音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 平原綾香
    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」絶好調!
    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」絶好調!

    平原綾香

    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」絶好調!

     中島みゆき、玉置浩二、徳永英明ら豪華アーティストが書き下ろした楽曲が収録された9thオリジナルアルバム「LOVE」(4月27日発売)が絶好調の平原綾香が、5月21日埼玉県和光市民文化センターサンアゼリア 大ホールを皮切りに全国36公演ツアー「平原綾香 CONCERT TOUR 2016 〜LOVE〜」をスタートさせた。このツアーは5月21日〜7月31日までに開催される前半18公演をバンドスタイルで、9月4日〜11月6日まで開催される後半18公演をアコースティックスタイルで行うという1つのツアーで違った魅力が味わえるという自身のこれまでのツアーでも初めての試みとなる。  アルバム「LOVE」を引っさげてのライブとなる本ツアーだが、「今回のアルバムは、体力がいる曲が多い」と、トレーニングジムに通い始めパーソナルトレーナーとともに“オリンピック選手の卵が最初に行うトレーニング”を約3ヶ月間行い、初日に備えた。    アルバム「LOVE」のジャケット写真を彷彿させる白い幕が開き、ツアー初日がスタート。「来て下さってありがとうございます!LOVEツアー今日が初日です!こんなにいっぱいのお客さんに来ていただけて本当に嬉しいです。泣いちゃダメ…泣いたら歌えなくなっちゃうからね」と感激し涙ぐんだ。    赤色のドレスに身を纏い、玉置浩二が作詞・作曲した「マスカット」を艶やかに披露した後、MCで「この曲はみなさんご存じかと思いますが、玉置浩二さんに作っていただきました。本当に大好きな方なのでリスペクトの気持ちを込めて歌わせていただきました玉置さん退院なさったんだって!よかったね!」と言うと会場からも温かい拍手が沸き起こった。  「聴いてくれる人がいて受け止めてくれるひとがいて、自分が歌っていられるんだなと、この曲からいっぱい教わった気がします。これからも歌を歌い続けるんだという気持ちを強くしてもらった作品です。」と語り中島みゆきが作詞・作曲した「アリア -Air-」を披露。割れんばかりの拍手がしばらくの間会場に鳴り響いた。  アンコールでは、東日本大震災直後に、塩釜市浦戸諸島のひとつ桂島の避難所で、一人の女性が美しい島の景色や島の人々への想いを綴った詩から生まれた「わせねでや」を披露。「わせねでやは“忘れないで”という意味です。震災で傷ついた人たちへの応援歌として生まれた曲なのですが、いろんな人に歌い継いでいって欲しいという想いを受けて、そしていま日本がみんなが一生懸命力を合わせなければいけない時だからこそこの曲を選びました。復興とか震災後とか言うけれどもまだまだ終わっていないということを忘れないで。」と語り約2時間にわたるステージの幕を閉じた。  アンコールを含む全17曲を披露する全国ツアーは全36公演で約45,000人を動員予定で11月6日の滋賀県 栗東芸術文化会館さきらでツアーファイナルを迎える。 ◆9th オリジナルアルバム「LOVE」 2015年4月27日発売 UPCH-20416  ¥3,000(税抜) <収録曲> 1.「マスカット」(作詞・作曲:玉置浩二) 2.「アリア -Air-」(作詞・作曲:中島みゆき) 3. 「鼓動」(作詞・作曲:徳永英明) 4.「真水の涙」(作詞・作曲:尾崎亜美) 5. 「STAR」(作曲:矢萩 渉/作詞:平原綾香) 6. 「She 想」(作詞・作曲:諫山実生) 7.「未送信の恋」(作詞・作曲:岡本真夜) 8. 「Song for you」(作詞・作曲:川江美奈子) 9. 「LOVE」(作詞・作曲:平原綾香) 10.「空一面の」(作詞・作曲:財津和夫) 

    2016/05/23

  • 平原綾香
    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」MV解禁!
    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」MV解禁!

    平原綾香

    豪華アーティストが楽曲を書き下ろした9thアルバム「LOVE」MV解禁!

