音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • くるり
    新作の収録曲「Smile」が『リバー、流れないでよ』主題歌に決定!
    新作の収録曲「Smile」が『リバー、流れないでよ』主題歌に決定!

    くるり

    新作の収録曲「Smile」が『リバー、流れないでよ』主題歌に決定!

     京都出身のロックバンド・くるりが、2023年3月1日にリリースした2枚目となるEP作品『愛の太陽 EP』の収録曲「Smile」が、人気劇団ヨーロッパ企画のオリジナル長編映画第2弾『リバー、流れないでよ』の主題歌に決定した。    企画性の高いコメディを数々手がけてきた京都の人気劇団、ヨーロッパ企画が手掛けた本作『リバー、流れないでよ』は、世界27ヵ国53もの映画祭で上映&23もの賞を受賞した第1弾『ドロステのはてで僕ら』に続き、劇団代表の上田誠が原案・脚本を、映像ディレクターの山口淳太が監督を務め、ヨーロッパ企画のメンバーが出演するオリジナル長編映画第2弾。    舞台は、京の奥座敷と呼ばれる貴船。ヨーロッパ企画が長年扱ってきた「時間」をテーマに、繰り返す2分間のループから抜け出せなくなってしまった人々の混乱を描く群像劇。彼らの真骨頂とも言うべき誰もが笑えるプリミティブなコメディでありながら、初冬から初春にかけての貴船の情緒や、小さな恋のエピソードなど、新基軸とも言うべき要素も散りばめられた意欲作となっている。    そして、京都にゆかりのあるくるりが主題歌として「Smile」を提供。温かな楽曲とやさしいメロディで作品を彩ります。また、この発表に合わせて楽曲が使用された特報も公開となっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/11

  • くるり
    映画『ちひろさん』今泉力哉監督&豊嶋花が出演「愛の太陽」MV公開!
    映画『ちひろさん』今泉力哉監督&豊嶋花が出演「愛の太陽」MV公開!

    くるり

    映画『ちひろさん』今泉力哉監督&豊嶋花が出演「愛の太陽」MV公開!

     京都出身のロックバンド・くるりが2023年3月1日にリリースした2枚目となるEP作品『愛の太陽 EP』より、「愛の太陽」のミュージックビデオが、くるりオフィシャルYouTubeチャンネルで公開となった。       「愛の太陽」は、有村架純主演、今泉力哉監督の映画『ちひろさん』の主題歌となっている楽曲です。映画『ちひろさん』は2/23よりNetflixにて世界配信&全国劇場公開され、Netflixの週間グローバルTop10(非英語映画)で2週連続で3位にランクイン。日本の今日の映画Top10では、14日間連続で1位を獲得し、現在もTop10入りを継続中。さらに台湾・香港でも10日間以上連続で1位を獲得したほか、アジア・ヨーロッパ・中東・中南米などの37の国と地域で今日の映画Top10にランクイン(3月14日午前時点)し、さらに劇場公開も拡大が決定するなど、現在話題となっている。    「愛の太陽」のミュージックビデオは、そんな映画『ちひろさん』の世界観を意識した、オリジナルのアナザーストーリーというテーマで制作され、映画で女子高生・オカジ役を演じた豊嶋花が出演。そして、映画の監督を務めた今泉力哉が本作でも監督を担当。オカジが過ごす何気ない1日を切り取った映像は、「愛の太陽」のミュージックビデオとしてはもちろん、映画とのリンクもお楽しみいただける映像に仕上がっている。   <今泉力哉コメント> 映画「ちひろさん」の登場人物・オカジが過ごす晴れた一日を、くるり「愛の太陽」のMVにしました。なんとなく、あの映画から少し経った時期のオカジなのかな、なんて思いながらつくりました。おだやかな日差しの中、心のままに過ごすオカジを見つめてみてください。曲が沁みてくると思います。   <豊嶋花コメント> 映画『ちひろさん』でご一緒させていただいた今泉監督とまたご一緒できて、とても嬉しかったです! くるりさんの曲を普段から聞かせていただいていたので、ミュージックビデオに出演させていただくことができて大変光栄です。オカジの日常を切り取った、何度でも見ていただける素敵な映像になっていると思います。 映画を見る前や見た後にでも、ぜひご覧ください!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/03/15

  • くるり
    Netflix映画『ちひろさん』の主題歌「愛の太陽」を2/6初オンエア!
    Netflix映画『ちひろさん』の主題歌「愛の太陽」を2/6初オンエア!

