音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 山崎育三郎
    ツアーファイナルから東京公演で初披露「クランクアップ」映像公開!
    ツアーファイナルから東京公演で初披露「クランクアップ」映像公開!

    山崎育三郎

    ツアーファイナルから東京公演で初披露「クランクアップ」映像公開!

     2024年9月11日に東京ガーデンシアターにて行われた、山崎育三郎 全国TOUR 2024 『THE HANDSOME』のツアーファイナルから、東京公演で初披露された、山崎育三郎の最新曲「クランクアップ」のLIVE映像が公開された。    本ツアーは、今年の5月からアルバム『The Handsome』を引っ提げて行われたツアーで、全国27箇所30公演をまわり6万人を総動員した。    11月23日(土)には、秋山竜次(ロバート)、幾田りら、氷川きよし(五十音順)がゲストとして登場する「THIS IS IKU 2024 日本武道館」の開催や、テレビドラマやミュージカルの出演も決まっているなど、多方面で活躍する山崎育三郎にまだまだ目が離せない。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/09/20

  • NEE
    バンドを振り返る特別映像 「エキゾチック ノンフィクション」公開!
    バンドを振り返る特別映像 「エキゾチック ノンフィクション」公開!

    NEE

    バンドを振り返る特別映像 「エキゾチック ノンフィクション」公開!

     エキゾチックロックバンド・NEEが、NEE 8th TOUR「EXOTIC METTYA HENSHIN」の開催に先駆けて、バンドのこれまでとこれからを振り返る特別映像「エキゾチックノンフィクション」の公開を発表した。       バンドにとって大きな存在を失い、一度は開催を諦めた6/23(日)日比谷野外音楽堂での『東京、夏のサイレン』にて、これからもNEEを続けていくことを強く宣言した夕日(Gt)、かほ(Ba)、大樹(Dr)の3人それぞれにソロインタビューを実施し、今だからこそ語れるそれぞれの想いや、今後の活動についての想いを赤裸々に語った約40分の映像となっている。    さらに、YouTubeにて公開される「エキゾチックノンフィクション」に未公開映像を追加した、「NEE『エキゾチック ノンフィクション ~SPACE SHOWER EDITION~』」が10/2(水)23時00分よりスペースシャワーTVにて放送を予定している。嘘偽りない、現在の「NEE」をご覧になっていただき、今後のNEEの新たな活動にもご期待いただきたい。    そして、くぅが生前最後に全国を回ったNEE 7th TOUR「Zone End Pressing Peanuts」のファイナル公演を収録した、NEE初の映像作品も2024年10月9日にリリースを予定している。    限定グッズが付属したEXOTIC METTYA GENTEI盤は既に完売となっているが、通常盤のライブ映像に加え、自身初の野外開催となった「大阪城、夏のサイレン」や、くぅのラストライブとなった「JAPAN JAM 2024」など、NEEのこれまでのライブ活動から厳選した映像を収録。    さらに「Zone End Pressing Peanuts」の裏側を追ったツアードキュメンタリーと、ツアー全公演の模様を切り取った50ページを超える豪華フォトブックが付属する初回限定盤のご予約は引き続き受け付けているので、ぜひお早めのご予約をおすすめしたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/09/20

  • a子
    「ベージュと桃色」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!
    「ベージュと桃色」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

    a子

    「ベージュと桃色」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

     シンガーソングライター・a子(読み:エーコ)が2024年7月10日にリリースした1st Album『GENE』の収録曲である「ベージュと桃色」のミュージックビデオのメイキング映像をYouTubeチャンネルにて公開した。    「ベージュと桃色」は、ハウスとロックを掛け合わせたサウンドに歌謡曲の要素が取り入れられたアップテンポかつキャッチーな楽曲。    メイキング映像では全編台湾にて撮影されたa子初のアクションにチャレンジしたミュージックビデオの裏側が収められている。ぜひ本編と合わせて楽しんでいただきたい。    「ベージュと桃色」が収録されている1st Album『GENE』は、「あたしの全部を愛せない」、「惑星」、「good morning」、「ボーダーライン」等を含む、全13 曲を収録。a子の世界観を凝縮させた初のフルアルバムだ。Blu-ray『MACHINE』には撮り下ろしのアコースティックライブ映像と2024年3月アメリカ・テキサスにて開催された「SXSW」ステージの裏側を収めたメイキング映像も収録される。    a子は2025年1月から東京・大阪で自身最大規模のツアーa子 LIVE TOUR 2025 "LOVE PROPHET"』の開催も決定している。チケットは現在オフィシャル先行(抽選)が受付中。HPやSNSをチェックしa子のライブパフォーマンスも見逃さないでほしい。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/20

  • マルシィ
    相思相愛を歌った新曲「プレゼント」を2024年9月25日に配信決定!
    相思相愛を歌った新曲「プレゼント」を2024年9月25日に配信決定!

