音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BLUE ENCOUNT
    新曲「BLADE」がTVアニメ『真・侍伝 YAIBA』のOPテーマに決定!
    新曲「BLADE」がTVアニメ『真・侍伝 YAIBA』のOPテーマに決定!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「BLADE」がTVアニメ『真・侍伝 YAIBA』のOPテーマに決定!

     約5年ぶりとなる5th アルバム『Alliance of Quintetto』をリリースし、勢いが止まらないBLUE ENCOUNTの新曲が早くも解禁!    楽曲「BLADE」(読み:ブレイド)は『名探偵コナン』など大ヒット作を手掛ける青山剛昌先生の作品「YAIBA」を完結から約30年の時を経て、TVアニメ化される『真・侍伝 YAIBA』のOPテーマとなっている。    アニメの世界観をBLUE ENCOUNTなりに表現した非常に疾走感溢れるロックナンバー。楽曲は解禁されたアニメのメインPV内にて一部視聴が可能だ。    アニメのオンエアは4月5日(土)夕方5時30分から読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて放送開始。楽曲と合わせて楽しみに待っていてほしい!   <田邊駿一(Vo. / Gt.) コメント>   震えました。偉大なる名作の主題歌を作らせていただく日がくるなんて、、、 流行りのサウンド?最先端のジャンル? 否。僕らは僕らの信じる"BLUE ENCOUNT"という音楽を真っ直ぐあなたに届けたい。 そう感じた瞬間、ぶ厚い雲が晴れるようにこの曲のサビが生まれたことを覚えています。   鋭き刃のような信念はきっと闇を断ち斬る。 今の時代だからこそ聴いてほしい熱量がこの曲に在ります。 僕らの「真剣」、是非受け止めてください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/03/03

  • BLUE ENCOUNT
    『ババンババンバンバンパイア』OP曲「Bloody Liar」ジャケ写解禁!
    『ババンババンバンバンパイア』OP曲「Bloody Liar」ジャケ写解禁!

    BLUE ENCOUNT

    『ババンババンバンバンパイア』OP曲「Bloody Liar」ジャケ写解禁!

     先日主題歌を担当するTVアニメ『ババンババンバンバンパイア』の生配信番組にて情報が解禁されたBLUE ENCOUNTの最新曲「Bloody Liar」(読み:ブラッディ・ライアー)のジャケット写真が公開!    さらにVo./Gt.の田邊駿一から直筆のコメントも到着!「Bloody Liar」の楽曲は『ババンババンバンバンパイア』第2弾PVやBLUE ENCOUNTの公式SNSなどでも一部が既に試聴することができる。    2025年2月5日には約5年ぶりのフルアルバムとなる『Alliance of Quintetto』のリリースも控えている中、続々解禁される情報を楽しみに待っていてほしい。   <コメント> この度、「ババンババンバンバンパイア」のオープニングテーマを担当するBLUE ENCOUNTです。 儚き悲哀を抱きしめる主人公の心を、真っ直ぐに情熱的に描きました。 あなたへ届きますように。 BLUE ENCOUNT Vo. G. 田邊駿一   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/12/18

  • BLUE ENCOUNT
    NYにて撮影された「アマリリス」MVがYouTubeにてプレミア公開決定!
    NYにて撮影された「アマリリス」MVがYouTubeにてプレミア公開決定!

    BLUE ENCOUNT

    NYにて撮影された「アマリリス」MVがYouTubeにてプレミア公開決定!

     現在、大好評先行配信中のBLUE ENCOUNT「アマリリス」のミュージックビデオが2023年8月3日(木)20:00からYouTubeにてプレミア公開決定!プレミア公開視聴予約は7月29日(土)18:00から開始されている。       「アマリリス」のミュージックビデオは、結成20年、メジャーデビュー10周年を控えるBLUE ENCOUNT初の海外ロケ。全編ニューヨークで撮影された今回のビデオは、メンバーの素が見られるドキュメンタリー風の映像となっている。    今年初頭に留学を決め、現在ニューヨーク在住のBLUE ENCOUNTのベース辻村に、残る3人のメンバーが会いに行く、という非常にエモーショナルかつ、ハートフルな内容となっている。距離は離れても繋がっているメンバーの絆を確認でき、曲調や歌詞も相まってどこか哀愁を感じるミュージックビデオが完成した。    また、今回「アマリリス」ミュージックビデオのYouTubeプレミア公開に先駆けて、Spotifyでの「アマリリス」の楽曲再生画面にて、一部先行公開を実施。こちらも是非チェックしてフル解禁を待とう!    この「アマリリス」はTVアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のオープニングテーマとして現在毎週土曜日17時半より読売テレビ・日本テレビ系にて大人気オンエア中。    アニメに寄り添いながらも、BLUE ENCOUNTの夏を代表する1曲となるであろう、爽やかながらもどこかノスタルジーを感じる青春的ストレート・ギターロック。2023年9月6日のCDリリースに先駆けて、現在各サブスクリプションサービスでも先行配信中。   <BLUE ENCOUNT Vo./Gt. 田邊駿一コメント>   「え?! 監督、これでいいんですか?」 BLUE ENCOUNTを結成して20年。 これまで20本を超えるミュージックビデオを作ってきた我々にとって初の海外ロケ。 記念すべき撮影の間、メンバー全員はずっと監督に冒頭の言葉ばかり言ってた気がする。決して制作サイドのディレクションが可笑しいわけではない。メンバー全員が焦ってしまうほどに台本がない「素」なMVなのだ。 ニューヨークで暮らす辻村にメンバーが会いに行く。その全てを収めた作品。もはやドキュメンタリーに近いものがあるかもしれない。 手前味噌ながら全編最高であるが、特に後半がより「素」。大丈夫。4人は変わらず仲良くバカやっている。 この記念すべき作品を通して、我々の仲間に対する想いを受け取ってもらえたら幸いであります。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/31

