音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • TOMOO
    『CITY THE ANIMATION』ED主題歌の新曲「LUCKY」7月2日リリース!
    『CITY THE ANIMATION』ED主題歌の新曲「LUCKY」7月2日リリース!

    TOMOO

    『CITY THE ANIMATION』ED主題歌の新曲「LUCKY」7月2日リリース!

     TOMOO(読み:トモオ)の新曲「LUCKY」が、2025年7月2日にリリースされることが決定。「LUCKY」は、7月6日より放送の京都アニメーション制作のTVアニメ『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌に起用されることが決定している。    『CITY THE ANIMATION』は、あらゐけいいち原作の普通の“CITY”に住むなんだか楽しい人々の生活を、一文無しの大学生・南雲美鳥やカメラマンに憧れる南雲の後輩・にーくら、ちょっと不思議な女の子・泉わこなど多彩なキャラクターたちを通して描いたガールズ・ラン・コメディ。    エンディング主題歌となる「LUCKY」制作にあたり、TOMOOは「『CITY』を読みながら、さっきまで声を出して笑っていたのに、ふいになんとも言えない気持ちがぐぐっときて、自然と口ずさむままピアノに向かい、それがサビのメロディになりました。この街の人達がすごく好きです。ここに自分も居たいなあ、出会えてよかったな、と思いつつ「LUCKY」を書かせていただきました」とコメント。    さらに、「LUCKY」をPre-add/Pre-seveしていただいた方、全員に先日行われた『TOMOO Live at 日本武道館』の未公開写真が、抽選で3名様に直筆サイン入りの”Nippon Budokan” Pass Stickerが当たるプレアドキャンペーンの開催も決定。期間は7月1日23:59までとなっているので、この機会をお見逃しなく。    TOMOOは、2025年11月より自身最大規模となる『TOMOO HALL TOUR 2025-2026』を開催する。チケットはFC先行の受付が開始され、6月8日(日)23:59まで受付中。購入方法や会場の詳細はTOMOOのオフィシャルホームページ、SNSをチェックし、この機会にファンクラブへ加入してチケットをゲットしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/06/09

  • 浜崎あゆみ
    「SEASONS」がリリースから25年、歴代ライヴ映像13本を一挙公開!
    「SEASONS」がリリースから25年、歴代ライヴ映像13本を一挙公開!

    浜崎あゆみ

    「SEASONS」がリリースから25年、歴代ライヴ映像13本を一挙公開!

     浜崎あゆみの代表曲「SEASONS」が2020年6月7日の発売から25周年を迎え、「SEASONS」の歴代ライヴ映像をフル尺で13本繋いだ約1時間にも及ぶ動画『「SEASONS」COMPLETE 2000-2024』が浜崎あゆみYouTubeチャンネルで公開された。       2000年から24年にかけて、25年の間に様々な演出で披露されてきた「SEASONS」ライヴ映像を連続視聴できる、まさに「SEASONS」を堪能し尽くせる映像となっている。    本動画の公開を受けてSNSでは、「もう25年も経ったの…?」「この手の〇〇リリースから何年!系で一番驚いたかもしれない」との驚きの声が多く上がり、「初めて買ったCDがSEASONS」「私の青春を駆け抜けた大切な宝物」「25年経った今でも色褪せることのない名曲」「たくさんの思い出が詰まった曲」「歌い続けてくれてありがとう」と、今も愛される楽曲へ沢山のコメントが寄せられた。    「SEASONS」は、2000年に放送された月9ドラマ「天気予報の恋人」主題歌として書き下ろされ、2000年の発売直後、オリコンシングルチャートで2週連続1位を獲得し、累計130万枚超えのミリオンセラーを記録した。    浜崎あゆみは現在、フジテレビ系列 月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主題歌を務めているが、月9ドラマ主題歌を手掛けるのはこの「SEASONS」以来25年ぶりのことだ。    今回の主題歌「mimosa」もオリコンデイリーシングル(単曲)ランキング1位(4/8付)を記録し、歴代のジャケ写が登場し「エモい」と話題のミュージックビデオは公開からわずか1ヶ月で200万回再生に到達し、今も「人気のミュージックビデオ」ランキングに入っており、その再生回数は伸び続けている。    「SEASONS」をはじめ、多くのヒット曲を生み出し“平成の歌姫”と言われた浜崎あゆみが、デビュー28年目を迎える今も、自身の言葉で紡いできた歌詞が共に歳を重ねてきた平成の大人世代の共感を集め、令和を生きる若者の心にも刺さる楽曲を生み出し続けている。    6月からは「ayumi hamasaki ASIA TOUR 2025 A I am ayu -ep.Ⅱ-」追加公演がスタート。香港公演もチケットが即完するなど、アジア各国で変わらない人気を誇っている。デビュー28年目になった今も「現在がベスト」と多くのファンから絶賛され、最高を更新し続ける浜崎あゆみにこれからも注目したい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/09

