音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ELAIZA
    7月19日配信リリースする新曲『わたしたち』ティザー第二弾公開!
    7月19日配信リリースする新曲『わたしたち』ティザー第二弾公開!

    ELAIZA

    7月19日配信リリースする新曲『わたしたち』ティザー第二弾公開!

     ELAIZAが2023年7月19日に約半年ぶりにリリースする新曲『わたしたち』。その第二弾ティザーが公開された。また合わせてスペシャルな特典が当たるキャンペーンの実施も決定。    今作はELAIZAが作詞を担当。自らと同世代の20代半ばの若者"わたしたち"の等身大の思いを描く作品で、ミニマルなトラックに乗る、メロディ歌詞のリフレインが、繰り返しの日常を優しく彩る楽曲となっている。    また、映像は"ELAIZAの日常"をテーマに制作。ミュージックビデオの完成を楽しみにしてもらいたい。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/07/19

  • 米津玄師
    映画『君たちはどう生きるか』主題歌「地球儀」リリース!
    映画『君たちはどう生きるか』主題歌「地球儀」リリース!

    米津玄師

    映画『君たちはどう生きるか』主題歌「地球儀」リリース!

     2023年7月17日、映画『君たちはどう生きるか』の主題歌、米津玄師「地球儀」が配信リリースを迎え、そのジャケットが、宮﨑駿監督による「君たちはどう生きるか」の"レイアウト原画"であることが、米津玄師のSNSを通じて発表となった。    初公開となった「地球儀」のジャケットは、机に向かう少年の後ろ姿を切り取ったカットとなり、映画『君たちはどう生きるか』のワンシーンにあたる。絵コンテを読み込んだ米津みずから宮﨑監督へ直々にお願いし決定したカットで、宮﨑監督の直筆により描かれた鉛筆のタッチからは、映画制作中の息づかいが感じられる、大変貴重なジャケットとなった。    また同ジャケットを表紙に飾った、「地球儀」シングルCDの商品写真も公開となった。シングルは、「初回版」「通常版」2形態での展開となり、どちらの形態にも、「地球儀」1曲を収録したCDに、A5版160ページの写真集が同梱。それぞれ装丁が異なり、「初回版」は、モスグリーンのハードカバーに、彫刻版で葉の絵柄やサギの絵が施され、クラフト紙のケースに収納。「通常版」はソフトカバー仕様となっており、2023年7月26日にリリースとなる。    写真集は、米津玄師と宮﨑駿監督、鈴木敏夫プロデューサーとの5年に渡るドキュメンタリー写真となっており、撮影はスタジオジブリ石井朋彦氏が手がけた。映画『君たちはどう生きるか』の主題歌制作における過程が記録され、米津が主題歌を宮﨑監督に提出した際の緊張感や、監督が楽曲を聴いて涙するシーンなど、臨場感そのままの写真が収められている。さらに巻末には、米津玄師と鈴木敏夫プロデューサーの対談も収録された。    宮﨑監督は、少年時代に書籍『君たちはどう生きるか』に強い印象を受け、今でも大切な本として今作映画のタイトルとしてお借りし、まったく別のオリジナルストーリーとして冒険活劇ファンタジー映画を完成させた。今作「地球儀」シングルは、宮﨑監督の想いに捧げ、主題歌を制作した大切な時間を、形に残るものとして一冊の本として作り上げた。    映画『君たちはどう生きるか』はただいま全国公開中。映画を受け取って、主題歌「地球儀」を味わってもらいたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/18

  • BE:FIRST
    4thシングルに向けた新アーティスト写真が公開!
    4thシングルに向けた新アーティスト写真が公開!

    BE:FIRST

    4thシングルに向けた新アーティスト写真が公開!