  • BLUE ENCOUNT
    ドラマ『弁護士ソドム』主題歌に新曲「有罪布告」が決定!
    ドラマ『弁護士ソドム』主題歌に新曲「有罪布告」が決定!

    BLUE ENCOUNT

    ドラマ『弁護士ソドム』主題歌に新曲「有罪布告」が決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。ベース辻村が活動の拠点をアメリカに移し、いよいよ2拠点でのバンド活動がスタートする。    今回、2023年の最新ビジュアル、そして最新楽曲「有罪布告」(ヨミ:ユウザイフコク)が、テレビ東京系列ドラマ8『弁護士ソドム』の主題歌を担当することを発表した。    最新楽曲「有罪布告」(ヨミ:ユウザイフコク)は、ドラマの脚本を読み込み、その世界観に寄り添い、書き下ろされた楽曲となっている。   <田邊駿一コメント>   正しいと思ってやった行為、時にそれは誰かにとっての「悪」という存在になる時があります。いつだって悪と善は表裏一体。だからといって何もしないのではなく、いっそのこと真っ黒も真っ白も全て抱きしめて自分の思うゴールに向かって突き進めば良い。 そんな想いを込めました。正義が多様化するこの時代に戦い続けるあなたへの主題歌です。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/04/03

  • BLUE ENCOUNT
    決意の最新ミニアルバム『Journey through the new door』発売決定!
    決意の最新ミニアルバム『Journey through the new door』発売決定!

    BLUE ENCOUNT

    決意の最新ミニアルバム『Journey through the new door』発売決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンド・BLUE ENCOUNT、通称ブルエン。2022年はベース・辻村勇太が2023年春より活動拠点をアメリカに移すことが発表され、激動の1年を過ごす中、「青」「終火」「Z.E.R.O.」とバラエティに富んだ3曲の楽曲をリリースしてきたが、武道館ワンマンライブ直近となる2023年2月8日に最新ミニアルバム『Journey through the new door』をリリースすることが決定した。    『Journey through the new door』は「BLUE ENCOUNT TOUR 2022-2023 ~knockin' on the new door~」大阪振替公演にて発表された。"新たな扉をノックする"と名付けられたツアータイトル通り、今までのブルエンらしい熱いライブパフォーマンスだけでなく、ホールクラスのライブだからこそ見せることが出来る規模感の大きなライブパフォーマンスを披露している本ツアー。ファイナル公演として控えている2/11(土)日本武道館を前に、最新ミニアルバムをリリースする。    『Journey through the new door』は辻村勇太が渡米し、ライブバンドながら2拠点で活動を続けていくという決断を下したブルエンが、今までの長い「旅」を経て、新たな「扉」を開く決意を体現した1枚。    激動の2022年に生まれた楽曲「青」「終火」「Z.E.R.O.」をコンパイルするだけでなく、新曲2曲を追加した全5曲でのリリースとなる本作は、これからも続くブルエンのまだ見ぬ「旅」を共に歩む、まさに相棒のような1枚となっている。    グッズのついた完全生産限定盤と、初回仕様限定盤の2形態にてリリースとなる。完全生産限定盤は新たな「扉」をあける「旅」に出るブルエンが携える1枚にふさわしい、鞄をモチーフにしたスペシャルパッケージになっており、旅に必要不可欠な「ネックピロー」「アイマスク」「ラゲッジタグ」などのグッズを同梱した豪華盤となる。    さらに、今まで共に歩んできたファンの方々に「何か喜んでもらえるものを」という想いから、「Journey through the new door」初回出荷分は直筆サインが必ず封入された特別仕様となることが決定。2023年1月15日(日)23:59までに各オンラインショップおよびCDショップにてご予約いただいた方には直筆サイン入りのCDを必ずお届けする企画となる。直筆サインは完全生産限定盤および初回仕様限盤双方に封入となるため、お見逃しなく。    間違いなくネクストステージに上がろうとしているブルエン。新たな旅の始まりを告げる本作を、見逃さないでもらいたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/12/16

  • BLUE ENCOUNT
    『コードギアス 反逆のルルーシュR2』ED曲「Z.E.R.O.」発売決定!
    『コードギアス 反逆のルルーシュR2』ED曲「Z.E.R.O.」発売決定!