  • ammo
    “全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会”テーマソングに!
    “全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会”テーマソングに!

    ammo

    “全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会”テーマソングに!

     ammoの「SING ALONE GOOD」が、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)「第107回全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会」テーマソングに決定した。    2025年7月5日(土)に神宮球場で行われる開会式、7月26日(土)の東東京大会準決勝、7月27日(日)の西東京大会準決勝が地上波独占で生中継されるほか、7月28日(月)の東東京大会決勝、7月29日(火)の西東京大会決勝も閉会式まで生中継で放送される。そんな熱き戦いの番組テーマソングをammoが担当する。    ammoは、Vo 岡本の書く文学的で小説的、独創的に韻を踏んだ歌詞が高く評価され音楽番組でも取り上げられる等大きな注目を集めている東大阪発スリーピースロックバンド。番組のテーマソングとなる「SING ALONE GOOD」は<頬を伝っていたあの涙が 代わりのない原動力に変わっていた 明日になんか用はないさ だってさ俺 今日を生きているんだ>などの歌詞が聞く人の背中を押してくれる一曲となっている。    なお、「SING ALONE GOOD」は東・西東京大会のテーマソングとして試合中継のほか、『堀潤Live Junction』(月~金曜17:59~19:00)他の高校野球関連ニュースでも放送予定だ。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/06/06

  • 友成空
    新曲「咆哮」がTVアニメ『キングダム』第6シリーズEDテーマに決定!
    新曲「咆哮」がTVアニメ『キングダム』第6シリーズEDテーマに決定!

    友成空

    新曲「咆哮」がTVアニメ『キングダム』第6シリーズEDテーマに決定!

     令和のポップキラー・友成空 (トモナリソラ) の新曲「咆哮」が、NHK総合にて放送予定のTVアニメ『キングダム』第6シリーズエンディングテーマに決定した。    本作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて大人気連載中の原 泰久による漫画『キングダム』のTVアニメ。    原作コミックスは発行部数累計1億1千万部を突破し、2024年には第4弾となる実写映画「キングダム 大将軍の帰還」が公開、興行収入80億円の大ヒットを記録した。    TVアニメ『キングダム』第6シリーズの本予告第一弾が初公開。今シリーズでは、信が“王騎”の矛を背負い、ついに出陣する。    TVアニメ『キングダム』第6シリーズのOP・EDテーマが決定。EDテーマである新曲「咆哮」は作詞・作曲・編曲を友成空自らが担当。激化する秦と趙の全面戦争を力強く彩る楽曲となっている。    また、友成空は、6月7日(土)“SAKAE SP-RING 2025”(愛知)、8月23日(土)“MONSTER baSH”(香川)に出演することが決定している。   <友成空 コメント>   「キングダム」の戦いとは、まさに信念と信念のぶつかり合いです。 その熱を表現すべく、鎧の擦れる音、叫び、咆哮までも一から録り下ろしました。 歌詞には時代背景や物語世界を想起させる仕掛けを忍ばせています。 咆哮が響き、大軍勢が駆け抜けていく情景が目に浮かぶ、パワフルな一曲に仕上げました。 第6シリーズと共に、胸に響く戦の音を感じてください。 エンディングテーマを担当させていただけたことを、心から光栄に思います。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/06

  • back number
    ライブ映像やドキュメント・ティザー映像など続々公開決定!
    ライブ映像やドキュメント・ティザー映像など続々公開決定!

    back number

    ライブ映像やドキュメント・ティザー映像など続々公開決定!