     4月27日に9枚目のオリジナルアルバム「LOVE」をリリースする平原綾香のミュージックビデオが完成した。通常MVは1曲ごとの作品となるが、今回は“アルバムミュージックビデオ”だ。1曲ごとに様々な世界が表現されたアルバム全曲を、しかも曲順通りに展開されるミュージックビデオが制作されることは極めて異例。    さらに、今作は豪華アーティストたちから提供された全10曲の様々な世界観を、ワンシチュエーションで表現することにチャレンジした、アルバムダイジェストの意味合いも持った作品となった 。これまで平原綾香の作品を多く手掛けてきた高橋洋平監督曰く「アルバム全曲を聴いて初めてアルバムの世界観が理解できる。そういうミュージックビデオがあってもいいのではないかと思って今回この構想を提案させていただいた」と語る。    そして、平原綾香自身も、アルバムに収録された様々なアーティストの想いが込められた楽曲を1本のミュージックビデオで表現したいと考えていたため、両者の想いが合致したミュージックビデオとなった。それぞれの楽曲の表情を、平原綾香の後方に設置された回転台に投影される歌詞や映像、ライティングで見事に表現。    豪華アーティストから楽曲提供を受けた平原綾香は、幸せなプレッシャーを受けながらも、一曲一曲を大切に愛おしむように歌い上げており、新たな扉を開く新しい平原綾香の誕生、と言っても過言ではない。5月からバンドスタイルで行われる全国ツアー第一弾「「平原綾香 CONCERT TOUR 2016 〜LOVE 〜」がスタート。9月からはアコースティックスタイルで行われる第二弾も予定されており、全国津々浦々、ツアーで駆け抜ける。 <平原綾香コメント> このアルバム「LOVE」の全曲入りミュージックビデオ是非ご覧になってください!本当に1曲1曲がお気に入りで、全曲違う照明だったりわたしも違う動きをしたり細部にまでこだわって撮影しています。13年間いろんなミュージックビデオを撮ってきましたが、今回みたいなのは初めてなんです!普段しないような動きもしていますので(笑)、是非そちらも注目しながら見て欲しいと思っています。とにかくこの「LOVE」の全曲入りミュージックビデオ本当にオススメなので何回でもご覧になってください! ◆9th オリジナルアルバム「LOVE」 2015年4月27日発売 UPCH-20416  ¥3,000(税抜) <収録曲> 1.「マスカット」(作詞・作曲:玉置浩二) 2.「アリア -Air-」(作詞・作曲:中島みゆき) 3. 「鼓動」(作詞・作曲:徳永英明) 4.「真水の涙」(作詞・作曲:尾崎亜美) 5. 「STAR」(作曲:矢萩 渉/作詞:平原綾香) 6. 「She 想」(作詞・作曲:諫山実生) 7.「未送信の恋」(作詞・作曲:岡本真夜) 8. 「Song for you」(作詞・作曲:川江美奈子) 9. 「LOVE」(作詞・作曲:平原綾香) 10.「空一面の」(作詞・作曲:財津和夫) 

    2016/04/15

  • 平原綾香
    最新アルバム収録曲からTBS系3夜連続スペシャルドラマテーマに決定!
    最新アルバム収録曲からTBS系3夜連続スペシャルドラマテーマに決定!

    平原綾香

    最新アルバム収録曲からTBS系3夜連続スペシャルドラマテーマに決定!

     平原綾香の2月29日発売のニューアルバム「ドキッ!」収録曲の「いつも いつも」と過去にリリースした「BLESSING 祝福」が、4月5日からオンエアされる、TBS系3夜連続スペシャルドラマ「ブラックボード 〜時代と戦った教師たち〜」のテーマソングに決定した。  TBS系3夜連続スペシャルドラマ「ブラックボード 〜時代と戦った教師たち〜」は、時代と戦った3人の教師たちが主人公。「同じ学校の同じ教室」を舞台に、終戦直後の1947年に生きた教師、高度経済成長期の1980年に生きた教師、そして平成の現代に生きる教師。この3人の教師の姿を三夜連続で見せることによって、日本の教育の歴史をたどり、いま何を伝えるかを探す骨太のドラマ。  ドラマのテーマソングに抜擢された平原綾香の「いつも いつも」は、小田和正が在籍していた“オフコース”の1978年のアルバム『FAIRWAY』に、ボーナストラックとして、タイトルを付けずに収録された楽曲を平原綾香がカバー。平原綾香はこの楽曲に関して、『小田和正さんとは『クリスマスの約束』などでご一緒させていただいて、小田さんとレコーディングすることは夢だったし、小田さんにとっても、ファンの人にとっても大切なこの曲を、デュエットできるのはとても幸せです。私がこれから歌っていく上で、お守りみたいな曲になったらいいなっておっしゃってくださったので、これからもずっと大切に歌っていきたい曲です。』とコメントしている。