    BLUE ENCOUNT

    『コードギアス 反逆のルルーシュR2』ED曲「Z.E.R.O.」発売決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。ベース・辻村勇太が2023年春より活動拠点をアメリカに移すことが発表され、最新楽曲「Z.E.R.O.」を『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』エンディングテーマとして書き下ろしたことが発表されていたが、「Z.E.R.O.」のCDリリースが2022年11月9日に決定し、先駆けて9月30日より先行配信されることが決定した。    『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』は大ヒットアニメシリーズである『コードギアス 反逆のルルーシュ」がTV放送から15周年を迎えたことを記念し、OP・ED楽曲を刷新した特別版として放送される。ブルエンはいよいよ9月30日(金)から放送される第13話以降のエンディングテーマを担当するが、「Z.E.R.O.」を表題としたシングルのリリースが11月9日に決定した。    シングル「Z.E.R.O.」は1形態のリリースとなり、「Z.E.R.O.」Music Videoと、『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』ノンクレジット映像が収録されたDVDが付属。さらにコードギアス絵柄のワイドキャップステッカーも合わせてパッケージされ、ブルエンファンのみならず、コードギアスファンも要チェックな1枚となっている。    また、9月30日(金)のアニメ放送日には「Z.E.R.O.」の先行配信も決定。「ブルエン史上、最も壮大で強靭な音楽を作れたと思います。」とSNSで田邊が語った通りのソリッドなロックアンセムとなっている本作を、お聞き逃しなく。    合わせて「Z.E.R.O.」Music Videoの公開も決定。こちらのMVも壮大な楽曲を彩るにふさわしい、見応え十分な作品となっているため、お楽しみに。    なお、ブルエンは今週末より辻村渡米前最後となる全国8か所9公演を回るワンマンツアーを開催。チケットも各会場残り少なくなってきているため、お早めにゲットしてもらいたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/30

  • BLUE ENCOUNT
    話題の新曲「囮囚」配信リリース決定&リリックビデオ公開!
    話題の新曲「囮囚」配信リリース決定&リリックビデオ公開!

    BLUE ENCOUNT

    話題の新曲「囮囚」配信リリース決定&リリックビデオ公開!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。日本テレビ系土曜ドラマ『ボイスII 110緊急指令室』の主題歌に、最新楽曲「囮囚」(読み:ばけもの)を書き下ろしたことが発表されているが、「囮囚」のデジタル配信リリースが2021年7月17日(土)に決定した。合わせて「囮囚」のリリックビデオ(ショートバージョン)が公開となった。  ドラマ『ボイスII 110緊急指令室』は唐沢寿明が主演を務めるタイムリミットサスペンスドラマとなっており、2年前に放送された前作に引き続き、BLUE ENCOUNTは2作連続で主題歌を担当。  ドラマ初回放送を前に、「囮囚」の歌詞が歌ネットにて先行解禁され、リアルタイムランキングにて1位を獲得した。「囮囚」の歌詞には楽曲の世界観に合わせた当て字の漢字を使用した"言葉遊び"が多数散りばめられており、その漢字の読み方を予想する「#ブルエンバケモノ検定」がSNS上で開催。ヒントを求めてユーザーが歌詞サイトに殺到したものの、そこに記載された歌詞には漢字のルビが入っていない歌詞が記載されており、歌詞を何度も読み込んだユーザーによってSNS上での予想合戦が巻き起こった。  iTunesにてプリオーダーもスタートし、「囮囚」を期間内に予約購入いただき、応募いただいた方全員に「囮囚イラスト」がプレゼントされるキャンペーンも開催している。是非チェックしてもらいたい。  また、YouTubeにて「囮囚」のLyric Short Videoが公開された。楽曲の世界観を色濃く映し出す、緊迫感に満ちた映像となっており、配信リリースに先駆けて「囮囚」の一部を楽しむことができる。また、リリックビデオの歌詞の一部にはアンビグラム作家・野村一晟氏が参加。「正義」や「悪」、「正義」と「悪」といった表裏一体の価値観を、立体的なグラフィカルな文字にて表現している。  デジタル配信リリースを前に早くも話題沸騰中の「囮囚」。シリアスな楽曲に詰まった"言葉遊び"の数々を、リリックビデオと共に楽しんでいただき、楽曲の配信を心待ちにしてもらいたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/07/12

  • BLUE ENCOUNT
    コンピレーション・アルバム『トトノウオト』リリース決定!
    コンピレーション・アルバム『トトノウオト』リリース決定!

