音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • コブクロ
    夏に聴きたいストリーミングベストアルバム配信開始!
    夏に聴きたいストリーミングベストアルバム配信開始!

    コブクロ

    夏に聴きたいストリーミングベストアルバム配信開始!

     コブクロが2月に公開した、「Seasons Selection~Spring~」に続いて、夏ソングを中心に選りすぐった、ストリーミングベストアルバム、「Seasons Selection~Summer~」(カナ:シーズンズ セレクション サマー)の配信をスタートした。    アップナンバーの代表曲である「君という名の翼」や「太陽」、2002年度『全国高校野球選手権大会中継』のオープニングテーマとなった「願いの詩」、2013年度 ABC夏の高校野球応援ソング『熱闘甲子園』テーマソング「ダイヤモンド」など、全10曲。    夏・海などこれからの季節にぴったりな、夏に聴きたくなる定番・人気曲を、是非チェックしてほしい。   配信先: https://kobukuro.lnk.to/seasons_summer   ◆コブクロ ストリーミングベストアルバム 「Seasons Selection~Summer~」   <収録曲> M1.「君という名の翼」 M2.「願いの詩」 M3.「太陽」 M4.「ダイヤモンド」 M5.「同じ窓から見てた空」 M6.「Summer rain」 M7.「潮騒ドライブ」 M8. 「memory」 M9.「HUMMING LIFE」 M10.「夏の雫」   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/05/26

  • コブクロ
    プレイリスト「Seasons Selection~Spring~」が公開!
    プレイリスト「Seasons Selection~Spring~」が公開!

    コブクロ

    プレイリスト「Seasons Selection~Spring~」が公開!

     コブクロが、「春」「卒業」ソングを中心に選りすぐりのプレイリストを公開。だんだんと暖かくなり、卒業式も近くなってくるこの時期にストリーミング限定のプレイリスト、「Seasons Selection~Spring~」(カナ:シーズンズ セレクション スプリング)を是非聞いてみてほしい。    結成前から誕生していた名曲「桜」から、SANA from TWICEとコラボし、“大人が振り返る卒業”をテーマとした「卒業(SANA from TWICE × コブクロ)」まで全11曲。    そして、2023年3月1日には35枚目のシングルとなる『エンベロープ』がリリース。タイトル曲である「エンベロープ」は、金曜ナイトドラマ『リエゾンーこどものこころの診療所』の主題歌となっている。現在先行配信もされているので是非こちらも聴いてみてほしい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/02/24

  • コブクロ
    ドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』主題歌書き下ろし!
    ドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』主題歌書き下ろし!

    コブクロ

    ドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』主題歌書き下ろし!

     コブクロが、山崎育三郎が主演を務める、全国テレビ朝日系で2023年1月20日(金)から放送される、金曜ナイトドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』(毎週金曜 23:15~24:15 ※一部で放送時間が異なる)の主題歌「エンベロープ」を書き下ろした。コブクロと山崎のタッグは、初となる。    ドラマは、マンガ誌「モーニング」(講談社)で連載中の、ヨンチャン原作・漫画、竹村優作原作の同名マンガの実写化。    児童精神科クリニックを舞台に、自らも発達障害を抱える院長と研修医のコンビが、生きづらさを抱える子どもたちとその家族に向き合い、寄り添う姿を描く。山崎が院長の佐山卓を演じ、ヒロインとなる研修医・遠野志保を女優の松本穂香が演じる。『Dr.コトー診療所』シリーズ(フジテレビ系)などで知られるヒューマンドラマの名手、吉田紀子が脚本を手掛ける。    書き下ろしの新曲「エンベロープ」は、「包み込む」という意味で、ドラマで描かれる生きづらさを抱える子どもと家族の繊細な心を、優しく見守り包み込むような温かくも、力強いメッセージを込めたバラードナンバー。    2023年第1弾シングルとして、3月1日にシングルリリースが決定!近日先行配信予定。是非注目してほしい。      <コブクロ コメント>   ドラマ「リエゾン」の主題歌として「エンベロープ」という楽曲を作らせていただきました。   エンベロープ(envelop)=「包み込む」という意味のタイトルです。   「リエゾン」の中で描かれている、自閉スペクトラム症など発達障害の子ども達、そのまま大人になったという境遇は、そう珍しいものではなく、この社会に多く存在するものだと思います。   実際、周りにもそういった方が自然に存在し、見てきたので、とてもリアルに感じました。   しかし、他人(ひと)に気付かれず、本人も気付いていない事が多いのも事実。   他人(ひと)と違ったり、足りない何かが有ると、それを補い、揃えようと周りは必死になりますが、元々、その中で生きている本人にとっては、足並みを揃え、同等に振る舞う事の方が窮屈である事に、まず気付いてあげる事の方が大事なのかなと思います。   見守り、理解し、その本人が行きたい方の先で待っててあげる。そこに誰も居ないのではなく、誰かが居る事で生まれる安心。そこから、何度も一緒に歩く。   簡単に道を変えれば、いつかその子は歩けなくなります。   繊細な心を持つ人ほど、生きづらい世の中。   そこに隠れた、声なき声に耳を澄ますように、温かく包み込むようなメッセージが届くと良いなと思います。   コブクロ 小渕健太郎 黒田俊介   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/01/10

  • コブクロ
    「この地球の続きを」子供たちが明るいミライを創造していくMV公開!
    「この地球の続きを」子供たちが明るいミライを創造していくMV公開!

    コブクロ

    「この地球の続きを」子供たちが明るいミライを創造していくMV公開!

