パレード」のミュージックビデオも、山崎氏×八木氏が監督することが同時に発表された。こちらは後日公開予定なので、楽しみに待っていてほしい。

    2014/11/13

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「You were here」フルサイズMV公開!
    新曲「You were here」フルサイズMV公開!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「You were here」フルサイズMV公開!

     BUMP OF CHICKENが8月1日にリリースした配信限定シングル「You were here」のフルサイズMVがYouTubeで公開された。  全国ツアー「WILLPOLIS 2014」実施中に書き上げられた「You were here」は、優しくあたたかなファルセットの歌声とベースアルペジオが美しい、丸みのあるサウンドスケープが印象的なナンバー。ライブに対してメンバーが感じているリアルで実直な思いが封じ込められた楽曲だ。  このたび公開されたフルサイズMVには、7月31日開催の東京ドーム公演にて同曲を演奏している様子も盛り込まれている。ドームライブの感動がパッケージされた映像はツアーの模様を振り返るのにも最適な作品と言えそうだ。ぜひ視聴してみよう。

    2014/08/05

  • BUMP OF CHICKEN
    配信限定シングル「You were here」のジャケット写真公開!
    配信限定シングル「You were here」のジャケット写真公開!

    BUMP OF CHICKEN

    配信限定シングル「You were here」のジャケット写真公開!

     BUMP OF CHICKENが8月1日に配信限定シングル「You were here」をリリース。今作のジャケット写真が公開された。  「You were here」は、全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR “WILLPOLIS 2014”」実施中に書き上げられたナンバーで、ライブに対して現在バンドメンバーが感じているリアルな思いと、そのライブという空間を一緒に作り上げているオーディエンスに対する気持ちが綴られている。そのためジャケット写真も、光り輝くステージを前に、コンフェッティが舞い散る中を観客がザイロバンドを着けた腕を振り上げている、今のBUMP OF CHICKENのライブを想起させるような仕上がりとなった。  BUMP OF CHICKENはこのあと7月31日にツアーファイナル「WILLPOLIS 2014 FINAL」を東京・東京ドームにて実施。「You were here」はその翌日、8月1日深夜0:00にiTunes Store、レコチョクなどで配信がスタートする。また今週末7月25日には、テレビ朝日系「ミュージックステーション3時間SP 真夏の最強ライブ」に出演。「ray」「虹を待つ人」を、地上波初パフォーマンスする予定だ。

    2014/07/23

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()