    くるり

    Netflix映画『ちひろさん』の主題歌「愛の太陽」を2/6初オンエア!

     京都出身のロックバンド・くるりが2023年3月1日にリリースする『愛の太陽 EP』より、表題曲「愛の太陽」が、来週放送のレギュラーラジオ番組α-station「FLAG RADIO」で初オンエア解禁されることが決定した。    「愛の太陽」は、2月23日(木・祝)にNetflixにて全世界配信&劇場公開される、有村架純主演、今泉力哉監督のNetflix映画『ちひろさん』の主題歌となっている楽曲。映画の予告編や『愛の太陽 EP』のトレーラーでは一部を聴くことができたが、フルサイズでお聴きいただけるのは今回が初となる。    初オンエア解禁されるのは、2月6日(月) 21:00台のくるりがレギュラーを務めるラジオ番組α-station「FLAG RADIO」。ぜひチェックを。いよいよ全貌が明らかとなってきた『愛の太陽 EP』。続報をお楽しみに!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/01/31

  • くるり
    Netflixシリーズ『リラックマと遊園地』主題歌は「ポケットの中」!
    Netflixシリーズ『リラックマと遊園地』主題歌は「ポケットの中」!

    くるり

    Netflixシリーズ『リラックマと遊園地』主題歌は「ポケットの中」!

     京都出身のロックバンド・くるりが、2022年8月25日にNetflixにて全世界独占配信開始となるNetflixシリーズ『リラックマと遊園地』に、主題歌「ポケットの中」を書き下ろした。また、『リラックマと遊園地』の劇伴を岸田繁が担当。    Netflixシリーズ『リラックマと遊園地』は、『リラックマとカオルさん』に続く第2弾シリーズとなっており、閉園間近の遊園地に遊びに出かけたリラックマのアクティブな1日が描かれる作品で、そこで巻き起こる事件や人との出会いをめぐる全8話が配信。    8月25日より全世界独占配信スタートとなる本作ですが、前回に引き続き主題歌をくるりが担当することが決定。楽曲は「ポケットの中」。本予告映像にて楽曲を一部だけ聴くことができる。また、『リラックマと遊園地』の劇伴は、こちらも前作に引き続き岸田繁が手掛けている。    合わせて、「ポケットの中」が収録されたオリジナルサウンドトラックのリリースも決定。まず、『リラックマと遊園地』の配信に合わせて前日の8月24日に「リラックマと遊園地 オリジナル・サウンドトラック」が配信でリリース。    そして、9月28日には同サウンドトラックと前作の「リラックマとカオルさん オリジナル・サウンドトラック」が収録された『リラックマと岸田さん ~リラックマとカオルさん・リラックマと遊園地 オリジナル・サウンドトラック~』がCDリリースとなる。作品の予約もスタート。    『リラックマと岸田さん』には、二つのサウンドトラック作品合わせて47曲が収録予定となっており、「リラックマと遊園地」の新キャラクター(声優:上田麗奈)が歌う『ポケットの中』も収録され、初回限定盤にはオリジナルのフォトブックが付属する予定。    なお、初回限定盤・通常盤のいずれか1枚をご予約・ご購入いただいた方には、先着でCDショップ別オリジナル特典をプレゼント。特典の詳細は後日発表予定となっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/07/20

  • くるり
    映像作品『VOX SET』より ライブ映像を4週連続公開決定!
    映像作品『VOX SET』より ライブ映像を4週連続公開決定!

    くるり

    映像作品『VOX SET』より ライブ映像を4週連続公開決定!