     2022年10月19日にリリースされた、コブクロ34枚目のシングルとなる『この地球(ほし)の続きを』より、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」のMusic Videoが公開された。       今作はSEKAI NO OWARI「Habit」のMusic Videoで大ヒットをつくった池田大を監督、Foorin「パプリカ」の振付をした辻本知彦を振付師に迎え、仲間と共にミライへ向かうストーリーと、1970年大阪万博のシンボルである太陽の塔の前でのダンスシーンが必見なMusic Videoが完成した。    Music Video制作決定後、SNSを通じて子役ダンスオーディションを開催。オーディションから池田氏も辻本氏も子供たちと深く関わっていき、熱量の高いオーディションが開催された。そこから選出された7人の子役が今回のMusic Videoに出演している。    撮影は2日間に渡った。ダンスで集まった子供たちだったが、ストーリー展開を表現するために演技にも挑戦。池田氏、辻本氏2人とたくさん交流していく中で子供たちも自然体で撮影に入っていくことができていた。    映像内には、万博公式キャラクターである「ミャクミャク」も出演しており、子供たちと楽しくモノづくりをする姿が描かれている。このシーンの撮影地は、これから作り上げていく万博会場地(大阪・夢洲)での撮影となっており、子供たちがミライを創造していく部分にまさにリンクしている。さらに、太陽の塔の前での印象的なダンスシーンも必見。    振付は「子供からお年寄りまで誰でも踊れる」部分を大切にした、簡単かつ印象に残り、覚えやすいものになっているので、2025年の大阪・関西万博に向けて、是非楽曲もダンスもたくさん注目してほしい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/11/01

  • コブクロ
    新曲がディップ「ワクチンインセンティブプロジェクト」新CMに起用!
    新曲がディップ「ワクチンインセンティブプロジェクト」新CMに起用!

    コブクロ

    新曲がディップ「ワクチンインセンティブプロジェクト」新CMに起用!

     ディップ株式会社は、「バイトル」「バイトルNEXT」「バイトルPRO」「はたらこねっと」において、2021年10月18日(月)より新CMが放送開始する事が発表した。  この新CMには「ワクチンインセンティブプロジェクト」のアンバサダーに就任した大迫傑氏が出演し、さらにコブクロの未発表の新曲のインスト音源が起用されている。  新CMで起用されているコブクロの新曲は、爽やかなサウンドの中にも背中を押してくれるような暖かさと、未来への希望が差し込むような、優しさに溢れた曲調になっている。  「ワクチンインセンティブプロジェクト」のアンバサダーに就任した大迫傑氏は、「ワクチンを接種することで自分も他人も守れる。それを後押しする本当に良いプロジェクト。それが自分にも他人にも返ってくるということを伝えたい」と意気込み、本CMでは「ワクチン接種で、あなたを守りたい」というメッセージが伝えられている。  11月中旬にはコブクロの歌声が入ったバージョンのCMが公開予定となっており、たくさんの人々にこの新CMを通じてメッセージと共に届く事を願う。  現在コブクロはおよそ2年ぶりの開催となった有観客での全国ツアー『KOBUKURO LIVE TOUR2021 Star Made』の真っ只中で、7月16日千葉・森のホール21 (松戸市文化会館)から開幕したこのツアーもいよいよ佳境を迎え、残す所10月21日(木)22日(金)福岡・福岡サンパレス、10月27日(水)28日(木)東京・東京ガーデンシアター、そしてコブクロ結成の地・大阪での11月5日(金)6日(土)大阪フェスティバルホールにてファイナルを迎えようとしている。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/18

  • コブクロ
    7月7日発売のニューシングル「両忘」ミュージックビデオ公開!
    7月7日発売のニューシングル「両忘」ミュージックビデオ公開!

    コブクロ

    7月7日発売のニューシングル「両忘」ミュージックビデオ公開!

     2021年7月7日に発売となる、コブクロのニューシングル「両忘」(読み:りょうぼう)のMUSIC VIDEOが公開となった。  今回の楽曲に関して、コブクロは「世の中の様々な出来事、何が正しくて、何が間違いと決めつける事は簡単ですがその秤の真ん中でバランスを取る答えや、価値観はお互いの物差しでも大きく変わり一つじゃないという事を言い得た言葉が「両忘」という言葉です。今回浮かんでいたテーマを突き詰めていたら辿り着いた「禅」の言葉から、タイトルをもらいました。  人生で、取り返しの付かない過ちや、間違いを犯してもどんなに後悔する出来事が起こってもただそれを責めるのではなく、終わりじゃなくそこには何か理由がありいつかまた立ち上がれるという希望を誰かの声の中から、自分で見つけて欲しい。誰しも有る、過去への後悔や痛めた心の場所にこの歌が光の様に届くといいなと思います」と語っている。  今作のMVは、 楽曲の世界観を表現する為、いくつもの鏡を重ねる事で、その先に映し出される屈折した世界観を創り出し、撮影が行われた。外からの光を入れ込まぬように帳が下ろされた空間の中、入念に角度をチェックしいくつもの鏡が吊るされ、設置された。鏡同士が写し出す世界観が広がり、反射し、それらを繰り返す事で幾重にも重なるメンバーが不可思議に描写された作品。  映り込む世界が一つではない、表裏の先にある価値観やもう一つの答えの可能性を求めたミステリアスな世界観を演出したのは、今回初めて撮影でタッグを組んだ3人のディレクターと1人のカメラマンからなる映像クリエイティブチーム“FUBI”。  一つの意見ではない、多角的なアイデアによって生まれた作品には映像中にも散りばめられたギミックや映像エフェクト効果が散りばめられ、今までのコブクロ作品には無かったような斬新な映像へと仕上がった。コブクロ「両忘」は、6月23日より、先行配信中。 <Director:FUBI(フービ)コメント> 人間は物事の本質について追求していけばいくほどその事象の深さや難題にぶち当たり、迷いなが日々を生きています。自分にとっての正義は誰かにとっての悪であるかもしれない。 『実像と虚像』、『真実と偽り』など、表裏一体となるカオスが入り乱れるこの世界で、世の道理全てを理解している人間など誰もいないということ。他人から見た自分と自分が知る自分は違うということ。これらを楽曲から感じ、映像で表現しました。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/06/24

  • コブクロ
    新曲「灯ル祈リ」のMVが完成!注目の若手女優・中村ゆりかが出演!
    新曲「灯ル祈リ」のMVが完成!注目の若手女優・中村ゆりかが出演!

