音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • eill
    新曲「罠」配信リリース!ティザー映像&ジャケットも公開!
    新曲「罠」配信リリース!ティザー映像&ジャケットも公開!

    eill

    新曲「罠」配信リリース!ティザー映像&ジャケットも公開!

     シンガーソングライターのeill(エイル)が、2023年8月23日に新曲「罠」を配信リリース。同時にジャケットとティザー映像も公開された。       10thシングルとなる新曲「罠」は、巧みな言葉遊びを詰め込んだストレートなeillらしさ満載で、シンプルながらも芯の強さとギミックが詰め込まれた楽曲となっている。    今回の楽曲に関してeillは「これは可愛い恋の駆け引きではない。互いが仕掛け合う罠にハマって溺れていく、まるでギャンブルのような一発勝負な恋。一度きりの人生ならば命懸けな恋をした方が、面白くない?そんな楽曲になりました!」とコメントしている。    また、8月23日21時からeill official YouTubeチャンネルにてミュージックビデオがプレミア公開される。新曲「罠」の世界観が満載なミュージックビデオとなっているため、ティザーを見ながら本編がどのような仕上がりになっているか楽しみに待とう。       さらに、新曲「罠」の配信に先駆けてeillのOfficial TikTokでは、「罠」さながらの仕掛け投稿が多数用意されている。配信開始の8月23日からは、TikTokでの公式音源も使用可能となるので、ぜひeillのOfficial TikTokを見ながら、音源を使用して「罠」らしい投稿も楽しんでほしい。    なおeillは、9月に横浜赤レンガ地区野外特設会場で行われる『Local Green Festival’23』と韓国・釜山で行われる『US EARTH FESTIVAL ESG BUSAN 2023』に出演することが決定している。詳しくはeillオフィシャルサイトや公式SNSをチェックしていただきたい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/08/23

  • the dadadadys
    4か月連続配信シングルリリース!新曲「kill&miss」のMVを公開!
    4か月連続配信シングルリリース!新曲「kill&miss」のMVを公開!

    the dadadadys

    4か月連続配信シングルリリース!新曲「kill&miss」のMVを公開!

     the dadadadysが2023年8月から、4か月連続配信シングルのリリース決定。リリースに併せて「kill&miss」のMVを公開!    ザ・ハイロウズからザ・クロマニヨンズに。GOING STEADYから銀杏BOYZに。バンド名を改名するには様々な理由があるだろう。改名前のバンドの楽曲を改名後にもずっと演奏しつづけるバンドもいれば、いっさい演奏しないバンドもいる。    tetoからthe dadadadysにバンド名とメンバーが変わり、tetoの楽曲をカバーして録音することに大袈裟な理由はない。その楽曲を「いま演奏したい」という、それ以上でも以下でもないシンプルな動機である。    teto時代の代表曲3曲とthe dadadadysの新曲の計4曲を、8月から4か月連続で配信リリースをする。最初のリリースは「kill&miss」。    2023年3月にリリースした配信EP『だ』に収録のオルタナ・パンクチューン「あっ!」のアウトロはteto時代に作られた「kill&miss(2019年リリース、セカンドアルバム『超現実至上主義宣言』に収録)」のイントロを起用したセルフオマージュ。    自身のライブでも「あっ!」から「kill&miss」に繋ぐセットリストを披露し、 ファン垂涎且つ狂喜乱舞な怒涛の展開にこれでもかと会場を沸き立たせる。そんな楽曲でもある「kill&miss」が、満を持してリリース。    配信リリースと同時に8月23日より全国ツアー「(茜)」がスタート。同日より「kill&miss」のMVを公開。   ニュース提供:UK.PROJECT

    2023/08/23

  • ビッケブランカ
    デジタルシングル「Snake」ティザー映像&歌詞公開!
    デジタルシングル「Snake」ティザー映像&歌詞公開!