    BLUE ENCOUNT

    コンピレーション・アルバム『トトノウオト』リリース決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。先日4月に2日間にわたる自身初の横浜アリーナ公演を終え、怒涛のライブハウスツアーに突入するブルエンのヴォーカル田邊駿一が6月30日に<サウナ>をテーマとするコンピレーションアルバムをリリースすることが決定した。    4月からはInterFM897の番組「イオンウォーター presents トトノウラジオ」でMCを務めるほどの自他共に認める熱心なサウナフリークとして、日々サウナを楽しんでいる田邊ならではの感性で選曲されたコンピレーションとして非常に興味深い内容となった。    サウナに入り、水風呂、そして外気浴を繰り返すことによって到達するという境地をサウナ好きの間では<トトノウ>と表現することで知られるが、こちらに揃えられたのはまさに田邊の視点で<トトノウ>の世界に誘う12曲が並んでいる。    また完全生産限定盤にはサウナフリーク必須のアイテムでもあるサウナマットが特典として同梱されている。リリースにあたって届けれた田邊のコメントと共に発売を楽しみに待とう! <田邊駿一によるコメント> サウナが好き。 最初は体の疲れを取るため 気づけば心のバランスを保つため サウナへ向かう自分がいます 好きな理由は山ほどありますが、 その最たるものは「整う」という体験ができること。 しかしながらそれについ理論立てて説明することは難しい。 時に、音楽を鳴らす現場で似たような高揚に出会える時があります。 ライブ中、レコーディング中、リハーサル中 ある時突然何かが解き放たれ躍動する心。 わざとらしく結びつけることはしたくないですが、実際に体感した人間から言わせていただくと サウナと音楽には理屈を超えた気持ちよさが間違いなく存在します。 だからどっちもやめられない。 最高の居場所だと言えるサウナ&音楽に感謝を込めて 『トトノウオト』 というコンピレーション・アルバムを作りました。 サウナ室を越え、水風呂をくぐり、 外気に身を任せた末に鳴り響くのは 僕にとってはこの楽曲たちなのです。 歌詞の熱量で、曲調の浮遊感で、声で、 と と の う 。 サウナだけでなく 行きたい場所に行けない日々 会いたい人に会えない日々 何事にも制限のある毎日 それでもイヤホンしている間くらいは自分のことをニュートラルにできたら最高ですよね。 そのきっかけの一つをこのアルバムが担うことができれば良いなと思います。 音に蒸され、耳からはじまるととのい体験を最高の楽曲たちと共に。 <田邊駿一(BLUE ENCOUNT)> ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/05/21

  • BLUE ENCOUNT
    配信された「STAY HOPE」のライブ映像をYouTubeで公開!
    配信された「STAY HOPE」のライブ映像をYouTubeで公開!

    BLUE ENCOUNT

    配信された「STAY HOPE」のライブ映像をYouTubeで公開!

     熊本出身の超共感型ロックバンド・BLUE ENCOUNT、通称ブルエン。彼らの4枚めとなるフル・アルバム『Q.E.D』が2020年11月18日にリリースされた。    「バッドパラドックス」や「ポラリス」など数々のヒットシングルを内包しながらも、それに呼応するパワフルでメッセージ性の強い新曲で構成されたまさに<実質ベスト>と呼べる作品であり、ブルエンの最高傑作とも言える作品に仕上がっている。    そしてこのアルバムリリースの前日に<Dive/Connect@ZeppOnline>で配信された無観客LIVEも、その挑戦的なセットリストがリスナーの間で多いに話題になった。そして今回その配信ライブのなかで披露された新曲「STAY HOPE」のパフォーマンスがYouTubeで公開された。    アルバム『Q.E.D』のテーマソングとも言えるブルエンのカラーが完全に発揮されたこの楽曲はやはりライブ映像で楽しむのが最高だと納得させられる。ライブ・バンドが本領発揮したこのテイクをぜひチェックしよう! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/11/26

  • BLUE ENCOUNT
    熊本支援プロジェクト『STAY HOPE』始動!特番もOA決定!
    熊本支援プロジェクト『STAY HOPE』始動!特番もOA決定!

    BLUE ENCOUNT

    熊本支援プロジェクト『STAY HOPE』始動!特番もOA決定!