    2012/03/28

  • 平原綾香
    東日本大震災被災者を招いたコンサートに出演!
    東日本大震災被災者を招いたコンサートに出演!

    平原綾香

    東日本大震災被災者を招いたコンサートに出演!

     平原綾香が、8月1日(月)に宮城県仙台市泉区の東日本大震災で被災した方々を招待するスペシャルイベント『東京エレクトロン presents 宇宙と話そう!平原綾香・星空のコンサート』に出演した。  震災後、Date fm(FM仙台)のリスナーから平原綾香の代表曲「Jupiter」に数多くのリクエストが寄せられ、被災地の方々からのリクエストに応える形で、今回のイベントに出演することが決定。イベントには、いまだに避難所での生活を送る被災者の方々が、小さなお子さんやお年寄りを伴って来場した。  宮城県図書館「地形広場」特設ステージから、デビュー曲「Jupiter」や「星つむぎの歌」、最新アルバム『my Classis3』より「Danny Boy」、「Someone to watch over me」、「くまんばちの飛行」を歌唱。さらに、NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」メインテーマとなっている「おひさま〜大切なあなたへ」など全9曲を歌唱。  このイベントの模様は、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の古川聡宇宙飛行士との交信イベント会場へも映像が配信され、会場となった宮城県図書館は、普段の厳かな雰囲気とは一変し、緑豊かな木々と川のせせらぎに囲まれ、開演直前まで蝉しぐれが鳴り響く、開放感いっぱいのコンサートとなった。  なお、このコンサートの模様は、Date fmをキーステーションにTOKYO FMで生中継されたほか、TOKYO FMグループの衛星デジタル放送MUSIC BIRDを通じて、全国のコミュニティFMで放送された。

    2011/08/03

  • 平原綾香
    NHK朝の連続TV小説「おひさま」メインテーマに決定!
    NHK朝の連続TV小説「おひさま」メインテーマに決定!

    平原綾香

    NHK朝の連続TV小説「おひさま」メインテーマに決定!

     平原綾香が、現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「おひさま」(毎週月〜土 午前8時)のメインテーマを歌うことがわかった。  NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」は、「長野・安曇野と松本を舞台に、激動の昭和、戦前、戦中、戦後を“おひさま”のような明るい笑顔で人々を照らし続けたヒロインの半生を通じて、強く優しい日本の母の原点を見つめ直す」という内容の物語となっており、このタイトルバックで流れている作曲家・渡辺俊幸のオリジナルの楽曲に、「おひさま」の脚本を務める岡田恵和氏が歌詞をつけた。この楽曲は、「おひさま 〜大切なあなたへ」として、6月29日発売のニューシングルに収録され、同シングルには、詩をつけずに声のみで楽曲を表現するヴォカリーズも収録され、彼女の声のみの表現も楽しみな、1枚となっている。  平原綾香は、6月5日から【AYAKA HIRAHARA CONCERT TOUR 2011〜LOVE STORY〜】と題したツアーを神奈川県にあるグリーンホール相模大野よりスタート。初日の相模大野の公演では、コンサート中、今回のメインテーマについて「この歌をうたうと、大切な家族の事も、友達の事も思うし、お母さんが聴いたら、子供たちの顔を思い浮かべながら聞くのかな?お父さんはどんな気持ちで聞くんだろう?色々な聞き方が出来る曲。すごくすごく愛にあふれた歌です。」と語り、この日会場を訪れた約1700人を前に初披露。会場からは拍手が巻き起こった。 <岡田惠和氏 コメント> 「メインテーマに歌詞をつけるという仕事をさせていただきました。しかも言葉を丁寧に伝えてくださる、平原綾香さんが歌ってくださるという光栄なお話。母の思いをテーマに書いてみました。とても幸せな作業でした。私にとって宝物です。」 ◆「おひさま〜大切なあなたへ」single 2011年6月29日発売 MUCD-5187 ¥1,050(税込)

    2011/06/06

  • 平原綾香
    新曲「別れの曲」を発表!
    新曲「別れの曲」を発表!