    ビッケブランカ

    デジタルシングル「Snake」ティザー映像&歌詞公開!

     ビッケブランカが、2023年8月30日にデジタルシングル「Snake」をリリースする。    本楽曲は、春先から欧州や中東など海外公演を重ねてきたビッケブランカが実際に現地の音楽や観客に触れる事で受けたインスピレーションを余すことなくサウンドに落とし込んだ楽曲となっており、正にビッケブランカが提示するグローバルサウンド。    勿論自身の特徴であるファルセットも効果的に使用されており、これまでのビッケブランカからより進化した楽曲とのことなので是非とも楽しみにしたい。    リリースに先駆けて、ティザー映像が公開され、歌ネットにて歌詞が先行公開された。       なお、ビッケブランカは、スペシャルイベント第二弾『Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -翔-』を12月28日(木)にTOKYO DOME CITY HALLで開催する。『RAINBOW ROAD』は、<1年に1度ファンと集まることができる場所>としてビッケブランカが立ち上げたイベント。    国内外問わず世界を翔るビッケブランカのスペシャルなワンマン公演となるので是非とも楽しみにしたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ  

    2023/08/22

  • アイナ・ジ・エンド
    Kyrie(キリエ)名義のアルバム『DEBUT』アートワーク公開!
    Kyrie(キリエ)名義のアルバム『DEBUT』アートワーク公開!

    アイナ・ジ・エンド

    Kyrie(キリエ)名義のアルバム『DEBUT』アートワーク公開!

     アイナ・ジ・エンドが初めての主演を務める、岩井俊二監督最新作 映画『キリエのうた』で演じる主人公“Kyrie”(キリエ)として2023年10月18日に発売するアルバム『DEBUT』(デビュー)のアートワークを公開した。    音楽映画『キリエのうた』で主人公Kyrieが纏う象徴的なブルーのスタイリング。本映画を踏襲した、キリエの音楽が浸透し広がっていくイメージとしてブルーのインクが溶けて出ていくようなジャケットデザインとなっている。今作のアートディレクターは吉田ユニが担当した。    主演映画『キリエのうた』と共にアルバムも是非チェックしていただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/08/22

  • シンガーズハイ
    アルバムリリース&ワンマンライブツアー開催決定!
    アルバムリリース&ワンマンライブツアー開催決定!

    シンガーズハイ

    アルバムリリース&ワンマンライブツアー開催決定!

     シンガーズハイが2023年11月22日にFull Albumをリリースし、12月からはバンド史上最大規模、Zepp Shinjukuを含む全15公演のワンマンライブツアーを開催することを、「DOG tour 2023」のファイナル、恵比寿LIQUIDROOMで発表した。    さらにツアーの完走を記念して、ファンへのサプライズで新曲「climax」を本公演を終えた直後、8月22日(火)0時にゲリラ配信リリースすることも同時に発表しファンを喜ばせた。   ニュース提供:PCI MUSIC

    2023/08/22

  • GLAY
    ゴースト達がはしゃぐ!? 9月27日発売EPのティザー映像公開!
    ゴースト達がはしゃぐ!? 9月27日発売EPのティザー映像公開!

    GLAY

    ゴースト達がはしゃぐ!? 9月27日発売EPのティザー映像公開!

     2023年9月27日にEP『HC 2023 episode 2 -GHOST TRACK E.P-』をリリースするGLAY。    リリースに先駆けてティザー映像が公開された。この映像は『GHOST TRACK E.P』のタイトルにかけて、ヘッドホンをしたゴースト達が楽しそうにGLAYのツアートラックへ乗り込んでいく様子が描かれている。    また、EPリリースまでに公開予定のコンテンツのスケジュールが記載された告知画像も公開されており、そこにはアプリゲーム『ブラッククローバーモバイル 魔法帝への道 The Opening of Fate』のテーマ曲でもある「Pianista」が8月25日に配信リリースされる事や、その後のミュージックビデオ公開など様々な情報が記載されている。是非映像と合わせてチェックしてもらいたい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/08/21

  • 04 Limited Sazabys
    結成15周年を記念し初のセルフカバーアルバムを発売!
    結成15周年を記念し初のセルフカバーアルバムを発売!