     熊本発・都内在住4人組ロックバンドBLUE ENCOUNTがボーカル田邊駿一を筆頭に、熊本支援プロジェクト『STAY HOPE』を立ち上げることになった。  これまでも2016年の熊本地震の際には、ライブ会場で寄附金を募るなどして、熊本市への支援も行っていたが、今年7月に起きた豪雨災害を受け、長期的に『点ではなく、永続的な線の活動』とし、様々な活動を通して、熊本に支援を行っていくことになる。  またこのプロジェクトの一環として、10月18日(日)に熊本復興支援チャリティー特別番組『project STAY HOPE』の配信が決まった。ブルエンにゆかりのある豪華なゲストとともに、『音楽』と『笑顔』で熊本に元気を届ける7時間超えの生放送となっている。アーカイブの予定はないので、当日は是非チェックしてもらいたい。  またこの番組は無料で視聴はできるが、配信中にはスーパーチャット等での投げ銭を受け付けており、収益を熊本県の義援金に充てられることとなっている。ぜひ番組を見て、みんなで熊本への支援をしよう! ◆熊本支援プロジェクト『STAY HOPE』について Vo.Gt 田邊駿一のコメント 我々BLUE ENCOUNTは、熊本支援プロジェクト『 STAY HOPE 』の立ち上げをここに宣言いたします。2016年に熊本を襲った震災そこから一歩ずつ前に進んだ愛しき故郷。さらなる復興の加速を期待した矢先に、新型コロナウィルスが日本全国に蔓延しました。そして今年7月に起こった豪雨災害。 報道されていない熊本の悲しみや課題がたくさんあります。報道されていない熊本の笑顔や喜びもたくさんあります。その全てに光を照らし、ご賛同いただいた皆様と共に、「 風化しない希望 」を紡いでいくための支援プロジェクトです。 ニュース提供:キューンミュージック

    2020/10/06

  • BLUE ENCOUNT
    11月18日にニューアルバム『Q.E.D』リリース決定!
    11月18日にニューアルバム『Q.E.D』リリース決定!

    BLUE ENCOUNT

    11月18日にニューアルバム『Q.E.D』リリース決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。住野よる原作による映画『青くて痛くて脆い』の主題歌に起用されている彼らの新曲「ユメミグサ」が先週9月2日にリリースされ、大きな注目を集めるなか、今度は彼らの4枚めとなるフル・アルバム『Q.E.D』が11月18日にリリースされることが発表された。    彼らのメジャーデビュー記念日となる9月10日の0時からブルエンのYouTubeチャンネルでは<#ブルエンPM8>と名付けれた謎の映像がオンエアされ続けていたが、20時ジャストにニュースアルバムの告知に切り替わった。    同時に公開となった新アーティスト写真の撮影の際の海岸でスーツ姿に見を包んだ映像とともに新作の発表が告知されている。    4枚めとなるフル・アルバム『Q.E.D』は2018年にリリースされた3枚めのアルバム『VECTOR』以来、実に2年と8ヶ月ぶりとなる待望のニューアルバム。今回は完全生産限定盤、初回生産限定盤、通常盤の3形態のリリースとなり、収録詳細は後日発表となるらしいので続報を楽しみに待とう。    さらに9月30日までにこの新作『Q.E.D』を予約すると、早期予約特典として<「Document of STAY HOPE」視聴カード>がプレゼントされる。この映像は2020年7月10日に行われたBLUE ENCOUNTによる初めての無観客配信ライブ「STAY HOPE」が行われるまでのドキュメンタリー映像。    緊急事態宣言の発令後、開催予定だった全国ホールツアー「TOUR2020 blue bird」が全公演中止となった中、何を考えその日を迎えたのか? メンバーのみならず普段表には出ることのないスタッフのインタビューも盛り込んだ、当日までのドキュメンタリー映像となっており、ファンならずとも必見の内容になっている。是非、予約してこのレアな映像をチェックしよう! ニュース提供:キューンミュージック

    2020/09/11

  • BLUE ENCOUNT
    新曲「あなたへ」を5月13日に配信リリース決定!
    新曲「あなたへ」を5月13日に配信リリース決定!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「あなたへ」を5月13日に配信リリース決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。彼らが3月22日に行われた<SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭 supported by 親子のワイモバ学割>にて初披露された楽曲「あなたへ」が5月13日に配信リリースされることが決定した。    この楽曲は同番組に寄せられたリスナーからのメッセージにインスピレーションを受けつつ、ブルエンによって制作された楽曲で人との<キズナ>をテーマに、身近な人への感謝を綴ったミディアムナンバー。    <ありがとう あなたがいてくれてよかった>優しくも温かいメッセージは、いつも全力でリスナーを鼓舞するブルエンならではのポジティブなリアリティーを持って聴くものに迫ってくる。    なお5月12日のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」にはヴォーカルの田邊がリモート出演することも決定、番組内ではレコーディング音源の「あなたへ」が初オンエアされる。    また配信当日20時からは彼らが2016年10月に行った初の武道館ワンマン公演<LIVER'S 武道館>の様子がYouTubeで公開されるほか、さらに21時よりメンバーによる自宅からの配信番組も続けて行われるとのことで、まさに<ブルエン祭り>となること間違いない。是非、チェックしよう! ニュース提供:キューンミュージック

    2020/05/12

  • BLUE ENCOUNT
    川口春奈出演の新曲「ハミングバード」MVを公開!
    川口春奈出演の新曲「ハミングバード」MVを公開!