    平原綾香

    新曲「別れの曲」を発表!

     デビュー以来、NHK「紅白歌合戦」への7回連続出場も記憶に新しい“平原綾香”。2011年第1弾シングル「別れの曲」がテレビ朝日系全国ネット連続ドラマ「ホンボシ〜心理特捜事件簿〜」(船越英一郎主演)の主題歌に決定した。  2011年2月2日発売の「別れの曲」は、2009年リリースの全曲クラシックの名曲をカヴァーし、「第51回輝く!日本レコード大賞」で優秀アルバム賞にも輝き、現在シリーズ40万枚突破をしたアルバム「my Classics!」の第3弾となる「my Classics 3」(2011年3月2日発売予定)への先駆けとして発表されるシングル。  「my Classics 3」の発売は、昨年6月から10月にかけて全国32会場34公演で、5万人を動員して開催されたコンサート・ツアー「AYAKA HIRAHARA Concert Tour 2010 〜from The New World〜」のツアーファイナル公演・オーチャードホール(東京)のステージ上でファンへ公表され、同時にカヴァーするクラシック曲を募集。今回、主題歌に決まったショパンの名曲「別れの曲」『エチュード第三番ホ長調op,10-3』もファンからの人気が高かった楽曲。  またカップリングには、野村不動産「PROUD」のCM曲ともなっている「Someone to watch over me」(G.Gershwin作曲)を収録というダブルタイアップのシングル!こちらは着うた・着うたフルの配信がすでにスタート。  彼女の原点には数々の名曲の作曲家への尊敬と何世紀にもわたり現在までクラシック音楽を聴き続けてきた音楽ファンへの敬意があり、ライフワークとしてクラシックを学ぼうとする彼女の探究心は、クラシックファンのみならず、普段はクラシックを聴く習慣のない人にもよりクラシックを身近に感じることが出来るきっかけになっている。  さらに、2月には「my Classics3」のアルバム完成披露イベントとしてプレミアム試聴会を実施!2011年は平原綾香からよりいっそう目が離せない!! ◆「別れの曲」single 2011年2月2日発売 MUCD-5182 ¥1,050(税込)

    2011/01/12

  • 平原綾香
    ニューシングルのカップリング曲が、映画「半次郎」主題歌に決定!
    ニューシングルのカップリング曲が、映画「半次郎」主題歌に決定!

    平原綾香

    ニューシングルのカップリング曲が、映画「半次郎」主題歌に決定!

     平原綾香が主題歌を担当する2010年10月9日(土)全国順次ロードショーの映画「半次郎」舞台あいさつに登場。主題歌にもなっている、「ソルヴェイグの歌」を披露した。  29日、新宿明治安田生命ホールで開催された映画「半次郎」の舞台挨拶が行われ、榎木孝明さんのほか、本作の主題歌を担当する平原綾香が登場した。  映画についての平原は「涙が出てきました。良い映画ですね。出てくるお侍さんたちはみな志が高く、かっこ良かったです。そして女性は皆芯が通っていて、かっこいい。私に生きるヒントをくれたように思います。」とコメント。  そして今回の主題歌「ソルヴェイグの歌」について「ソルヴェイグは女性の名前なのですが、ずっと男性を待ち続けた人なんです。半次郎様を待ち続けたさとさんと同じですよね。先ほど白石さんが、さとさんは生涯一人身を貫いた方とおっしゃっていましたが、ソルヴェイグも生涯一人身を貫いた方なんです。また、中村半次郎さんと作曲家は同じ時代に生きていたそうなんです。なんだか、なるべくしてなったのかな、と思います。」と述べた。  映画『半次郎』の主題歌に決まった「ソルヴェイグの歌」は9月29日発売の「Greensleeves」のカップリングに収録されており、「my Classics2」からのリカット音源となっている。同じく「my Classics2」に収録されている「mama’slullaby」はデロンギ・ジャパン オイルヒーターのCMソングとして放映中。既に発売中のアルバムから続々タイアップが決まり、改めて平原綾香の楽曲の完成度の高さが認知されている。

    2010/09/30

  • 平原綾香
    地球侵略用CD「ケロパック」発売決定&着うた(R)配信開始!
    地球侵略用CD「ケロパック」発売決定&着うた(R)配信開始!