    マルシィ

    相思相愛を歌った新曲「プレゼント」を2024年9月25日に配信決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。    代表曲「ラブソング」が1億ストリーミングを突破しロングヒットが続く中、新曲「プレゼント」の配信が2024年9月25日に決定した。    「プレゼント」は、相思相愛をテーマに真っ直ぐ人を愛する素晴らしさを歌った極上のラブソングとなっており、大切な恋の記憶を想起させてくれるバラードナンバーだ。    楽曲のリリース情報解禁に合わせて「プレゼント」のジャケット写真が公開、さらに配信前の楽曲が予約できるPre-add、Pre-saveがスタートしている。    9月22日には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」への出演が決定、さらに10月からは全国6都市を回る初の全国Zepp TOURの開催が決定している。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/09/19

  • 忘れらんねえよ
    新曲「そっか、自由か。」2024年9月27日に配信リリース決定!
    新曲「そっか、自由か。」2024年9月27日に配信リリース決定!

    忘れらんねえよ

    新曲「そっか、自由か。」2024年9月27日に配信リリース決定!

     『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』に次ぐ、シリーズ最新3作目となる阪元裕吾監督最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』が、2024年9月27日(金)より新宿ピカデリー他にて公開。    超低予算映画でありながら、日本映画界に"殺し屋"ジャンルを確立させ、ガールズアクションに革新をもたらした傑作『ベイビーわるきゅーれ』。プロの女子高生殺し屋だったちさととまひろは、続く第2弾『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』で殺し屋業界にその名を轟かす伝説のコンビとなり、そして待望の最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』では"史上最強の敵"と激突、その"史上最強の殺し屋"冬村かえでに扮した池松壮亮と、口が達者な先輩殺し屋、入鹿みなみ役に扮した前田敦子がシリーズ初参戦した話題作となっている。    話題の今作の挿入歌、忘れらんねえよwithちさと&まひろ(fromベイビーわるきゅーれ)「そっか、自由か。」が映画公開日の9月27日(金)に各種サブスクにて配信リリースすることが決定した。    シリーズ1作目『ベイビーわるきゅーれ』の劇中でまひろが忘れらんねえよのTシャツを着ていた縁もあり、髙石あかり&伊澤彩織が"ちさと&まひろ"としてコーラス参加したこの楽曲は、映画3部作の主演2人の関係性を1分52秒に凝縮したエモーショナルな楽曲となっており、『ベイビーわるきゅーれ』ファンにはたまらない1曲となっている。    また、今回のリリースを記念して11月4日(月・祝)に恵比寿LIQUIDROOMにて忘れらんねえよワンマンライブ「ベイビー忘れきゅーれ」が開催決定しており、現在チケット一般発売中だ。    数々のコラボレーションをしてきた忘れらんねえよが、今回映画の主役2人とどんな化学反応を見せるのか、大いに期待したい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/09/19

  • odol
    新曲「伝えて!」10周年ワンマンライブ前に配信リリース決定!
    新曲「伝えて!」10周年ワンマンライブ前に配信リリース決定!

    odol

    新曲「伝えて!」10周年ワンマンライブ前に配信リリース決定!

     odolが、2024年10月2日に、新曲「伝えて!」を配信リリースする。    この楽曲は、10年のバンド活動を振り返った歌詞、楽曲全体に漂うポジティブでフレッシュな雰囲気と、思わず歌いたくなる軽快なメロディも相まって、過去最高に風通しの良いポップソングとして仕上がっている。    ゲストミュージシャンとして、細井徳太郎 (Guitar, Vocal)、大井一彌 (Drums)が参加。    また、odolは2024年10月13日(日)に、東京・LIQUIDROOMにて「odol 10th Anniversary ONE-MAN LIVE at LIQUIDROOM」と題した、結成10周年記念ライブを開催する。    本公演は、1stアルバムから現在制作中の新曲に至るまで、周年ライブならではのセットリストを予定している。チケットは、各プレイガイドにて販売中。   ニュース提供:ユーケープロジェクト

    2024/09/19

  • 大橋トリオ
    2024年11月13日にオリジナルアルバム『GOLD HOUR』発売!
    2024年11月13日にオリジナルアルバム『GOLD HOUR』発売!