    BLUE ENCOUNT

    川口春奈出演の新曲「ハミングバード」MVを公開!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。彼らが2020年4月8日にデジタル・シングルとしてリリースした新曲「ハミングバード」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。    この楽曲は現在テレビ東京系列でオンエア中のTVアニメ『あひるの空』オープニングテーマにも起用されており、すでにアニメファンを始め楽曲と『あひるの空』の親和性の高さも話題になっている。    先週はメンバーがアーティスト写真を撮影する様子が使用されたリリックビデオも公開されたとあって、ミュージックビデオの解禁はまさに待ち望まれたもの。今回は女優の川口春奈が出演し、日々の生活の中で揺れ動き悩める気持ちを持ちながらも、自分の殻を破り、自分らしく笑顔を取り戻す、そんな主人公を熱演。    川口はスタジオに作成された全てが白いセットの部屋を、自ら思うままに青いペンキを縦横無尽に塗りまくるという失敗が許されないワンテイクの撮影に挑んだ。監督と何度も入念なリハーサルを行い、本番では見事に一発撮りで撮影を成功させたとのこと。    川口のセットの裏では、BLUE ENCOUNTのメンバーがLIVEさながらのテンション感で熱いパフォーマンスを披露、楽曲の後半ではセットの後ろ演奏していたメンバーが楽器を置き、川口のいる部屋のセットに入り壁を壊し、川口と一緒になってそこかしこに青いペンキを塗るところまでがワンテイク。    監督は多くのミュージックビデオを手掛ける大久保拓朗。「ハミングバード」の歌詞にある<間違っちゃいないから 夢中で飛び込んだ世界は正解だ>と真っ直ぐなBLUE ENCOUNTらしい熱さと、楽曲の疾走感が今回のミュージックビデオでよりフレッシュに彩られており必見の仕上がりになっている。是非、チェックしよう! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/04/23

  • BLUE ENCOUNT
    新曲「ハミングバード」をデジタルシングルとして4月8日配信!
    新曲「ハミングバード」をデジタルシングルとして4月8日配信!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「ハミングバード」をデジタルシングルとして4月8日配信!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。    先日発表された通り、彼らの新曲「ハミングバード」が現在テレビ東京系でオンエア中のTVアニメ『あひるの空』の4月クールのオープニングテーマとして起用されることが決定しているが、この新曲がデジタルシングルとして4月8日に配信リリースされることが決定、さらにジャケット写真も公開された。    先日発表された彼らの最新アーティスト写真でも描かれていた鳥のイラストが印象的な仕上がりとなっている。BLUE ENCOUNTが担当する『あひるの空』の4月クールは4月1日のスタートとなる。この日から放送時間が変更され、夕方5時55分からのスタートとなるので注意しておきたい。    熱いメッセージを届ける<ブルエン>と煌めく青春を描いた<あひるの空>の最高のコラボレーションが結実する本編のオンエアをお楽しみに! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/03/19

  • BLUE ENCOUNT
    新曲「ハミングバード」がアニメ『あひるの空』OP曲に決定!
    新曲「ハミングバード」がアニメ『あひるの空』OP曲に決定!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「ハミングバード」がアニメ『あひるの空』OP曲に決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドとして、5月13日からスタートする全国ツアーにも大きな注目が集まっているBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。    彼らの新曲「ハミングバード」が現在テレビ東京系でオンエア中のTVアニメ『あひるの空』4月クールからのオープニングテーマとして起用されることが決定。    『あひるの空』の原作は週刊少年マガジンにて連載中の日向武史原作によるバスケットボールを題材にした少年漫画。単行本は現在まで51巻まで発行されており、まさに金字塔として知られる名作。    熱いメッセージを届ける<ブルエン>と煌めく青春を描いた<あひるの空>の最高のコラボレーションが結実する4月クールのオンエアをお楽しみに! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/02/27

  • BLUE ENCOUNT
    11月21日Zepp Tokyoで行われるファイナル公演を生配信決定!
    11月21日Zepp Tokyoで行われるファイナル公演を生配信決定!

    BLUE ENCOUNT

    11月21日Zepp Tokyoで行われるファイナル公演を生配信決定!

