音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • imase
    1st Album『凡才』5月15日にリリース決定!全19曲収録!
    1st Album『凡才』5月15日にリリース決定!全19曲収録!

    imase

    1st Album『凡才』5月15日にリリース決定!全19曲収録!

     音楽活動わずか1年でメジャーデビューを果たした岐阜出身23歳の新世代アーティストimaseの1st Album『凡才』が2024年5月15日に発売決定。自身初のCDは、全19曲が収録されるフルアルバムとなっている。    1st Album『凡才』は、昨年末に『第65回輝く!日本レコード大賞』で優秀作品賞を受賞し、総再生回数が80億を超え、韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たした「NIGHT DANCER」をはじめ、初期からの代表曲「Have a nice day」「逃避行」、JT『ひといき習慣シリーズ』CMソングの「でもね、たまには」、映画『SAND LAND』主題歌「ユートピア」、ANESSA Global Campaign Songの最新曲「Shine Out」を含む、全19曲がフルボリュームで収録される。    初回限定盤には、2022~2023年に行われた人生初ライブの映像も含む全15曲の映像をimaseとライブサポートメンバーによる副音声付きで収録。さらに、ショーケースを行った韓国/タイへ訪問した際のメイキング映像と、初のライブツアー『imase 1st Live Tour 2023 “Utopia”』のメイキング映像も収録し、合計90分を超えるボリュームの特典映像が収録されたBlu-ray / DVDが付属となる。    尚、UMストア限定盤では全40ページの撮り下ろしフォトブックとオリジナルステッカー、タワーレコード限定盤では描き下ろしの限定グッズ“オリジナルBONSAIラバーキーホルダー”が付属されている。    ファン必見の早期予約特典として「imase直筆サイン入りアナザージャケット」を入手できるキャンペーンも実施。受付期間は4月1日(月)正午までとなるため、見逃さずにチェックしてほしい。また、各CDショップ&オンラインショップにてご購入のお客様が先着でもらえるオリジナル特典も決定。詳細はアルバム特設サイトをチェックしてほしい。    さらに、3月8日(金)から行われるimase自身最大規模となる初の全国ツアー『imase Tour 2024 “Shiki”』 のライブ会場で同アルバムをご予約いただいたお客様を対象に、A賞 ライブ終演後にimaseとの「ミート&グリート、2ショット撮影付き!」、B賞 「ライブ会場限定特典『凡才』CDジャケットステッカーを1枚ランダムでプレゼント」の抽選企画も開催決定。    6月からはアジアツアー『imase 1st Asia Tour “Shiki”』を開催することも決定しており、日本国内に留まらず海外でも注目を集めるimaseに今後も是非注目してほしい。   <imase コメント>   初めてCDアルバムをリリースします!   『凡才』というタイトルには、特別歌が上手かった訳でも才能があった訳でもない“凡才”の僕が、どうしたらたくさんの方に聴いて貰えるかをたくさん考えて作った曲が詰まっている、という意味が込められています。   また、海外でも人気のある「盆栽」のように、国内外問わずたくさんの方に愛されるアルバムにしたいという気持ちを込めました。   imaseがどんなアーティストなのかを知ってもらえるような、自分にとっての名刺代わりになる作品です。ぜひ手に取って聴いて下さい!   ニュース提供:ユニバーサルミュージック 

    2024/03/04

  • 門脇更紗
    新曲「愛燃やして僕らはゆく - The Happiest Melody -」配信決定!
    新曲「愛燃やして僕らはゆく - The Happiest Melody -」配信決定!

    門脇更紗

    新曲「愛燃やして僕らはゆく - The Happiest Melody -」配信決定!

     兵庫出身のシンガーソングライター、門脇更紗がデビュー3周年記念日、渋谷WWWにてKADOWAKI SARASA 3rd Anniversary Live "いつかの為に今日があって"を開催し、初のコラボ作品 門脇更紗×Sean Oshima「愛燃やして僕らはゆく - The Happiest Melody -」の配信リリースを発表した。    さらに、本ライブにはSean Oshimaもサプライズ登場。「愛燃やして僕らはゆく - The Happiest Melody -」の初披露が行われ、驚きと興奮に包まれた。    本作はA-sketchの男性SSW・Sean Oshimaとセッション形式で制作。その場の熱を詰め込みつつ、細かいこだわりポイントも多数あるのでご注目を!    また、本作は「なにをしていても、どこにいようとも 理由はなくても、まだ君でいいんだよ」と、リスナーの自分らしさを肯定して優しく背中を押してくれるポップな楽曲に仕上がっている。1999年生まれ、同い年コンビとなるこの2人の化学反応に期待していただきたい。     さらに、「愛燃やして僕らはゆく - The Happiest Melody -」のリリースに先駆けて、【"愛燃やして僕らはゆく"スマホ壁紙】がもらえる事前ライブラリ追加キャンペーンがスタート。ぜひ、チェックいただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/03/04