    大橋トリオ

    2024年11月13日にオリジナルアルバム『GOLD HOUR』発売!

     大橋トリオが、15周年を経て新たなフェーズに入った16枚目のオリジナルフルアルバム『GOLD HOUR』を2024年11月13日にリリースすることが発表された。    昨年人気ドラマ『きのう何食べた? season2』オープニングテーマやNHK 土曜ドラマ『探偵ロマンス』主題歌などを集めたEP『カラタチの夢』、THE CHARM PARKとのコラボアルバム『Trio & Charm』リリースと精力的に活動をしてきた大橋トリオの約3年ぶりとなるオリジナルフルアルバムとなる。    今作は新曲を含む全10曲収録予定となっており、初回生産限定盤となる映像付き商品には2022年11月に東京国際フォーラムにてlily(石田ゆり子)をゲストに迎え開催したデビュー15周年記念公演「TRIO ERA 2」のライブ映像を収録。    また、HMV&BOOKS online、またはツアー会場にて今作をご予約すると全国ツアー「ohashiTrio HALL TOUR 2024」終演後のミート&グリートに抽選で招待される特典や、他CDショップでもご予約先着特典がもらえる企画などが実施される。    全国ツアー「ohashiTrio HALL TOUR 2024」は、10月5日(土)愛知・Niterra 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールを皮切りに、北海道・宮城・東京・大阪・岡山・福岡・長崎を回り、ファイナルで11月16日(土)東京・昭和女子大学 人見記念講堂まで全9公演を開催する。     現在、10月13日(日)北海道公演・10月19日(土)東京公演・11月16日(土)東京公演がソールドアウトとなっており、他公演も残り僅かなのでぜひ早めにチェックしよう。ツアーに先駆けて、アルバム『GOLD HOUR』から新曲4曲入りのEPが10月2日(水)より配信リリースされるので楽しみにしたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/18

  • Creepy Nuts
    TVアニメ『ダンダダン』OP曲「オトノケ」配信が10月4日に決定!
    TVアニメ『ダンダダン』OP曲「オトノケ」配信が10月4日に決定!

    Creepy Nuts

    TVアニメ『ダンダダン』OP曲「オトノケ」配信が10月4日に決定!

     Creepy Nutsが手がけるTVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマ「オトノケ」が2024年10月4日に配信リリースされることが決定した。    「オトノケ」はTVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして書き下ろされた新曲で、音楽の作り手と聞き手という関係性を、怪異や霊が人に憑依する時“痛みや悲しみに共鳴して結び着く”という「ダンダダン」の世界観に落とし込み、心の穴を音楽が埋める充足感を表現した楽曲。    世界的なヒットソングとなった「Bling-Bang-Bang-Born」にも用いられた“ジャージークラブ”の疾走感溢れるビートを取り入れながらも、メロディックで情緒的なフックが印象深いDJ松永によるトラックの上で、R-指定の変幻自在なラップとメロウなボーカルが駆ける文字通り耳に取り憑いて離れないアッパーチューンに仕上がっている。    あわせて公開された新アーティスト写真は小見山俊によって夜の市街地で撮影され、これまでのCreepy Nutsとは一味違ったストリートを感じさせる一枚となっている。    「オトノケ」がオープニングテーマを務めるTVアニメ『ダンダダン』は10月3日から毎週木曜深夜0:26~MBS/TBS系28局「スーパーアニメイズムTURBO」枠にて全国同時放送が開始される。   ニュース提供:ソニーミュージック

    2024/09/18

  • 家入レオ
    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!
    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!

    家入レオ

    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!

     2024年10月2日に自身8枚目となるオリジナルアルバム『My name』のリリースが決定している家入レオ。    同アルバム収録の新曲「あの人」が、9月19日夜9時から放送開始となる「ABEMA」の結婚決断リアリティ番組『さよならプロポーズ via ギリシャ』のテーマソングに決定した。    新曲「あの人」は、人と人が深く知り合っていくその幸せと恐れをできるだけピュアに綴った楽曲で、番組の初回放送に先駆けて9月18日にニューアルバム「My name」より先行配信リリースとなることが決定した。    そんな、「あの人」がテーマソングを務める『さよならプロポーズ via ギリシャ』は、お付き合いをしながらもなかなか結婚に踏み切れない2組のカップルが、7日間の海外旅行を経て、最終日に"結婚"か"別れ"のどちらかを必ず決断しなければならない、最も切なく愛に溢れた結婚決断リアリティ番組。    最新作では、プロポーズしたものの入籍に踏み切れない27歳のアオイと、愛情表現の減少に悩む30歳のモナ、そして「"好き"だけで結婚して良いのか」と悩む30歳のシュウヘイと、嫌われたくないという気持ちから切り出せない同い年のカホといった2組のカップルが出演。    家入の温かく優しい歌声が2組のカップルの7日間の旅をどう彩るのか、ぜひ番組とテーマソング合わせて楽しんでほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/18

  • Official髭男dism
    新曲「50%」が佐藤健・永野芽郁主演映画『はたらく細胞』主題歌に!
    新曲「50%」が佐藤健・永野芽郁主演映画『はたらく細胞』主題歌に!