     7人組ダンス&ボーカルグループ、BE:FIRSTの4thシングルに向けた新アーティスト写真が公開された。    前作「Smile Again」の世界観とは打って変わり、黒を基調としたモードな仕上がりに。破竹の勢いで快進撃を続けるBE:FIRSTの洗練された姿が映し出されている。4thシングルは一体どのような楽曲なのか。ぜひ続報を楽しみにお待ちいただきたい。    4thシングルには新曲3曲のほか、Music Videoとメイキング映像を収録した形態と、今年3月に幕張メッセで開催された「D.U.N.K. Showcase」のBE:FIRSTのステージが収録された形態も発売される。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/07/18

  • milet
    待望の3rdアルバム『5am』が2023年8月30日に発売決定!
    待望の3rdアルバム『5am』が2023年8月30日に発売決定!

    milet

    待望の3rdアルバム『5am』が2023年8月30日に発売決定!

     2023年5月自身初となる日本武道館公演「milet live at 日本武道館」を2daysで開催し大盛況で幕を閉じ、7月17日(月)から放送開始のドラマ『転職の魔王様』主題歌を新曲「Living My Life」で担当する等、話題となっているmilet。そんなmiletが2023年8月30日に待望の3rdアルバム『5am』を発売することが決定した!    miletは、2019年3月6日にToru(ONE OK ROCK)プロデュースによるデビュー曲「inside you」でメジャーデビュー。同曲はiTunesなど人気音楽配信サイト11サイトで1位を記録。2020年6月にリリースした1stフルアルバム『eyes』がBillboard JAPAN “HOT ALBUMS”で2週連続で1位を獲得、その後も8週連続でTOP10入りを果たすなどロングセールスを記録。    2021年8月には東京2020オリンピック閉会式に歌唱出演し、2022年2月にリリースした2ndフルアルバム『visions』もオリコン週間デジタルアルバムランキング4週連続でTOP10入りを記録、そして2022年末には3年連続となるNHK紅白歌合戦に出場する等、破竹の勢いで活躍中のシンガーソングライター。    そんなmiletが待望の3rdアルバム「5am」を2023年8月30日に発売する事が決定!ドラマ『転職の魔王様』主題歌「Living My Life」はもちろんのこと、『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』エンディング主題歌「コイコガレ」やドラマ『やんごとなき一族』主題歌となっていた「Walkin’ In My Lane」、『七人の秘書 THE MOVIE』主題歌「Final Call」等、全15曲が収録される。    更に!初回限定盤Aには2022年11月に実施されたmilet livehouse tour 2022 “UNZEPP”とMusic Video集、が収録されるとの事でファン待望の特典映像となっている。    そしてドラマ『転職の魔王様』主題歌「Living My Life」は、アルバムの発売に先駆け7月31日(月)から先行配信スタートする事も決定!こちらも是非チェックしたい。    2023年9月から自身最多となるホールツアー開催、初となる海外公演も決定しているmilet。ぜひこの3rdアルバムと共に楽しみにしたい!   <milet 3rdアルバム「5am」に込めた想いコメント>   5am = 午前5時   この時間はあなたにとってどんな時間でしょうか。きっと眠っている人や、起きはじめる人が多い時間だとおもいます。私にとっての5amは、希望や孤独や不安や曖昧な気持ちが入り混じる、私が私を一対一で感じられる特別な時間です。   窓から朝焼けが見えて、今日という一日に胸を躍らせるときもあれば、何かの間違いでまた夜に戻ってくれよと願ってしまうときもあります。誰かにとっては朝で、誰かにとっては夜。あなたに会いたいとおもう5am、幸せな帰り道の5am、徹夜明けで疲れ切った5am、誰にも邪魔されたくなくてベッドの上で本の世界に浸る一人の5am。どんな5amの私も、私は愛しいとおもうんです。   この「5am」というアルバムは、そんな私の心の内側を描いたプレイリストです。この曲たちがあなたの心の隙間にスッとはいりこんで、あなたの過ごす時間の中に音を降らせられたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/18

  • マカロニえんぴつ
    メジャー2ndアルバム『大人の涙』の収録全曲を公開!
    メジャー2ndアルバム『大人の涙』の収録全曲を公開!

    マカロニえんぴつ

    メジャー2ndアルバム『大人の涙』の収録全曲を公開!