     現在<BLUE ENCOUNT TOUR2019「B.E. with YOU」>と題して全国ツアー中のブルエンことBLUE ENCOUNT。全国18箇所22公演を巡るこのツアーも今週のZepp Tokyo編でファイナルを迎える。  この最終日となる11月21日の公演の様子が、11月20日にリリースされる最新シングル「ポラリス」のリリースを記念してLINE LIVEにて生配信されることが決定した!  9月にリリースしたシングル「バッドパラドックス」によって幅広く一般リスナーにもリーチし、今週リリースされる最新シングル「ポラリス」は現在放送中のアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマとして起用されており、こちらもファンの間で熱く盛り上がっているだけに何ともファン想いでタイムリーな企画となった。  この公演のチケットはすでにSOLD OUTしているだけに、会場に行きたくとも行けなかったファンも多いに違いなく、盛り上がり必至のこのLIVEをお見逃し無く! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/11/19

  • BLUE ENCOUNT
    新曲「ポラリス」が聴けるアニメOPノンクレジットムービー公開!
    新曲「ポラリス」が聴けるアニメOPノンクレジットムービー公開!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「ポラリス」が聴けるアニメOPノンクレジットムービー公開!

     BLUE ENCOUNTが2019年11月20日にリリースする新曲「ポラリス」が使用された、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングムービーのノンクレジットバージョンがYouTubeにて公開された。  放送スタートとともに、SNSを中心に大きな話題を呼んでいるアニメ『僕のヒーローアカデミア』。BLUE ENCOUNTの新曲「ポラリス」が使用されたオープニングムービーも、テレビ初オンエア時から「ヒロアカの世界観にぴったり!」「ブルエンらしさ全開でカッコイイ!」と多くの反響があった。  今回、話題のオープニングムービーをノンクレジットバージョンで見られるとのことで、是非、アニメ『僕のヒーローアカデミア』の世界にどっぷりと浸かって新曲「ポラリス」とともに楽しんでほしい。 ニュース提供:キューンミュージック

    2019/10/21

  • BLUE ENCOUNT
    アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニング曲リリース決定!
    アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニング曲リリース決定!

    BLUE ENCOUNT

    アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニング曲リリース決定!

     先週、現在放送中の日本テレビ系土曜ドラマ『ボイス 110緊急指令室』の主題歌「バッドパラドックス」をリリースし、リリース当日に開催予定だった代々木公園フリーライブの荒天による中止を受けて、スタジオから生LIVE配信『to B.E. continued』を行ったBLUE ENCOUNT。  先日、新曲「ポラリス」が10月12日より放送スタートのアニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期のオープニングテーマに決定したことでアニメファンはもちろんのこと、音楽ファンからも大きな反響を呼んでいたが、スタジオ生LIVE配信の中でも初披露された新曲「ポラリス」が11月20日にシングルCDとしてリリースされることが発表された。  さらにこの初回盤の特典DVDにはスタジオライブの様子も収録されるとのことで、ファンには垂涎の内容になりそうだ。CDの詳細は追ってアナウンスされるとのこと。また、9月24日21時より、不定期に配信され、通称「ブルキャス」と呼ばれるBLUE ENCOUNTのツイキャス番組『B.E. with YOUツアー前日SP~秋のブルコレ祭り~』の配信も決定した。  配信翌日の9月25日から始まる『BLUE ENCOUNT TOUR2019「B.E. with YOU」』のグッズデザインの解禁がブルキャス内で発表される他、ツアーに向けての意気込みなどをメンバーが生配信でお届するとのことで、ファンには見逃せない内容となっている。  尚、現在ツアーチケットが一般発売中なので、是非チケットを手に入れて彼らの熱いライブパフォーマンスを体験しよう。間髪を入れずに新曲のリリース、そして全国ライブハウスツアーの開催と、今年が結成15周年、そしてメジャーデビュー5周年となるメモリアルイヤーとのことで勢いが止まらないブルエン。今年の活動から目が離せない! ニュース提供:キューンミュージック

    2019/09/19

  • BLUE ENCOUNT
    6月5日リリースのミニアルバム『SICK(S)』アートワークを公開!
    6月5日リリースのミニアルバム『SICK(S)』アートワークを公開!

    BLUE ENCOUNT

    6月5日リリースのミニアルバム『SICK(S)』アートワークを公開!