     2021年に結成25周年を迎えた京都出身のロックバンド・くるりが、2022年7月6日に発売する超豪華映像作品セット『VOX SET』より、ライブ映像が4週連続で公開されることが決定した。    まず公開されたのは『くるりの25回転』に収録されている「ワンダーフォーゲル」。今後は、6月15日(水)AM0時に同じく『くるりの25回転』より「everybody feels the same」が、6月22日(水)AM0時には『京都音博2021』より「潮風のアリア」が、そして、6月29日(水)AM0時には同じく『京都音博2021』より「尼崎の魚」がそれぞれ公開となる。なお、『くるりライブツアー2021』からは「ハム食べたい」が既に公開となっている。     『VOX SET』は、映像作品3作品がひとまとめに封入された超豪華仕様で、ジャケットは岸田繁が愛用している赤が印象的なVOXアンプを模したデザインに。このケースの中には映像作品の他、結成25周年記念ブックと特製ネックストラップ&3公演バックステージラミネートパスが収められている。      結成25周年記念ブックには、メンバーが普段ライブやレコーディングで使用する楽器の紹介や、『VOX SET』に封入される各公演のインタビュー、ファンの皆さんから募った質問に答える25問25答、そして、発表されていない未発表楽曲に関する座談会などなど、盛り沢山の内容が掲載予定。合計68曲、総収録時間は約6時間20分の豪華仕様となっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/06/08

  • くるり
    ニューアルバム『天才の愛』より「I Love You」先行配信&MV公開!
    ニューアルバム『天才の愛』より「I Love You」先行配信&MV公開!

    くるり

    ニューアルバム『天才の愛』より「I Love You」先行配信&MV公開!

     京都出身のロックバンド・くるりが2021年4月28日にリリースするニューアルバム『天才の愛』より、「I Love You」の先行配信リリースが決定。合わせてMusic Videoも同時公開されます。  「I Love You」はアルバムの1曲目を飾る、緻密な音のアンサンブルで構築された楽曲で、くるり自身がDJを務めるα-STATIONのレギュラー番組『FLAG RADIO』で初OA解禁されました。本楽曲が、3月17日(水)AM0:00より先行配信リリースおよびMusic Video公開がスタートします。楽しみにお待ちください。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/03/16

  • くるり
    新曲「大阪万博」配信リリース&12インチシングル受注開始!
    新曲「大阪万博」配信リリース&12インチシングル受注開始!

    くるり

    新曲「大阪万博」配信リリース&12インチシングル受注開始!

     京都出身のロックバンド・くるりが配信シングル「大阪万博」をリリース。合わせて12インチシングルの受注生産販売も決定した。  CDシングル『コトコトことでん / 赤い電車 (ver. 追憶の赤い電車)』、配信シングル「益荒男さん」と立て続けにリリースを発表したくるりの次の新曲はインスト楽曲「大阪万博」。着想は 1970 年の“大阪万博”。テーマは“人類の進歩と調和”。  また同時に発表された12インチシングルは、ビクターオンラインストアおよびレーベルサイト“スピードスタークラブ”にて、1970枚限定で受注生産販売が決定。A面には「大阪万博」、B面には「Tokyo OP」のDietzTinhof によるNew Mix Versionが収録される。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/20

  • くるり
    鳥飼茜作画「心のなかの悪魔」MVを5月27日公開!
    鳥飼茜作画「心のなかの悪魔」MVを5月27日公開!

    くるり

    鳥飼茜作画「心のなかの悪魔」MVを5月27日公開!

     2020年5月27日にニューアルバム『thaw』をリリースするくるりが、新曲「心のなかの悪魔」のミュージックビデオをYouTubeチャンネルで公開。  くるりは、3月から5月にかけて行われる予定だった全国ツアーの中止とともに、新作『thaw』のリリースを決めた。    「解凍」という意味の単語をタイトルにしたこの作品には、1997年から現在までの未発表曲を中心に11曲を厳選し収録。4月から先行配信が始まり、まもなくリリースを迎えるCDには4曲のボーナストラックを追加した全15曲が収められている。    その1曲目に収録されるのが「心のなかの悪魔」。セルフライナーノーツでは、この曲が2009年にニューヨークのスタジオで制作され、わずか1回だけ行われたリハーサルテイクであることが明かされている。  ミュージックビデオでは、楽曲に着想を得た漫画家・鳥飼茜による書き下ろしのネームが、映像のテーマとして使われている。またこのMVで使われたネームの全編が特設サイトで公開される。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/05/27

  • くるり
    アニメ『3D彼女 リアルガール』に新曲「だいじなこと」書き下ろし!
    アニメ『3D彼女 リアルガール』に新曲「だいじなこと」書き下ろし!

    くるり

    アニメ『3D彼女 リアルガール』に新曲「だいじなこと」書き下ろし!