  • 3markets[ ]
    2024年夏にメジャーデビュー決定!
    2024年夏にメジャーデビュー決定!

    3markets[ ]

    2024年夏にメジャーデビュー決定!

     2024年3月3日(日)にバンド初のZepp Shinjuku(TOKYO)ワンマン公演を大成功で終えた3markets[ ](スリーマーケッツ)。    ダブルアンコールでステージに上がったVo&Gtのカザマタカフミから突如、今夏avexからメジャーデビューすることが発表された。    バンドメンバーにもサプライズ発表という何ともスリマらしい情報解禁となり、満員のフロアだけではなくステージも含め、驚愕の渦に飲みこまれた。    2024年に入ってTikTokで再注目を浴びるなど、躍進を続けている3markets[ ]。苦悶の日々を綴った書籍のタイトルでは「売れないバンドマン」と自身を蔑んだカザマタカフミ。彼らのメジャーシーン進出がその音楽にどんな影響を与えるのか見守っていきたい。   ※3markets[ ]メジャーデビューアルバムの詳細は後日発表となる。   <カザマタカフミコメント>   俺たちがメジャーデビュー…?信じられなくて……詐欺かもしれないので…まだ親には報告していません…   ニュース提供:LD&K

    2024/03/04

  • ポルノグラフィティ
    3月27日リリースシングル「解放区」のジャケット写真を解禁!
    3月27日リリースシングル「解放区」のジャケット写真を解禁!

    ポルノグラフィティ

    3月27日リリースシングル「解放区」のジャケット写真を解禁!

     ポルノグラフィティが25周年第一弾シングルとして、新曲「解放区」を2024年3月27日にリリースすることを発表した。    今作は、作詞を新藤晴一、作曲を岡野昭仁が担当。今日より明日がいい日になると思うことが当たり前ではなくなってきたこの時世に、ただひたすら頑張れと言うこともできるが、"失われた時代"でも楽しむことはできるし、楽しんでいい。光を求めるのではなく、暗闇の夜にだって生きる灯火を見つけることはできる。そんなメッセージが込められたポルノグラフィティからのファイトソングとなっている。    そんな「解放区」のジャケット写真が解禁となった。今作は新進気鋭のイラストレーターNaffyが担当。楽曲の世界が繊細かつ幻想的なイラストで表現されており、ジャケットを見るだけでストーリーを感じるものとなっている。また初回盤と通常盤での表現の違いにも是非注目してみて欲しい。    現在ポルノグラフィティは全国10ヶ所・16公演を廻るアリーナツアー「19thライヴサーキット "PG wasn't built in a day"」の真っ最中。新曲「解放区」をいち早くライヴで楽しみたいという方は、ぜひ会場に足を運んでみてほしい。一歩踏み出すことすら簡単ではない現代だからこそ、進み続けるポルノグラフィティの姿勢に、注目してほしい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/03/01

  • imase
    新曲「Shine Out」3月8日に配信リリース決定!
    新曲「Shine Out」3月8日に配信リリース決定!