    コブクロ

    新曲「灯ル祈リ」のMVが完成!注目の若手女優・中村ゆりかが出演!

     2020年10月14日リリースとなる、通算32枚目となるシングル「灯ル祈リ」のMVが公開された。今作「灯ル祈リ」は福士蒼汰が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系全国ネットで9月22日より放送スタートした『DIVER-特殊潜入班-』の主題歌に起用されている。  MVではコブクロとしては初となる女性監督・松永つぐみ氏とのタッグで企画され、キャストにはドラマでの熱演も記憶に新しい中村ゆりかが出演し、楽曲のテーマでもある<条理・不条理>の世界観を演出している。  スタジオ内にはそれぞれ異なるシーンの部屋がセットされ、三者三様の生活が垣間見える。一人は見るからに浮浪者の装いを纏い、汚れた手でタバコに火を灯す。一人は優雅な暮らしぶりを覗かせ、明日の幸せを願うことを忘れた顔で、豪勢な食事に手を付ける。そして、もう一人は中村ゆりかが演じる女性主人公。  シーンの途中には様々な不条理を感じる演出が細かく詰め込まれており、中村ゆりか演じる主人公が<枯れた花に水をあげる>シーンでは、枯れた花に水をやり続ける希望と、矛盾した行為に不条理が表現されている。また、3人が生活しているそれぞれの部屋を、自らの心の中の世界に置き換えられ、殻にこもって葛藤する様を中村ゆりかが頭を抱え、もがき、外の世界へと希望を求め駆け出していく。  希望の「祈り」は、灯火に模したライティングによって優しく導かれ、それをバックにコブクロの二人が力強く、寄り添うように「光 注ぐ願いは」と歌い上げるシーンでは救いの象徴として描かれている。  世に存在する光と影、楽曲のテーマでもある条理と不条理の絡み合う世界観を見事に創り上げた今作は、時代へのメッセージを叩きつけた作品となっている。  さらにコブクロは、10月3日(土)に、初の配信ライブ「KOBUKURO STREAMING LIVE」も決定しており、無観客でのライブはキャリア初となる。是非こちらも併せて注目してほしい。 <松永つぐみ監督コメント> 今回単に綺麗な世界観で終わらずに、美しいものの裏側であったり、普段フォーカスがあたらないような社会の部分を表すため様々な状況下で生きている人々を三つのシチュエーションで表現しています。それぞれ3人の生活は違えど、各々が心のなかで希望を抱いていて、今回はその切望している"希望"を"灯"に置き換えて、三人がそれぞれ灯(希望)を求めて生きている様子を描きたいと思い創りました。裕福だからといって幸せということではなく、また、生活の豊かさが幸せに直結しているわけではなく、それぞれの信念や価値基準によって幸せは計られるといった意味合いも込めています。各々の中に沸々と存在している灯を、主人公を軸に描き、灯を切望して葛藤している様子の最後に、3人それぞれが灯に当たって、生活自体は変わらずとも精神面で救いを受けたような意味合いを込めて、少し抽象的ではありますが見て頂く方々が色々な解釈を持てるような映像を目指して創りました。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/09/29

  • コブクロ
    新火曜ドラマ『DIVER-特殊潜入班-』主題歌を書き下ろし!
    新火曜ドラマ『DIVER-特殊潜入班-』主題歌を書き下ろし!

    コブクロ

    新火曜ドラマ『DIVER-特殊潜入班-』主題歌を書き下ろし!