     京都出身のロックバンド、くるりがTVアニメ『3D彼女 リアルガール」主題歌として新曲「だいじなこと」を書き下ろし、PVのショートバージョンが合わせて公開された。  原作コミックが電子含め累計120万部を突破した本作は、高校三年生のいわゆる二次元オタク少年筒井光(つつい・ひかり)が、ひょんなことからリアル超絶美女・五十嵐 色葉(いがらし・いろは)と交際することになり、奔放な彼女に振り回されたり、リアルの荒波に揉まれながら成長していく様を描いたラブコメディ。TVアニメは2018年4月期日本テレビAnichU枠ほかで放送が開始。  作詞作曲を担当した岸田繁は「まずは原作を読むところから始まりました。どんな曲にしようかなと考えている移動中に、新幹線の喫煙室でファッと詞と曲を同時に思いついて、携帯のレコーダーに吹き込んで、後で書き起こしたんです。短い尺の中にもいろんな要素を詰め込められたと思います。世代を超えて共感してもらえる話なので、ぜひアニメと合わせて聴いてほしいですね」とコメントを寄せている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/02/19

  • くるり
    9月に映像作品『くるくる横丁』リリース決定!3時間56分収録!
    9月に映像作品『くるくる横丁』リリース決定!3時間56分収録!

    くるり

    9月に映像作品『くるくる横丁』リリース決定!3時間56分収録!

     “生”歌謡ショーという初の試みで「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」を開催するくるりが、9月20日にBlu-ray/DVD『くるくる横丁』をリリース!    ちょっと覗いてみたくなる、くるくる横丁。この映像作品は、ベストアルバム『くるりの20回転』を引っ提げて行われた全国ツアー「チミの名は。」より2017年2月28日にZepp DiverCityで行われた最終公演を完全収録。岸田繁(Vo&G)、佐藤征史(B)、野崎泰弘(Key)、松本大樹(G)、山本幹宗(G)、クリフ・アーモンド(Dr)、森信行(Dr)という異色の7人編成により、「メンバーがいれかわったりがったいしたり」しながら繰り広げました。直球も変化球も交えた、20年目のくるりが繰り出すオリジナルプレイリストとも言うべき、千変万化のステージ。    また特典映像として、結成20周年を記念して2016年9月にSPACE SHOWER TVで放送された、スペシャルプログラム「くるりの20回転ワープ」を収録。岸田と佐藤が母校立命館大学構内で語る、バンド20年の歴史。在学中にデビューした彼らの素顔に迫る総力特集。さらに“公開練習”と称し、岸田、佐藤、森のオリジナルメンバー3人によって、結成の地である音楽サークル「ロックコミューン」部室で演奏された模様を、実際の放送よりも長尺で収められており、本編とあわせ、総尺がなんと3時間56分という、規格内目いっぱいのボリュームとなっている。 ◆Blu-ray/DVD『くるくる横丁』 2017年9月20日発売 Blu-ray VIZL-1248 ¥6,000+税 DVD VIZL-1249 ¥5,500+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/28

  • くるり
    アルバム11作がリマスタリング&アナログ化!5か月連続発売決定!
    アルバム11作がリマスタリング&アナログ化!5か月連続発売決定!

    くるり

    アルバム11作がリマスタリング&アナログ化!5か月連続発売決定!

     京都出身のロックバンド、くるりの結成20周年を記念し、これまで発表されたオリジナルアルバム11タイトルのリマスター盤をアナログとしてリリースすることが決まった。  これまでくるりサウンドの要を担ってきた、マスタリング/カッティングエンジニアの小鐡徹(JVCマスタリングセンター)によるリマスタリング。結成当初から音楽シーンを切り拓いてきた、くるりの11作品が「日本のマスタリングの父」とも呼ばれる名匠の手によって再現される。  このリリースの第1弾として、12月28日にファースト・アルバム『さよならストレンジャー』とセカンド・アルバム『図鑑』がリリース。以降、来年1月から4月にかけて2〜3作品ずつリリースいたします。HMV record shop渋谷ならびに新宿の2店舗では各作品ともに1週間前に先行販売される。

    2016/10/31

  • くるり
    新曲『琥珀色の街、上海蟹の朝』など収録のEP盤を7月6日リリース!
    新曲『琥珀色の街、上海蟹の朝』など収録のEP盤を7月6日リリース!

    くるり

    新曲『琥珀色の街、上海蟹の朝』など収録のEP盤を7月6日リリース!

