音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 鬼束ちひろ
    3年ぶりの夏フェスで初ギター弾き語り!
    3年ぶりの夏フェスで初ギター弾き語り!

    鬼束ちひろ

    3年ぶりの夏フェスで初ギター弾き語り!

     7月24日に開催された夏の野外フェス「JOIN ALIVE」(北海道)で約3年ぶりとなるステージにあがった“鬼束ちひろ”。黄金の衣装に身を包み、凄まじいステージングで観客を圧倒した。  アカペラ「A WHITE WHALE IN MY QUIET DREAM」で幕開け、続いてピアノ(富樫春生)、チェロ(丸山朋文)を迎えて、激しく羽ばたくかのように舞いながら新曲「青い鳥」を披露。そして3rdアルバムからの「BORDERLINE」では、タンバリンを床に叩きつけながら熱唱、激しい息遣いに会場全体が息を飲んだ。  続く4曲目の「American Woman」(The Guess Who)のカバーでは、スモーキーなしゃがれ声に豹変、まさにロック・スターといった圧倒的なステージングを展開。最後の「Beautiful Fighter」では初のギター弾き語りまで披露。セットリストはわずか5曲だったが、まさにエンターテイメントショウと呼ぶにふさわしい惜しげもない全力のステージングだった。  11月から約10年ぶりとなる全国ツアー「HOTEL MURDERESS OF ARIZONA SHOW」の開催も発表されている鬼束ちひろ。こちらは彼女の独壇場ともいえるバラードから、ダンサブルなエレクトロ・ポップ、ロック・ナンバーまで、鬼束ちひろのオールタイムセレクトによるカラフルなエンターテイメントショウとなる模様。三大都市での公演なので今からプレミアム・チケットの争奪戦が予想される。

    2011/07/25

  • 鬼束ちひろ
    初の展覧会を渋谷で開催!
    初の展覧会を渋谷で開催!

    鬼束ちひろ

    初の展覧会を渋谷で開催!

     4月6日に移籍第1弾となる18thシングル「青い鳥」、同月20日には6枚目のアルバム「剣と楓」と、自身初の書籍となる自伝的エッセイ「月の破片」をリリースしたばかりの“鬼束ちひろ”。7月24日(日)には夏フェス「JOIN ALIVE(北海道)」への参戦も決定しているが、今月から初の個展を渋谷で開催することが決定した。 「手悪さをさせたら一級品! そんな鬼束ちひろの初の個展 「BUNNY AND THE PYTHON」 趣味と本気が入りまじったこの企画! 2回目もあるようなないような! 是非じっくりご堪能あれ〜。」 鬼束ちひろ と語るこの展覧会。  彼女の手によるイラストレーションや、コラージュ画、詩、部屋に飾っているオブジェやトイズが飾られる予定とのこと。これまで音楽中心に活動をしてきた鬼束ちひろの新たな側面が垣間見られる貴重な機会となりそうだ。  期間は2011年5月9日(月)〜6月4日(土)までの1ヶ月間限定で、会場は渋谷のカフェSUNDALAND CAFEでの開催が予定されている。 <CHIHIRO ONITSUKA 「BUNNY AND THE PYTHON」> 会場:SUNDALAND CAFE [東京・渋谷]    東京都渋谷区渋谷3-15-2コンパルビル5F 日時:2011年5月9日(月)〜6月4日(土)12:00〜24:00

    2011/05/02

  • 鬼束ちひろ
    サプライズ登場で闘魂注入!「夏フェス」参戦決定!
    サプライズ登場で闘魂注入!「夏フェス」参戦決定!

    鬼束ちひろ

    サプライズ登場で闘魂注入!「夏フェス」参戦決定!