     マカロニえんぴつが2023年8月30日(水)にリリースする、待望のメジャー2ndフルアルバム『大人の涙』の収録全曲の詳細が公開された。    アルバムの1曲目を飾る新曲「悲しみはバスに乗って」、NHK Eテレ『天才てれびくん』テーマソングの「ネクタリン」セルフカバー、そしてアルバム初収録となる「嵐の番い鳥」「Frozen My Love」「ありあまる日々」。    既に収録が発表されている「リンジュー・ラヴ」を筆頭に、テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌「愛の波」、話題となった日産『SAKURA』のテレビCMソング「たましいの居場所」、TVアニメ『サマータイムレンダ』1st オープニングテーマ「星が泳ぐ」、第95回センバツ MBS公式テーマソング「PRAY.」、日本テレビ系『DayDay.』テーマソング「ペパーミント」、『MAPPA STAGE 2023』Special Opening Movieテーマソング「だれもわるくない」、「TIME.」を含めた全13曲を収録する。    初回限定盤は7インチのレコード盤サイズの特別な仕様になっており、「マカロックツアーvol.14 ~10周年締めくくり秋・冬ツアー☆飽きがくる程そばにいて篇~」さいたまスーパーアリーナ公演 LIVE映像のほか、おまけ映像、更には豪華ライブフォトブックが付属される。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/07/14

  • 崎山蒼志
    ニューアルバム『i 触れる SAD UFO』ジャケットビジュアル公開!
    ニューアルバム『i 触れる SAD UFO』ジャケットビジュアル公開!

    崎山蒼志

    ニューアルバム『i 触れる SAD UFO』ジャケットビジュアル公開!

     2022年2月2日に発売したメジャー2作目となるフルアルバム『Face To Time Case』以来1年半ぶり、2023年8月9日発売崎山蒼志ニューアルバム『i 触れる SAD UFO』(読み:アイ フレル サッド ユーフォ―)のジャケットビジュアルが解禁となった。ビジュアルには、本人が幼少期から大事にしていた“モンチッチ”を起用。    柔らかな光の幻想的な写真が魅力の、フォトグラファーユニットTOKIが切り取り、涙を浮かべるモンチッチをよりファンタジックに表現。崎山の独自の世界観を作り出している。    表題曲「i 触れる SAD UFO」をはじめ、話題の最新作となる、TVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」のEDテーマである「燈」や、2022年にデジタルシングルとしてリリースされた「覚えていたのに」、「I Don't Wanna Dance In This Squall」を含む全11曲の収録曲も公開。    二十歳をすぎ、幼いころの記憶や日常、よりパーソナルな心情を綴った崎山蒼志の"私小説"ともいえるニューアルバム。飽くなき好奇心と類まれなる音楽センスで新たなアプローチをした楽曲も満載!崎山蒼志の"今"を浴びることのできる渾身の作品が完成した。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/14

  • 安田レイ
    YouTubeチャンネル「With ensemble」に初登場!
    YouTubeチャンネル「With ensemble」に初登場!

    安田レイ

    YouTubeチャンネル「With ensemble」に初登場!

     「With ensemble」は、アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ。    プロデューサーに、バイオリニストでmillennium paradeのメンバーとしても活動する常田俊太郎、クリエイティブディレクターに、数々のミュージシャンのミュージックビデオ制作を手掛け、今最も注目されている映像監督・林響太朗、音楽監督に、チェリスト・作曲・編曲家として多方面で活躍する徳澤青弦を迎え、オリジナルアレンジのオーケストラ演奏に、毎回ゲストアーティストを迎えてパフォーマンスを行い、その日限りのライブ・アンサンブルを切り取ることをコンセプトにしている。    今回はゲストアーティストに、安田レイが初登場。ドラマ『君と世界が終わる日に』挿入歌として話題を集めた「Not the End」を、ピアノ・4本の弦楽器(ヴァイオリン2・ヴィオラ・チェロ)ハープと共にオーケストラアレンジで披露。       胸を締め付けるような歌詞の世界観を体現するように言葉を紡ぐ安田レイのボーカルと、それを引き立たせながら深みを出すオーケストラの演奏が絶妙に絡み合うアレンジとなった。    また、7月17日(月・祝)にヒューリックホール東京にて開催予定の、With ensembleのライブ第3弾『LIVE With ensemble Vol.3 加藤ミリヤ/TOOBOE/安田レイ』にオープニングアクトとして出演することが決定している。この日限りのライブ・アンサンブルをリアルな空間で体感できる、プレミアムなライブイベントの情報も要チェックだ。  

    2023/07/14

  • 松下洸平
    ニューシングル「ノンフィクション」7月19日にMVプレミア公開決定!
    ニューシングル「ノンフィクション」7月19日にMVプレミア公開決定!