     back numberが2025年6月18日にリリース予定のLIVE Blu-ray & DVD『back number "anti sleeps tour 2024" at SAITAMA SUPER ARENA』から、リリースに先駆けてライブ映像やティザー映像をYouTubeのback numberオフィシャルチャンネル、ファンクラブサイト"one room"にて続々と公開することが決定した。       6月5日(木)20:00に公開のライブシーンのダイジェストによるティザーを皮切りに、貴重なドキュメント映像のダイジェスト、さらにback numberライブから「大不正解」「ロンリネス」、清水依与吏の弾き語りライブから「チェックのワンピース」「東京の夕焼け」が続々公開となる。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/06/06

  • KANA-BOON
    新曲「SUPERNOVA」がアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマに!
    新曲「SUPERNOVA」がアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマに!

    KANA-BOON

    新曲「SUPERNOVA」がアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマに!

     KANA-BOONが、7月クールのTVアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』のオープニング・テーマとして、新曲「SUPERNOVA」を書き下ろしたことを発表した。    「Dr.STONE」は週刊少年ジャンプ(集英社)で 2017年14号から 2022年14号まで連載され、累計発行部数が1800万部を突破した同名漫画のアニメ化作品で、7月から放送するのは最終(ファイナル)シーズンとなる第4期『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』の第2クール。    今回の主題歌発表と同時に、今クールのメインPVも公開されている。このメインPVでは、どこよりもはやくKANA-BOONの新曲「SUPERNOVA」を聴くことができる。    「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」最終シーズン第2クールの放映開始は7月10日(木)。物語の核心に迫る今クールの放送開始を楽しみにまとう。   <KANA-BOON メンバーコメント>   OP を担当することができ嬉しい限りです! おかげさまでかっこいい曲が出来ました! 千空たちの戦いが激化する今クールにピッタリな、ソリッドでアグレッシブな楽曲です。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/05

  • syudou
    新曲「神頼み」がTVアニメ『出禁のモグラ』OPテーマに決定!
    新曲「神頼み」がTVアニメ『出禁のモグラ』OPテーマに決定!

    syudou

    新曲「神頼み」がTVアニメ『出禁のモグラ』OPテーマに決定!

     独特の世界観で、Ado「うっせぇわ」の楽曲提供や、 「キュートなカノジョ」 、「ビターチョコデコレーション」、「爆笑」など様々なヒット曲を生み出し、2025年5月31日は初の日本武道館公演を大成功させた、大注目のシンガーソングライター/ボカロP "syudou"の新曲「神頼み」がTVアニメ『出禁のモグラ』のオープニングテーマに決定した。    TVアニメ『出禁のモグラ』は、講談社「モーニング」にて連載中の作品で、「鬼灯の冷徹」の江口夏実が「人」と「霊」が交わる"この世"の不可思議を怪しくおかしく描き出す、世にも不死議な物語。7月7日(月)より毎週月曜日22:00~TOKYO MXにて、毎週月曜日24:00~BS11にて放送。    オープニングテーマ「神頼み」を使用した、TVアニメ『出禁のモグラ』第2弾PVが公開され、いち早く楽曲を聴くことができる。       合わせてsyudouからTVアニメ『出禁のモグラ』へのコメントも寄せられ、江口夏実先生の作品に関われる喜びや、『出禁のモグラ』に出演するキャラクターに自身の生き方をリンクさせた気持ちなどを伝えている。    また、9月23日より自身最大規模となるホールツアーsyudou Live Tour 2025「運否天賦」が開催される。チケットについては、syudou公式アプリ「syudou商店」にてプレミアム会員抽選先行受付を現在受付している。   <syudouコメント> 自分は学生時代に「鬼灯の冷徹」を拝読していた身なので、今回江口夏実先生の作品に関われるのは本当に光栄です。 「出禁のモグラ」には様々なキャラクターが登場しますが、その誰もが幸せになろうともがきながら生きていると感じました。自分も毎日そうして生きています。その姿は時には醜くも映りますが、それはとても人間らしくて美しいとも感じます。「神頼み」はそういった誰もが持つ幸せへの渇望をテーマに作りました。 本楽曲および「出禁のモグラ」が多くの方に届くよう心からお祈りしております。    ニュース提供:A-Sketch

    2025/06/05

  • ねぐせ。
    新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」を6月18日配信リリース!
    新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」を6月18日配信リリース!