    Official髭男dism

    新曲「50%」が佐藤健・永野芽郁主演映画『はたらく細胞』主題歌に!

     Official髭男dismの新曲「50%」(読み:フィフティパーセント)が、2024年12月13日公開の映画『はたらく細胞』の主題歌を務めることが決定した。    『はたらく細胞』は、シリーズ累計発行部数1000万部を超える大人気作品。人間の体の中を舞台に繰り広げられる<世界最小の物語>が、待望の実写映画化となった。    主題歌となる「50%」制作にあたり、Official髭男dismは「50%くらいの力加減で自分を労りながら日々生きて、譲れない瞬間や、大切な瞬間、そんな時だけ本気で頑張ったり、楽しんだりする。そんな塩梅で生きたいという願いを、100%の熱量を込めて作りました」とコメントしている。    楽曲の一部が聴ける本予告映像も公開されているので、ぜひチェックしてほしい。「50%」のリリース日やジャケット写真などの詳細は、続報を楽しみに待とう。    Official髭男dismは、メジャー3rdアルバム『Rejoice』を7月24日に配信リリース、7月31日にCDリリースした。    本作は、今回ショートフィルムが公開された「Sharon」のほか、「キリン 午後の紅茶」新CMソング「B-Side Blues」、「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。    そして、ヒゲダンは、9月から全国5都市10公演に及ぶアリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice -」を開催。福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りに、神奈川・Kアリーナ横浜、大阪・大阪城ホールなどを巡るアリーナツアーとなる。    さらに、12月にはソウルと台北にて初のアジアツアー『OFFICIAL HIGE DANDISM ASIA TOUR 2024 - Rejoice -』を開催する。ヒゲダン史上初のアジアツアーということで、各国のファン待望のライブとなるだろう。チケット情報などはOfficial髭男dism公式ホームページをチェックしてほしい。      <Official髭男dismコメント>   昨年、身体に無理をさせ過ぎて、暫くライブが出来なくなりました。 今は何ともないですが、健康第一、そんな聞き飽きたはずの言葉がやけに刺さった所で今回のオファーを頂き、アイデアが溢れ出て来ました。   50%くらいの力加減で自分を労りながら日々生きて、 譲れない瞬間や、大切な瞬間、そんな時だけ本気で頑張ったり、楽しんだりする。 そんな塩梅で生きたいという願いを、100%の熱量を込めて作りました。   この楽曲が映画に寄り添い、合わさって、沢山の方々と、細胞たちにユーモアや感動など、素敵な彩りを届けてくれる事を願っています。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/17

  • 櫻坂46
    10枚目シングル『I want tomorrow to come』発売決定!
    10枚目シングル『I want tomorrow to come』発売決定!

    櫻坂46

    10枚目シングル『I want tomorrow to come』発売決定!

     櫻坂46の10thシングルが、2024年10月23日に発売することが発表された。    新曲のタイトルは「I want tomorrow to come」。自身のオフィシャルXにてティザー映像が投稿され、メンバーと思われる人物がフォーメーションダンスをしていたりと短いながらも期待感が高まる映像となっている。今シングルのフォーメーションは9月22日深夜放送のレギュラー番組・テレビ東京「そこ曲がったら、櫻坂?」にて発表となる。    2024年は二期生・山﨑天がセンターを務めた8thシングル“何歳の頃に戻りたいのか?”、桜舞う春のアリーナツアー、満員御礼で11万人を動員した東京ドーム公演2デイズ、三期生・山下瞳月がセンターとなった9thシングル“自業自得”、夏フェス・イベントの出演と幅広く、かつ濃厚な活動を送っている。    ここから海外のイベント出演や、11月に控えるスタジアムライブ『4th YEAR ANNIVERSARY LIVE』とグループの勢いは止まらない。今作でまた新たな景色を見せてくれるに違いない。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/09/17

  • 幾田りら
    ドラマ『透明なわたしたち』主題歌の新曲「Sign」配信リリース!
    ドラマ『透明なわたしたち』主題歌の新曲「Sign」配信リリース!