    松下洸平

    ニューシングル「ノンフィクション」7月19日にMVプレミア公開決定!

     2023年7月19日にリリースされる松下洸平のニューシングル「ノンフィクション」。そんな同楽曲のミュージックビデオがリリース日である7月19日0時に松下洸平オフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開となることが決定した。    「ノンフィクション」のミュージックビデオはiriやTENDER、JJJなどのミュージックビデオから、様々なブランドのファッションムービーまで手がける芳賀陽平が監督を担当。    同MVでは松下が花火大会の警備員・中華料理店の料理人・南極観測隊員を熱演。日々の暮らしに内在される、まるでフィクションのような社会における役割を務める時間と、ノンフィクション=素の自分になることができる時間を行ったり来たりする、そんな誰しもの"日常"を3役で表現。    リアルな日常とはかけ離れたスタジオというフィクションそのものの空間で撮影された本作は、スクリーンプロセスなどの技法を取り入れ、フィクションとノンフィクションを混在させた、ギミック満載のユニークな作品となる。    さらに、プレミア公開までの期間に予告編として同MVのティザー映像が公開となっているので、まずはリマインダー設定をしてこちらを視聴いただき、本編公開まで楽しみにお待ちいただきたい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/07/13

  • Perfume
    ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」9月6日にリリース決定!
    ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」9月6日にリリース決定!

    Perfume

    ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」9月6日にリリース決定!

     2022年7月にリリースしたアルバム『PLASMA』から約1年。フジテレビ系“水10”ドラマ『ばらかもん』主題歌、「Moon」を2023年9月6日にリリースすることが発表された。    この楽曲はドラマのために書き下ろされ、歌詞の世界観もドラマのストーリーとリンクするように、都会に疲れた主人公と舞台となる五島列島を想起させる内容となっており、Perfumeが届ける軽快なダンスチューン。    切なくもアップテンポなIntroから始まる中毒性のあるサウンドと、「足りないものを 探してばかり同じになんて なれなくていい 目に映るもの 手に触れるもの 気分次第」「キミの~ココロ次第だわ」と今の世界を生きるための手がかりを与えてくれるような歌詞、そしてそれを軽やかに表現するPerfumeが三位一体となり、繰り返し聴きたくなる心地よさのある楽曲となっている。    このシングルは初回限定盤と通常盤の2形態。初回限定盤の特典ディスクはBlu-rayとDVDが用意されており、特典映像の詳細は後日発表となる。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/07/13

  • ELAIZA
    新曲「わたしたち」7月19日配信リリース決定!
    新曲「わたしたち」7月19日配信リリース決定!

    ELAIZA

    新曲「わたしたち」7月19日配信リリース決定!

     2021年1st デジタルアルバム『失楽園』をリリース、初ライブをおこなうなど音楽活動をスタートさせたELAIZA。2022年にはアルバム『失楽園』をCD化、ビルボードツアーをおこなうなど、活動をさらに本格化させた。    そのELAIZAの約半年ぶりの新曲が2023年7月19日にリリース決定。タイトルは「わたしたち」。    この作品は自らと同世代の20代半ばの若者“わたしたち”の等身大の思いを描く楽曲でELAIZAが作詞を担当。ミニマルなトラックに乗る、メロディ歌詞のリフレインが、繰り返しの日常を優しく彩る楽曲となっている。    ミュージックビデオ、ジャケ写などビジュアル面は関根光才氏が担当。"ELAIZAの日常"をテーマにフィルムの質感を活かしたギミックが光る映像、ビジュアルを作り上げている。    そのミュージックビデオのティザー映像も解禁。この楽曲を引き立てる映像にも注目しつつ、『わたしたち』をじっくり聴きこんでほしい。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/07/13