     4月10日(日)ラフォーレミュージアム原宿で開催された、鬼束初のオールセルフプロデュースアルバム「剣と楓」(4月20日発売)先行試聴会。全12曲に及ぶアルバム全編の試聴が終わったそのとき、司会者の高橋R&R ME BABY(「忌野清志郎が神様!」という“ロックンロールの伝道師”)が舞台裏に消え、ベルサーチのセクシーな衣装を身にまとった鬼束ちひろと登場!「ロックンロールクイーン!鬼束ちひろ!」と紹介した。  この模様はUstreamを通じて全世界に生中継され、Twitterにも話題が飛び火。「なんと!鬼束ちひろ本人が登場しました!」「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」「本人降臨!!!!!!! マジか!!!!」「会場行きたいいいいいいい> <」など、歌姫のまさかの登場にタイムライン上でも話題が沸騰した。  ステージに登場したところで、鬼束の携帯に母から電話がかかり、宮崎弁で会話した後、観客と一緒に「おかあさんだいすき!」と唱和。公開親孝行(?)をする貴重なシーンも。この後、鬼束ちひろへの質問コーナーでは、大学生の男性が「僕に闘魂注入してくれませんか?喝を入れて!」との問いかけに対し、ハイテンションで「夏!」と一喝。会場だけでなくTwitterのTLでも「夏!!!!!」の文字が踊った。 【twitterでの試聴会参加者やUstream視聴者の反応】 「鬼束ちひろすごい。。。すごすぎる。。。」 「最後の本人登場すごいアガった。 実は生で見るの初めてだったんだけど、すごいスタイル良かった! 可愛かったし!」 「びっくり……だって鬼束さん本人くるなんて聞いてないんだもん 泣きそうになったし夢?これて本当によかった」 「 これがほんとの鬼束だ。今まではうそだ。というか今もうそで、これからほんとが始まるかもしれない」 「いい時間だった。ちーちゃんまじロッカー。かっこよすぎる。」  そんな「夏!」を先取りした鬼束ちひろだが、なんと今年の7月24日(日)には夏フェス『JOIN ALIVE(北海道)』への参戦が決定!約3年ぶりの夏のステージに「やるぜ!、と思うよ。」(鬼束ちひろ談)と意気込みを語っている。ロックンロールクイーンへと華麗なる変貌をとげた貴重な歌姫のステージに期待が高まる。  4月6日に移籍第1弾となる18thシングル「青い鳥」をリリースしたばかりの鬼束ちひろ。今月20日には6枚目のアルバム「剣と楓」と、自身初の書籍となる自伝的エッセイ「月の破片」の発売が決まっている。YouTubeにはシングル「青い鳥」のPV & レコーディング風景のオフショット映像も公開され、元気に歌う彼女の姿に注目が集まっている。

    2011/04/11

  • 鬼束ちひろ
    最新ビジュアル、アルバム「剣と楓」試聴会開催が決定!
    最新ビジュアル、アルバム「剣と楓」試聴会開催が決定!

    鬼束ちひろ

    最新ビジュアル、アルバム「剣と楓」試聴会開催が決定!

     4月6日リリースとなる“鬼束ちひろ”の18枚目のシングル『青い鳥』、同月20日リリースとなる6枚目のアルバム『剣と楓』の最新ビジュアル(ジャケット)とその収録内容が公開された。  最新アルバム『剣と楓』は、鬼束による初のオールセルフプロデュース作品。日本とロスアンジェルスでレコーディングを行っており、サウンド・プロデューサー陣に、坂本昌之(平原綾香、徳永英明などを手掛ける)をはじめ、エリック・ゴーフィン(ジェイムス・ブラント、クリスティーナ・アギレラ、ダニエル・パウター等を手掛ける)、John John Festival(日本を代表するアイルランド音楽ユニット)を起用。まさに“原点回帰”とも言える、妖しくも美しい鬼束ちひろならではの世界感が詰まった作品に仕上がっている。  また、今回発表された最新ビジュアルはカメラマン有賀幹夫氏(ローリング・ストーンズ、忌野清志郎を手掛ける)とのニューヨークでのフォトセッション。そして、漢字が印象的なアルバムの題字『剣と楓』は彼女の妹の筆によるもの。さらに、この待望のアルバムをいち早く体感できる『剣と楓』試聴会が4月10日(日)に原宿のラフォーレ・ミュージアムで開催されることが決定! <鬼束ちひろ『剣と楓』試聴会> 日程:2011年04月10日[日] 時間:13:00開場 14:00開演 (15:30終演予定) 場所:ラフォーレミュージアム原宿  まだイベントの詳細は明らかにされていないが、3月26日(土)正午より鬼束ちひろオフィシャル・ホームページで応募受付を開始する。先着200名が参加できるとのことなので、ファンは要チェックだ。 ◆「青い鳥」single 2011年4月6日発売 FLCF-7180 ¥1,000円(税込) ◆「剣と楓」album 2011年4月20日発売 FLCF-4363 ¥3,000円(税込) ◆「月の破片」 2011年4月20日発売 1,500円(予価) 幻冬舎刊

    2011/03/25

  • 鬼束ちひろ
    レーベル移籍、初シングル&アルバム、自伝的エッセイを発表!
    レーベル移籍、初シングル&アルバム、自伝的エッセイを発表!