    幾田りら

    ドラマ『透明なわたしたち』主題歌の新曲「Sign」配信リリース!

     幾田りらが2024年9月16日に、新曲「Sign」を配信リリースした。本楽曲は、ABEMAにて無料配信がスタートするオリジナル連続ドラマ『透明なわたしたち』の主題歌として書き下ろし。    作品が描く、現代の若者たちの感じる「居場所のなさ」や「孤独」といった心情を、スローテンポのしっとりとした曲調にのせて表現した楽曲となっている。作品内容とリンクした歌詞、そして幾田としても今までに無い表現が詰まった歌声にも注目していて欲しい。    ABEMAオリジナル連続ドラマ『透明なわたしたち』は、映画『Winny』『ぜんぶ、ボクのせい』の松本優作が脚本と監督を務め、映画『ヤクザと家族 The Family』『正体』を手掛ける藤井道人がプロデュースする、ABEMAオリジナル連続ドラマ作品。社会派の作品を多く扱う2人の監督が、完全オリジナル脚本にてドラマを制作。    主演の福原遥を中心に、「どこか居場所がないと感じてしまう20代の若者の“今”を切り取る作品」というテーマに共感した、小野花梨、伊藤健太郎、倉悠貴、武田玲奈ら、福原と同世代で、国内ドラマや映画に欠かせない存在感を放つ20代の実力派俳優がキャストに揃い、福原遥×松本優作×藤井道人による初タッグにて、東京と富山を舞台とした社会派群像サスペンスとなっている。20代の若者たちが抱いている感情や置かれている状況、それによる葛藤を、リアルに、誠実に描き出し、群像劇だからこそ、あらゆる視聴者が登場人物の誰かに共感できるストーリー。   <幾田りらコメント>   主題歌として「Sign」という曲を書かせていただきました。   ドラマの脚本と実際の映像を拝見して、碧たちが事件を通して抱える葛藤や行き場のない苛立ち、そこから彼らが導き出していく思いに触れ、近い世代でもある私自身のリアルと重ね合わせながら、心とリンクしたものを楽曲にしたいと考えました。   一人一人に正義があり、時に間違いながら、何者かになろうと必死にもがき探し続ける。この「Sign」という曲が、回を追うごとに彼らと一緒に成長していける楽曲になれたら嬉しいです。よろしくお願いします。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2024/09/17

  • 秦基博
    コラボレーションアルバム参加アーティスト第2弾発表!
    コラボレーションアルバム参加アーティスト第2弾発表!

    秦基博

    コラボレーションアルバム参加アーティスト第2弾発表!

     2024年11月20日にリリースされる、秦 基博の豪華コラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』の参加アーティストが第2弾発表された。    秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後も『ロックロックこんにちは!』をはじめスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初となり、「ringo」という意味深なタイトルとともにリリースが待ち遠しい。    さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、昨年の2マンライブハウスツアー「HATA EXPO Livehouse Circuit 2023」でも共演を果たしたハナレグミや、今年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブ「隣人もまだ起きている」で共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定している。    コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。バラエティに富んだ収録内容を表すかのようなカラフルなアルバムジャケット写真も公開され期待は高まるばかりだ。    またファンクラブ限定盤と初回限定盤に付属のBlu-rayの収録内容も明らかになり、新録曲のうち5曲のレコーディング・ドキュメントに加え、秦 基博と草野マサムネの対談映像も収録されるとのことで貴重な映像作品になりそうだ。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ 

    2024/09/13

  • ヤングスキニー
    10月9日発売のMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』全曲詳細解禁!
    10月9日発売のMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』全曲詳細解禁!

    ヤングスキニー

    10月9日発売のMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』全曲詳細解禁!