  • yonawo
    「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」ツアードキュメントビデオ公開!
    「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」ツアードキュメントビデオ公開!

    yonawo

    「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」ツアードキュメントビデオ公開!

     yonawoが2022年7月にリリースした楽曲「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」のドキュメントビデオを公開。    今回公開されたMVは2023年6月24日(土)より福岡・東京・大阪の3公演に渡って開催されたyonawo、鈴木真海子、Skaaiによる3マンツアー「yonawo presents tokyo」の模様を撮影し作られた作品。ライブだけではなく、ツアー内でのオフショット映像も数多く入った貴重な映像となっている。    yonawoは12月に東京Zepp DiverCity(TOKYO)公演を皮切りに開催される札幌、名古屋、大阪、福岡を巡るワンマンツアー「yonawo tour 2023」を控え、今夏もRISING SUN ROCK FESTIVAL、WILD BUNCH FEST、SUMEER SONIC、SWEET LOVE SHOWERをはじめ数多くのフェスへ出演することが決定している。SUMMER SONICでは「yonawo・鈴木真海子・Skaai」の名義で出演が決定しており、まだまだこの3組に注目していただきたい。    なお、「yonawo tour 2023」のチケットオフィシャル二次先行受付も開始されているのでこちらもあわせてチェクしていただきたい。      ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/07/12

  • 福原遥
    1年ぶりとなる新曲「大丈夫」をリリース!
    1年ぶりとなる新曲「大丈夫」をリリース!

    福原遥

    1年ぶりとなる新曲「大丈夫」をリリース!

     女優、アーティストとして活動する福原遥の新曲「大丈夫」が2023年7月26日にリリースされることが発表された。    2022年年6月にリリースされた自身1stアルバムとなる『ハルカカナタヘ』からおよそ1年ぶりの新曲となる。    「大丈夫」は、数々のアーティストのヒット曲を多数手がけることで知られる杉山勝彦がプロデュースした1曲。    NHK朝ドラ『舞いあがれ!』ヒロインを経て、福原遥が「いま伝えたいこと」を凝縮した、エヴァーグリーンな応援ソングとなっている。情報公開に合わせてジャケ写と新アー写が解禁され、本人よりコメントも到着した。    配信前の作品を事前に予約できる機能Apple MusicのPre-Add(プリアド)、SpotifyのPre-Save(プリセーブ)がスタート。期間内(7/12 0:00~7/25 23:59)に予約することで福原遥オリジナル画像がもらえるキャンペーンも実施する。    福原は、TBSテレビ火曜ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』主演。女優として着実なステップアップを続ける彼女のアーティスト活動にも注目が集まる。   <福原遥コメント>   朝ドラに携わらせて頂き、どんなことを感じたか、そして自分は今どんな思いを皆様に伝えたいのかを(作詞作曲の)杉山さんにたくさんお話しさせて頂き、この一曲を作って頂きました!この曲が皆様にとって心の支えになる一曲になれたら嬉しいです!   是非たくさん聴いて頂きたいです!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/12

  • 宇多田ヒカル
    新曲「Gold ~また逢う日まで~」新ビジュアル公開!
    新曲「Gold ~また逢う日まで~」新ビジュアル公開!

    宇多田ヒカル

    新曲「Gold ~また逢う日まで~」新ビジュアル公開!

     宇多田ヒカルが2023年7月28日にリリースする新曲「Gold ~また逢う日まで~」。    同曲は映画『キングダム 運命の炎』の主題歌として書きおろした楽曲で、「One Last Kiss」「君に夢中」に続き3作目となるA. G. Cookとの共同プロデュース作品。    主題歌起用の発表後、楽曲の全貌がベールに包まれるなか、先日東宝MOVIEチャンネル上で公開された主題歌スペシャルトレーラーで、ワンコーラスを突如解禁。    するとYouTubeの急上昇ランクに入り、SNS上では「早くフルで堪能したい」「神秘的という言葉をがここまでしっくりくる曲はここまでない」などと、リリースに向けて期待の声が多く集まっている。    そんな新曲「Gold ~また逢う日まで~」のジャケットビジュアル、および宇多田ヒカルの新アーティスト写真が公開となった。    昨年リリースのアルバム『BADモード』に続き、写真家のTakay(タケイ)氏が今作も手掛け、撮影は初夏のロンドンにておこなわれた。    ジャケットビジュアルの印象的な白い衣装は、宇多田ヒカルのスタイリングを担当する小川恭平氏がデザイン監修のもと、サムスミスをはじめ数々の有名アーティストに衣装を提供し世界で活躍するファッションデザイナー TOMO KOIZUMI が製作したもの。両者の手によって、楽曲の世界観がより引きだされたような作品に仕上がっている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/07/12