     コブクロが、福士蒼汰さんが主演を務める、カンテレ・フジテレビ系全国ネットで9月22日から放送される連続ドラマ『DIVER-特殊潜入班-』(火曜午後9時)の主題歌を書き下ろした。タイトルは「灯ル祈リ」。 福士さんとコブクロのタッグは、2017年の映画『ちょっと今から仕事やめてくる』以来、3年ぶり 2度目のタッグとなる。  「灯ル祈リ」は、原作と台本を読み込み、主人公の生き様と、今伝えたい想いを重ね合わせ書き下ろした重厚なパワーバラード。コブクロの過去楽曲「DOOR」や「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」を彷彿とさせる、黒田のボーカルが際立つ、ドラマの世界観とマッチした男らしい力強いナンバーだ。  2020年第2弾シングルとして、10月14日にシングルリリースが決定!ドラマの初回放送日の9月22日には、先行配信もスタートとなる。  ジャケット写真は、STAY HOME期間中にコブクロ2人でのリモート作業による曲作りからスタートした「灯ル祈リ」にちなみ、ジャケットデザインもコブクロ2人によるアイデアに基づき制作され、今回のジャケットデザイン用に、小渕の自筆によって新たに描き下ろされた絵画を使用したデザインとなっている。  ドラマは、大沢俊太郎による人気漫画『DIVER-組対潜入班-』(集英社)が原作。急増する犯罪組織に対抗するため兵庫県警に秘密裏に設けられた潜入捜査チーム(通称「D班」)は、悪の組織に潜入する“DIVER(ダイバー)”たちで構成。福士演じる「最強で最凶の潜入官」と呼ばれる捜査官・黒沢兵悟(福士蒼汰)は、犯罪者を逮捕するためには仲間をもだまし、多少の犠牲もいとわない冷酷非道な男で、身分を偽り七変化しながら悪に近づき、悪に手を染めながらも、自身の正義で悪を駆逐していく……。  コブクロは、10月3日(土)に、初の配信ライブ「KOBUKURO STREAMING LIVE」も決定しており、無観客でのライブはキャリア初となる。是非こちらも注目してほしい。 <福士蒼汰 コメント> コブクロさんがドラマのために書き下ろして頂いた楽曲に込められた想いを、手紙で拝見させていただきドラマ『DIVER』の光の部分をくみ取ってくださったのが嬉しかったです。兵悟という人間と作品が伝えたいメッセージをしっかりと受け止めてくださって、「光に向かって頑張れ」と背中を押してくれるような応援歌だなと感じています。 この曲を初めて聴いたとき、小渕さんの冒頭の優しくて柔らかな歌いだしと、黒田さんの太く勢のある歌声に聞き惚れてしまいました。また、「届け」「見てろ」など、歌詞の言葉ひとつひとつに力強さを感じ、1ワードの熱量が高い曲だなと思いました。 特に「檻を破り 逃げ出したライオン」という歌詞はドラマの中で僕が演じる黒沢兵悟のイメージにぴったり重なる部分があるなと、シンパシーを感じています。その後に「母を探して」と続くのですが、「母」というのは「希望」や「明るい未来」や、「癒される場所」「安心できる場所」を意味しているのではないかと受け止めました。兵悟も、檻を破って出てきたものの、安心できる場所を求めて彷徨っているようなイメージなので、この部分を聞くと自然と兵悟が思い浮かびます。ドラマのエンドロールにぴったりな曲だと思います。『DIVER』の世界観とともに、コブクロさんの壮大な音楽に浸っていただければと思います。 <コブクロ 小渕健太郎 黒田俊介コメント> ドラマ「DIVER -特殊潜入班-」は、特殊潜入班である主人公とその仲間たちが、犯罪と向き合うというよりも、その一番底まで自ら潜り込み、染まりきり、やがてその底から一網打尽にする命がけのストーリーです。主人公の生き様と、今伝えたい想いを重ね合わせ「灯ル祈リ」が生まれました。 世の中は、条理と不条理で成り立っていると思います。正しさはどんな時代にも真っ直ぐなエネルギーを持ちますが、その裏側に渦巻く間違った事のエネルギーも強い。どちらかだけでは成り立たないからこそ、歪みが生まれ、その影には誰かの悲しみや苦しみが絶えません。 全ての人が、綺麗な川を流れる水の様に生きる事は簡単な事ではありません。綺麗な川のその真横には、暗い側溝の蓋の下に、汚れた泥水が流れています。側溝がなければ、川の水は美しさは保てません。その泥水を目の当たりにすれば、目を背けてしまうけれど、どこかで、誰かがその泥水まみれになりながら、見えない所で戦い、守り、支えようとしてくれています。 今、世界中が、誰も経験した事の無い不条理と向き合わなければならない状況に晒されて、僕も立ちすくみました。その最前線の不条理の中で今日も戦っている人達が居るのに、自分に何が出来るのか? 祈る事。それは無力かもしれない。でも、祈る事でしか見えないものや、届かない力もあると思うんです。その小さな灯は、生き方や暮らしを変え、いつかこの空を明るく照らしてくれると信じています。 このドラマと共に、この時代に叩きつけたいメロディーと歌詞が伝えられたらと思います。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/08/28

  • コブクロ
    新曲「卒業~合唱~」が先行配信&MVとジャケット写真公開!
    新曲「卒業~合唱~」が先行配信&MVとジャケット写真公開!

    コブクロ

    新曲「卒業~合唱~」が先行配信&MVとジャケット写真公開!

     昨年は、20周年記念の28万人動員の全国ツアー『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 "ATB" SUPPORTED BY バイトル』を実施したコブクロ。コブクロとしてはおよそ1年半ぶりとなるシングル「卒業」に収録される「卒業~合唱~」が2020年2月12日から各配信サイトにて先行配信とiTunes Storeでのバンドル予約注文が開始された。  これまで「桜」や「蕾」のように卒業ソングとしても数多く歌われる作品を贈りだしてきたコブクロだが、3月18日にリリースされるシングルは文字通り「卒業」をテーマに歌われた楽曲となっている。  ストレートなメッセージが詰め込まれたシングル「卒業」の収録曲より「卒業~合唱~」が先行配信と合わせミュージックビデオも公開された。  「卒業~合唱~」のミュージックビデオでは、卒業式が行われるような空間の中で生徒たちが合唱する模様が撮影されている。さらにオフィシャルサイトでは、コブクロから「卒業」を迎えるすべてのひとへと思いを贈るべく「卒業~合唱~」の歌詞が公開され、期間限定で「卒業~合唱~」の楽譜がフリーダウンロード出来る仕様になっている。  是非この機会にコブクロが贈る「卒業」ソングを手に取って感じてほしい作品に仕上がっているのでチェックしていただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/02/12

  • コブクロ
    結成20周年を祝して全楽曲のストリーミング配信をついに解禁!
    結成20周年を祝して全楽曲のストリーミング配信をついに解禁!

    コブクロ

    結成20周年を祝して全楽曲のストリーミング配信をついに解禁!