     今年の夏フェスにも軒並み出演を果たし、全国各地を巡る対バンツアーも敢行中の"嘘だらけで、矛盾だらけな日常を歌う"東京発 4ピースギターロックバンド・ヤングスキニー。    2024年10月9日に発売することが決定しているMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』の全曲の曲目が明らかとなり、VICTOR ONLINE STORE限定セットの商品画像も公開となった。    一年半ぶりのフルアルバムのリリースとなる本作だが、江崎グリコ「セブンティーンアイス」キャンペーンソング「愛すべき日々よ」、テレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』内のドラマ企画『あざと連ドラ』の第10弾主題歌「プレイボーイシンドローム」などのタイアップ楽曲。    戦慄かなのを客演に迎えバイラルヒットした「ベランダ feat. 戦慄かなの」など、昨年リリースした2作のEP楽曲も含む既にリリースされた楽曲8曲と新曲6曲を合わせ、全14曲が収録となることが発表されていたが、その新曲6曲のタイトルが明らかとなった。   <収録曲> 1. Intro 2. 有線ラジオで僕の歌が流れていたらしい 3. 死ぬまでに俺がやりたいこと 4. 精神ロック 5. プレイボーイシンドローム 6. ハナイチモンメ 7. ベランダ feat. 戦慄かなの 8. 雪月花 9. 愛すべき日々よ 10. さよなら、初恋 11. Interlude 12. 禁断症状 (Album ver.) 13. 不純愛ラブストーリー (Album ver.) 14. 誰かを救ってやる暇などないけど    まだライブでも披露していない楽曲に加え、バンド初の試みとなるインストトラック「Intro」「Interlude」も収録となる。ヤングスキニーの今後の発表にもご注目いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/13

  • PEOPLE 1
    新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ主題歌に決定!
    新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ主題歌に決定!

    PEOPLE 1

    新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ主題歌に決定!

     東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo, G, B, Other)が、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo, G)と共に結成したバンド“PEOPLE 1(ピープルワン)”が、初のホールツアー・第7回本公演 "after dark"東京公演にて、新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』主題歌に決定したことを発表。    TBS火曜ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』(毎週火曜 よる10:00~)は、俳優の奈緒がプロボクサーを目指すアラサー主人公を演じTBSドラマ初主演、全女子を沼らせる金髪の謎の男を3年ぶりの火曜ドラマ出演となる玉森裕太が演じる。    結婚式当日に彼氏に逃げられてしまった主人公が、人生どん底のタイミングで金髪の謎の男に出会い、彼との出会いをきっかけに「もうクズな男に泣かされるのは嫌だ!」と自分を変えるためボクシングを始めるという、恋もボクシングも本気で向き合う姿をオリジナル脚本で描く、ガチンコボクシングラブコメディ。    音楽シーンでますます勢いに乗るPEOPLE 1と、この秋注目のドラマの化学反応。初回放送を楽しみに待ちたい。    現在敢行中のホールツアーの後には、有明アリーナにて開催される単独公演・”PEOPLE 1の世界”も既に発表済み。12/20に活動開始5周年を迎える彼らにとって、最大規模で行われるメモリアルな2日間になるだろう。    各界で評価を集めた2ndアルバム~アリーナ公演を経て、次のフェーズへと歩みはじめたPEOPLE 1。2024年下半期も、ますます目の離せない1年になりそうだ。   <PEOPLE 1 コメント>   この度は、主題歌を担当させていただきまして、大変光栄です。   生きることはとても難しくて、僕らはいつも自分自身の面倒を見るだけで精一杯です。けれど、大切なものを守りたいと願う時、少なからず強くなったり変わったりする必要がきっとある。そして、その先にどんな未来が待っていようとも、その想いはとても尊いものであり、信じるべきなのだと、僕は思っています。   この物語が持つ確かな強さを、そして確かな弱さを、PEOPLE 1なりのサウンドと言葉に落とし込みました。ぜひドラマと合わせてお楽しみいただければ幸いです。そしてどうかあなたにとって、あなたの未来が明るいものでありますよう、心から祈っています。   <奈緒 コメント>   待ちに待った主題歌が届きました! PEOPLE 1の皆さま、本当にありがとうございます。“恋”と“ボクシング”のリングに立つ主人公の混沌とする頭の中、高まっていく心臓のBPMを感じるリズムにドキドキします。毎話、「メリバ」と共に、視界が晴れるようなエンドロールを迎えられることが楽しみです!   <プロデュース・戸村光来 コメント>   今回、ボクシングがテーマであるということで主題歌は勢いのある楽曲にしたいと考えていました。そんな中で、PEOPLE 1さんの音楽を聴きました。キャッチーなメロディの中に健気さや負けん気があり、そしてどこか可愛らしくも感じ、ほこ美の成長や海里の過去など様々な要素を持つこの物語にぴったりな音楽性だなと思いオファーさせていただきました。   「メリバ」を初めて聴いた時、ほこ美と海里に降りかかる様々なことを二人で乗り越えていく姿が、言葉と音でより鮮明に表現していただけたなと感じ、改めてオファーしてよかったなと思いました。   主題歌がどのタイミングでかかるのか楽しみながら、見ていただけると嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ 

    2024/09/13

  • フレデリック
    11月にミニアルバムをリリース!新アーティスト写真も公開!
    11月にミニアルバムをリリース!新アーティスト写真も公開!