    imase

    新曲「Shine Out」3月8日に配信リリース決定!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseの新曲「Shine Out」が、2024年3月8日に配信決定。    本楽曲は、『NIGHT DANCER』以来のタッグとなるESME MORIをプロデュースに迎え、2月29日(木)より展開の、資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」の『ANESSA Global Campaign』キャンペーンソングのために書き下ろされた。煌びやかなコーラスやストリングスが特徴的な未来への希望を込めたダンスチューンになっている。    キャンペーンでは、第一弾の新WEB動画「SHINE YOUR FUTURE」篇にimaseもカメオ出演。第二弾のTVCMにもimase書き下ろしの新曲「Shine Out」が起用され、日本を含む11の国と地域での展開が決まっている。    imaseは、3月から自身最大規模となる全国8箇所で行われる初の全国ツアーが決定し、全公演SOLD OUTとなっている。6月からはアジアツアーを開催することも決定しており、日本国内に留まらず海外でも注目を集めるimaseに今後も是非注目してほしい。   <imase コメント>   ■アネッサとの楽曲タイアップのオファーについて感想を伺えますか。   今回のCMは日本だけでなくアジア各国・地域でも展開されるそうで、かなり気合を入れて制作しました。 フック部分の歌詞を「Dance Dance Dance」とキャッチーなフレーズにすることで、世界中の方が簡単に口ずさめることを意識しました。   ■アネッサ新WEB動画『SHINE YOUR FUTURE』へのカメオ出演はいかがでしたか。   普段踊らないのでダンスをすると聞いた時は上手く踊れるか不安でしたが、完成した映像がとても素敵だったので出演できたことをとても光栄に思いました。是非映像と音楽を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。            ニュース提供:ユニバーサルミュージック 

    2024/03/01

  • eill
    楽曲「フィナーレ。」カバーチャレンジムービー公開!
    楽曲「フィナーレ。」カバーチャレンジムービー公開!

    eill

    楽曲「フィナーレ。」カバーチャレンジムービー公開!

     シンガーソングライターのeill(エイル)が、韓国の大人気グループiKONのメンバー・SONGと共に「フィナーレ。」のカバーチャレンジムービーを公開した。       eillの「フィナーレ。」は、映画「夏へのトンネル、さよならの出口」の主題歌となっている。昨年韓国にて映画が公開されて以降、韓国国内のJ-POPチャートを「フィナーレ。」が賑わせており、SNSなどを中心に大きな話題となっている。    カバーチャレンジムービーは、eill Official YouTube Channelにてフル尺映像が公開されており、eillとSONGは、今回が初コラボとなる。二人が織りなす、甘く切ないデュエットカバーをぜひ楽しんでいただきたい。   さらにeillは、2024年2月28日に新曲「25」をリリースしたばかり。eillがこれまでにリリースしてきた「20」「23」に続く年齢シリーズの最新作となっており、今作のアートワークやミュージックビデオもeill本人がディレクションを手掛けている。    そして、3月19日に約9ヶ月ぶりとなる日本国内でのワンマンライブ「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」を東京・Zepp DiverCityにて開催する。さらに翌月4月28日には、韓国・ソウルにて2度目のワンマンライブ「BLUE ROSE SHOW 2024 in SEOUL」を開催することも発表している。    両公演ともに現在チケット販売中となるので、詳しくはeill Official HPやSNSをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/01

  • 井上苑子
    ニューシングル「一縷 feat. 長谷川怜央」のリリース決定!
    ニューシングル「一縷 feat. 長谷川怜央」のリリース決定!

    井上苑子

    ニューシングル「一縷 feat. 長谷川怜央」のリリース決定!

     井上苑子が2024年3月29日公開の映画私の卒業プロジェクト第5期、「こころのふた~雪ふるまちで~」主題歌の新曲「一縷 feat. 長谷川怜央」を3月18日に配信開始することを発表。同時に2024年版の新しいアーティスト写真を公開した。    映画『私の卒業』とのタイアップは、前作でも井上が制作した楽曲「僕らの輝かしい未来へ」に続くもので、今回の楽曲では、卒業はゴールではなく希望に満ちた新たな始まりと捉える強いメッセージが込められている。    本楽曲は、昨年末に開催された井上苑子がファンから集められた100以上のエピソードをもとに制作をするという企画から生まれた楽曲で、一つ一つのエピソードを解釈し深い感情を込めて制作をした。    フィーチャリングの長谷川怜央は、上記企画からオーディションで選出されたアーティストでビターな歌声と、井上の歌声がマッチし、楽曲に深みを加えている。さらに、本作の公開が3月29日から、撮影地の新潟、ユナイテッドシネマ新潟にて、先行上映されることが決定した。    新アーティスト写真はより大人な井上苑子を表現しており、来年のデビュー10周年に向けて、メッセージ性の強いビジュアルとなっている。    今年は夏に東名阪ツアー「Inoue Sonoko東名阪 9→10なサマーツアー2024」を控えてる井上苑子の活動に目が離せない。   ニュース提供:つばさレコーズ

    2024/02/29

  • 鉄風東京
    デジタルシングル「スプリング」MV解禁&新メンバー加入発表!
    デジタルシングル「スプリング」MV解禁&新メンバー加入発表!