     12月5日に、初のコンプリートベスト『ALL TIME BEST 1998-2018』を発売し、結成20周年を精力的に活動するコブクロが、メジャーデビュー以降の全楽曲を、定額制音楽ストリーミングサービス「Apple Music」「Spotify」「LINE MUSIC」などでのストリーミング配信を遂にスタートした。  2001年の1stシングル「YELL~エール~/Bell」から、最新30thシングル「風をみつめて」までのカップリング楽曲含む全シングル楽曲や、1stアルバム『Roadmade』から、最新アルバム『TIMELESS WORLD』までのオリジナルアルバム全9作品。  そして絢香×コブクロなどの豪華コラボ楽曲、配信限定楽曲や、当時40万枚限定で販売された「ALL COVERS BEST」の音源など膨大なコブクロの楽曲たちがほぼ全て定額で楽しめる。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/12/05

  • コブクロ
    初のフルオーケストラコンサートで圧巻の生パフォーマンスを披露!
    初のフルオーケストラコンサートで圧巻の生パフォーマンスを披露!

    コブクロ

    初のフルオーケストラコンサートで圧巻の生パフォーマンスを披露!

     来週12月5日に、初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』を発売するコブクロが、先日、NHKホールで約2千人のファンを前に、初のフルオーケストラコンサートを行った。  これは、今年12月から本放送が始まるスーパーハイビジョン、NHK-BS8Kの開局特番として、コブクロと東京フィルハーモニー交響楽団との一夜限りのコラボレーションが実現したもの。  8Kは、最先端の映像技術だけでなく、臨場感あふれる22.2chサウンドも魅力の一つということもあり、結成20周年を迎えたコブクロは、20年間で一度もやったことがないことにチャレンジしたいと、一つの夢であった、オーケストラライブを提案し、実現に至った。  ベストアルバムに収録される、代表曲「桜」「蕾」はもちろん、20周年記念ソングの新曲「晴々」や、その他代表曲をオーケストラのサウンドと共にお届けするスーパーハイビジョンライブ。  この模様は、NHK-BS8Kの開局に先駆けて、NHK総合テレビでもダイジェスト版を11月29日(木)に放送予定。これは見逃せない!是非チェックしてほしい。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/11/28

  • コブクロ
    『ベストヒット歌謡祭』大阪・道頓堀の船上ライブ収録に5000人騒然!
    『ベストヒット歌謡祭』大阪・道頓堀の船上ライブ収録に5000人騒然!

    コブクロ

    『ベストヒット歌謡祭』大阪・道頓堀の船上ライブ収録に5000人騒然!

     2018年11月7日にニューシングル「風をみつめて」を発売したばかりのコブクロが、11月11日大阪・道頓堀にて、11月15日放送の読売テレビ・日本テレビ系『ベストヒット歌謡祭』の公開収録、船上ライブを行った。  事前にファンサイトで500人の観覧募集はあったものの、集合場所以外、収録場所は一切明かされておらず、当日本番の約1時間前の14時に、会場にてこのあと収録を行う事が番組からアナウンスされると、情報を聴きつけたファンで道頓堀の“とんぼりリバーウォーク”が沢山の観衆で溢れかえった。  結成20周年のコブクロは、インディーズ時代に、道頓堀川のすぐ上、大阪ミナミの中心地、戎橋でもストリートライブを行っていた事から、この場所での収録が決定。  コブクロが船で登場するや、道頓堀に割れんばかりの大歓声が起こり、「今年はコブクロ、結成20周年を皆さんのおかげで迎える事ができました。まずは、歌っていたこの大阪の街に、集まってくれた皆さんに感謝です。ありがとう!」と小渕が話す。    黒田は、戎橋を指さし「あそこで(ストリート)やってたんですよ。僕ら。そこです!あそこの橋の真ん中です。」と、当時を振り返り、小渕は「僕らの始まりのとても大切なコブクロの源となっている歌です。聴いてください『桜』。」と、しっとりと代表曲「桜」を歌い上げた。    川沿いに集まった5,000人以上の聴衆から、一斉に拍手が沸き起こる。続けて、12月5日にリリースとなる初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』に収録される20周年記念ソング『晴々』への想いを語り、小渕は「今日はこの大好きな道頓堀で響かせたいと思います。それでは聴いてください『晴々』」と、アップテンポなナンバーを披露。  道頓堀中が、手拍子で一体となり、大盛り上がりで収録は終了。この模様は、11月15日(木)19:00~21:00に、読売テレビ・日本テレビ系で放送の音楽特番『ベストヒット歌謡祭2018』にてオンエアとなる。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/11/12

  • コブクロ
    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!
    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!

    コブクロ

    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!

     結成20周年を迎えた“コブクロ”が11月7日にリリースする通算30枚目のシングル「風をみつめて」のミュージックビデオが発表となった。  今回の楽曲は、人が社会で生きていく中でそれぞれが感じる想い、納得のいく事ばかりではない現実から、希望を持つことの大切さを「明日が良い日であります様に」というシンプルな願いをストレートに歌い上げた渾身のバラード。  MVを制作するに当たりコブクロは、楽曲をストレートに表現する為、ドラマ仕立てのMVを希望。今回の楽曲が、現在放送中のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の主題歌である事から、ドラマの監督でもあり、大ヒット上映中の劇場版『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命‐』の監督も務める西浦正記監督へ制作を依頼。コブクロとのMVでのタッグが実現した。  キャストには、数々の映画やドラマで活躍中の女優 中村ゆりと、朝ドラ『半分、青い。』主人公の娘役、通称カンちゃんで話題の山崎莉里那がMV初出演。社会や家庭でのトラブルや葛藤から、救いの手を差し伸べられるような温かみのあるMVとなっている。 <西浦正記 コメント> ハラスメントゲームの主人公の行動テーマにしている「寄り添う、闘う、励ます」。これをコブクロさんのこの曲とどうシンクロさせるかとても悩みました。しかし答えは結構シンプルで、「風をみつめて」=「ハラスメントゲームの主人公」=「コブクロ」ということに気づきました。映像の中で、コブクロさんの歌声が、1度挫けたシロツメクサ(登場人物達)に力を与えるところを印象に残していければと思いました。この20年間、そしてこれからも、皆の様々な人生のそばには、いつも「コブクロの歌」がある。そう思って作ってみました。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 <収録曲> M1. 風をみつめて M2 夏の雫 M3 白雪 M4 風をみつめて(Instrumental) M5 夏の雫(Instrumental) M6 白雪(Instrumental) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/23

  • コブクロ
    「初・海外ストリートライブin ロンドン」が話題に!
    「初・海外ストリートライブin ロンドン」が話題に!

