音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 元ちとせ
    5年ぶりに映画主題歌を担当!新曲「君の名前を呼ぶ」が決定!
    5年ぶりに映画主題歌を担当!新曲「君の名前を呼ぶ」が決定!

    元ちとせ

    5年ぶりに映画主題歌を担当!新曲「君の名前を呼ぶ」が決定!

     昨年、戦後70年を機にリリースした平和への祈りを込めたカバーアルバム『平和元年』で日本レコード大賞企画賞を受賞、その心揺さぶる歌声で多くのリスナーを魅了した奄美大島出身のヴォーカリスト元ちとせ。  そんな元ちとせが、2012年8月にリリースした映画『日輪の遺産』のイメージソング「永遠(トワ)の調べ」以来、約5年ぶりに映画に楽曲提供をすることが発表された。今夏公開予定の津川雅彦、松原智恵子がW主演をつとめる映画『ゆずの葉ゆれて』に新曲「君の名前を呼ぶ」を書き下ろし提供したもの。  佐々木ひとみ「ぼくとあいつのラストラン」原作によるこの映画は、鹿児島市らが主催の第20回椋鳩十児童文学賞を受賞しており、物語の舞台が鹿児島であることなどから、今回、鹿児島県の奄美大島出身である元ちとせに白羽の矢が立ち、快諾し実現した。  すでにほぼ完成していた映画を観て、作曲を手掛けたのは、これまでも元ちとせに代表曲「語り継ぐこと」などを提供している田鹿ゆういち氏。作詞は、同じく元ちとせの代表曲の数々を手掛けてきたHUSSY-R氏と、元ちとせにとっての黄金コンビ。今や2児の母である元ちとせの慈愛に充ちた歌声が映画のエンディングで優しく響く名曲に仕上がっている。    元ちとせは、今夏も、『ARABAKI ROCK FEST.16』、『石垣島 Tropical Lovers Beach Festa 2016』、『Augusta Camp 2016 〜produced by 秦 基博〜』、『Setting Sun Around Festival in AMAMI 中 孝介 デビュー10周年!〜ゆえゆらい 2016〜』など、多くの夏フェスに出演がアナウンスされているので、是非、その生の魂の歌声にも触れて欲しい。 <元ちとせ コメント> 今回主題歌として提供させていただいた「君の名前を呼ぶ」は、この映画のストーリーがあった事で生まれた歌です。伝えたい気持ちは心の中にいつまでも持っています。何かのきっかけでその思いが溢れてくる事があるんだなと映画を通じて感じさせてもらえました。別れは辛いことですが、大切な人との思い出は永遠なんだと映画とこの曲を通じて感じて頂けたらと思いました。 <松原智恵子 コメント> 心地よい風にのって、幸せな思いに満たされる、そんな気持ちになりました。亡くなった最愛の人を思い「お父さん」と呼びかける。返ってくるはずのない呼びかけに、ゆずの葉がゆれて答えてくれる。やさしい、やさしい気持ちにしてくれる。寂しさは…本当に勇気に変わるんですね。 <監督・神園浩司 コメント> この映画は、《人が死ぬこと・残された者の思い・生きる意味》など大変重いものを描いています。主人公の少年の感情や、映画を観た人たちの思いを、元ちとせさんの歌が正面から受け止めて優しく包んでくれます。

    2016/04/15

  • 元ちとせ
    「死んだ女の子」iTunesで初配信スタート!
    「死んだ女の子」iTunesで初配信スタート!

    元ちとせ

    「死んだ女の子」iTunesで初配信スタート!