    平原綾香

    地球侵略用CD「ケロパック」発売決定&着うた(R)配信開始!

     2月27日(土)全国公開の映画『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!ケロロ 奇跡の時空島(じくうじま)であります!!』の主題歌「ケロパック」の発売が決定!配信のスタートと共にJ写等も解禁された。  主題歌のオファーを受けたいきさつは、スポーツ紙で「宇宙の歌姫」と紹介されていた平原綾香を、宇宙人と勘違いしたケロロ軍曹が、力を合わせてペコポン(地球)を侵略すべく劇場版の主題歌にと、ラブコールを送ったことから。  平原綾香はデビュー曲「Jupiter」や本人出演のドラマ主題歌に起用された「ノクターン」に象徴されるように、クラシックのカヴァー楽曲の第一人者として世に広く認識されており、最新のアルバム「my Classics!」では、全ての収録曲がクラシックのカヴァー楽曲という試みを行い、オリコンアルバムチャートでは6位を記録。今作の主題歌「ケロパック」も、チャイコフスキーのバレエ組曲『くるみ割り人形』の中の“トレパック”をカヴァー。  「ケロパック」はこれまでの平原綾香のクラシックカヴァーになかった、コミカルな曲調に仕上がっており、歌詞もケロロ軍曹が大好きな平原綾香本人が手掛けている。初回生産分の巻帯ステッカーにはケロロ小隊と共にケロン人になった“ヒララ”も登場。  そして着うた(R)の先行配信がスタート。来るべき平原綾香とケロロ軍曹のペコポン(地球)侵略に備えていち早くダウンロードする事をお勧めします。 ◆「ケロパック」single 2010年2月24日発売 MUCD-5166 ¥1,050(税込)

    2010/01/27

  • 平原綾香
    初デュエットのお相手は、人気上昇中“ポップオペラの貴公子”!
    初デュエットのお相手は、人気上昇中“ポップオペラの貴公子”!

    平原綾香

    初デュエットのお相手は、人気上昇中“ポップオペラの貴公子”!

     平原綾香の初デュエット曲の発売が決定し、“ポップオペラの貴公子”として人気上昇中の藤澤ノリマサとデュエットすることが明らかになった。  デュエット曲は、10月17日(土)から開催中の第22回東京国際映画祭のオープニング作品として話題を集める史上最大のドキュメンタリー映画『オーシャンズ』(2010年1月22日全国公開)テーマソング。  開催初日には、グリーンカーペットに監督のジャック・ペランとジャック・クルーゾー、鳩山由紀夫首相、宮沢りえらと共に登場!期待が高まる楽曲は、来年1月13日(水)発売の「Sailing my life」(仮題)、ベートヴェンの悲愴(ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 《悲愴》 第2楽章)。クラシック曲をフィーチャーしてきた二人ならではの楽曲に期待大!  この2人がテーマソングを歌う映画『オーシャンズ』は、破格の製作費70億円を投入し、『アース』『ディープ・ブルー』を超える史上最大のドキュメンタリー。監督はネイチャードキュメンタリーの巨匠ジャック・ペラン(『WATARIDORI』)とジャック・クルーゾー。この作品は10月17日(土)から開催されている、第22回東京国際映画祭のオープニング作品に決定しており、その作品力と注目度はお正月映画NO.1!  そんな映画の主題歌にこの2人を起用したギャガ株式会社の宣伝プロデューサー夏目苗子は、「かつてないドキュメンタリー映画『オーシャンズ』の世界観を表し、今までにない感動を刷り込むエンディングにはインパクトのあるクラシック音楽が理想と考えていました。今回、平原綾香さん、藤澤ノリマサさんのおふたりのご参加は素晴らしいものになるのではないかと大変期待しております」とコメントしている。

    2009/10/20

  • 平原綾香
    POLA「B.A ザ クリーム」CMソングを「着うた(R)」先行配信!
    POLA「B.A ザ クリーム」CMソングを「着うた(R)」先行配信!