    04 Limited Sazabys

    結成15周年を記念し初のセルフカバーアルバムを発売!

     04 Limited Sazabysが結成15周年の記念作品として、これまでの名曲をアレンジした初のセルフカバーアルバムを2023年10月18日にリリースする。    バンドの15年を彩ってきた楽曲を、全曲リアレンジにより日常に寄り添うサウンドに生まれ変わる今作。原曲の良さはそのままに、様々なテイストに。優しく、新しいフォーリミの名曲たちを堪能できる作品となる予定だ。    初回盤の特典映像には、主催フェス「YON FES 2023」の彼らのライブ映像とフェスの舞台裏を収めたドキュメント映像を付属。そして15周年を迎えたメンバーのそれぞれのインタビューをもとにバンドの歴史を紐解くヒストリー映像も収録される。    さらに通常盤は、サンキュープライスの\999と手に取りやすい価格となっている。疾走感のあるロックサウンドが、巧みなアレンジによりどんな作品になるのか、詳細を楽しみに待とう。    11月11日(土)12日(日)には、日本武道館2Days公演「THE BAND OF LIFE」も決定しているフォーリミ。全国大型ロックフェス出演の真っ只中、精力的に活動を続ける彼らからますます目が離せない。   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/08/21

  • Perfume
    ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」ダンスビデオを公開!
    ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」ダンスビデオを公開!

    Perfume

    ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」ダンスビデオを公開!

     SUMMER SONIC 2023に出演し、現在放送中のフジテレビ系 '水10'ドラマ『ばらかもん』主題歌となっている「Moon」を披露したPerfume。    「Moon」はドラマのために書き下ろされ、歌詞の世界観もドラマのストーリーとリンクするように、都会に疲れた主人公と舞台となる五島列島を想起させる内容となっており、Perfumeが届ける軽快なダンスチューン。    また、カップリング曲には、今年6月に約9年ぶりの開催となったロンドン単独公演『Perfume LIVE 2023"CODE OF PERFUME"』にて初披露された新曲「ラヴ・クラウド」が収録される。    先日2023年9月6日のCD発売に先駆けて、表題曲の「Moon」が先行配信されたが、早くもダンスビデオが公開された。       また、予約特典となっているクリアファイルのCDショップチェーン別デザイン5種類を公開されている。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/08/21

  • 汐れいら
    8月25日(金)に新曲「Darling you」を配信リリース!
    8月25日(金)に新曲「Darling you」を配信リリース!

    汐れいら

    8月25日(金)に新曲「Darling you」を配信リリース!