    ねぐせ。

    新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」を6月18日配信リリース!

     名古屋発・笑顔がモット―の4ピースバンド、ねぐせ。が、新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」を2025年6月18日に配信リリースすることを発表した。    ねぐせ。として初めてゲストミュージシャンを招いた本楽曲は、かねてよりメンバーがその声/ソングライティング力にリスペクトを表明してきたシンガーソングライター・汐れいらを迎えて制作。    ゲストボーカリストとしてだけでなく、作詞作曲にも汐れいらが携わり、タイトルからも想起されるように“織姫”と“彦星”のロマンチックな七夕の物語と、現実の男女模様を織り交ぜた歌詞が印象的な、男女のツインボーカル楽曲に仕上がっている。    そして現在、ねぐせ。は結成5周年を記念したホールツアーを行脚中。残すは6月15日広島公演と、6月21日千葉・幕張メッセ イベントホール公演となっているので、気になった人はぜひチェックして欲しい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2025/06/05

  • 冨田ラボ
    春らしい希望に満ちたの初コラボ曲「あはは feat. UA」のMV公開!
    春らしい希望に満ちたの初コラボ曲「あはは feat. UA」のMV公開!

    冨田ラボ

    春らしい希望に満ちたの初コラボ曲「あはは feat. UA」のMV公開!

     冨田ラボとUAの初のコラボが話題となっている「あはは feat. UA」のミュージックビデオが公開となった。       冨田ラボの新体制とUAのキャリアの節目を飾る楽曲「あはは feat. UA」。UAの力強くも優しく包み込むようなボーカルと冨田ラボの繊細なサウンド、新メンバーのコーラスが調和し、春らしい希望に満ちた楽曲として評判を呼んでいる。    公開されたミュージックビデオは、前作「the birds of four」に続き、磯部蒼氏がディレクションを手掛けた本作は、無人の公園で揺れる遊具が印象的なノスタルジックな映像となっている。春の陽気の中で子供たちが遊ぶ笑い声が聞こえてくるような、温かい情景が思い起こされ、楽曲の持つ陽だまりのような暖かさが表現されている。   <UAコメント> 冨田さんから、極上の美曲が届いたのは昨年の初夏。母としての真心をフル作動させて臨みました。その創作時間は、自分自身の成長になり、かけがえのない思い出となっています。そして、私の歌の幅をぐんと広げて下さったことに心から感謝しています。A Ha Haaa ♡   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/06/04

  • Chilli Beans.
    6月25日リリースのEPより先行配信シングル「pain」をリリース!
    6月25日リリースのEPより先行配信シングル「pain」をリリース!

    Chilli Beans.

    6月25日リリースのEPより先行配信シングル「pain」をリリース!

     Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンドChilli Beans.が2025年6月25日にリリースする5th EP『the outside wind』の収録曲「pain」を6月4日に先行配信リリースした。    「pain」は誰もが持っている“生きてる痛み”をテーマにエッジの効いた爆発力のあるサウンドで表現した、Chilli Beans.の新たな顔をのぞかせる一曲になっており、「今、音を感じて。ただそれだけで。また立ち上がれるはずでしょ」というメッセージが込められた、ライブで湧き上がること間違いなしの楽曲になっている。    また、6月25日の5th EP『the outside wind』リリースに先駆け、フォトグラファーの北岡稔章が撮影したChilli Beans.の新アーティスト写真が公開された。    5月31日より全国7都市8公演を巡るツアー「upside down tour」もスタートしており、 東京公演の初日である6月25日にリリースするEP『the outside wind』は、先行配信された「pain」に加え、モード学園の新テレビCM 「ぜんぶやっちゃえ」篇のCMソングに書き下ろされた「tragedy」を含む、全4曲入りの作品となっている。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/04

  • ゴホウビ
    レーベル移籍第一弾リリース&結成7周年ワンマンライブ開催も決定!
    レーベル移籍第一弾リリース&結成7周年ワンマンライブ開催も決定!

    ゴホウビ

    レーベル移籍第一弾リリース&結成7周年ワンマンライブ開催も決定!

