音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 2PM
    新曲はドラマ「TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜」主題歌!
    新曲はドラマ「TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜」主題歌!

    2PM

    新曲はドラマ「TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜」主題歌!

     アジアNo.1野獣アイドル“2PM”の新曲「GIVE ME LOVE」が、4月19日夜10時スタートのTBS系金曜ドラマ「TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜」の主題歌に決定した。2PMが日本でドラマの主題歌を担当するのは自身初となる。  ドラマタイトルは「TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜」。表の顔は、大学教授・警察官・警備会社の男たちが、史上最強の大泥棒軍団「TAKE FIVE」を結成。彼らのテーマでもある“愛”のある盗みが繰り広げられる。  注目なのは、その出演者陣。唐沢寿明・松雪泰子・松坂桃李・倍賞美津子・稲垣吾郎といった、まさに日本を代表する超主役級の役者陣の世代を超えた共演が実現。なお、今回主演となる唐沢寿明は、何と18年ぶりのTBS連続ドラマ出演となる。  また、オリジナル作となる今作の脚本家は櫻井武晴。近年「ATARU」や「相棒」など大ヒットドラマを立て続けに書き上げている注目の脚本家の最新作としても期待がかかる作品だ。  そんな「TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜」のために書き下ろされたのが、今回の新曲「GIVE ME LOVE」。当楽曲の根底に流れるテーマは、“愛”“運命”“宿命”。ドラマの世界観に基づき、2PMの真骨頂であるダンスで魅せ、かつ、インパクトも兼ね備えた2PMならではの楽曲が完成した。  新曲「GIVE ME LOVE」のCD発売は決定しているが、発売日等の詳細は未定。また、ドラマ初回放送の翌日と翌々日に開催される2PM初の東京ドームでのライブでこの楽曲のフルヴァージョンMVの初披露が予定されている。

    2013/03/29

  • 2PM
    日本デビュー1周年記念イベント開催決定!日本1stアルバムの全貌公開!
    日本デビュー1周年記念イベント開催決定!日本1stアルバムの全貌公開!

    2PM

    日本デビュー1周年記念イベント開催決定!日本1stアルバムの全貌公開!

     11月2日に3rdシングル「Ultra Lover」をリリース、並いる強豪の中着うた(R)デイリーランキング1位、オリコンデイリーチャート3位、着信ムービーでは5日連続1位を独走、多くのCDショップチャートでも1位を記録し、さらにアリーナツアーチケットが即完売と、絶好調のアジアNo.1 野獣アイドル“2PM”の11月30日にリリースとなる日本1stアルバムの全貌が明らかになった。  今作品の大きなポイントであるアートワークは、50年代60年代のテイストがモチーフ。ホテルを貸し切り、巨大なセットを組み、ヘリコプターやリムジンをチャーターするなど、稀に見る巨額の制作費をかけて制作された。紳士的でいて情熱的な6人のナイスガイが様々なシチュエーションで超セクシーな姿を惜しみなく披露している。初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤のジャケ写やブックレットに採用され、特に初回生産限定盤Bに封入されている100ページのPHOTO BOOKにてじっくりと堪能できる内容となっている。  そして収録楽曲は12曲全て日本語楽曲で構成されており、これまでの3枚のシングル収録楽曲と韓国での最新ヒット曲の日本語バージョン「Hands Up-Japanese ver.-」、そしてジュンスが日本のファンの為に作詞作曲した新曲「離れていても」をはじめとする未発表の新曲5曲が収録されている。メンバー全員がたっぷりの愛情を込めて日本語オンリーで制作されたこのアルバムは、どの楽曲も聴きごたえ十分、メンバーの様々な表情がたっぷり詰まった珠玉の作品となっている。  そして、アルバム購入者の為にスペシャルなイベントが決定した。2010年12月8日、両国国技館に2万5千人が集結した初のプラチナショーケースLIVE「1st Contact in Japan」。このメモリアルDAYから1周年を記念して、「2PM Japan Debut 1st Anniversary Event」の開催が決定した!多くのファンから1周年イベントの開催を望む声が寄せられており、ファンの声に応えたいとのメンバーの熱い想いから実施する事が決定。これまで日本では何万人ものファンとハイタッチ会を行ってきたが、今回は初のデビュー1周年イベントの開催となる。日本で初のメモリアルなビッグイベントとなるだろう。

    2011/11/07

  • 2PM
    K-POP最強の“野獣アイドル”遂に日本に上陸!覚えた日本語は「食べ放題!
    K-POP最強の“野獣アイドル”遂に日本に上陸!覚えた日本語は「食べ放題!