     汐れいらが2023年8月25日にソニー・ミュージックレーベルズから新曲「Darling you」(ヨミ:ダーリンユー)を配信リリースする。    汐れいらは“この世界のどこかにいるかもしれない誰か”のことを曲にするシンガーソングライター。等身大の自分や経験を歌にするのではなく、彼女が曲で表現するものは、すべて想像の世界の人たち。    2022年2月よりABEMAにて配信された恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』でBGMに起用された「センチメンタル・キス」は、10代~20代を中心に口コミやSNSで広く共感を呼び、Music Videoは合算で1,180万回再生(8/17現在)、SNSでは楽曲使用数が6000件を超え、各音楽配信サービスでもチャートインするなどの大ヒットを記録した楽曲。    8月25日(金)に配信されることが発表された新曲「Darling you」は不器用さを隠して相手を想う誰かの曲。自身のTikTokでは既に弾き語りやリリックビデオが公開されており、ファンからのリリースを望む声が多数寄せられていた楽曲。    「Darling you」のジャケット写真や最新のアーティスト写真などアートワークも公開となった。ジャケット写真と最新のアーティスト写真は同一の場所で撮影され、新曲「Darling you」の歌詞の世界観を表現したもの。    また、配信に先駆けて、8月19日(土)放送のNACK5「HITS! THE TOWN」では初OAが決定!自身もゲスト生出演する予定なのでぜひOAをチェック!    なお、AppleMUSIC/Spotifyでは事前予約がスタート。あらかじめライブラリに追加して、配信日を楽しみにしてほしい。配信前日の8月24日(木)には自主企画ライブ『ウシオマエロマエ vol.4』をSpotify O-nestにて開催予定。チケット一般発売中。    さらに、今回は代表曲である「センチメンタル・キス」のリリックビデオも自身のYouTubeチャンネルにて公開された。楽曲の歌詞からインスパイアされた世界観の映像もチェックしてほしい。      <汐れいら「Darling you」セルフライナー>   塗り重ねて、きれいになっていく。ときにははみだして、綿棒で取って、利き手じゃないときは特にむずかしくて、なんだか細かい作業です。あんなにがんばったのに、すぐ剥がれちゃったりもするし。でも塗っているその瞬間は、面倒だなんて思わない。恋はネイルのようなもの。   耳かきしてって頼まれるのって、ちょっとうれしさがある。聞き手じゃない人が話を聞いてくれるのも、うれしい。耳かきをしながら、ここにわたしの話だけが溜まっていけばいいのにと思う。   傷つけないように、こっちからは痛いかどうかもわからないから怖かったりもするけど、どうか不器用がばれませんように。綿棒は愛のようなもの。   そんな風に思っている人を想像してかきました。わたしもネイルしようかなぁ。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/18

  • KALMA
    10月18日発売ミニアルバム『ムソウ』ジャケットなど詳細が解禁!
    10月18日発売ミニアルバム『ムソウ』ジャケットなど詳細が解禁!

    KALMA

    10月18日発売ミニアルバム『ムソウ』ジャケットなど詳細が解禁!

     全員が2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンド、KALMA。11月からは全国10カ所を巡るワンマンツアー「ムソウニナラス」を開催する彼らが2023年10月18日にリリースする、4枚目となるミニアルバム『ムソウ』の詳細が解禁となった。    昨年リリースした3rd Mini Album『NO BORDER』以来約1年ぶりとなる今作。先行配信されている「アローン」を含む全8曲が収録となるが、そのうち8月23日に「ABCDガール」、9月6日に「夢見るコトダマ」、そして10月4日に「デート!」と、収録曲が立て続けに3ヶ月連続で配信リリースされることが決定した。    「ABCDガール」はボーカル畑山が綴るド直球で刺激的な歌詞が魅力の楽曲で、Music Videoの一部を使用したティザー映像も公開となった。公開された映像はノイズがかかっているが、8月23日の楽曲リリースの際にはノイズが除去されフルサイズの「ABCDガール」Music VideoがYouTubeでプレミア公開となるので、楽しみにお待ちいただきたい。       また、この発表に合わせ10月18日発売『ムソウ』のジャケット、「ABCDガール」「夢見るコトダマ」のジャケットが解禁。そして、数量限定で販売されるVICTOR ONLINE STORE限定盤のグッズデザインも発表となった。KALMAオリジナルライブセットと題し付属されるグッズは、マルシェバック・ラバーバンド・缶バッジ・スタビホルダーの4種類となる。    そして、対象のCDショップやショッピングサイトで『ムソウ』をお買い上げいただいた方に先着でプレゼントとなる「オリジナルピック」のデザインも解禁。特典は数に限りがあるので、お早めにご予約・お買い求めを。    先日発表となった "KALMA one man tour 2023?2024「ムソウニナラス」"は、11月11日(土)の仙台・CLUB JUNKBOXを皮切りに、2023年1月28日(日)の札幌・PENNY LANE 24まで全国10カ所を巡るワンマンツアーとなっている。現在オフィシャル2次先行受付中なので、こちらチェックお忘れなく。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/18

  • SEKAI NO OWARI
    ドラマ『シッコウ!!~犬と私と執行官~』主題歌「ROBO」配信決定!
    ドラマ『シッコウ!!~犬と私と執行官~』主題歌「ROBO」配信決定!