     2025年6月4日にレーベル移籍第一弾シングルをリリースした男女混成5人組バンド“ゴホウビ”が、リリースと同時に結成7周年記念のワンマンライブGOHOBI 7TH ANNIVERSARY ONEMAN LIVE "BITTERSWEET BIRTHDAY"を代官山SPACE ODDで開催する事を発表、ライブチケットの抽選先行販売を開始した。    結成7年目を迎える“ゴホウビ”が、レーベル移籍第一弾としてリリースした新曲「ピンクペッパークランブル」「嘘とメロンソーダ」は“どちらも自分たちらしく、でもこれまでよりもう少し踏みこんで、今の“ゴホウビ”を存分にかき鳴らした2曲”とスージーが語る通り、恋愛の世界観を違った視点でゴホウビらしく聴く人に様々な形で寄り添う楽曲たちとなっている。    ワンマンライブ以外にも、6月8日には東海地区最大級のライブサーキット「SAKAE SP-RING 2025」へ、6月13日にはOSAKA MUSEで開催される「perc.NUMASHO pre.LIVE」の出演も決定している。   ニュース提供:日本コロムビア

    2025/06/04

  • 小泉今日子&中井貴一
    ドラマED曲「ダンスに間に合う」に思い出野郎Aチームが出演!
    ドラマED曲「ダンスに間に合う」に思い出野郎Aチームが出演!

    小泉今日子&中井貴一

    ドラマED曲「ダンスに間に合う」に思い出野郎Aチームが出演!

     小泉今日子と中井貴一のダブル主演によるフジテレビ系ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』のエンディング曲「ダンスに間に合う」のミュージックビデオが、YouTubeで本日公開された。MVにはオリジナルを歌う思い出野郎Aチームが出演している。       今作MVのディレクションは、2017年に発表された思い出野郎Aチーム「ダンスに間に合う」のMVも手がけた、仲原達彦が担当。    原曲のオマージュと言える、深みのある映像に仕上がりました。「ダンスに間に合う」は2017年に思い出野郎Aチームが発表した楽曲で、背伸びをすることなく、等身大の日常を受け入れ、聴くたびに背中が押される気になってしまうスウィートソウルナンバー。人情味あふれる原曲が、ブラスやストリングスそして小泉&中井の二人の歌声を加え、より粋なリアレンジに仕上がった。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2025/06/03

  • YONA YONA WEEKENDERS
    YONANOHIワンマン2025プレイバック映像第三弾が公開に!
    YONANOHIワンマン2025プレイバック映像第三弾が公開に!

    YONA YONA WEEKENDERS

    YONANOHIワンマン2025プレイバック映像第三弾が公開に!

     "ツマミになるグッドミュージック"を奏でるバンド、YONA YONA WEEKENDERS。2025年6月16日(月)から渋谷・WWW Xにて5日間連続で「YONA YONA WEEKENDERS Shibuya WWW X 5days」を開催予定の彼らから新たなニュースが届いた。    同ライブについては、これまでリリースされた5枚のEP『夜とアルバム』『街を泳いで』『唄が歩くとき』『嗜好性』『into the wind』を再構築するライブということのみが公表されており、詳細は後日発表と謳われていたが、ついに、5daysの4日目と5日目にスペシャルゲストアクトが出演することが発表された。    まず4日目の6月19日(木)公演に出演するのは、メンバーが敬愛する先輩バンドthe band apart。1stアルバム『YONA YONA WEEKENDERS』に収録の「Night Rider feat. 荒井岳史(the band apart)」にフロントマンの荒井岳史をゲストボーカルとして招いて以来、自身のイベントにも招いていたことがある他、様々な場所で共演をしてきた。対バンは2023年以来およそ2年ぶり。新体制となったYYWとthe band apartどんな化学反応を生み出すのか目が離せない。    さらに最終日の5日目、6月20日(金)公演には、SOMETIME'Sが登場。同世代かつ近いシーンで活動をしてきた彼らは、お互いを盟友と呼ぶほど何度も共演を重ねてきた。SOMETIME'Sのライブが生み出す心地よいフィールとYONA YONA WEEKENDERSのグッドヴァイブスが交差する金曜日はきっと忘れられない一夜になるはず!いずれの日程もチケットは一般発売中で、残りチケットはわずか。まだ間に合ううちに、ぜひ手に入れてほしい。    そして、5days開催に先駆けて2週連続で公開されてきた「YONA YONA WEEKENDERS ONEMAN LIVE 2025」のライブ映像第三弾も公開された。    今回は、仕事も遊びも本気で取り組む大人たちへ捧ぐソウルチューン「Work Hard Play Hard」と今年2月にリリースされ、心をどこへでも連れて行ってくれる旅立ちの唄「あたらしい旅」のライブ映像。ライブならではの、緊張感あふれるプレイとブラス隊が入り厚みが増したパフォーマンスをぜひご覧いただきたい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/06/03