    鉄風東京

    デジタルシングル「スプリング」MV解禁&新メンバー加入発表!

     仙台を拠点に活動する、オルタナティブロックバンド、鉄風東京が2024年2月28日にリリースしたデジタルシングル『スプリング』のミュージックビデオをYouTubeで公開した。       今作は「春」をテーマに軽快で軽やかな春の風を感じられる楽曲で、MVも春の季節に新生活に徐々に染まっていく戸惑いを表現した映像になっている。    また、鉄風東京は、サポートを務めてきたSougo(Gt)と颯(Dr)が正式にメンバーとして加入することを発表した。    鉄風東京は、対バンツアー「Spring But Not Alone Tour 2024」を4月14日の静岡UMBERから6月30日の仙台FLYING SONまで全12公演を開催。   <鉄風東京コメント> この度サポートを務めておりましたSougo(Gt)と颯(Dr)が正式に鉄風東京に加入する事になりました! 音楽に対する姿勢やマインド、この先の人生で何をするか、何を残すかという根差した物と目指した物が合致した結果、同じ2002年に生まれ、同じ仙台という街で育った二人が鉄風東京というバンドで一緒に走り抜ける事を選んでくれました。 2人とも高校時代からの深い友達で今この2人が加入してくれる事はあらゆる存在した未来の中で一番光り輝く選択肢に思います。 これから先の鉄風東京は、この4人で存在して踏み込んでいきます、是非ともこれからの鉄風東京に御刮目下さい。  

    2024/02/29

  • ヒトリエ
    新曲「オン・ザ・フロントライン」がアニメ『無職転生Ⅱ』OP曲に!
    新曲「オン・ザ・フロントライン」がアニメ『無職転生Ⅱ』OP曲に!

    ヒトリエ

    新曲「オン・ザ・フロントライン」がアニメ『無職転生Ⅱ』OP曲に!

     ヒトリエの新曲「オン・ザ・フロントライン」が、2024年4月7日より放送が開始されるTVアニメ『無職転生Ⅱ』第2クールのオープニングテーマに決定した。    『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』は、作家・理不尽な孫の手が2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、これまでに紙・電子版あわせてシリーズ累計発行部数1485万部を超える小説が原作で、2021年、2023年にTVアニメが放送され、主人公・ルーデウスの成長のドラマと冒険、スケールの大きな世界観、ハイクオリティなアニメーションが大きな話題を呼んだ人気作品。    続編となる『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』第2クールは、4月7日より毎週日曜24:00にてTOKYO MX、BS11などで放送開始。ABEMA、dアニメストアでは地上波放送同時先行配信される。    ヒトリエの「オン・ザ・フロントライン」は、今作のために書き下ろされた新曲で、作詞をボーカル・ギターのシノダ、作曲をドラムのゆーまおが手掛けている。    ヒトリエは、今年2024年にデビュー10周年イヤーを迎え、1月22日にメジャー1stシングルとしてリリースした「センスレス・ワンダー」を、現体制のシノダがボーカルを務める3人体制で再レコーディングした「センスレス・ワンダー[ReREC]」、オリジナル音源となる2014年リリース音源を今作のために新たにMIX、マスタリングを施した「センスレス・ワンダー[Original Rec 2024 Mix]」の2曲を収録したデジタルシングル「10年後のセンスレス・ワンダー」をリリース。    4月から全国ツアー、9月15日には東京・日比谷公園大音楽堂にてワンマンライブの開催が決定しており、1年を通して様々な企画を展開予定で、今回の楽曲のリリース情報など詳細は追ってアナウンスされる。   <メンバーコメント>   この度はTVアニメ『無職転生』第2期の主題歌に我々ヒトリエの「オン・ザ・フロントライン」を起用して頂き誠に光栄の至りに存じます。この曲は主人公ルーデウス・グレイラットがルーデウスになる前だった頃のどうしようもなさ、それを今世で繰り返すまいという強い気持ち、その気持ちを貫き通す為に赴く戦線、それでも時として向き合わざるを得ない彼の中に眠る本質的な弱さといった様々な部分を自己と照らし合わせ、本当に守らねばならないものは何だろうとか、強く在らねばならない理由は何だろうとか様々な問答を巡り巡らせた結果、かなり筋力的な曲が仕上がったように思います。今年メジャーデビュー10周年を迎える我々ヒトリエの、ライブステージの最前線で鍛え上げて来たバンドサウンドが、この作品を更に加速させる着火剤になればいいなと、そういう風に思っています。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/29