    SEKAI NO OWARI

    ドラマ『シッコウ!!~犬と私と執行官~』主題歌「ROBO」配信決定!

     2022年リリースしたシングル「Habit」が、TikTok上では25億回再生を突破、YouTubeにて公開されたMVは1億回再生を突破すると共に、YouTube国内トップ音楽動画ランキングでも1位となるなど、2022年を代表する楽曲となり、同年のレコード大賞も受賞したSEKAI NO OWARI。    そんなSEKAI NO OWARIの新曲「ROBO」が、2023年8月22日に配信リリースされることが決定した。    新曲「ROBO」は、毎週火曜よる9時から絶賛放送中のテレビ朝日系ドラマ『シッコウ!!~犬と私と執行官~』主題歌としてドラマの為に書きおろされた楽曲となっている。    また、配信前日の8月21日にはジャケット写真も先行公開が予定されている。詳しくは、公式HP、SNSをチェックしてほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2023/08/18

  • idom
    “イヴ・サンローラン展”テーマソングに新曲「Knock Knock」決定!
    “イヴ・サンローラン展”テーマソングに新曲「Knock Knock」決定!

    idom

    “イヴ・サンローラン展”テーマソングに新曲「Knock Knock」決定!

     「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」のテーマソングとして、idomの新曲「Knock Knock」が起用されることが決定した。    「モードの帝王」没後日本で初の大回顧展「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」が、2023年9月20日(水)から12月11日(月)まで東京都・国立新美術館にて開催される。    わずか21歳で衝撃的なデビューを果たしてから、自身のブランドとして初のコレクションを成功させ、美術作品や舞台芸術、そして日本にも影響を受けながら独自のスタイルを確立するまでの40年にわたる歴史を、イヴ・サンローラン美術館パリの全面協力を得て、ルック110体のほか、アクセサリー、ドローイング、写真を含む約300点によって、12章構成で余すところなく紹介。    20世紀後半における偉大な才能であるイヴ・サンローランから生み出される、唯一無二でありながら、豪華絢爛な美の世界を間近で堪能できる大変貴重な機会となる。    そんな貴重な大回顧展のテーマソングに、idom新曲「Knock Knock」が決定した!    「Knock Knock」は、"自分自身のスタイルを貫く"ということをテーマに、今回の展覧会のために書き下ろした楽曲となっている。是非楽曲も合わせて大回顧展の世界に浸ってほしい。発売情報等は追ってidomオフィシャルHPにて解禁予定。続報をお楽しみに!   <idom 楽曲コメント>   この度は偉大なるイヴ・サンローラン氏の大回顧展という素晴らしい機会に、楽曲を提供する光栄なお話を頂けたこと、誠に感謝しております。   今回書き下ろした新曲「Knock Knock」は、"自分自身のスタイルを貫く"ということをテーマに描いた作品です。固定概念や常識にとらわれないオリジナルのスタイルを築き上げることに美しさや強さがあることを僕なりの言葉で綴りました。流行に敏感なこの社会の中で、それに流されず自分の感性に従って生きることに、人間としての美しさや強さが表れるのではないかという想いを綴っています。イヴ・サンローラン氏の考え方や、いまなお時代を越えて評価される独自のスタイルに非常にインスパイアされた作品でもあります。今回の展示と共に、僕の楽曲も楽しんで頂けますと幸いです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2023/08/17

  • moon drop
    8月18日に新曲「晩夏の証」配信リリース!
    8月18日に新曲「晩夏の証」配信リリース!

    moon drop

    8月18日に新曲「晩夏の証」配信リリース!