  • Novelbright
    JAPAN JAM 2025での新曲「カノープス」パフォーマンス映像が公開!
    JAPAN JAM 2025での新曲「カノープス」パフォーマンス映像が公開!

    Novelbright

    JAPAN JAM 2025での新曲「カノープス」パフォーマンス映像が公開!

     現在、キャリア初となる全国アリーナツアーを開催中のNovelbright。先月4月7日(月)には、初期のバンドサウンドを感じさせる疾走感あふれるメロディーに、竹中雄大のストロングポイントでもあるハイトーンボイスが合わさった、"ノーベル節"全開の楽曲に仕上がった新曲「カノープス」を配信するなど、2025年も精力的な活動を送っている。    そんな中、NovelbrightのYouTube Official Channelにて、「カノープス」のライブパフォーマンス映像が公開となった。    今回公開されたパフォーマンスは、先月4月29日(火・祝)より5月5日(月・祝)まで計4日間にわたって千葉市蘇我スポーツ公園で開催された音楽イベント『JAPAN JAM 2025』でのパフォーマンス映像で、Novelbrightは5月3日(土・祝) のSKY STAGEに出演。    当日は約4万人のオーディエンスの前で力強いパフォーマンスを披露しているので、ぜひチェックして欲しい。       新曲「カノープス」について、ボーカルの竹中雄大は「つらい時やしんどい時、人生に疲れてしまった時に、心の拠り所やお守りのような曲になればいいなと思いを込めています。僕自身が疲れた時に宮古島によく行くのですが、そこでゆっくりと時間を過ごして空を見上げた時にすごく癒されている自分がいて、そんな南の島で見る星空に日々のしんどいことを助けてもらっていると思い、カノープスというタイトルをつけました。Novelbrightらしい新しい代表曲になりました」とコメントを寄せている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/06/03

  • SIRUP
    最新アルバム『OWARI DIARY』のリリース発表とともに新章スタート!
    最新アルバム『OWARI DIARY』のリリース発表とともに新章スタート!

    SIRUP

    最新アルバム『OWARI DIARY』のリリース発表とともに新章スタート!

     2025年6月1日Zepp Nagoyaより、約2年ぶりとなるSIRUPの全国ツアー「NEXT LIFE TOUR 2025」がスタートした。今ツアーは“NEXT LIFE”というテーマを表現すべく、これまでのライブでは見せてこなかった演出や新たな表現に挑戦。    ここ数年日本国内に限らず、世界各地のステージで得たインスピレーションをもとに制作された未発表新曲群も披露された。自身の音楽的進化をステージ上で体現する、意欲的な内容となっており、セットリストには、過去の代表曲も多数ラインナップされ、SIRUPの“これまで”と“これから”が交差するライブの内容となっている。    また、本ライブのMCにて本人から今回披露された新曲を収録した、約4年半振りとなる3rdオリジナルフルアルバム『OWARI DIARY』を2025年9月3日にリリースすることが発表された。    『OWARI DIARY』と題された本作では、“終わりの始まり”をテーマに据え、感情の深部へと踏み込んでいる。2023年のEP「BLUE BLUR」で描いた“ポジティブな絶望”から一歩踏み込み、今作ではその先でどう希望を見出すかにフォーカス。“NEXT LIFE”へと進んでいく姿を描き出している。    パッケージはCD+Blu-ray盤とCD only盤の2形態が発売。Blu-rayには6月5日に行われる横浜公演「NEXT LIFE TOUR 2025」@ KT Zepp Yokohamaの公演の模様を収録予定。    ツアーでは本アルバムの収録曲全曲を披露するという挑戦的な構成となっており、アルバムの世界観を一足早く会場で体感できる貴重な機会となっている。 さらに、6月5日の横浜公演および7月10日の大阪公演には、スペシャルゲストの出演も決定しており、特別なコラボレーションにも注目が集まる。   <SIRUP コメント>   3rd Album 「OWARI DIARY」は、こんな混沌とした世界の中で希望を見出そうともがいてるみんなと一緒にシェアしたい物語がたくさん入ったAlbumになってます。   自分のパーソナルな経験がこうやって音楽になるまで、聴かれて、そしてみんなの前で披露するまでがアーティストにとってどれだけ尊く、そして日常的なことか、そんなことを考えながらNEXT LIFE TOURを通してその先で、この「OWARI DIARY」が世界に放たれ後にはじまる新しいSIRUPを体験してほしいと思っています!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/02