  • ねぐせ。
    新曲がテレ東ドラマ『これから配信はじめます』主題歌に決定!
    新曲がテレ東ドラマ『これから配信はじめます』主題歌に決定!

    ねぐせ。

    新曲がテレ東ドラマ『これから配信はじめます』主題歌に決定!

     ねぐせ。の新曲「めちゃくちゃ好きな人を愛すように世界を愛して!」が、テレ東ドラマ『これから配信はじめます』の主題歌に起用されることが発表された。    2024年3月8日(金)深夜24時52分より放送となるテレ東ドラマ25『これから配信はじめます』(略して「配はじ」)は、“ライブ配信“を題材に、配信に集うライバーとリスナーを双方向から描いたオリジナルドラマ。    現代に足りていないフレンドリーなつながりを描きながら、受け身の自分から積極的に行動する自分へ、一歩進もうと思える作品。    各話毎に主人公として主演が変わり、第1話では、女優・モデルとして幅広く活躍する松井愛莉。    第2話では、日向坂46に所属し地上波のドラマ初主演となる加藤史帆、そして第3話でダブル主演を務めるのが、音楽ユニット「超特急」のメンバー小笠原海と新進気鋭の若手俳優・堀家一希。    最終話・第4話で主演を務めるのが、脚本家としても活躍する池田鉄洋。各話錚々たる面々が出演する。    そして主題歌に起用されたねぐせ。の新曲「めちゃくちゃ好きな人を愛すように世界を愛して!」は、タイトルが持つ言葉のストレートさにも表れているように、この世界がもっと生きやすくなるようにという願いを込めた楽曲。    Vo.Gt.りょたちも、「誰もが主役になれる世の中だからこそ、誰もが同じ不安や苦しみを持っているということを、一人一人が忘れず、優しく生きていけば、この世界はもっと生きやすくなると僕は考えました。」とコメントしている。    また初回放送に先立ち、ドラマのメインビジュアルと特別ティザー映像も解禁。ティザー映像ではどこよりも早く新曲の音源が聴けるので、ぜひチェックして欲しい。楽曲の配信日などの詳細は追って発表されるとのことなので、楽しみに待とう。   <りょたち(ねぐせ。)コメント>   この度は主題歌にねぐせ。を選んでいただき、ありがとうございます。   誰もが主役になれる世の中だからこそ、誰もが同じ不安や苦しみを持っているということを、一人一人が忘れず、優しく生きていけば、この世界はもっと生きやすくなると僕は考えました。苦しい時に手を差し伸べる優しさはもちろん大切ですが、それ以前に誰も苦しまなくていい世界を作ることが出来れば、より多くの人が夢に向かって挑戦しようと勇気を出すきっかけになるのかなと思います。このドラマを通してこの曲が沢山の方の自信を生み出すきっかけになればいいなと思います。   ニュース提供:キューンミュージック

    2024/02/28

  • マルシィ
    ショートドラマ『ハイティーン・ダイアリー』主題歌&挿入歌が決定!
    ショートドラマ『ハイティーン・ダイアリー』主題歌&挿入歌が決定!