    フレデリック

    11月にミニアルバムをリリース!新アーティスト写真も公開!

     新曲「Happiness」を配信リリースしたフレデリック、2024年11月20日にミニアルバム『CITRUS CURIO CITY』をリリースすることを発表、新しいアーティスト写真も公開となった。    昨年2月にリリースしたミニアルバム「優游涵泳回遊録」以降に制作された、オリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』主題歌「CYAN」ほか新曲4曲を含む全8曲を収録予定。初回盤特典映像には昨年から今年にかけて行ったツアー「FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 "WELL 噛 ONE"」から2024年12月の大阪公演をアンコール含め全17曲を収録、さらにBlu-rayにはツアードキュメンタリーも収録される。    また、CDショップでは予約受付がスタート、対象店舗(フレデリックオンラインショップ/Amazon.co.jp/タワーレコード)にて早期予約期間内に予約された方には特典で直筆サイン入りのミニアルバム「CITRUS CURIO CITY」インストCDがもれなくついてくる。早期予約受付期間は9月30日(月)まで、是非この期間に予約しよう。    9月22日(日)からZepp Haneda(TOKYO)にて3ヶ月連続の対バンイベント「UMIMOYASU 2024 MOVE」を開催するフレデリック。9月22日(日)にgo!go!vanillas、10月20日(日)にPerfume、11月30日(土)にTHE ORAL CIGARETTESが出演する。    さらに、11月25日(月)愛知 Zepp Nagoyaにてワンマンライブ「FREDERHYTHM ONEMAN 2024 -MACE-」、2025年2月11日(火・祝)に神戸 ワールド記念ホール、そして2月24日(月・休)に東京 日本武道館にて「FREDERHYTHM ARENA 2025」の開催を予定している。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/09/12

  • Perfume
    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』ジャケ写&収録曲タイトル公開!
    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』ジャケ写&収録曲タイトル公開!

    Perfume

    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』ジャケ写&収録曲タイトル公開!

     今年2024年9月21日(土)に結成25周年・メジャーデビュー20周年イヤーとなるPerfume。この記念すべきアニバーサリーイヤーに、Perfume初となる前篇・後篇に分かれた壮大なコンセプトアルバム『ネビュラロマンス 前篇』を9月20日に全曲先行デジタルリリース、10月30日にはCDにてリリースする。そのジャケット写真と収録曲が発表された。    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』は、宇宙を舞台に3人が繰り広げる壮大なドラマを凝縮した、いわば架空の映画のサウンド・トラックのようなコンセプトアルバムとなっており、ジャケット写真では、SF映画のポスターを彷彿させるデザインとなっている。    収録楽曲も「Cosmic Treat」「Starlight dreams」「メビウス」などといった宇宙を感じさせるワードが並び、新たなPerfumeを魅せてくれるのか期待が高まるばかりだ。    他には、先日音源解禁された「IMA IMA IMA」をはじめ、アジア各都市で開催された『Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024』で初披露された「The Light」、昨年に配信リリースされた「ラヴ・クラウド」「すみっこディスコ」等計10曲を収録!    CDの形態は3種類で、昨年のファンクラブツアーを特典映像に収めたファンクラブ限定盤『"P.T.A."会員限定盤』、『初回限定盤』『通常盤』となっており、『"P.T.A."会員限定盤』、『初回限定盤』に共通して封入されるグッズ「ネビュラロマンス エンブレムバッジ」もビジュアルが公開されており、ジャケット写真に写るPerfumeが胸元に付けているものと同じデザインとなるので、ファン必須アイテム間違いなし!   ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/12

  • ちゃくら
    メンバーがそれぞれのストーリーを演じる「一、人」MV公開!
    メンバーがそれぞれのストーリーを演じる「一、人」MV公開!

    ちゃくら

    メンバーがそれぞれのストーリーを演じる「一、人」MV公開!