  • マルシィ
    映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌 新曲「青空」を6月11日に配信!
    映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌 新曲「青空」を6月11日に配信!

    マルシィ

    映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌 新曲「青空」を6月11日に配信!

     マルシィの新曲「青空」の配信が2025年6月11日に決定した。    「青空」は、映画『青春ゲシュタルト崩壊』の主題歌として書き下ろされたロックバラード。    「青空」のジャケットには、映画『青春ゲシュタルト崩壊』でW主演を務める渡邉美穂が登場。タイトルの青を基調としたデザインとなっている。    「青空」の一部音源の先行配信がTikTokにてスタート、6月1日 21:00時からはメジャーデビュー3周年を記念したTikTok LIVEの配信が決定している。   <吉田右京 コメント> 誰かの目を気にしたりあわせたり、飲み込んだりするうちに自分が分からなくなること、なにが正解でどれが本音なのか悩み葛藤する。「青春ゲシュタルト崩壊」の脚本を読ませていただいて、登場人物が抱えている悩みや感情は、僕も出くわしたことのあるものだと感じました。思い返すと、いまとなっては過去の悩みや葛藤は自分を形作る糧になっていて、苦しい経験が出来て良かったとさえ思います。今でも、日々に迷いながら手探りで不器用で助けられながら歩んでいます。苦い経験、苦しさや葛藤を味わうことで誰かに差し伸べてもらった手の温かさや、人の痛みに気づくこと、自分を少しだけ知れるのではないかなと思います。「青空」、この楽曲は登場人物の想い、そして自分自身の想いを詰め込むようにして書きました。曇る心が青空のように澄んで晴れるように。という願いを込めて「青空」というタイトルにしました。この「青空」という楽曲が、誰もが抱える悩みに寄り添い、自分にも自分以外の誰かにも優しくいられますように。そして、映画『青春ゲシュタルト崩壊』とあわせてこの楽曲を聴いてもらえると嬉しいです   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/06/02

  • シャイトープ
    ニューアルバム『WELCOME TO YOUR LIFE』発売&全国ツアー開催決定!
    ニューアルバム『WELCOME TO YOUR LIFE』発売&全国ツアー開催決定!

    シャイトープ

    ニューアルバム『WELCOME TO YOUR LIFE』発売&全国ツアー開催決定!

     スリーピースバンド・シャイトープのメジャー初となるニューアルバム『WELCOME TO YOUR LIFE』の発売が決定した。発売日は2025年7月30日。さらに9月から12月にかけて全国ツアーの開催も決定。ニューアルバムおよび全国ツアーの詳細は、後日発表予定なのでお楽しみに。    そして、ニューアルバム『WELCOME TO YOUR LIFE』に収録される新曲「僕のそばに」が6月12日に先行配信されることも決定。    失った愛への切ない想いを描いたエモーショナルなラブソングで、日常に自然と溶け込むような歌詞と、シンプルなアレンジが、歌と楽曲の世界観を一層引き立てているナンバーとなっている。    ジャケット写真も公開されたのと、FM802の6月度ヘビーローテーションにも決定し、同局にていち早く聴くことができるので是非チェックしてほしい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/06/02

  • bokula.
    TVアニメ『闇ヒーラー』OPテーマのLive videoを公開!
    TVアニメ『闇ヒーラー』OPテーマのLive videoを公開!

    bokula.