    コブクロ

    「初・海外ストリートライブin ロンドン」が話題に!

     結成20周年を迎えたコブクロが、先日10月7日に初めて海外にて、ストリートライブを行い、インスタグラムやTwitterなどで、話題となっている。コブクロは、2014年6月に一度だけ台湾ライブを2日間行っているが、ストリートライブを海外で行うのは初めてのこと。  12月5日に発売となる、初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』に収録される全58曲4枚組のCDマスタリング作業のため、2人揃っては初めて渡英していたが、急遽、黒田の発案でストリートライブを行う事に。  小渕は、手書きの看板をその場で制作し、「Hello everybody My name is Kobukuro!Let’s join!」と叫び、ギター1本のみの演奏で歌い始めた。黒田も、「come on!come on!」を客寄せし、「どんな空でも」「轍-わだち-」「桜」「蕾」「YELL~エール~」 など、計6曲を披露した。  後半、2人の歌声にどんどん人が集まり、日本語が分からない人たちの前で、歌声と笑顔でコブクロの音楽を届け、2人の音楽に向き合い姿勢がオーディエンスに伝わり、大盛り上がりとなった。  歌い終わると、小渕は「Remember me Thank you!」と感謝の言葉を述べ、そこに集まったオーディエンスからは大歓声と、拍手が起こった。歌い終わったコブクロは、感無量の様子。初海外ストリートライブで結成20周年にして、新たな挑戦となった。  翌日からは、ヨーロッパで最も有名なマスタリング・エンジニアの一人として知られるティム・ヤングによる、全曲リマスタリング作業でスタジオに入り、海外での音の違いに大感激。12月5日発売のベストアルバムが、更なる聴き応えとなりそうだ。 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/16

  • コブクロ
    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!
    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!

    コブクロ

    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!

     コブクロの20周年記念ソング「晴々」のミュージックビデオが公開された。この楽曲は、先日9月16日に小渕の地元・宮崎県にて行われた20周年記念ライブの最後に初披露され、ライブ翌日から配信がスタートすると、各配信サイトで1位を獲得し、話題となっている楽曲。  結成20周年を記念して制作されたこの楽曲は、小渕の20年間ずっと変わらない「黒田の声を届けたい」という強い想いが詰まっており、歌詞の中にもその想いがストレートに表現され、さらに20年間のコブクロの軌跡を感じられる過去の楽曲タイトルが、20曲散りばめられているというファンにはたまらない1曲。  MVは、今から約19年前の1999年7月25日の大阪・戎橋での貴重なストリートライブの映像から始まり、先日の宮崎ライブで初パフォーマンスされた「晴々」の映像をメインに、2001年のメジャーデビュー以降のコブクロの歴史を存分に感じられる、まさに20年を総括したドキュメンタリーMVとなっている。  さらに、楽曲タイトルを歌う歌詞に沿って、その楽曲のMVも入れ込まれているので、是非チェックしてほしい。また、「晴々」は、12月5日に発売となる 初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』にも収録されることも発表。   来月11月7日には、通算30枚目となるニューシングル「風をみつめて」(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマBiz『ハラスメントゲーム』主題歌)の発売も決定している。「風をみつめて」は、10月10日からFM802、FM COCOLOの2局にて同時オンエア解禁&独占オンエアされることが決定し、早朝の番組から聴くことが出来る。  11月4日には、黒田の地元・大阪にて「御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ」の出演も決定しており、これからの活躍に目が離せない。20周年イヤーのコブクロに注目が集まる。 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/09

  • コブクロ
    12月5日発売の初ベストアルバム“初回生産限定盤”詳細が解禁!
    12月5日発売の初ベストアルバム“初回生産限定盤”詳細が解禁!

    コブクロ

    12月5日発売の初ベストアルバム“初回生産限定盤”詳細が解禁!

     結成20周年を迎えたコブクロが、12月5日に初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』をリリースする。20周年を記念して、これまでの全シングルやファンから支持の高いアルバム曲などから“隠れ名曲”や、大ヒットコラボソングも収録した4枚組CD。58曲収録で3400円という大ボリュームな内容。  今回は、初回生産限定盤の特典DVD『ALL TIME LIVE BEST』の内容が発表された。過去の映像作品の中から歴代順に、コブクロ自らセレクトした全17曲、約120分収録で、代表曲はもちろんの事、その他4枚組のCDには収録されていないライブでの人気曲や、2012年に行われた復活ライブ『FAN'S MADE LIVE』 から、「ココロの羽」の映像を初商品化。  さらにBonus trackとして、初公開となる未発表映像、活動休止を発表した2011年の全国ツアー「KOBUKURO LIVE TOUR 2011 "あの太陽が、この世界を照らし続けるように。"」の大阪城ホール公演での映像も初収録する。これはファン待望の映像で、先日黒田のインスタグラムで2011年ツアーのセットリストがUPされ、ファンの中でも何かあるのかと話題となっていた。ファン必見の作品となる。  コブクロは、11月7日に30枚目のシングルの発売も決定しており、その3日前となる11月4日には、黒田の地元・大阪にて「御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ」の出演が決定しており、これからの活躍に目が離せない。20周年イヤーのコブクロに注目が集まる。 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/09/28

  • コブクロ
    結成20周年新アー写公開&12月5日に初のコンプリートベスト発売!
    結成20周年新アー写公開&12月5日に初のコンプリートベスト発売!