    マルシィ

    ショートドラマ『ハイティーン・ダイアリー』主題歌&挿入歌が決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。2023年11月29日に自身2枚目となるアルバム『Candle』を発売。    そのアルバム『Candle』収録曲の「もしもの続きを少しだけ」「凪」の2曲が、2024年3月4日(月)夜11時より「ABEMA SPECIAL」チャンネルにて、放送開始する新しい未来のテレビ「ABEMA」オリジナル新作のZ世代・ハイティーン向け情報バラエティ番組『ハイティーン・バイブル』内、オリジナル連続ショートドラマ『ハイティーン・ダイアリー』の主題歌、挿入歌として起用されることが決定した。    放送が決定したオリジナル連続ショートドラマは、主人公の女子高生が高校を卒業し、上京して大学生活を送る過程で巻き起こる"ハイティーンのリアルな恋愛模様や日常の悩み"を描く作品。    静岡県で生まれ育った主人公の女子高生・岩井まこ役を演じるのは、その圧倒的な透明感と類まれなる美しさがInstagramやTikTok上でたちまち話題を集め、"SNS界隈をざわつかせる美女"の異名を持つ羽音。まこの彼氏・前澤颯太役には、昨年開催されたオーディションで男性ファッション誌「MEN'S NON-NO」の専属モデルに選出されたばかりの注目俳優・髙橋大翔さんが決定した。    さらに、本ドラマ内でまこが高校生から大学生と大人の階段をのぼる日々の中で出会うさまざまなキャラクターとして、ファッション誌「ViVi」専属モデルとして活躍し5月号での卒業を発表した藤井サチ、「ミス青学コンテスト2020」で準グランプリを獲得し、現在は女優として活躍の幅を広げる新田さちか、ギャル雑誌「egg」の専属モデルを務めるあいみん、『仮面ライダーゼロワン』の天津垓役などで人気を博した桜木那智、『仮面ライダーリバイス』のフリオ/玉置豪役で話題を呼んだ八条院蔵人、全国のミスターキャンパスの中から、日本一のミスターキャンパスを決めるコンテスト「MR OF MR CAMPUS CONTEST 2022 supported by ACNAL」にてグランプリを受賞し、"日本一のイケメン大学生"に選出された経歴を持つ高尾昇吾、「ABEMA」オリジナル恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい~Kissing the tears away~』で注目された島津見ら豪華キャスト陣が脇を固める。    主題歌は、マルシィのアップテンポなダンスロック曲「もしもの続きを少しだけ」。挿入歌は同じくマルシィの多くの共感を呼び続ける失恋バラード「凪」。ハイティーンの二度とは戻らない希望と不安に満ちた多感な日々を描き出す本作品を彩り豊かに盛り上げる。   <マルシィ 吉田右京コメント>   主題歌として「もしもの続きを少しだけ」、そして挿入歌に「凪」を起用頂きとても嬉しいです。   「もしもの続きを少しだけ」は、 もしもあの時に気づくことが出来ていたなら、言葉にして伝えることが出来ていたなら、、と少しだけ、 ありもしない未来を、もしかしたらあったかもしれない未来を想像してしまうそんな楽曲になっています。   「凪」は、心の底に仕舞うことが出来なかった想いが溢れ出るような感情的なサウンド感と歌詞になっています。   僕たちの大切なこの二曲が、作品に色を添えられたら、そして観てくれる人の心に残るものになると嬉しいです。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/02/28

  • a flood of circle
    「キャンドルソング」が“オールナイトニッポン・プッシュ曲”決定!
    「キャンドルソング」が“オールナイトニッポン・プッシュ曲”決定!

    a flood of circle

    「キャンドルソング」が“オールナイトニッポン・プッシュ曲”決定!

     4人組ロックバンドa flood of circle が、2024年3月13日にリリースするE.P.『CANDLE SONGS』に収録されているASIAN KUNG-FU GENERATION、後藤正文プロデュース楽曲「キャンドルソング」がニッポン放送「3月度オールナイトニッポン・プッシュ曲」に決定した。    また3月8日開催の4人組ロックバンドa flood of circleと漫才師・金属バットのツーマンライブ「KINZOKU Bat NIGHT at 東京キネマ倶楽部」のグッズ情報が発表になり、チケット追加販売が決定した。    そしてイベントオフィシャルグッズとして「KINZOKU Bat NIGHT at 東京キネマ倶楽部 ロンT」の販売が決定した。ロンTは白とスミの2色展開。表と裏に、金属バットが出演した、a flood of circle『如何様師のバラード』のMVのストーリーをアメコミ風にイラスト化したものがプリントされている。    また、好評につき会場チケットが完売となっていた本イベントだが、機材スペース開放につき、2Fスペースの追加販売が決定した。追加販売は29日(木)19時から先着で実施される。    公演前日まで購入可能なお得な配信早割チケットも引き続き販売中。会場、配信双方で"日本で一番ワケの分からない夜"を見届けてほしい。詳しくはイベント公式HPもしくはイベント公式X(旧Twitter)まで。   ニュース提供:イチクエンタテインメント

    2024/02/28

  • Eve
    『映画 マイホームヒーロー』主題歌の「インソムニア」配信決定!
    『映画 マイホームヒーロー』主題歌の「インソムニア」配信決定!