    平原綾香

    POLA「B.A ザ クリーム」CMソングを「着うた(R)」先行配信!

     ニューアルバム「my Classics!」がオリコンアルバムウィークリーランキング6位を記録した“平原綾香”が、早くも新曲をリリースすることが明らかになった。  POLA「B.A ザ クリーム」CMソングとなる新曲「Ave Maria!〜シューベルト〜」は、その曲名の通り、シューベルト作曲の「アヴェ・マリア」をフィーチャーした楽曲で、10月21日のCD発売に先行して、CMオンエアの9月14日から「着うた(R)」を超先行で配信スタート!  平原綾香はニューアルバム「my Classics!」で、既にカッチーニ作曲の「アヴェ・マリア」をフィーチャーしており、「Jupiter」で日本中の心を震わせた彼女特有の低音域から透き通るような高音域まで披露し、改めて彼女の歌唱力の高さを再認識させられる名曲となっている。  一方、今作「Ave Maria!〜シューベルト〜」では初の試みも。ボイスパーカッションの要素を取り入れたかのようなコーラスを自らの声でオーバーダビング(※録音した音声に次から次へと別の音声を重ねていくこと)するなど、まるで楽器のような音色を奏で、幻想的に『歌曲の王』と呼ばれたシューベルトの「アヴェ・マリア」の世界を表現している。  10月21日発売のシングルには前述した2曲の『平原綾香版「アヴェ・マリア」』、シューベルト作曲「アヴェ・マリア」とカッチーニ作曲「アヴェ・マリア」の両曲が収録されており、J-POPシーンに新たに生まれ変わったクラシックの名曲を聴き比べられるなど、秋の夜長にマストな一枚。  シューベルト、カッチーニのほか、モーツァルト、バッハ/グノー、ヴェルディ、ビゼー…と多くの作曲家が趣向を凝らして書いているアヴェ・マリアを、今後平原綾香がフィーチャーしていくのかにも期待!! ◆「Ave Maria!〜シューベルト〜」 2009年10月21日発売 MUCD-5161 ¥1,050円(税込)

    2009/09/11

  • 平原綾香
    世界初の試み!作曲家ハチャトゥリアンとコラボ!!
    世界初の試み!作曲家ハチャトゥリアンとコラボ!!

    平原綾香

    世界初の試み!作曲家ハチャトゥリアンとコラボ!!

     平原綾香が、日本人歌手初となるクラシック・フィーチャー、オリジナルアルバム『my Classics!』を9月2日にリリース。このアルバムに収録される「仮面舞踏会」が、器楽曲である「ハチャトゥリアン/『仮面舞踏会』組曲より ワルツ」に歌詞をつけて歌うのが世界初の試みである事が判明した!  フィギュアスケートの浅田真央選手が演技で使用し知られているこの楽曲は、著作権保護期間が終了しておらず、許諾が下りるのが難しい作曲家として知られるハチャトゥリアンの作曲であるが、平原綾香の熱い思いを音楽出版社に伝えたところ、発売直前で許可がおり、急遽商品収録が決定したといういわく付き。  その他にも、原曲がソフトバンクの携帯電話コマーシャルでも使用されている「ロミオとジュリエット」、クラシックに造詣が深いフジテレビの軽部真一アナウンサーからリクエストのあった「シェヘラザ―ド」ほか、現在も色褪せないクラシックミュージックの名曲達をフィーチャーした新曲を含む全12曲収録。(※「仮面舞踏会」と上記2曲の計3曲については歌詞をつけて歌ったのは日本人歌手“初”!)  Yahoo!サウンドステーション楽曲ランク1位(8/27付)を獲得した最新シングル「ミオ・アモーレ」はもちろん、デビュー曲で大ヒットの「Jupiter」と、昨年のフジテレビ開局50周年記念ドラマ木曜劇場『風のガーデン』主題歌「ノクターン」を初めて1つのアルバムに収録したファン必携の1枚。  平原綾香本人も「大切な人と一緒にぜひ、聴いていただけたらうれしいです」と呼びかけている。 ◆「my Classics!」album 2009年9月2日発売 MUCD-1216 ¥3,045円(税込)

    2009/09/01

  • 平原綾香
    金曜ドラマ「オルトロスの犬」にアーティスト役で特別出演!
    金曜ドラマ「オルトロスの犬」にアーティスト役で特別出演!