    鬼束ちひろ

    レーベル移籍、初シングル&アルバム、自伝的エッセイを発表!

     鬼束ちひろがフォーライフミュージックエンタテイメントに移籍し、4月6日にニューシングル「青い鳥」、同20日に6枚目となるニューアルバム「剣と楓」をリリースすることが決定。さらに、この待望のアルバムと同時発売で、初の著書となる自伝的エッセイ「月の破片」を発表する。  新作では、日本とロスアンジェルスでレコーディングが行われ、まさに“原点回帰”とも言える、妖しくも美しい鬼束ちひろならではの世界感が詰まった作品に仕上がりつつあるという。  彼女が昨年の秋、暴行事件に巻き込まれたというニュースは記憶に新しいが、待望のリリースと自伝的エッセイにさきがけ、本日28日発売の雑誌「パピルス」に、この暴力事件の被害者となった顛末から、左腕に入れたタトゥー、10年以上苦しめられている不眠症のことに至るまで、すべてをありのままに語ったロングインタビューが巻頭特集として掲載されている。  「鬼束ちひろって大丈夫?」長い沈黙を破り、音楽と真摯に向きあう彼女に、そんな問いかけは無用なのかもしれない。 ◆「青い鳥」single 2011年4月6日発売 FLCF-7180 ¥1,000(税込) ◆「剣と楓」album 2011年4月20日発売 FLCF-4363 ¥3,000(税込)

    2011/02/28

  • 鬼束ちひろ
    オールタイムベストから矢継ぎ早にミュージック・クリップ集発売決定!
    オールタイムベストから矢継ぎ早にミュージック・クリップ集発売決定!

    鬼束ちひろ

    オールタイムベストから矢継ぎ早にミュージック・クリップ集発売決定!

     10年間にわたる音楽活動の軌跡をたどるオールタイム・ベスト・アルバム「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」を本日リリースしたばかりの“鬼束ちひろ”。  矢継ぎ早にDVD「HARD RED FANTASIA」が06月30日にリリースされることが決定した。プロデューサー小林武史氏(Mr.Children、レミオロメン)との撮影で話題となった「everyhome」をはじめ、坂本昌之氏(平原綾香、徳永英明)のプロディースによる5曲の楽曲を含むシングル6曲+1曲の計7曲のミュージック・ビデオが収録されたクリップ集となっている。  今年は彼女を一躍スターダムに押しあげたテレビドラマTRICKが10周年を迎えるにあたり、GWからシリーズの劇場版の公開が予定されており、また先週リリースされ大ヒット記録を更新中の徳永英明の女性ヴォーカリストカバー・アルバム「VOCALIST 4」でも彼女の代表曲『月光』がカバーされ、鬼束『月光』が着うたのチャートTOP10圏内に急浮上するなど、リリース・ラッシュとあわせて鬼束ちひろ10年の音楽活動を集大成する動きが広がりを見せている。 ◆「HARD RED FANTASIA」DVD 2010年6月30日発売 UMBK-1152 ¥4,800(税込)

    2010/04/28

  • 鬼束ちひろ
    10年の軌跡をたどるベストは『神話』がモチーフ!
    10年の軌跡をたどるベストは『神話』がモチーフ!

    鬼束ちひろ

    10年の軌跡をたどるベストは『神話』がモチーフ!