     "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、新曲「晩夏の証」の配信リリースを発表した。    2023年8月18日に配信リリースとなる「晩夏の証」は、夏の終わりを彩る至極のバラード。"出会いと別れを繰り返して、僕らは大人になっていく"という、恋愛の真髄とも言えるテーマに今一度向き合いながら、壮大なメロディと共に描いた楽曲となっている。    また、当楽曲はZIP-FMにて放送されているmoon dropのレギュラー番組「FIGHTING!!MOONDROP!!」にて一足早くOAされているので、待ちきれない方は是非最新の放送回をチェックしていただきたい。    過去作品に引き続き、今作もキーボーディストのSUNNY氏をプロデューサーとして迎え、アートワークは新進気鋭の美人画アーティストむらまつちひろ氏による描き下ろし作品が使用されている。これまでの楽曲やアートワークも含めて、是非moon dropの世界観を堪能して欲しい。    そして来月9月7日(木)、自身最大キャパとなるEX THEATER ROPPONGI公演よりスタートする<moon drop TWOMAN TOUR「君の街ランデヴー」>のチケットを一般発売中。各地の大型夏フェス出演を通じて、さらに磨きのかかったライブパフォーマンスを是非ライブハウスに体感しに来ていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/17

  • 果歩
    新曲「pool」を8月23日配信リリース決定!
    新曲「pool」を8月23日配信リリース決定!

    果歩

    新曲「pool」を8月23日配信リリース決定!

     新潟出身シンガーソングライター・果歩が、新曲「pool」を2023年8月23日に配信リリースすることが決定した。    今作は、エモーショナルなニュアンスを帯びた夏曲。ドリーミンで透明感のあるサウンドは、その奥に生々しい感情を潜めつつも、きらきらと確かな希望を抱き込んで爽やかな余韻を残す。ベーシストとしても活動する森川祐樹がアレンジを担当し、果歩の新たな一面が感じられる楽曲になった。    また、「pool」のリリースを記念し、表参道・NOSE ART GARAGEにてヘッドフォンライブの開催が決定。チケット受付もスタートしているので、ぜひ詳細はオフィシャルHPやSNS等もチェックしてほしい。

    2023/08/17

  • Maica_n
    8月16日にDigital Single「Kiss and Kiss」リリース!
    8月16日にDigital Single「Kiss and Kiss」リリース!

    Maica_n

    8月16日にDigital Single「Kiss and Kiss」リリース!

     唯一無二のスモーキーボイスが、切なく、優しく、時に激しく、聴く人の心を捉えて離さない“Maica_n”のサマーソング「Kiss and Kiss」が2023年8月16日に配信となった。    既に全国各地のラジオ局もパワープレイに選出され、既にラジオプレイ中。「Kiss and Kiss」のビジュアル全体はアーティストの植田真梨恵が担当しており、その撮影の模様と曲が合わさったメイキングも公開となった。    その映像の後半にはMaica_n本人が歌詞に出てくるカクテル「チャイナブルー」をBarで嗜むボーナスムービーも一緒となっている。    更に自身初の朗読企画「澁川流 朗読でもどうぞ」もSpotifyで独占配信がスタート。「澁川流 朗読でもどうぞ」とは、Maica_n(マイカ)が、掌編小説コンテスト「小説でもどうぞ」(公募ガイド社主催)の入賞作品を朗読する企画で、クスッと笑えて、泣けて、少しゾッとして、心温まる、記憶に残る数々の作品を「澁川流」の朗読とMaica_nの音楽でお届けする。    ちなみに「澁川」は、Maica_nの本名である。短編小説よりも短く、優しさや暖かさを感じる"掌サイズ"の小説を、Maica_n独特のスモーキーボイスで届けるこのコンテンツは、聴く人すべての日常にヒーリングサウンドとして癒しをもたらすことは間違いないであろう。新曲と併せて是非楽しんで欲しい。         ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/16

  • 加藤ミリヤ
    自己肯定感をキャッチ―に描いた新曲「ROCK YOUR BODY」リリース!
    自己肯定感をキャッチ―に描いた新曲「ROCK YOUR BODY」リリース!