     今年、バンド結成20周年を迎える、京都出身のロックバンド“くるり”。新曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」を含む、6曲入りEP盤を7月6日にリリースすることを発表。さらに“タムくん”の愛称で親しまれているタイ出身の漫画家、ウィスット・ポンニミットの描き下ろしによる最新のアーティスト写真も公開した。  常に時代の寵児(ちょうじ)としてシーンを牽引してきた“くるり”。ブランニューダンストラックとも言える『琥珀色の街、上海蟹の朝』は、すでにライブでも披露され、ファンの間では“上海蟹”の愛称で話題となっている。そのキャッチーなサビのリフレイン、岸田のラップ、ゲストヴォーカルとして参加しているUCARY&THE VALENTINEなど実に印象的で、今なお時代を突き進もうとする“くるり”の真骨頂であり、今後のニューアンセムとなる快作に仕上がった。  また、現在“JFL×TSUTAYA ACCESS!キャンペーンソング”として、JAPAN FM LEAGUE の5局(FM NORTH WAVE/J-WAVE/ZIP-FM/FM802/cross fm)でヘビーローテーションされている『Hello Radio』[作詞・作曲:岸田繁、アレンジ:tofubeats、シンガー:岸田繁/大橋卓弥(スキマスイッチ)/木村カエラ/KREVA/DEAN FUJIOKA/藤原さくら/YONCE(Suchmos)]のくるりヴァージョンを新たに収録。  さらに、現在オンエア中のNHK「みんなのうた」に書き下ろした新曲『かんがえがあるカンガルー』(2016年2・3月のうた・現在好評につき再放送中)、くるりのレギュラーラジオ番組「NHK FM“くるり電波”」のテーマソングとしてオンエアされている『Radio Wave Rock』、『Chamber Music from Desert』も収録される。そして、土岐麻子に提供した「ふたりのゆくえ」のセルフカバー曲を『BluebirdII』として収録するなど、くるりならではのサウンドプロダクションが詰め込まれたスペシャルパッケージ盤が完成した。  そして、長きにわたる活動の中で進化してきたくるりが“結成から20年を迎えるにあたり、今あえて過去を振り返ったうえで、これからを創っていく”というコンセプトライブを展開中で、数多くのアーティストにも影響を与えた3rdアルバム『TEAM ROCK』と4thアルバム『THE WORLD IS MINE』の再現ライブ『NOW AND THEN vol.2』から厳選されたライブCD「NOW AND THEN DISC Vol.2」が初回限定盤のみに付属する。 ◆EP『琥珀色の街、上海蟹の朝』 2016年7月6日発売 初回盤(CD+Bonus CD) VIZL-974 ¥2,000+税 通常盤(CD) VICL-64601 ¥1200+税

    2016/05/06

  • くるり
    『みんなのうた』に書き下ろした「かんがえがあるカンガルー」配信!
    『みんなのうた』に書き下ろした「かんがえがあるカンガルー」配信!

    くるり

    『みんなのうた』に書き下ろした「かんがえがあるカンガルー」配信!

     京都出身のロックバンド・くるり。NHK「みんなのうた」に書き下ろした新曲「かんがえがあるカンガルー」を2月配信リリースすることが明らかとなった。  1961年4月3日の初回放送から既に50年以上となる番組「みんなのうた」では、数々の名曲が全国のお茶の間に届けられ、これまでにおよそ1,300曲ほどが制作されてきた。既に2月1日より同番組でオンエアがスタートしている「かんがえがあるカンガルー」は、くるりが曲と歌を担当し、絵と詞は数々のCMやアニメを手掛ける、丸山もゝ子と鍬本良太郎からなるユニット“m&k”が担当。    2組のアーティストがコラボレーションしたユニークなカンガルーの歌で、目映いメロディと、くるりならではのめくるめくサウンドプロダクション、極上キラッキラなポップワールドが完成した。ジャケット写真もm&kによる描き下ろしとなっている。  そして、このリリースに合わせて定額制音楽ストリーミング主要サイトでの配信も解禁し、Apple Music、AWA、Google Play Music、KKBOX、LINE Music、レコチョクBESTにて、シングル全曲を含む、ダウンロード配信中の全310曲を一挙に配信スタートさせた。是非、チェックして欲しい。

    2016/02/04

  • くるり
    アニメED曲「ふたつの世界」を、シングル発売に先駆け配信スタート!
    アニメED曲「ふたつの世界」を、シングル発売に先駆け配信スタート!