    TVアニメ『闇ヒーラー』OPテーマのLive videoを公開!

     bokula.がメジャー1stフルアルバム『MELT』より、「ライトメイカー」のLive Videoを公開した。       本楽曲は現在放送中のTVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』OPテーマ。    5月22日(木)からは新章・王立治療院編の放送が始まり、「ライトメイカー」が使用されたOP映像も新規カットが追加されているのでお見逃しなく。    ビデオはこれまで未公開であったSpotify O-EASTワンマンライブ映像を基に制作され、ライブハウスのフロアの熱量、メンバーの姿を余すことなく体感することができる。また、主人公・ゼノスの特別描き下ろしイラストを使用したリリックビデオもYouTubeで公開中。こちらもあわせてチェックしてほしい。    またbokula.は7月よりSunny Girl、KOHAKU、ペルシカリア、Arakezuri、猫背のネイビーセゾン、Brown Basketを迎える対バンツアー「ジョーショーツアー」を経て、広島・福岡・名古屋・大阪・東京にてワンマンツアー「チョーテンツアー」を開催する。ファイナルは東京・Zepp Shinjukuとなる。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/05/30

  • ゆず
    アニメーションで描く新曲「GET BACK」MVの公開!
    アニメーションで描く新曲「GET BACK」MVの公開!

    ゆず

    アニメーションで描く新曲「GET BACK」MVの公開!

     ゆずの新曲「GET BACK」(配信中)のミュージックビデオがゆず YouTube Official Channelで公開された。        2025年5月21日に配信リリースされた新曲「GET BACK」は、テレ東系にて放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ。     北川悠仁が「失った未来を取り戻す」=GET BACKというフラッグを掲げ、音楽プロデューサー・TeddyLoid とサウンドを構築。歌詞を北川と岩沢厚治が約5年ぶりに共作し、随所に ポケモンのモチーフを散りばめながら、失いかけた目標や夢、未来を再び取り戻すというメッセージが描かれている。     全編アニメーション作品として制作された「GET BACK」ミュージックビデオは、これまで数々のアーティストのアニメーション制作を手掛けているTakuto Kawakamiがディレクターを務め、 ゆずのライブ「HIBIKI」や「図鑑ツアー」などで映像演出を担当した稲垣哲朗(KITE Inc.)がクリエイティブ・ディレクターとして参加。     楽曲の歌詞に含まれている“時の旅人”をコンセプトに、主人公がもうひとりの“自分”である影と出会い、様々な扉を開きながら、心の奥に眠る「まだ出会っていない、これまで置き去りにしてきた自分」に出会う、“自分の内側を見つめる”旅を描いた物語。    今年10月に開催が決定したリバイバルライブ「YUZU LIVE 2025 GET BACK トビラ」にも連動した映像となっており、随所に“トビラ”をモチーフにした演出が施されている。    ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/05/30

  • 9mm Parabellum Bullet
    6月4日19時30分からYouTube配信「カオスの百年」vol.39を配信!
    6月4日19時30分からYouTube配信「カオスの百年」vol.39を配信!

    9mm Parabellum Bullet

    6月4日19時30分からYouTube配信「カオスの百年」vol.39を配信!

     9mm Parabellum Bulletが2025年6月4日(水)の19時30分からYouTube Liveにてトーク番組「カオスの百年」vol.39を生配信する。生配信には、菅原卓郎、滝 善充の2名が出演。vol.38に続き、2025年の新たな活動が発表されるので、ぜひチェックしてもらいたい。    結成21周年を迎えた9mm Parabellum Bulletは、3つの異なる企画ライブを開催する。まずは、7月23日(水)にLIQUIDROOMとダブルネームでの周年ライブ“9mm Parabellum Bullet & LIQUIDROOM Anniversary Live「21Years,21Bullets」”を恵比寿LIQUIDROOMにて開催。    9月9日(火)『9mmの日』には、9mm Parabellum Bullet presents Live「O」2025、を開催。今までリリースした楽曲の中から収録曲順が奇数曲(Odd=奇数)となる楽曲のみを演奏する“Live「O」”を、結成10周年の2014年に武道館で開催して以来11年ぶりに実施する。    そして、10月25日(土) & 26日(日)は、“9mm Parabellum Bullet フロアライブ2025「新宿FACE、死角なし。」”と題して新宿FACEにて開催。どれも見逃せないライブなのでコンプリートしてもらいたい!   ニュース提供:コロムビア

    2025/05/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()