  • 緑黄色社会
    ドラマ『真夏のシンデレラ』主題歌に続き挿入歌を担当!
    ドラマ『真夏のシンデレラ』主題歌に続き挿入歌を担当!

    緑黄色社会

    ドラマ『真夏のシンデレラ』主題歌に続き挿入歌を担当!

     緑黄色社会の新曲「マジックアワー」が、2023年7月10日(月)にスタートしたフジテレビ2023年7月期ドラマ『真夏のシンデレラ』挿入歌に決定した。    緑黄色社会は同ドラマの主題歌(「サマータイムシンデレラ」)も担当しており、月9主題歌&挿入歌の2曲を書き下ろし。    真夏の海を舞台にしたオリジナル脚本による男女8人の恋愛群像劇。月9初主演にして、初共演となる森七菜と間宮祥太朗を筆頭に、神尾楓珠、吉川愛、萩原利久、白濱亜嵐、仁村紗和、水上恒司、森崎ウィン、桜井ユキ、山口智充、大西利空らがレギュラー出演している。    「マジックアワー」は、作詞作曲を小林壱誓(Gt)が担当。切なくも祈りを込めるようなイメージをサウンドに落とし込み、暑く短い夏が過ぎても離れたくないという気持ちを綴ったラブソングに仕上がっている。   <緑黄色社会 楽曲コメント>   この度は主題歌を担当させていただいたうえに、挿入歌として「マジックアワー」も起用していただいたこと、とても感謝しています。   中野プロデューサーの、“音楽もキャストの一員”として向き合ってくださる姿勢に、全身全霊で応えたいという気持ちで曲を書き下ろしました。   ドラマの大事な場面が音楽によって更に深く心に残るような、そんな魔法がかかることを祈っています。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/07/11

  • Sean Oshima
    新曲「回せ回せよ哲学を -Imagine-」が『埼玉のホスト』主題歌に!
    新曲「回せ回せよ哲学を -Imagine-」が『埼玉のホスト』主題歌に!

    Sean Oshima

    新曲「回せ回せよ哲学を -Imagine-」が『埼玉のホスト』主題歌に!

     シンガーソングライターのSean Oshima(読み:ショーン・オオシマ)の新曲「回せ回せよ哲学を -Imagine-」が、2023年7月25日深夜25時より放送されるTBS深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」9作目のドラマ『埼玉のホスト』の主題歌に決定。7月25日(火)深夜24時【7月26日(水)0:00】より配信リリースされる。    「回せ回せよ哲学を-Imagine-」は、"いつまでもパッとしない毎日だけど、そこに自分だけの生きる意味を探し続けよう。"というメッセージが込められた、本ドラマのために書き下ろされた楽曲。ドラマ『埼玉のホスト』に登場するそれぞれ抱えるものがありながらホストクラブで働く男の子たちが、また夢を見直していく姿と重ね合わせて作られた楽曲は、Sean Oshima流、青春感溢れる80s風サウンドに仕上がっている。    そして同曲のミュージックビデオも、Sean OshimaのYouTubeチャンネルで7月26日(水)20:00に公開される予定。今回のミュージックビデオは、陸上トラックの周りを360度使い、曲のタイトル通り"回せ回せ"ながら撮影されたダンスシーンが特徴的な作品。メインのダンスパートでは、Google Pixel 7 & 7 ProのCM「あなたの好きが、もっと広がる。」恋する 週末ホームステイ篇に出演する新人女優・丸山純怜が出演しダンスを披露している。    7月28日(金)には、大阪・心斎橋 Music club JANUSにて行われるR&B系バンド「Neighbors Complain」をホストに迎えたライブイベント『大阪音楽大学ミュージックビジネス専攻 presents 「Groovy Music Beats」』への出演が決定。新曲「回せ回せよ哲学を -Imagine-」のリリースと併せて必ずチェックしよう。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/07/11

  • ポルノグラフィティ
    「アビが鳴く」にのせて制作したメッセージビデオを公開!
    「アビが鳴く」にのせて制作したメッセージビデオを公開!