    Eve

    『映画 マイホームヒーロー』主題歌の「インソムニア」配信決定!

     Eveが、2024年3月8日(金)に全国公開される『映画 マイホームヒーロー』主題歌として書き下ろしした新曲「インソムニア」を3月1日(金)0:00に配信リリースすることを発表。合わせて公開されたジャケットは、Eve「いのちの食べ方」「ファイトソング」などのMVを多数手掛けているクリエイター"まりやす"が担当。    累計発行部数 370万部を突破し、「ヤングマガジン」(講談社)にて、2017年より連載中の大ヒットコミック「マイホームヒーロー」の映画化。    主題歌を担当する当楽曲は、書き下ろしとして映画の内容に寄り添いつつも、 Eve としての世界観を提示したダーク × 疾走感をテーマに臨場感あふれる楽曲に仕上がっている。    「インソムニア」の配信を記念して、「Eve直筆サイン入り「インソムニア」特製CD」が抽選で当たるApple Music、Spotify他シェアキャンペーン&LINEMUSIC再生CPの開催が決定。詳しくは特設サイトをチェックして欲しい。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/02/27

  • 須田景凪
    最新曲「ユートピア」のアニメスペシャルver.映像が公開!
    最新曲「ユートピア」のアニメスペシャルver.映像が公開!

    須田景凪

    最新曲「ユートピア」のアニメスペシャルver.映像が公開!

     須田景凪が1月にリリースした新曲「ユートピア」とTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』とがコラボレーションしたアニメスペシャルver.がYouTubeにて公開された。       「ユートピア」は2024年1月より日本で放送中のTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。    桃源郷に焦がれ一歩ずつ進んでいく主人公が奮闘する「ディストピア」の世界観を描いており、力強いサビとリフが印象的な楽曲となっている。    本ビデオはTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』の本編映像の見どころを楽曲の世界観に合わせて再編集したスペシャルな映像。登場しているキャラクターや情景ひとつひとつにも是非注目して見てほしい。    また本ビデオの公開に先駆けて本映像を用いたスポット映像も須田景凪のYouTubeチャンネル、TikTokにて公開。ナレーションはアニメの主役である深澄 真(CV. 花江夏樹)が担当しているのでこちらもぜひチェックしてほしい。    さらに、6月より東名阪を巡るホールツアー「須田景凪 HALL TOUR 2024 "Artless"」の開催が決定!"Artless"=飾らない という意味を持つ今回のタイトルは、ありのまま自分を伝えていきたいという想いがありつけられた。現在、公式アプリ「yawn」会員 先行を3月17日(日)23:59まで受付中。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてみよう。    

    2024/02/27

  • フジファブリック
    Newアルバム表題曲「Portrait」のMVがYouTubeでプレミア公開決定!
    Newアルバム表題曲「Portrait」のMVがYouTubeでプレミア公開決定!

    フジファブリック

    Newアルバム表題曲「Portrait」のMVがYouTubeでプレミア公開決定!

     デビュー20周年を迎えるフジファブリックが2024年2月28日に発売するNewアルバム『PORTRAIT』。こちらの表題曲「Portrait」のMUSIC VIDEOがYouTubeでプレミア公開される事が決定した。       「Portrait」は作詞を加藤慎一(Ba)、作曲を山内総一郎(Vo/Gt)が手掛けた、フジファブリックにとっての“青春”をテーマにした楽曲。既に先行配信とiTunesのプリオーダーが先行して開始している。ぜひチェックして欲しい。    Newアルバム『PORTRAIT』はフジファブリックにとって約3年ぶり、12枚目となるオリジナルアルバム。20周年を迎えるにあたり“原点回帰”をテーマに制作された。    2021年にNHK「みんなのうた」2021年10月-11月放送となっていた「音の庭」、2023年にリリースされた「ミラクルレボリューションNo.9」、フレデリックとのコラボレーション楽曲「瞳のランデヴー」、「Particle Dreams」の3曲の配信限定楽曲、そして10月にリリースされたTVアニメ『新しい上司はど天然』オープニングテーマ「プラネタリア」、加えて表題曲「Portrait」を含む新録曲が5曲収録となる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/27