     鬼束ちひろの10年間にわたる音楽活動の軌跡をたどるベスト・アルバム『“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜』の作品コンセプトと最新ビジュアルが発表された。  タイトル“ONE OF PILLARS”は、鬼束のインスピレーションから生まれた言葉。“PILLARS”はギリシャ様式の神殿にみられる石柱のイメージだとか。“ONE OF”が、この作品がこれから建ちならびゆくであろうモニュメントの1本にすぎないことを暗示しているかのようで頼もしい。今回公表されたジャケットの最新ビジュアルは、『神話』に登場する女神像を思わせ、コンセプチャルなタイトルと相まって『神話』的な荘厳さを感じさせる。  2000年彼女を一躍スターダムに押し上げた「月光」をはじめ、「流星群」「眩暈」「infection」といった羽毛田丈史氏(元ちとせ、中島美嘉)プロデュースの初期の代表曲はもちろん、小林武史氏(Mr.Children、レミオロメン)のプロデュースにて話題となった「everyhome」、坂本昌之氏(平原綾香、徳永英明)のプロデュースによる「蛍」以降のシングル曲。そして未発表曲「惑星の森」まで、彼女の音楽活動の軌跡をたどる、まさにモニュメントな作品に仕上がっている。 ◆「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」album 2010年4月28日発売 UMCK-1353 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. 月光 2. 眩暈 3. infection 4. 流星群 5. King of Solitude 6. Sign 7. 私とワルツを 8. Rainman (LAS VEGAS version) 9. everyhome 10. 蛍 11. X 12. 惑星の森 (previously unreleased song) 13. 帰り路をなくして 14. 陽炎

    2010/03/26

  • 鬼束ちひろ
    10年間の記念碑的ベスト盤「ONE OF PILLARS」リリースが決定!
    10年間の記念碑的ベスト盤「ONE OF PILLARS」リリースが決定!

    鬼束ちひろ

    10年間の記念碑的ベスト盤「ONE OF PILLARS」リリースが決定!

     5枚目のアルバム『DOROTHY』が好調な“鬼束ちひろ”。4月28日に鬼束ちひろの10年間にわたる音楽活動の軌跡を辿るベスト・アルバム「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」のリリースが決定し、その豪華収録内容が明らかとなった。  2000年、彼女を一躍スターダムに押し上げた「月光」をはじめ、「流星群」「眩暈」「infection」といった羽毛田丈史氏(元ちとせ、中島美嘉)プロデュースの初期の代表曲はもちろん、小林武史氏(Mr.Children、レミオロメン)のプロデュースにて話題となった「everyhome」、坂本昌之氏(平原綾香、徳永英明)のプロデュースによる「蛍」以降のシングル曲。そして未発表曲「惑星の森」まで、彼女の音楽活動の軌跡を辿る記念碑的な作品に仕上がっている。 ◆「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」album 2010年4月28日発売 UMCK-1353 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. 月光 2. 眩暈 3. 流星群 4. infection 5. King of Solitude 6. Sign 7. 私とワルツを 8. Rainman (LAS VEGAS version) 9. everyhome 10.蛍 11.X 12.惑星の森 13.帰り路をなくして 14.陽炎

    2010/03/08

  • 鬼束ちひろ
    豪華コラボでキュートな宇宙鬼キャラに変身!?
    豪華コラボでキュートな宇宙鬼キャラに変身!?

    鬼束ちひろ

    豪華コラボでキュートな宇宙鬼キャラに変身!?

     5枚目のアルバム「DOROTHY」が好調な“鬼束ちひろ”。そんな彼女を“宇宙から来た鬼”キャラとして漫画家が書き下ろすという夢のコラボが実現した。  鬼束をキュートな“鬼”にしあげたのは漫画界の重鎮、吾妻ひでお氏。吾妻氏の独壇場ともいえる、SFとエロチシズムの融合で、鬼束がキュートな“鬼”キャラに変身している。  吾妻氏といえば、一般的には『ななこSOS』のアニメや、自殺未遂、アルコール依存症など自身の体験をまとめた『失踪日記』の大ヒット(日本漫画家協会賞大賞、文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、手塚治虫文化賞マンガ大賞、星雲賞ノンフィクション部門を受賞、漫画界を席巻。史上初の漫画大賞3冠を成し遂げた。)で知られており、またSF、不条理、ロリータ漫画の先駆けとして世界中から注目を集めるカルトヒーローな側面を併せ持つ漫画界の重鎮。  この魅力的な異色コラボによる作品は、鬼束ちひろのオフィシャル・サイトで限定コラボ・グッズとして、本日27日(金)17:00〜12月07日(月)18:00までの期間限定で発売されるとのこと! ◆「DOROTHY」album Now On Sale UMCK-1327 ¥3,000(税込)

    2009/11/27

  • 鬼束ちひろ
    最新PVで4人のモデルと濃厚キス!
    最新PVで4人のモデルと濃厚キス!

    鬼束ちひろ

    最新PVで4人のモデルと濃厚キス!