     2022年に結成、活動開始後1年間で100本以上のライブ出演を成し遂げ、サーキットフェスでは入場規制を連発。2024年春は初の大型フェス「JAPAN JAM2024」、そして夏フェスのWILD BUNCH FEST.2024の出演を果たしますます猪突猛進なちゃくらが、新曲「一、人」(ひとり)のMVをオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。    今回のMVは初めてメンバーそれぞれがストーリー内で役を演じて展開されていく映像作品。       Ba.ワキタルルは無職、Gt.まおは清掃バイト。Dr.葉弥はカメラマンと、全くそれぞれ職務の異なる3人が日々の鬱屈や衝動、常に憂鬱で傷ついていく様を描きつつ、その3人の傷を背負ってVo. & Gt.サクラが全て請け負うかのようにボロボロになっていく。    傷を負いまくったサクラの衝動は破裂し破滅に向かっていく。この作品のエンディングはどんな展開を迎えるのか。過去のMV作品では見ることができない儚くも美しいメンバー達の姿を是非ともご覧いただきたい。    ちゃくらは11月28日(木)に渋谷クラブクアトロにて、「ちゃくら全国侵略大作戦 ~もう一人にはしないよ編~」を開催。    Dr.葉弥を含め、久しぶりの4人でのワンマンライブ。現在チケットはオフィシャル先行受付中。チケットを手に入れて4人のエモーショナルなワンマンを見届けて欲しい。まだまだ年内の動きは加速中。次の発表はいつなのか、今後のちゃくらの動きに目が離せない。  

    2024/09/12

  • オーイシマサヨシ
    「アズールレーン」7周年記念ソング「Sea of Wonderland」配信開始!
    「アズールレーン」7周年記念ソング「Sea of Wonderland」配信開始!

    オーイシマサヨシ

    「アズールレーン」7周年記念ソング「Sea of Wonderland」配信開始!

     オーイシマサヨシの新曲「Sea of Wonderland」が、2024年11月6日発売のNew Single「ギャンブリングホール」に収録されることが決定した。    同楽曲はスマートフォン向け人気アプリゲーム「アズールレーン」7周年記念楽曲となっており、オーイシは5周年記念楽曲「碧い砲撃」、6周年記念楽曲「黄金航路」に続いて3年連続で周年記念楽曲を担当、作詞・作曲を大石昌良自身が手掛けている。    各音楽サービスにて配信を開始した同楽曲についてオーイシは「今回のSea of Wonderlandはみんなで海を囲んで大団円を迎えられるような壮大な楽曲に仕上がっています!お気に入りの曲ができたのでぜひ!アズールレーン7周年本当におめでとうございます!」とコメント。    さらにアズールレーン公式YouTubeチャンネルでは「Sea of Wonderland」を使用したアズールレーン7周年記念楽曲PVが公開しているのでこちらも是非ご覧いただきたい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/11

  • Awich
    新曲「Are you serious?」配信!コラボビデオも公開!
    新曲「Are you serious?」配信!コラボビデオも公開!

    Awich

    新曲「Are you serious?」配信!コラボビデオも公開!

     昨年Kアリーナ横浜でのワンマンをSOLD OUTさせ、2024年には、LAで行われたコーチェラや、ニューヨークで行われた88rising主催のHead in the cloudsなど大きな海外イベントへの出演、フジロックフェスティバルのGREEN STAGEサブヘッドライナーへの抜擢など目覚ましい躍進を重ねるAwich。    2024年9月19日(木)に世界独占配信を控え大きな話題となっているゆりやんレトリィバァが主演を務めるNetflixシリーズ『極悪女王』の主題歌、Awichの新曲「Are you serious?」が、2024年9月11日配信となった!    Netflixシリーズ『極悪女王』は、1970~80年の女子プロレスブームにおける象徴的悪役・ダンプ松本を中心に、業界の表と裏を描いた作品。    本作への書き下ろしとなる「Are you serious?」は、男性支配的社会の中で自由を手に入れようと葛藤しながらも闘うダンプ松本(ゆりやんレトリィバァ)や女子プロレスレスラーたちと、音楽シーンで闘い続けるAwichの力強い歌詞と歌声が強く共鳴する楽曲。    さらに本楽曲と『極悪女王』とのコラボムービーもAwichのYouTubeチャンネルにて公開となるので、是非チェックを!      ニュース提供:キューンミュージック

    2024/09/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. GRIT
    GRIT
    BE:FIRST
  5. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • What We Got ~奇跡はきみと~ / King & Prince
    【King & Prince】ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」歌詞公開中!!
  • GRIT / BE:FIRST
    GRIT / BE:FIRST
  • Like U / 中村ゆりか
    Like U / 中村ゆりか
  • feel like / Eve
    feel like / Eve
  • PLAYERS (English Version) / YOASOBI
    PLAYERS (English Version) / YOASOBI
  • クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
    クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
  • GET BACK / ゆず
    GET BACK / ゆず
  • DUA・RHYTHM / Chevon
    DUA・RHYTHM / Chevon
  • Pop Like A Star / Little Glee Monster
    Pop Like A Star / Little Glee Monster
  • 後悔史 / Tani Yuuki
    後悔史 / Tani Yuuki
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()