    ポルノグラフィティ

    「アビが鳴く」にのせて制作したメッセージビデオを公開!

     ポルノグラフィティ×広島県のコラボプロジェクトとして、ポルノグラフィティの楽曲「アビが鳴く」にのせ、ひろしまの魅力を詰め込んだメッセージビデオ「メッセージ to ひろしま」を広島県特設サイトで公開。       メッセージビデオの制作にあたって、 5/12~6/18に『ポルノグラフィティ×広島県「メッセージ to ひろしま」投稿キャンペーン』を実施。「大切なひろしま」をテーマにした写真をSNS投稿により募集し、投稿写真の中から300点以上の写真をメッセージビデオに登場させる参加型キャンペーン。    このキャンペーンでは、期間中5000件を超える写真が投稿され、広島とゆかりのある様々な写真が「#大切なひろしま」や、平和へのメッセージなど多くのコメントとともにSNSで発信された。    完成したメッセージビデオには、投稿写真の他、広島県内で撮影した観光スポットや広島で暮らす人たちのシーンも登場。広島県の多種多様な魅力を発見できる映像となっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/11

  • 米津玄師
    『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」MVが公開!
    『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」MVが公開!

    米津玄師

    『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」MVが公開!

     米津玄師が『FINAL FANTASY XVI』テーマソングとして書き下ろした新曲「月を見ていた」のミュージックビデオが公開された。    3つの世界線を描いた物語が、壮大なスケールと圧巻の映像美で紡がれる今作は、観るものを深く没入させる必見の内容に仕上がった。監督は初タッグとなるクリエイティブレーベル「PERIMETRON」のOSRIN氏が担当している。    『FINAL FANTASY XVI』は2023年6月22日(木)に世界同時発売され、全世界累計販売本数が300万本を突破。本ゲームは「サポートアクセサリ」機能が充実しており、アクションRPGに馴染みがない方でも楽しめる内容になっている。楽曲・映像作品としてだけではなく、是非、米津が本作のために書き下ろした楽曲をゲームの中でも堪能してほしい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/07/10

  • 坂口有望
    TVアニメ『ホリミヤ -piece-』エンディングテーマ「URL」配信スタート!
    TVアニメ『ホリミヤ -piece-』エンディングテーマ「URL」配信スタート!

    坂口有望

    TVアニメ『ホリミヤ -piece-』エンディングテーマ「URL」配信スタート!

     先日、新曲「URL」がTVアニメ『ホリミヤ -piece-』のエンディングテーマを担当し、2023年7月26日に自身6枚目となるNew Single「URL」をリリースすることを発表した坂口有望。    その「URL」が2023年7月9日から配信がスタートした。「URL」は坂口有望がTVアニメ『ホリミヤ -piece-』の為に書き下ろした新曲。    伝えたくても伝えられない一途な想いを“URL”というキーワードからストーリーに仕立て、切なさが入り混じった感情をポップなバンドサウンドに載せた、坂口の新たな一面を見ることができるラブソング。    「URL」の配信を記念して、LINE MUSIC再生キャンペーンが実施される。参加者に抽選で、坂口有望「URL」直筆サイン入りブロマイドを貰えるので、是非チェック。    そして、TVアニメ「ホリミヤ -piece-」のノンクレジットエンディング映像が、アニプレックスのYouTube チャンネルにて公開されたので、こちらも是非チェックしよう。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/07/10

  • ロザリーナ
    新曲「my star」デジタルリリース&ミュージックビデオが公開!
    新曲「my star」デジタルリリース&ミュージックビデオが公開!

    ロザリーナ

    新曲「my star」デジタルリリース&ミュージックビデオが公開!