     鬼束ちひろ5枚目のアルバム『DOROTHY』(10月28日リリース)より最新PV「STEAL THIS HEART」がYou Tube公式チャンネルで解禁された。  「STEAL THIS HEART」は、鬼束ちひろの新境地を感じさせるアッパーなロック・チューン。  この最新PVでは、鬼束ちひろが金髪でギターをかき鳴らすロッカーへと豹変。なんと4人のバンドメンバー(外国人)と次々にキスを交わすという衝撃の映像が収録されており、大きな話題となりそう。  監督は鬼束の3連続リリース・シングル、アルバム『DOROTHY』のPVやビジュアルを手がけてきた映像作家・柿本ケンサク氏。 ◆「DOROTHY」album 2009年10月28日発売 UMCK-1327 ¥3,000(税込)

    2009/10/26

  • 鬼束ちひろ
    ニューアルバム「DOROTHY」最新ビジュアルを発表!
    ニューアルバム「DOROTHY」最新ビジュアルを発表!

    鬼束ちひろ

    ニューアルバム「DOROTHY」最新ビジュアルを発表!

     10月28日リリースが発表された“鬼束ちひろ”の5枚目のアルバム『DOROTHY』の最新ビジュアルが到着した。  『DOROTHY』の世界をビジュアル化したのは、鬼束の3連続リリース・シングルで、PVやアーティスト写真を手がけてきた映像作家・柿本ケンサク氏を中心としたビジュアル・チーム。ジャケット中面のアートワークにはさらにさまざまな物語が用意されているというから楽しみだ。  5枚目の最新アルバム『DOROTHY』は、鬼束ちひろの本領発揮の心を揺さぶるバラードから、ハードなロック・ナンバーまで、彼女の世界の広さを感じさせる充実の11曲(シングル5曲を含む)に仕上がっている。  激動の時代を真剣に生きている人の心に届く歌の力強さを感じさせる鬼束ちひろの最新作に大きな期待をしたい。 ◆「DOROTHY」album 2009年10月28日発売 UMCK-1327 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. A WHITE WHALE IN MY QUIET DREAM 2. 陽炎 3. X 4. ストーリーテラー 5. STEAL THIS HEART 6. I Pass By 7. 帰り路をなくして 8. Losing a distance 9. ラストメロディー 10. 蛍 11. VENUS

    2009/09/18

  • 鬼束ちひろ
    最新PV「陽炎」で着物姿から艶やかなカラスに変身!
    最新PV「陽炎」で着物姿から艶やかなカラスに変身!

    鬼束ちひろ

    最新PV「陽炎」で着物姿から艶やかなカラスに変身!

     美麗で妖艶な女性を描き、海外からも高い評価を得ている“平成の浮世絵師”東學氏が、“鬼束ちひろ”を墨画で書き下ろした歌姫 vs 絵師のコラボ・ジャケットが話題となっている最新シングル「陽炎」。その「陽炎」の世界観がさらに艶やかに表現された、彼女の着物姿による最新ビジュアルが発表された。  紅いキセルを手に遊女を思わせるような妖艶な鬼束ちひろの着物姿。You Tubeの公式サイトで、同時にフル視聴が解禁された最新PVでは、さらに四季を思わせる春夏秋冬の4つの着物姿に変身する彼女の姿が見られる。  そしてなんと、彼女自身が艶やかなカラスに変身してしまう、鬼束ちひろ七変化ともいえる見どころ満載の作品となっている。四季の情景が折りこまれた叙情的な歌詞の世界感と相まって、日本の美を感じさせる仕上がり。監督は鬼束の今年の3連続リリース・シングルでメガホンをとることとなった、映画、PV、CFなど、多方面で大活躍中の映像作家・柿本ケンサク氏。  10月28日には5枚目となるアルバム『DOROTHY』とDVDクリップ集『HARD RED FANTASIA』の同時リリースが、すでに決定しているリリース・ラッシュ中の鬼束ちひろ。どうやら彼女の破竹の勢いはとどまるところを知らないようだ。 ◆「陽炎」single 2009年9月2日発売 UMCK-5251 ¥1,000(税込) ◆「DOROTHY」album 2009年10月28日発売 UMCK-1327 ¥3,000(税込) ◆「HARD RED FANTASIA」DVD 2009年10月28日発売 UMBK-1140 ¥4,800(税込)

    2009/08/26

  • 鬼束ちひろ
    アルバム「DOROTHY」とDVDクリップ集を同発決定!
    アルバム「DOROTHY」とDVDクリップ集を同発決定!