    加藤ミリヤ

    自己肯定感をキャッチ―に描いた新曲「ROCK YOUR BODY」リリース!

     加藤ミリヤが配信シングル「ROCK YOUR BODY」をリリースした。今回の楽曲は5月にリリースした「PRAYER」に比べてポップなサウンドが特徴的。    音楽プロデューサーはKM。新しい音楽の追求する彼のビートは非常に展開がありどの部分を切り取って聞いても楽しめる面白い構成になっている。    歌詞の内容は昨年リリースした「KILL MY LOVE」の続編に位置する楽曲で、「みんなあたし見てる るんるん」といった誰しも持っている自己肯定感を強調する“自分を強く持っているギャルマインド”全開のミリヤらしい内容になっている。是非真夏のビーチで「ROCK YOUR BODY」を聞いてカップルや仲間たちと歌って踊ってほしい。    楽曲自体は自身のアルバムツアーで初披露しており、ファンの中では待望のリリースとなる。    そして、そのアルバムツアーも今週18日(金)でファイナルを迎える。コロナが明けた今、3年越しで声出しができる加藤ミリヤのライブはあの代表曲から最新楽曲「ROCK YOUR BODY」まで様々な楽曲が満載だ。是非会場に足を運び今の加藤ミリヤを体感しよう!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ 

    2023/08/16

  • bokula.
    新曲「群青謳歌」&4th E.P『Phantom youth』リリース決定!
    新曲「群青謳歌」&4th E.P『Phantom youth』リリース決定!

    bokula.

    新曲「群青謳歌」&4th E.P『Phantom youth』リリース決定!

     広島発・等身大ロックバンドbokula.が、2023年8月16日に新曲「群青謳歌」を配信リリースし、10月11日に4th E.P『Phantom youth』をリリースすることを発表した。リリース解禁に伴いジャケット写真や新たなアーティスト写真も公開。    「群青謳歌」の配信リリース当日となる8月16日19:00にバンドの公式YouTubeにてミュージックビデオも公開。    またリリースに伴い『Phantom youth TOUR』の開催も決定している。10/29(日)の千葉LOOKを皮切りに、南は鹿児島、北は札幌まで、全国21ヵ所のライブハウスを回る。前半は各地対バンを迎え、2マン形式での開催を予定。後半の東京、名古屋、大阪、広島の4ヵ所はバンド初のクアトロでのワンマンライブとなる。    対バン編には第一弾ゲストとしてシンガーズハイ、バックドロップシンデレラ、アルステイク、SHE'll SLEEP、3markets[ ]が決定している。その他詳細はバンドの公式サイトをチェックしよう。   ニュース提供:LD&K

    2023/08/16

  • マカロニえんぴつ
    染谷将太主演「悲しみはバスに乗って」MV公開決定!
    染谷将太主演「悲しみはバスに乗って」MV公開決定!

    マカロニえんぴつ

    染谷将太主演「悲しみはバスに乗って」MV公開決定!

     マカロニえんぴつがメジャー2ndアルバム『大人の涙』のリードトラック「悲しみはバスに乗って」をアルバムリリースに先駆けて2023年8月16日に先行配信リリースする。更には同日にMVを公開する事が決定した。    また、「悲しみはバスに乗って」のMVには染谷将太が出演する。今作はNetflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』では監督も務めた森義仁がMV監督を担当し、本格的な短編ショートフィルムに仕上がっているとの事。    楽曲リリースと合わせてMV公開を楽しみにしていよう。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/08/15

  • THE BEAT GARDEN
    ニューアルバム収録曲「High Again」のライブ映像を公開!
    ニューアルバム収録曲「High Again」のライブ映像を公開!