    くるり

    アニメED曲「ふたつの世界」を、シングル発売に先駆け配信スタート!

     2016年にバンド結成20周年を迎える、ロックバンド・くるり。2015年、初となるシングルリリース情報が明らかとなった。9月16日に発売が決定した「ふたつの世界」は、NHK Eテレ アニメ『境界のRINNE』のエンディングテーマとして現在オンエア中。また、最新のアーティスト写真も公開した。  4月から放送がスタートした同アニメは、霊を浄霊する死神の仕事をしている男子高校生「六道りんね」と、幼い頃から幽霊が見える少女「真宮桜」の活躍を描いた学園コメディ。原作者は漫画家、高橋留美子である。  原作を読み込んで、登場人物二人の恋心をテーマに書き下ろされた同曲。今回のシングルリリースにおいて、現在TVで流れている「ふたつの世界 TV ver.」のみならず、「ふたつの世界Bebop ver.」、「ふたつの世界 Chamber ver.」の合計3ヴァージョンと、それぞれのインストゥルメンタルも収録されており、くるりの音楽性の幅広さもじっくり味わうことが出来る内容に仕上がっている。  さらに、長きにわたる活動の中で進化してきたくるりが、“結成から20年を迎えるにあたり、今あえて過去を振り返ったうえで、これからを創っていく”というコンセプトライブとして、今年4月に1stアルバム『さよならストレンジャー』、2ndアルバム『図鑑』の再現ライブ『NOW AND THEN vol.1』を開催し、大きな話題となったばかりだが、そのライブテイクから計14曲が収録された「NOW AND THEN DISC」が付属する初回限定盤仕様となっている。  そして、CDのリリースに先駆け、8月7日より、iTunes Store、レコチョク、moraなど主要配信サイトにおいて、「ふたつの世界 TV ver.」が先行配信リリースも決定。9月20日には地元・京都で9回目を迎える「京都音楽博覧会2015」の開催、コンセプトライブ「NOW AND THEN vol.2」ツアーも控え、結成20周年に向けてますます期待が高まる今作のリリース。その他、詳細については随時公開されていくので、引き続き、注目して欲しい。 ◆ニューシングル「ふたつの世界」 2015年9月16日発売 初回限定盤 VIZL-878 ¥1,850(+税) 通常盤 VICL-37101 ¥1,000(+税)

    2015/08/07

  • くるり
    ニューアルバムリリース決定!
    ニューアルバムリリース決定!

    くるり

    ニューアルバムリリース決定!

     かねてよりメンバーのSNS等で「完成した」と伝えられていた、くるりのニューアルバム「THE PIER」が、9月17日に発売されることが決定した。  約2年ぶりとなる今作は、さまざまな時代、さまざまな文化の音楽を無尽蔵に取り込みながらも、何にも似ていない「最新型の多国籍サウンド」満載の、とても古くて、どこまでも新しい、まさに「これから名付けられることを待っている音楽」集。メジャーデビューから15年間の集積をすべて内包したまま、飛躍的に進化した「新たなくるりの始まり」と言える作品となっている。  各地のライブ、イベントなどで披露され、“変な”新曲としてすでにSNS等で話題となっている「Liberty&Gravity」、10月18日より公開される映画『まほろ駅前狂騒曲』主題歌の「There is(always light)」を始め、すでにリリースされたシングル「Remember me」、「最後のメリークリスマス」ほか全14曲を収録。  初回限定盤は7inchサイズジャケット仕様、300ページを超える全曲楽譜を付属。さらに収録曲の「Liberty&Gravity」のハイレゾ音源をダウンロードできるシリアルコードがついており、アルバムを「作品」として届けるための音楽的なものとなっている。  本日23:00〜オンエアされるNHK-FMの月イチレギュラー番組「くるり電波」では「Liberty&Gravity」、「There is(always light)」が初オンエアされることも決定しているので、まずはこちらをチェックしよう。  また、同時にアルバムを携えた全国ツアー『くるりワンマンライブツアー2014「金の玉、ふたつ」』、そして昨年から継続中の全県ライブハウスサーキットツアー「DISCOVERY-Q」の北海道ラウンド「DISCOVERY [HOQAIDO]」東北ラウンド「DISCOVERY [TOHO-Q]」も決定したのでこちらも楽しみにしてほしい。

    2014/07/29

  • くるり
    キャリア初のクリスマスシングルのMV、期間限定フル公開!
    キャリア初のクリスマスシングルのMV、期間限定フル公開!