     昨年デビュー10周年を迎えた“元ちとせ”が毎夏、期間限定で配信を行っている坂本龍一プロデュース曲「死んだ女の子」が、今年から初となるiTunesでの配信がスタートした。  「死んだ女の子」は、トルコ出身の詩人ナジム・ヒクメットが、広島での原爆の悲惨さと戦争に反対する切なる気持ちを、原爆の火に焼かれてしまった女の子に成り代わって書き綴ったという作品。  その詩の日本語訳詞(訳詞:中本信幸)を歌詞として使用し、外山雄三が作曲。坂本龍一がプロデュースを手掛け、原爆投下から60年の2005年8月6日に広島の原爆ドームの前で行われた坂本龍一と元ちとせによる「死んだ女の子」のパフォーマンスが大きな話題を呼び、その年より期間限定で毎夏配信でリリースされてきた。  今年も、8月3日に全国放送となったNHK「いのちのうた2013」でも歌われるなど、終戦から68年が経ち、ますますたくさんの人の心に、この曲の強いメッセージが届いていくことを願う。

    2013/08/06

  • 元ちとせ
    初のベストアルバム「語り継ぐこと」リリース!
    初のベストアルバム「語り継ぐこと」リリース!

    元ちとせ

    初のベストアルバム「語り継ぐこと」リリース!

     2002年「ワダツミの木」でデビューした“元ちとせ”。100年に一人の声と称されるその歌声で1stアルバム「ハイヌミカゼ」、2ndアルバム「ノマド・ソウル」と続けてオリコン第一位を獲得。その後、結婚・出産を経て、3rdアルバム「ハナダイロ」、4thアルバム「カッシーニ」をリリースし、ワンマンライヴや各地のイベントなど独自のペースで活動を続け、今年デビュー10周年を迎えた。  そのアニバーサルイヤーに、自身初となるベストアルバム「語り継ぐこと」を10月24日にリリースする。大ヒットとなったデビューシングル「ワダツミの木」、NHK連続テレビ小説「まんてん」主題歌「この街」、アニメ「Blood+」エンディング曲「語り継ぐこと」、TV-CM曲「いつか風になる日」や「千の夜と千の昼」、秦 基博とのコラボ・カヴァー曲「なごり雪」などシングルを中心にこの10年で歌い紡がれてきた15曲を1枚にコンパイル!  「ワダツミの木」で唯一無二の世界観を元ちとせと共に確立した上田現(2008年逝去)をはじめ、山崎まさよし、松任谷由実、菅野よう子、常田真太郎(from スキマスイッチ)、COILら豪華作家陣との作品は聴く人を時空を超えた歌の旅へと誘う。Deep Forest、チーフタンズ、SLY&ROBBIEなど世界的なアーティストからの評価も高い、日本を代表する女性シンガー元ちとせの魅力が充分に感じられる初のベストアルバムである。  そしてベストアルバムのリリースを記念し、10月21日(日)に所属事務所オフィスオーガスタ恒例のライヴイベント「Augusta Camp」が元ちとせの地元・奄美で初開催!前日の20日(土)は、今年で3回目となる2012年“最後の夏フェス”「Setting Sun Sound Festival」も開催される。奄美大島出身の中孝介や1stアルバム「カサリズム」をリリースしたばかりのカサリンチュ、3回連続出演となるキマグレン、そしてラヴソングの帝王 鈴木雅之も初めて奄美大島に降り立つ!元ちとせを中心とした両イベントもお見逃しなく! ◆「語り継ぐこと」best album 2012年10月24日発売 AUCL101〜102 初回生産限定盤(CD+DVD) ¥3,360(税込) AUCL103 通常盤(CD) ¥3,000(税込)

    2012/09/07

  • 元ちとせ
    新作ジャケットは清川あさみとのコラボ!
    新作ジャケットは清川あさみとのコラボ!

    元ちとせ

    新作ジャケットは清川あさみとのコラボ!