    鬼束ちひろ

    アルバム「DOROTHY」とDVDクリップ集を同発決定!

     矢継ぎ早のシングル3連続リリースで、快調に作品を発表しつづけてきた今年の“鬼束ちひろ”。その彼女が5枚目となるオリジナル・フル・アルバム「DOROTHY」を10月28日にリリースすることが、オフィシャル・ホームページで号外として発表された。  今回発表されたアルバム「DOROTHY」だが、これまで発表したシングル4作品を収録した、計11曲に及ぶ壮大なスケールのアルバムに仕上がっているという。プロデューサーは徳永英明「VOCALIST」シリーズや、平原綾香「Jupiter」等数々のミリオンセールスを送りだしている坂本昌之氏。  また同時発売でシングル6曲のミュージック・ビデオを中心としたDVDクリップ集「HARD RED FANTASIA」をリリースすることもあわせて公表されており、更なる鬼束ちひろの快進撃にますます注目が集まりそうだ。 ◆「DOROTHY」album 2009年10月28日発売 UMCK-1327 ¥3,000(税込) ◆「HARD RED FANTASIA」DVD 2009年10月28日発売 UMBK-1140 ¥4,800(税込)

    2009/08/14

  • 鬼束ちひろ
    鬼束ちひろに清き一票を!?思わず踊るTシャツを発表!
    鬼束ちひろに清き一票を!?思わず踊るTシャツを発表!

    鬼束ちひろ

    鬼束ちひろに清き一票を!?思わず踊るTシャツを発表!

     先日リリースされたばかりのシングル「帰り路をなくして」が、オリコンデイリーチャートで初登場8位にランクインするなど、矢継ぎ早にシングル3作品の連続リリースが決定し、波に乗る“鬼束ちひろ”。そんな彼女に投票を!?呼びかけるTシャツが登場し、話題となっている。  VOTE FOR CHIHIRO(ちひろに投票を!)というメッセージが目に飛びこんでくるこのTシャツ、どこかで見かけたことがあるという人も多いのでは?実は、数年前大流行したあるTシャツへのオマージュのようだ。彼女に興味がある人は、そのルーツを辿るとおもしろいつながりを発見できそう。  さて、電気グルーヴのピエール瀧氏が背中に「鬼」と書かれた鬼束のオフィシャルTシャツを着て、オールナイトフジのステージに立っていたことが報道され話題となった。またSOBER(しらふ)と書かれた彼女のメッセージTシャツを着て、夏フェスでビールを片手に踊っているオーディエンスも各地で目撃されている。  真摯に歌に向きあう姿が印象的な彼女だが、ときおりみせるユーモアとのギャップにハマっている人は意外と多いようだ。この投票Tシャツ、話題となっている衆議院選挙の投票日8月30日までには届けられる予定とのこと。  もちろん彼女は精力的なリリース・ラッシュに向け音楽活動に集中しているため出馬はしないとのこと。続くリリースまでファンの期待はますますふくらみそうだ。 ■「陽炎」single 2009年9月2日発売 UMCK-5251 ¥1,000(税込)

    2009/07/31

  • 鬼束ちひろ
    最新シングル「陽炎」墨画とコラボで日本の美を表現!
    最新シングル「陽炎」墨画とコラボで日本の美を表現!

    鬼束ちひろ

    最新シングル「陽炎」墨画とコラボで日本の美を表現!

     皆既日食の本日、最新シングル「帰り路をなくして」をリリースしたばかりの“鬼束ちひろ”。そんな彼女がさらに、今年3作目となるシングルを9月2日に連続リリースすることが発表された。  今回発表された17枚目となるシングル「陽炎」は、「貴方がいなければ ただそれが全てだと」と、赤裸々なフレーズが胸に迫る哀歌。  ジャケットは、“平成の浮世絵師”と呼ばれ、美麗な墨画集「天妖」で、遊郭の遊女など、妖艶女性像を描き、海外からも高い評価を得ている絵師 東學氏の墨画による書き下ろしとなっている。  鬼束ちひろ本人が彼の墨画に感銘を受け、今回のオファーを打診。実際に展覧会場に赴き、「東學、鬼束ちひろを描く」という夢のコラボレートが実現。  魅惑的な視線がクローズアップされたこのジャケット。中面見開きで、歌姫 vs 絵師の華麗なコラボレートの全貌が明らかにされる仕様となっており、各界からの注目を集めることになりそうだ。  四季の情景が折りこまれた叙情的な歌詞の世界感と相まって、日本の美を感じさせるシングル「陽炎」。プロデューサーは徳永英明「VOCALIST」シリーズや、平原綾香「Jupiter」等数々のミリオンセールスを送りだしている坂本昌之氏。  鬼束ちひろの快進撃ぶりに、ますます目が離せなくなってきた。 ■「陽炎」single 2009年9月2日発売 UMCK-5251 (CD) ¥1,000(税込)