    くるり

    キャリア初のクリスマスシングルのMV、期間限定フル公開!

     2013年12月18日にシングル「最後のメリークリスマス」をリリースする“くるり”。10月23日にリリースしたメジャーデビュー15周年記念シングル「Remember me」がオリコンTOP10入りするなど、好調なくるりだが、本作はキャリア初のクリスマスソングとなっており、15周年をお祝いしてくれた多くの音楽ファンにくるりからのクリスマスプレゼントとして、届けられる。  パッケージに先駆けた先行配信も好調のなか、「最後のメリークリスマス」のPVがYoutubeくるりオフィシャルチャンネルでフル公開(期間限定)がスタートした。  このシングルの映像を作るにあたり、自分たちが訪れることで喜んでくれる場所、そんな場所での演奏シーンとみんなの笑顔を撮りたい、というメンバーの意向のもと、震災以降、毎年のように訪れ、親交を深めてきた福島県・相馬市、南相馬市での撮影を敢行。  細野晴臣との東北ツアーでも会場となった相馬市・菊池蔵での演奏シーンを中心に南相馬市のスーパー・フレスコキクチや自立研修所「えんどう豆」などくるりと相馬地区を繋ぐ場所にメンバーが訪れ、一足早いクリスマス演奏会を開催する、というドキュメンタリータッチの映像で、メンバーが語るとおり、最高の笑顔にあふれたミュージックビデオが完成した。  12月18日に発売となる今作のパッケージは15周年アニバーサリーボックス仕様第二弾として、ボックス仕様のみの15,000セット限定発売となっており、前作シングル「Remember me」でも使われたボックスは"Sサイズ"と呼べるほどサイズが小さくなり、その中にCD、オリジナルのフリース膝かけ、クリスマスカードが封入された豪華仕様となっている。  プレゼントにも最適なサイズになっており、自分への、そして大事な人へのクリスマスプレゼントとしても“贈れる”アイテムとなっている。

    2013/12/11

  • くるり
    待望のベストアルバム第2弾、発売決定!
    待望のベストアルバム第2弾、発売決定!

    くるり

    待望のベストアルバム第2弾、発売決定!

     2011年初シングル「奇跡」(是枝裕和監督最新作「奇跡」主題歌)を6月1日にリリースする“くるり”。結成15周年を迎える今年、待望のベストアルバム第2弾の発売が決定した。  今なお大ヒットロングセラー中のベストアルバム「TOWER OF MUSIC LOVER」、その続編とも言える作品は2007年以降に発表された映画主題歌、CMタイアップシングル曲他をメンバーセレクトによりコンパイル、未発表曲3曲を含む全14曲入り。くるり入門としても最適なアイテムの誕生!  収録内容等の詳細に関してはオフィシャルサイトで随時UPされていく予定なので、要チェック! ◆「ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER 2」album 2011年6月29日発売 VICL-63760 ¥2,800(税込)

    2011/05/30

  • くるり
    2011年初のシングル発売決定!
    2011年初のシングル発売決定!

    くるり

    2011年初のシングル発売決定!

     ロックバンド“くるり”が2011年初となるシングルとして、6月11日に全国公開される是枝裕和監督の最新作「奇跡」の主題歌「奇跡」をリリースすることが決定した。  2011年3月に九州新幹線が全線開業することを記念して制作された映画「奇跡」は、主演に小学生兄弟お笑いコンビ「まえだまえだ」の前田航基と前田旺志郎、2人の父母役を大塚寧々とオダギリジョーが務めるほか、夏川結衣、阿部寛、長澤まさみ、原田芳雄、樹木希林、橋爪功といった豪華俳優陣も出演。  まえだまえだの2人が演じるのは、両親の離婚により、離れて暮らす兄弟。兄の航一(航基)は母と祖父母と鹿児島で暮らし、弟の龍之介(旺志郎)は父親と福岡で暮らしているが、2人は何とか昔のように、家族4人で仲良く暮らせないかと頭を悩ませている。まもなく開業する九州新幹線について、開業の日に博多から南下する「つばめ」と鹿児島から北上する「さくら」の一番列車が行き交う瞬間に奇跡が起こる、といううわさを聞きつけた2人は、ある壮大で無謀な計画を立て、周囲の人間をも巻き込んでいく――というストーリー。  今年3月に行われた武道館公演でも披露され、大きな話題となっていたこの曲は、映画のストーリーとともに、「日常」というささいな幸せに向け、一歩を踏み出す為のチカラが詰まった楽曲となっており、歌詞を全面にデザインしたジャケットも印象的なものとなっている。 ◆「奇跡」single 2011年6月1日発売 VICL-36647 ¥500(税込)

    2011/04/26

  • くるり
    約6年ぶりのFMレギュラー番組がJFNでスタート!
    約6年ぶりのFMレギュラー番組がJFNでスタート!