    THE BEAT GARDEN

    ニューアルバム収録曲「High Again」のライブ映像を公開!

     2022年で結成10周年を迎え、2023年6月14日にドラマ『六本木クラス』挿入歌「Start Over」を収録した約2年ぶりとなるアルバム『Bell』をリリースした3人組ボーカルグループTHE BEAT GARDEN。    8月6日(日)に配信された人気恋愛番組“オオカミ”シリーズの最新作Netflixシリーズ『オオカミちゃんには騙されない』第10話で起用され話題となっている楽曲「High Again」のライブ映像が公開された。    こちらのライブ映像は、現在開催中の全国ライブハウスツアー『Bells.』の初日公演、大阪・BIG CATの映像となっており、ニューアルバム「Bell」と連動したツアー『Bells.』の開幕を告げる1曲目に披露された様子が収められている。    「High Again」は、昨年大ヒットしたドラマ『六本木クラス』の挿入歌「Start Over」で一躍有名になった彼らがデビュー当時から大切にしてきた "EDR(エレクトリックダンスロック)"というジャンルの楽曲で、本ツアーの開幕にふさわしい疾走感溢れるいまの彼らを表した楽曲となっている。    THE BEAT GARDENは現在全国ツアー「Bells.」を絶賛開催中。このライブ映像を観て気になった方は彼らのアツいライブを是非チェックしてみてほしい。      ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2023/08/15

  • BE:FIRST
    「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破!
    「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破!

    BE:FIRST

    「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破!

     BE:FIRSTが2023年2月に配信リリースし、中毒性抜群なコレオグラフが大きな話題を呼んだ「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破した。    「Boom Boom Back」はBE:FIRSTらしさを象徴するハイブリッドなHIP HOPダンスナンバーで、『Billboard JAPAN 総合ソング・チャート JAPAN HOT 100』にて1位を獲得。    TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」のMonthly Artist第12弾にも選出され、『Billboard JAPAN TikTok Weekly Top 20』においても1位を獲得。その他、「TikTok上半期トレンド大賞2023」のチャレンジ部門へのノミネートや数多くの著名人が本楽曲のダンスチャレンジ #BBBチャレンジ に参加、音楽特番での披露など、多方面で大きな話題を呼んだ。    YouTubeではそんな「Boom Boom Back」のパフォーマンス映像も公開中だ。BE:FIRSTの夏フェスの予習用にもぜひMusic Videoと合わせてチェックしていただきたい。          夏フェスの出演、初のライブドキュメンタリー映画の公開、初のアニメタイアップ曲のリリース、2023年9月13日には4枚目となるシングルをリリース予定と、勢いの止まらないBE:FIRST。そして8月16日にはプレデビュー2周年を記念したYouTube生配信を予定。BE:FIRSTの快進撃にこれからも目が離せない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/08/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 残酷な夜に輝け / LiSA
    【LiSA】『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』主題歌『残酷な夜に輝け』歌詞公開中!!
  • あなたはかいぶつ / TOOBOE
    あなたはかいぶつ / TOOBOE
  • Carrying Happiness / Mrs. GREEN APPLE
    Carrying Happiness / Mrs. GREEN APPLE
  • 三茶物語 / ヤングスキニー
    三茶物語 / ヤングスキニー
  • つづく / 緑黄色社会
    つづく / 緑黄色社会
  • 神頼み / syudou
    神頼み / syudou
  • What is justice? / BAND-MAID
    What is justice? / BAND-MAID
  • YURIYAN TIME / YURIYAN RETRIEVER
    YURIYAN TIME / YURIYAN RETRIEVER
  • ラストルック / 須田景凪
    ラストルック / 須田景凪
  • REAL FANTASY / クジラ夜の街
    REAL FANTASY / クジラ夜の街
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()