    2009/07/22

  • 鬼束ちひろ
    「緋色」で魅せるセンセーショナルな最新PVを初公開!
    「緋色」で魅せるセンセーショナルな最新PVを初公開!

    鬼束ちひろ

    「緋色」で魅せるセンセーショナルな最新PVを初公開!

     鬼束ちひろの16枚目のシングル「帰り路をなくして」の最新PVが、You Tubeの公式チャンネルで公開された。  「帰り路をなくして」は、鬼束ちひろらしさがストレートに心に響く、究極のバラード。この最新PVは7月22日の発売日に先駆け、初の先行フル視聴となる。  衣装は、先日ジャケットで初披露された鬼束の強い意志を感じる「緋色」(ひいろ)の視線で、めずらしく髪を結い、ヨーロッパ中世を彷彿とさせるクラシカルなドレス。そして、光を身にまとう鬼束が、羽根が漂う空間を、翼を広げて羽ばたくように歌う姿が印象的なワンピースという2ポーズ。  「血の涙は溢れる 緋の翼で舞い上がるのだろう」と歌う楽曲の世界感を映像化することに見事成功した監督は、映画、PV、CFなど、多方面で活躍する映像作家・柿本ケンサク氏。  鬼束曰く、「仕事に、人生に疲れた男たちの応援歌」というこの楽曲。全魂を込めて歌う鬼束の姿は、孤独を抱え激動の時代を迷いながら歩む、すべての人たちへの路しるべとなるかもしれない。 ■「帰り路をなくして」single 2009年7月22日発売 UMCK-5243 ¥1,000(税込) You Tube ユニバーサル・ミュージック・チャンネル “鬼束ちひろ「帰り路をなくして」”

    2009/07/01

  • 鬼束ちひろ
    新曲が映画主題歌に決定!!
    新曲が映画主題歌に決定!!

    鬼束ちひろ

    新曲が映画主題歌に決定!!

     8月公開の映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」主題歌に、『鬼束ちひろ』の新曲「蛍」が決定した。  映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」は、太平洋戦争のさなか、野球に青春を燃やしながらも、戦争に巻き込まれ命を失った学生たちを描いた、神山征二郎監督の最新作。  新曲「蛍」は、珠玉のバラードナンバー。今回、鬼束ちひろが書き溜めていた数曲をスタッフに聴かせたなかで、特にその詞の世界が胸をうつ「蛍」が、監督をはじめ映画の製作スタッフからの絶賛され主題歌に抜擢された。鬼束ちひろにとって昨年春の活動再開以来、初の映画主題歌タイアップとなる。  鬼束は「(平和が当たり前に思える)この時代に、こんなに大きなテーマの映画の主題歌に選んでいただいて大変光栄です。プレーボール!」とコメントしている。  「蛍」は、8月にCDリリースが予定されている。

    2008/04/07

前の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  5. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • What We Got ~奇跡はきみと~ / King & Prince
    【King & Prince】ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」歌詞公開中!!
  • GRIT / BE:FIRST
    GRIT / BE:FIRST
  • Like U / 中村ゆりか
    Like U / 中村ゆりか
  • LOVE LINE -Japanese ver.- / NiziU
    LOVE LINE -Japanese ver.- / NiziU
  • New Page / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    New Page / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
  • feel like / Eve
    feel like / Eve
  • PLAYERS (English Version) / YOASOBI
    PLAYERS (English Version) / YOASOBI
  • クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
    クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
  • GET BACK / ゆず
    GET BACK / ゆず
  • DUA・RHYTHM / Chevon
    DUA・RHYTHM / Chevon
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()