     TVアニメ『EDENS ZERO』の7月クール新EDテーマ曲であるロザリーナの「my star」が、2023年7月9日より、AppleMusic・LINE MUSIC・Spotifyなどダウンロード・ストリーミングサービスで配信を開始した。そして、オフィシャルYouTubeチャンネルにて「my star」ミュージックビデオが公開。    本楽曲は2023年8月2日に発売決定しているニューシングル「my star」のリード曲であり、7月クールのTVアニメ『EDENS ZERO』第二期の新エンディングテーマとして7月1日(土)の放送回から起用され、毎週土曜24:55より日本テレビ系にて放送中。    『EDENS ZERO』は、累計発行部数7,000万部を超える『FAIRY TAIL』の真島ヒロ最新作として2018年より週刊少年マガジンで連載されている人気作品。    本楽曲は、書き下ろし新曲で、「大切な人」や「命」についてをテーマとして書かれた。ロザリーナの唯一無二の声が映える繊細なメロディーで、アニメ作品の世界観に合った魅力的な楽曲となっている。    「my star」のミュージックビデオの監督は、MAN WITH A MISSION「FLY AGAIN」や柴咲コウ「EUPHORIA」などを担当した小嶋貴之氏が務めた。全編グリーンバックでの撮影を行い、CGでの映像制作に挑戦した。    そして、8月2日に発売されるシングルは、期間生産限定盤のみの限定リリース。原作者の真島ヒロの書き下ろしイラストがジャケットに決定。そしてシングルのブックレットと配信ジャケットは、ロザリーナ本人の写真が組み込まれたデザインとなっており、様々なパターンが楽しめる。    付属の特典DVDには、「my star」のミュージックビデオと、TVアニメ『EDENS ZERO』第2期 7月クール ノンクレジットムービーの2本が収録される。    ロザリーナの魅力的なハスキーな声で紡がれる「my star」。アニメ『EDENS ZERO』と併せて注目してほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2023/07/10

  • ナオト・インティライミ
    新曲「ひそかに絶好調(with wacci)」のLyric Video公開開始!
    新曲「ひそかに絶好調(with wacci)」のLyric Video公開開始!

    ナオト・インティライミ

    新曲「ひそかに絶好調(with wacci)」のLyric Video公開開始!

     ナオト・インティライミと、「恋だろ」等のヒット曲の数々でも知られる5人組ポップロックバンド・wacciとのコラボレーション楽曲として音楽配信ユーザー間でも話題を呼んでいる新曲「ひそかに絶好調(with wacci)のLyric Videoが完成した。    ラジカセから流れるこの曲が今日も頑張っているあなたへの励ましソングとなっていく様子を一枚絵で表現したこのLyric Videoでは、歌詞がラジカセから流れているように横文字でふわっと現れ、そしてふわっと消えていく。    目まぐるしい1日が終わり、帰宅して部屋でくつろぐ女性の姿を通して、あなたが曲に励まされ明日も頑張る活力にしていく情景を切り取ったものになっており、YouTubeにて公開開始された。       「バンドとコラボで創ってリリースするのは生まれて初めて。まさにコラボの極み」とナオトが語るとおり、ナオトとwacciのボーカル&ギター橋口洋平が2人きりでお互いのアイデアをぶつけ合う中で、ナオトが投げかけたキーワード「ひそかに絶好調」から誕生したwacciとの完全コラボ作品。    「日本人は実は絶好調の時はあまり喜べない、何故かと言うとそうでない人もいるから。だから「ひそかに」なんです。」という日本人的な思いやりを表現し「自分を通して他人のことを思う想像力」をテーマにした歌詞も秀逸なものになっている。    また、このコラボレーションがきっかけとなり、wacciが2023年8月6日昭和女子大学人見記念講堂でおこなう「wacci 夏の東西 Special Live 2023」にナオトがゲスト出演することも決定している。    そして、この「ひそかに絶好調(with wacci)」も収録されているニュー・アルバム『アドナイン』が2023年7月19日にリリースされる。エンジンオフィシャルストアでは、ここでしか手に入れることができないチェキカード3枚セットがオリジナル特典として付属されており、ぜひチェックしていただきたい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/07/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()