     病みつき(SICK)になる6曲(SIX)が収録されたミニ・アルバム『SICK(S)』を2019年6月5日にリリースすることが発表されているブルエンこと、BLUE ENCOUNT。このミニ・アルバム『SICK(S)』に収録されている新曲「ハウリングダイバー」先行配信がCDリリースに先駆けてスタートした。    さらに『SICK(S)』のアルバム・アートワークも公開。混沌とした部屋の中で頭を抱えながら叫ぶ青年の写真がポップで印象的な作風となっている。この叫びは『SICK(S)』を聞いてボルテージが上がっている様子だと捉えて間違いないだろう。    そして、この完全生産限定盤に付属した<完全限定プレミアム「SICK(S)」Tシャツ>の絵柄も発表された。こちらのTシャツは『SICK(S)』のジャケットで部屋に飾られているものと同じデザインのものであることが判明。作品と連動したメモリアルな内容であることが分かり、ファン垂涎のアイテムとなっている。    4月30日までに間にこの作品『SICK(S)』を予約すると、早期予約特典としてプレゼントされる<プレミアSICK(S)ピックキーホルダー>の絵柄も公開された。こちらは彼らの最新アーティスト写真と連動した内容となっており、ファンならば是非ともゲットしておきたい。    メンバーによるツイキャス番組<ブルキャス>によると6月5日のアルバム・リリース、そして6月9日のツアー・スタートに向けて今後もたくさんの発表ごとが控えているとのことなので楽しみに待っていよう! ◆New mini Album『SICK(S)』 2019年6月5日発売 完全生産限定盤 KSCL-3168~3169 ¥4,167(税抜) 通常盤 KSCL- 3170 ¥1,667(税抜) <収録曲> 01. PREDATOR 02. ワンダーラスト 03. ハウリングダイバー 04. #YOLO 05. 幻聴 06. アンコール ニュース提供:キューンミュージック

    2019/04/18

  • BLUE ENCOUNT
    ニューミニアルバム『SICK(S)』6月5日にリリース決定!
    ニューミニアルバム『SICK(S)』6月5日にリリース決定!

    BLUE ENCOUNT

    ニューミニアルバム『SICK(S)』6月5日にリリース決定!

     ブルエンことBLUE ENCOUNTがニュー・ミニ・アルバム『SICK(S)』(読み:シックス)を2019年6月5日にリリースすることを発表した。  今年2019年がメジャーデビュー5周年、そしてバンド結成15周年のメモリアルイヤーとなる彼らだが、ミニ・アルバムをリリースするのはインディーズ以来となる。  今回はミニ・アルバム発売週末からスタートする、ブルエンにとって初のホールツアー<BLUE ENCOUNT TOUR 2019 apartment of SICK(S)>と連動した形で制作された全6曲が収録されている。  昨年は3枚目となるフル・アルバム『VECTOR』をリリースし、バンドとしての音楽性をこれでもかとアップデートさせ、その後に行われた全国ツアーではこのアルバムに収録された楽曲がいかにオーディエンスと熱く共有されているかを、自らのパフォーマンスで体現させた彼ら。  そんなブルエンが今回の『SICK(S)』で見せる世界はこれまで以上にエモーショナル。幅広い音楽性と熱いメッセージがたっぷりつまった『SICK(S)』は彼らの魅力がたっぷりと詰まった傑作だ。  さらに<完全限定プレミアム「SICK(S)」Tシャツ>がセットになった完全生産限定盤も同時にリリースされる。加えて新しいアーティスト写真も公開された。陽気な陽の光に包まれて満面の笑みを見せるメンバーからは、ブルエンらしいポジティブな雰囲気がこれでもかと伝わってくる。  これからも『SICK(S)』に関してたくさんのニュースが出てくるとのことなので、ファンは楽しみに待っていよう。さらに3月19日より4月30日までに間にこの作品『SICK(S)』を予約すると、早期予約特典として<プレミアSICK(S)ピックキーホルダー>がもらえることも発表されたので、是非とも早めに予約しよう。 <ヴォーカル田邊駿一によるコメント> このアルバムで「病気」になったり「病む」ことはないですが、<「病み」つき >になること間違いありません 6月5日に NEWミニアルバム「SICK(S)」(読み方:シックス)をリリースします タイトルにある「SICK」は、日本語で「病気」や「病む」という意味があります でも、もちろんメンバーは全員元気ですし、病んでもいません この「SICK」という言葉 最近では「カッコいい」とか「新しい」という意味でも使われているんです 自信を持って言えます 今までで一番カッコいい アルバムできました 「カッコいい=SICK」な曲がたくさんできたので 「SICK」に複数形の(S)をつけることで 「SICK(S)」 6曲入りという「SIX」の意味もかかってます この6曲を作るために、 バンドをやってきたんだと思います そして、この6曲のような存在を作るために、 これからもバンドをやっていくんだと思います ライブの現場でも あなたのイヤホンの中でも この曲たちはきっと大切な存在になってくれるはず 6月からは、ブルエンにとって初のホールツアーとなる『BLUE ENCOUNT TOUR2019 apartment of SICK(S)』も始まります まずはそこでこのアルバムがどんな風に鳴り響くのか メンバー全員、楽しみでしかありません 「SICK(S)」 お手元にこの作品が届くまで、期待だけして待っててください ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/03/19

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()