    2PM

    K-POP最強の“野獣アイドル”遂に日本に上陸!覚えた日本語は「食べ放題!

     12月6日(月) K-POP最強の“野獣アイドル”、ASIA No.1ボーイズグループ“2PM”が遂に日本上陸。平日の午前中にも関わらす、空港にはファン1000人が2PMを出迎えた。  当日空港に2PMが姿を現すとその到着を待ちわびたファンからは「2PMコール」が沸き起こり、中には感激のあまりに泣きだすファンも。その後、メンバーは東京都千代田区にあるホテルニューオータニ 翠鳳の間へ向かい来日記者会見が実施された。  記者会見は“2PM”にちなんで午後2時に開催され、集まった報道陣を前にデビューの意気込みを聞かれると、「2PMにこのような機会を与えてくださいました日本の皆さまに心より感謝申し上げます。そしてまた韓国に来ていつも応援してくださっている日本のファンの方々にも感謝申し上げます。これから日本でも頑張って活動していきたいと思いますので、皆さんどうぞ宜しくお願いします。(ニックン)」  「僕たち2PMを日本の皆さんに1日も早く知って頂くのが今は何より重要だと思っています。僕たちがどんなパフォーマンスをするのか、どんな歌を歌うのかを1日も早く皆さんに知って頂きたいと思っています。また、そういったパフォーマンス・歌だけではなく、1人1人が持つキャラクターというのを皆さんに是非お知らせしたいと思います。(チャンソン)」と答えた。  また、「最近覚えた日本語は?」という質問では「食べ放題」(チャンソン)、「ととのいました。」(ジュノ)、「幸せ」(ウヨン)、「いえいえ、そんなことありません。」(ニックン)「なんでやねん。」(ジュンス)、「筋肉がムキムキです。」(テギョン)とそれぞれ日本語で答え会場を沸かせた。  「野獣アイドル」と呼ばれることについて聞かれると、「韓国でも野獣アイドルというのは、僕たちによって初めて使われた単語だったんです。僕たちが野獣アイドルと初めて呼ばれたことについてとても自負心をもっています。以前は、獣・野獣と言いますと、あまりよくないイメージがあったんですけれど、僕たちの野獣アイドルという言葉が定着することになって、肯定的なニュアンスになったのではないかなと思って、とてもありがたく思っています。なので、これからも野獣アイドルのイメージを良いイメージとして広めていけるように男らしい、男性美とそして素敵なパフォーマンスで頑張っていきたいなと思っています。」(テギョン)  「僕たち、韓国でデビューした当初はこのチムスンドル・野獣アイドルというニックネームではありませんでした。ただ、活動を続けているうちにそういうふうに呼ばれるようになりました。  ここ日本では最初から野獣アイドルということがうたわれていますので、そういったタイトルに合うようなかっこいいパフォーマンスを皆さんにお見せしたいと思っています。」(ジュノ) と、その想いを語った。  最後に12月8日での両国国技館での初ライブの意気込みとして、「僕たちはまず多くの人気をえるということを重要視はしていません。何よりも僕たち自身が本当に一生懸命取り組むそんな歌手として認められることを目標としています。ですから、日本でも多くの方に愛され、そして認めて頂けるようなそんな歌手になれるように、チャレンジする気持ちでここに来ています。数日後には、国技館で皆さんにお目にかかれますけども、一生懸命取り組む姿をお見せできると思います。どうぞご期待下さい」(ウヨン)  「本当にこのように素晴らしいチャンスが与えられたことに感謝していますし、このチャンスを逃したくないと強く願っています。日本でも2PMと言えば、こういうグループなんだ、こういうアーティストなんだということを皆さんにきちんとこう覚えて頂けるようになっていきたいと思いますし、これからも頑張っていきたいと思います。」(ジュンス) と力強く語った。  いよいよ12月8日(水)にはアルバム「01:59PM 〜JAPAN SPECIAL EDITION〜」のリリースと、両国国技館にて初のライブとなる「2PM 1st Contact in JAPAN」が実施される。更なる注目を集めること必至の2PM。今後の彼らの活躍に要注目だ!

    2010/12/07

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()