    コブクロ

    結成20周年新アー写公開&12月5日に初のコンプリートベスト発売!

     2018年9月8日に結成20周年を迎えたコブクロが、新たなアーティスト写真および、12月5日にリリースする初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』の発売を発表した。  20周年を記念して、これまでの全シングルや、ファンから支持の高いアルバム曲などから“隠れ名曲”や、絢香×コブクロなどの大ヒットコラボソングも収録!楽曲が生まれた順に収録した4枚のCDに、58曲という大ボリュームな内容。さらに、後日発表となるシークレット情報もあるという。  また、初回生産限定盤には、過去の映像作品から選りすぐりのライブ映像を、コブクロ自らセレクトした約120分のDVD付き!この中の1曲には、活動休止後の初ライブとなった2012年復活ライブ『FAN'S MADE LIVE』 の映像も初商品化。  ファンサイト会員限定盤には、20年の歴史を膨大な映像の中から厳選した、コブクロのHistoryをまとめた秘蔵映像満載の激レアDVDと、History Book付き。“コブクロ年表”や、これまでの20年間の歩みにおける資料や秘蔵写真などを60ページ以上にまとめたファン必見の内容。  さらに、ファンサイト会員限定盤をご予約頂いた方には、豪華3大特典「20TH MEMORIAL SET」をプレゼント!コブクロ監修の20周年記念デニムマルシェバッグ、20周年記念限定ラバーキーホルダー、さらに同時発表となった2019年3月より開催が決定した『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR』の会場で使えるメモリアルパス付き。    ライブ会場にてグッズ購入時にメモリアルパスをご提示いただくと、ナップショルダーバッグをプレゼント。今しか手に入らない「20TH MEMORIAL SET」は、永久保存版だ。ファンサイト会員限定盤のご予約、作品詳細などは 下記「ALL TIME BEST 1998-2018」 特設サイトまで。  さらに、コブクロ結成20周年を記念して、特設サイト『KOBUKURO History View ~コブクロの記憶を巡る旅~』が開設された。このサイトでは、Google ストリートビューで大阪の街を探索しながら、コブクロ思い出の場所を見つけると、秘蔵写真や初期の映像などを楽しむことができる。地図上に表示されていない場所も10箇所あり、20箇所全て見つけた方には特典を用意。  特設サイトへ行くには、Googleで「コブクロ」と検索。検索結果画面に表示される「コブクロ on Google」の投稿からアクセスできる。また「コブクロ on Google」には思い出の場所のヒントも投稿されるので、ぜひチェックを。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤のみ WPCL-12953 ¥1,204+税 <収録曲> M1. 風をみつめて M2 夏の雫 M3 白雪 M4 風をみつめて(Instrumental) M5 夏の雫(Instrumental) M6 白雪(Instrumental) ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/09/10

  • コブクロ
    9月8日の結成20周年記念日に『20周年特番』を配信!
    9月8日の結成20周年記念日に『20周年特番』を配信!

    コブクロ

    9月8日の結成20周年記念日に『20周年特番』を配信!

     9月8日(土)に結成20周年を迎えるコブクロが、20周年を祝う特別番組を配信する。インディーズ時代のレア映像初出しや、コブクロによる当時の思い出トークなど、20年の歴史を紐解くスペシャル番組。    コブクロ公式LINEアカウントでは「LINE ON-AIR機能から」結成20周年を迎えるコブクロへのメッセージが投稿できるようになることが発表された。コブクロ公式LINEと友達になっていれば誰でもコブクロにメッセージを送ることができる。9月8日24時までの時間、あなたの想いをコブクロに届けよう!    また、コブクロは、9月16日に小渕の地元宮崎での20周年記念ライブが決定しており、11月7日には、通算30枚目となるニューシングル「風をみつめて」の発売も決定している。9月8日以降のコブクロの活動に注目だ。 ※LINE ON-AIRとは LINEの公式アカウントが、一定期間ファンの皆さんからの意見・質問・メッセージを受信することができる機能で、「友だち」になっている皆さんからの返信を受け付けるときには、トークで「いまから開始します」というようなことがお知らせされる。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤のみ WPCL-12953 ¥1,204+税 <収録曲> M1. 風をみつめて M2 夏の雫 M3 白雪 M4 風をみつめて(Instrumental) M5 夏の雫(Instrumental) M6 白雪(Instrumental) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/09/07

  • コブクロ
    11月7日にニューシングル「風をみつめて」をリリース!
    11月7日にニューシングル「風をみつめて」をリリース!

    コブクロ

    11月7日にニューシングル「風をみつめて」をリリース!

