Uta-net

ライブレポート

検索

メニューを開く

LIVE REPORT

布袋寅泰

『HOTEI 2010/ROCK A GO! GO! TOUR』

2010年01月29日
@Zepp Tokyo

ギター少年であった当時の衝動に立ち返り、『MODERN TIMES ROCK'N'ROLL』というカバーアルバムを完成させた布袋寅泰。原曲の熱量そのままに、いや自身の熱も加え、それ以上に感情高ぶらせる楽曲がそろったアルバムを携えての今回のライヴは、文句なしの盛況ぶり。開演前から“布袋!”と血気盛んな声が飛び交い、始まりの時を待った。
1曲目「BORN TO BE WILD」に始まり、前半戦はカバー曲をメインに攻める。初期衝動に重点を置いたラインナップだけあってリフの鳴りであったり、度々“猛獣”と賞賛された中村達也のドラムも冴え渡るなど、バンドメンバーとの阿吽の呼吸で放たれる一音一音が心地良い。「YOU」を皮切りにオリジナル楽曲がひしめく後半では、“たまには女子たちにラブソングを”と「DAY BY DAY」を捧げる。これには歌詞に込められた想いを取りこぼさぬようにと聴き入る人々の姿が目立った。“パーティータイム!”と声高らかに宣誓しての「人生はパーティーだ」がプレイされると、会場中のボルテージもフルスロットル。その余韻を残しつつ、本編ラストの「FULL MOON PARTY」では終始笑顔な和やかな空気感に覆われていた。
さらにアンコールでは、この日サポートヴォーカルを務めたBunnyがメインヴォーカルを取り「THE WILD ONE」を披露。もともとの質感とは変わり、非常に興味深かった。歌声を押し出しつつ、強烈なインパクトを与える布袋のギターも聴きどころだ。筆者が物心ついた時には、布袋寅泰とは秀逸なギタリストであり、雲の上の存在ぐらいのイメージがあったのだが、こうやってライヴを体感していると、ものすごく身近な存在のように思えた。それは、いちロックファンとしての気持ちを忘れず、いの一番で楽しむ姿がステージ上でうかがえたからだろう。
約2時間半をあっと言う間に駆け抜け、これだけのボリューム感があったにもかかわらず、会場の熱い声援は鳴り止むことを知らない。すでにステージ中央にバンドメンバーらと揃い組になっているところで、その声に応えるべく急遽「ジョニー・B.グッド」がプレイされることになった。“Go Johnny Go Go”とサビでの大合唱は今日一番の盛り上がりで、こんな粋な計らいを平然とやってのけるロックスピリット、カッコ良すぎる!

SET LIST

試聴はライブ音源ではありません。

  1. 1

    BORN TO BE WILD

  2. 3

    ALL DAY AND ALL OF THE NIGHT

  3. 4

    THE JEAN GENIE

  4. 5

    ハートブレイクホテル

  5. 6

    LOVE IS THE DRUG

  6. 7

    SWEET DREAMS(ARE MADE OF THIS)

  7. 8

    すべての若き野郎ども

  8. 9

    フランケンシュタイン

  9. 11

    DAY BY DAY

  10. 15

    BARBARELLA

  11. 18

    BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY

  12. 19

    ボルサリーノ

  13. 20

    THE WILD ONE

  14. 23

    ジョニー・B.グッド