    くるり

    約6年ぶりのFMレギュラー番組がJFNでスタート!

     2010年はB面集「僕の住んでいた街」が初のオリコン1位を獲得、さらに9月には9thオリジナルアルバム「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」をリリース、そして4年目を迎えた京都音楽博覧会2010の開催など、精力的に活動してきた“くるり”。  その勢いをそのままに、2011年1月からはJFN27局ネットによるレギュラー番組「ラ・くるり」がスタートします!ラジオレギュラーとしては2005年3月に終了して以来、約6年ぶりで、どんな番組になるかは聞いてのお楽しみ!  すでに2011年1月7日からの全国ツアー、4月23日公開の映画「まほろ駅前多田便利軒」の映画音楽を岸田繁が、主題歌をくるりが担当することなど続々と来年の動きが発表されており、引き続きくるりから目が離せない1年になりそうだ!

    2010/12/29

  • くるり
    ニューアルバム発売を記念、購入者対象ライブが決定!
    ニューアルバム発売を記念、購入者対象ライブが決定!

    くるり

    ニューアルバム発売を記念、購入者対象ライブが決定!

     シングル「シャツを洗えば」(くるりとユーミン)、「魔法のじゅうたん」をはじめ、カップリングベストアルバムにも収録されている「東京レレレのレ」を収録した待望のニューアルバム「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」が9月8日に発売される“くるり”。  リリースを記念して、アルバム発売当日の9月8日にタワーレコード新宿店屋上スペース、翌週の15日にタワーレコード渋谷店STAGE ONEにてアルバム購入者を対象としたスペシャルライブを開催することが決定。  アルバムタイトル「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」にちなみ、アルバムを購入してくれたファンの笑顔を見たいというくるりからのささやかなプレゼントとして企画されたイベントとなっており、9月19日に開催される「京都音楽博覧会」以外のライブが発表されていないだけに、超プレミアなものになることは間違いない。  さらに、初回盤に付属されるスペシャルDVD「言葉にならないDISC」を体験できるスペシャルコンテンツが「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」特設サイト内にUPされる。  「シャツを洗えば」「魔法のじゅうたん」のビデオクリップのほか、「スペシャル」ボタンを押すとくるり歴代ヒット曲(「東京」「ばらの花」「ワールズエンド・スーパーノヴァ」「さよならリグレット」他)のVideo Clips&くるりの歴史を彩る超激レア蔵出し映像がランダム再生されるこのDVDの一部を楽しめるスペシャルコンテンツとなっており、アルバムリリースに向け、予習しておこう! ◆「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」album 2010年9月8日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-370 ¥3,200(税込) 通常盤(CD) VICL-63550 ¥3,045(税込)

    2010/09/03

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 灯を護る
    灯を護る
    スピッツ
  4. Stare In Wonder
    Stare In Wonder
    BE:FIRST
  5. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 灯を護る / スピッツ
    【スピッツ】TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3 オープニング主題歌「灯を護る」歌詞公開中!!
  • Stare In Wonder / BE:FIRST
    Stare In Wonder / BE:FIRST
  • Pastoral / Aimer
    Pastoral / Aimer
  • GRAY / 十明
    GRAY / 十明
  • TRUE LOVE / Snow Man
    TRUE LOVE / Snow Man
  • THE REVO / ポルノグラフィティ
    THE REVO / ポルノグラフィティ
  • はちゃめちゃわちゃライフ! / FRUITS ZIPPER
    はちゃめちゃわちゃライフ! / FRUITS ZIPPER
  • 化け物 / マカロニえんぴつ
    化け物 / マカロニえんぴつ
  • 劇上 / YOASOBI
    劇上 / YOASOBI
  • Lollipop / miComet
    Lollipop / miComet
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()