     8月4日に2枚同時リリースされた、“元ちとせ”のカヴァーアルバム邦楽編の「Orient」と、洋楽編の「Occident」。この新作のジャケットで、新進気鋭の創作アーティストとして注目を集める清川あさみと、元ちとせのコラボレーションが実現した。  清川あさみは、糸や布を使ったアート作品に加え、衣装、空間、映像、イラストレーションを創作するアーティストとして、現在多方面で活躍中。過去にも、木村カエラやJUJUのCDジャケットを手掛け、書道家・武田双雲や、写真家・篠山紀信ともコラボレーション作品を発表するなど、多岐に渡る分野で注目を浴びている。  今回、元ちとせがカヴァーアルバムを2枚同時に発売するにあたり、元ちとせサイドからのオファーに、清川あさみサイドが快諾し実現した今回のコラボレーション。以前、ラジオ番組で会った時に同世代という事もあり意気投合。心待ちにしていた再会はアルバムジャケット制作という、最高の場となった。なごやかな打ち合わせを経て行われた撮影は、極めてリラックスした空気で進行し、スタッフも驚く程のスムーズな撮影になったという。  そんな今作のジャケットは、清川あさみ独自の手法として注目を集める、写真と刺繍をコラージュするスタイルを用いたデザイン。元ちとせの新たな魅力を引き出した美しい作品であり、2枚のジャケットを並べると、まるで合わせ鏡の様にも見える「Orient」と「Occident」を見事にヴィジュアルで表現した、この2人ならではのコラボレーション作品となった。現在、元ちとせの公式サイトでは、TOPページにて今回のジャケットを公開中。その鮮やかで独特の世界観を放つデザインは必見だ!

    2010/08/06

  • 元ちとせ
    秦 基博と初コラボで名曲「なごり雪」をカバー!
    秦 基博と初コラボで名曲「なごり雪」をカバー!

    元ちとせ

    秦 基博と初コラボで名曲「なごり雪」をカバー!

     2月に配信シングル「やわらかなサイクル」を発表したばかりの“元ちとせ”の注目の新作は、秦 基博との初コラボレーションによる、昭和の名曲「なごり雪」のカバーで有ることが発表された。  「元ちとせ+秦 基博」名義でリリースされる同楽曲は、養命酒製造「ハーブの恵み」【高橋尚子 登場】篇のTVCMソングに決定しており、CMは3月27日から全国でオンエアされる。  このCMの為に、元ちとせと秦 基博が初コラボレーションをしたこのカバーは、メインボーカルを元ちとせが、バックコーラスを秦 基博が務めたもの。時代を超えて愛され続ける「なごり雪」を、唯一無二の歌声を持つ二人が心温まる曲調で作り上げた、必聴の内容。  同楽曲は、4月7日より着うた(R)のみで配信スタート。着うたフル(R)での配信は未定となっている。また、このカバーにはメインボーカルを秦 基博が、バックコーラスを元ちとせが務めた、別バージョンが存在し、こちらは「秦 基博+元ちとせ」名義で同じく4月7日より着うた(R)にて配信される。

    2010/03/26

  • 元ちとせ
    【音楽配信】話題のあのCM曲が待望の音源化!
    【音楽配信】話題のあのCM曲が待望の音源化!

    元ちとせ

    【音楽配信】話題のあのCM曲が待望の音源化!

     山口智子が出演し、今秋からオンエアしているP&G社のシャンプー「h&s」のテレビCM。そのCM曲に起用されている元ちとせの楽曲に問い合わせが相次ぎ、12月26日より着うた(R)、着うたフル(R)、そしてPC配信でリリースされることになった。  印象的な旋律と元ちとせの圧倒的な歌唱による、一度聴いたら忘れられない同曲のタイトルは「恵みの雨」。作曲は菅野よう子、作詞は元ちとせ作品ではお馴染みのHUSSY_Rが手掛けている。    なお、「恵みの雨」は、来年2月6日に発売されるコンピレーション・アルバム「image7」にも収録される予定。  元ちとせは約1年ぶりとなるワンマン・ライブを12月26日に開催する。このライブ・コンサート「冬のハイヌミカゼ」は、冬に行われる恒例のスペシャル・ライブで、今年で4回目の開催となる。Bunkamura オーチャードホールで開催する今回は、羽毛田丈史氏をサウンド・プロデューサーに迎え、バンド・メンバーにそれぞれ6人ずつのコーラス隊とストリングス隊が加わるバンド構成で行う。華麗な音と歌声のアンサンブルで“100年にひとりの声”が2007年を締めくくる。

    2007/12/19

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()