     まもなく9月8日に結成20周年を迎えるコブクロが、11月7日に通算30枚目となるニューシングル「風をみつめて」をリリースする。「風をみつめて」は、テレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の為に書き下ろした渾身のバラード。  コブクロは、ドラマの台本を読み込み、人が社会で生きていく中でそれぞれが感じる想い、納得のいく事ばかりではない現実を、歌い始めの<もしも バラの花に棘が無かったら どんな色の花びらを付けていたのかな?>とインパクトのある歌詞で表現した。  皆が良い日もあれば、我慢をしたり、やり切れない想いをしている人もいる現実の中で、それでも未来に向け、希望を持つことの大切さを歌詞に綴り「明日が良い日であります様に」というシンプルな願いをストレートに温かいメロディーにのせ、コブクロらしい優しく背中を押してくれる柔らかなバラードに仕上がった。  テレビ東京系で10月スタート!唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』(毎週月曜夜10時)は、ずばり企業の「コンプライアンス」がテーマ。「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。会社で働く人だけでなく、全ての人が悩み苦しんでいるタイムリーかつセンシティブなテーマを真っ向から描いてゆく。  唐沢演じる主人公・秋津(あきつ)渉(わたる)は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた…。社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描いていく。  主題歌について、主演の唐沢寿明は「明日が良い日であります様に」という、とてもシンプルな言葉の中に頑張っている人たちに向けた応援歌のような心強さを感じました。立ち止まったり、時には間違った道を進んでしまっても、きっといつかは一歩先に進んでいけるという思いが伝わってきます。今回のドラマの中で、どんなシーンにこの曲が流れてくるのか、自分自身もとても楽しみにしています」とコメントしている。  コブクロ渾身の楽曲「風をみつめて」と、テレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の今後の展開に注目だ。 <コブクロ コメント> 「風をみつめて」ドラマBiz「ハラスメントゲーム」の書き下ろし主題歌として作らせていただきました。今の時代が良い時代なのか?悪い時代なのか?それは、先人たちに訊いても解らない、難しい問いです。今よりも苦しかったけれど、良い時代だったと答える人も、今の方が豊かだけれど、何かが足りないと答える人も居るでしょう。この時代に吹く風の中を真っ直ぐ歩く事は、容易ではありません。頑張れば頑張るほど、見えないところに生まれている歪(ひずみ)に気付いた時、決して失いたくないと最後まで抱きしめているものは何なのか?それは、どんな時代も変わらない「明日への希望」なのではないかと思います。昨日の明日である今日が、例え苦しくても、例え幸せでも、今日を大切に生きてこそ感じるものかもしれません。ビルの陰、誰の目にも留まらなくても、踏み潰された後も、止まない雨の後も、光を探し空に向かって咲くシロツメクサのような強さが僕等には足りないから、自分を守り、自分と戦う為に「言葉」を持つのだと思います。心のかたちが違う様々な人がいてこそ、社会。しかし言葉は、誰かを傷つける為ではなく、「明日への希望」をつなぐ為にあると信じている、そんな願いがメロディーに乗って届くといいなと思います。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/28

  • コブクロ
    初のバックバンドなし!2人だけの全国ツアー初日終了で感触を実感!
    初のバックバンドなし!2人だけの全国ツアー初日終了で感触を実感!

    コブクロ

    初のバックバンドなし!2人だけの全国ツアー初日終了で感触を実感!

     4月11日に発売した約1年振りのシングル「ONE TIMES ONE」を引っ提げ、コブクロ全国ツアー「KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE supported by 三井住友VISAカード」初日が5/26(土)静岡エコパアリーナより、スタートした。来たる9月8日の結成20周年に向かうべく、20年の経歴の中で初となる、バンドメンバー 一切なしの2人の声と、小渕の演奏のみで、全国を回る。  冒頭メンバーが登場し、7千人を超えるファンから、大歓声で迎えられた。ライブ開始早々、テンション高めな小渕が「ようこそいらっしゃいました!初日へようこそコブクロですー!」と、初日を待ちわびた様子で集まったファンと、初日の期待感に感極まる様子を見せた。  黒田は、「このツアーは大変やぞ。あれだけリハしたのに、段取りが出てこない。あーこわい。」 と、小渕の演奏が止まれば無音になる、アコースティックギター1本での初ツアーに戸惑いを見せ、「頼むから無音だけはやめて~。今朝、いつものバンドメンバーから“初日頑張ってね”とメールが来たんやけど、初恋の人からメールきた気分だった(笑)」とバンドを恋しく想う発言をし、ファンを笑わせた。  また小渕が、「ツアーが始まる前にファンの方の書き込みを読んでいたら“コブクロの2人はたった2人でやるので、いつものツアー以上に拍手や声援を送りましょう”という書き込みを書いてくれている方がいて、泣きそうになっちゃって…」と話すと、すかさず黒田が、「それ俺です!」とボケをかまし、「お前かい!自作自演やないか!」と小渕がツッコミ、コブクロらしい掛け合いで会場を盛り上げた。  今回のツアーは、コブクロの2人にとって、「原点回帰ではなく、新しい挑戦」 と話しており、インディーズ時代のように小渕の演奏のみだが、当時よりも進化したコブクロを見せる為、事前に行われたリハーサルでは、アコギ以外の音をどのように表現するか、ファンの方に喜んでもらう為、いつも以上に2人でアイデアを出し合い、『ONE TIMES ONE』のタイトルの元、1×1=小渕×黒田の可能性の限界に挑む。  ツアー前にファンから募った「次のツアーで聴きたい10曲リクエスト」の結果を参考にし、懐かしの楽曲から代表曲まで、幅広い楽曲を披露し、会場は大盛り上がり。会場に集まった7千人の観客は、2人の歌声と爆笑トークに大きな拍手が起こり、コブクロらしいアットホームな雰囲気も感じられるライブとなった。9月に結成20周年を迎えるコブクロだが、トーク中に「2人が出会ったのは、5月だから僕ら2人はもう20周年です!」と話し、9月16日に控えている小渕の地元・宮崎県での「結成20周年記念ライブ」や、今後の活動に更に期待が高まった。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン 

    2018/05/28

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
  4. 恋風
    恋風
    幾田りら
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()