    平原綾香

    金曜ドラマ「オルトロスの犬」にアーティスト役で特別出演!

     平原綾香が、7月からスタートしたTBS系金曜ドラマ「オルトロスの犬」(金曜よる10時〜10時54分放送)の8月21日放送の第5話にゲスト出演することが決定。  昨年、フジテレビ開局50周年記念ドラマ木曜劇場「風のガーデン」を最後に、女優引退宣言をした平原綾香が、プロデューサーからの熱いオファーに応えて一夜限りの女優復帰する。  平原が演じるのは病におかされ余命わずかな人気歌手・レイ。最期まで歌い続けたい、とステージに立ち、若い世代から支持を集めている設定。平原綾香の持ち歌としては代表曲「Jupiter」のほか、8月26日に発売する「ミオ・アモーレ」をテレビ初披露。平原綾香が作詞したこの「ミオ・アモーレ」の歌詞は、ドラマプロデューサーが「レイの心情にぴったり」と唸ったほど、偶然にもこのドラマとリンクした。  物語は、手で触れただけで傷や病を治す“神の手”を持つ悪魔のように残酷な男・竜崎臣司(滝沢秀明)と触れただけで殺すことの出来る“悪魔の手”を持ちながらも天使のように心優しい男・碧井涼介(錦戸亮)の宿命の闘いを軸に、その回りに渦巻く権力者たちの陰謀や人間の深い業を描く。 <平原綾香コメント> 「今回、レイという役をやらせていただくことになりました。余命少ないレイは歌手として最後まで歌いたい、という気持ちを持ってステージに上がりますが、私も同じ境遇になれば、レイと同じことを考えると思います。そういう意味で、お話をいただいたときからこの役に共感する部分が強くありました。せっかく頂けた役ですので、レイを大切に演じたいと思います。 私自身の新曲も劇中で歌いますが、プロデューサーさんや監督さんとお会いしたときにこの「ミオ・アモーレ」の歌詞について、どの部分がドラマに一番合うかお話しました。ドラマとリンクしていると言っていただけて、とてもうれしかったです。今回も名曲をカバーさせていただきました。大切な人と一緒にぜひ、聞いていただけたらうれしいです。」 ◆「ミオ・アモーレ」single 2009年8月26日発売 MUCD-5157 ¥1,050円(税込) ◆「my Classics!」album 2009年9月2日発売 MUCD-1216 ¥3,045円(税込)

    2009/08/19

  • 平原綾香
    初のベストアルバムをリリース!
    初のベストアルバムをリリース!

    平原綾香

    初のベストアルバムをリリース!

     平原綾香が初となるベストアルバム「Jupiter〜平原綾香ベスト〜」を2月13日に発売することが明らかになった。    2003年にシングル「Jupiter」で鮮烈なデビューを飾った彼女にとって、本作は初のベスト盤。これまでに発売した曲のほか、今月23日発売の新曲「星つむぎの歌」なども収録した全15曲。    タイトルをデビュー曲と同じ「Jupiter」としたことについて彼女は、「自分が多くの人に知ってもらえたのは、この曲との出会いがあったから。この曲を聴いて“気持ちを支えられた”と言われるとうれしかったけど、実は自分が支えられていたんです」とコメントしている。    ベスト盤のリリースに伴い特設サイトもオープンし、アルバム収録曲が試聴できるので、今すぐチェックしよう! ■平原綾香 「Jupiter〜平原綾香ベスト〜」album 2008年2月13日発売 MUCD-8006/(CD+DVD 初回限定盤) \3,800(税込) MUCD-1176/(CD 通常盤) \3,000(税込)

    2008/01/08

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()