  • odol
    3月6日に新曲「不思議」配信リリース決定!
    3月6日に新曲「不思議」配信リリース決定!

    odol

    3月6日に新曲「不思議」配信リリース決定!

     odolが、2024年3月6日に新曲「不思議」を配信リリースする。    「不思議」は、Honda Accessのシネアド(映画館CM)へ書き下ろした楽曲で、昨年末より約2週間、全国のイオンシネマにて放映されており、現在はYouTubeで公開されている。       そして、2月26日(月)24:00から放送のFM802「MIDNIGHT GARAGE」にて同楽曲のフル尺が初オンエアされる。    またodolは、3月31日(日)に大阪・心斎橋LIVEHOUSE ANIMA、4月20日(土)に東京・下北沢ADRIFTにて「odol ONE-MAN LIVE 2024 “DISTANCES”」を開催する。現在チケットは各プレイガイドにて発売中。   ニュース提供:UK.PROJECT

    2024/02/26

  • SUPER BEAVER
    ニューアルバム『音楽』収録の新曲「切望」MVが公開!
    ニューアルバム『音楽』収録の新曲「切望」MVが公開!

    SUPER BEAVER

    ニューアルバム『音楽』収録の新曲「切望」MVが公開!

     SUPER BEAVERの発売中のニューアルバム『音楽』に収録されている新曲「切望」のMusic VideoがSUPER BEAVERのオフィシャルYouTubeチャンネルより公開された。    本作品は、赤い円形のステージ上で熱く演奏するSUPER BEAVERのメンバー達と、個性豊かな出演者達とで楽曲の世界観に合わせてパフォーマンスを繰り広げる非常にエネルギッシュ且つ、スタイリッシュな作品に仕上がっている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/26

  • Vaundy
    Vaundy 本人監督!新曲「タイムパラドックス」のMVを公開!
    Vaundy 本人監督!新曲「タイムパラドックス」のMVを公開!

    Vaundy

    Vaundy 本人監督!新曲「タイムパラドックス」のMVを公開!

     Vaundy の新曲「タイムパラドックス」の Music Video が、Vaundy Official YouTube Channelにて公開された。    今作は「まぶた」以来、約1年ぶりとなる Vaundy 本人が監督を務めた作品に。俳優の染谷将太が主演を演じ、“タイムランナー”を介して過去に干渉するストーリー。「過去の自分を助けるために、今の自分が変わる話」をテーマとした映像となっている。    本楽曲は1月より先行配信されているが、CDでは2024年2月28日にリリース。また、主題歌に起用されている『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』も、来たる3月1日(金)に公開となる。   <染谷将太さん コメント> まさか Vanudy くんが自分を呼んでくれるとは!MV というより、短編映画の現場に行って 来たという気持ちです。そこで溢れ出る Vaundy くんのクリエイティビティに浸りつつ、大 胆な演出に心踊り、軽やかに息をついていたら、あっという間に終わってしまって、そこは 異次元現場でした!素敵な時間をありがとうございました。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/26

  • ヒグチアイ
    全国放送開始のMAZDA新TVCM『心よ走れ。感動篇』で初のCM単独出演!
    全国放送開始のMAZDA新TVCM『心よ走れ。感動篇』で初のCM単独出演!

    ヒグチアイ

    全国放送開始のMAZDA新TVCM『心よ走れ。感動篇』で初のCM単独出演!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2024年2月21日より全国放送がスタートしたMAZDAの新TVCM『心よ走れ。感動篇』に出演している。    同CMは、運転を通じて創作意欲が溢れ出てくる様子を描いたストーリー 。MAZDAの技術群「ActiveSync(アクティブシンク)」によって意のままにクルマを操る感動、つまり 「走る歓び」が人の「生きる歓び」になっていくというブランドメッセージが込められている。ヒグチアイは今回、初のTVCM単独出演となる。       グローバルヒットを記録中の「悪魔の子」がストリーミング累計2億回再生を突破し、先月リリースしたばかりの5thアルバム「未成線上」も好調なヒグチアイ。リリース後も落語家・錦笑亭満堂が主演の「大航海」ミュージックビデオや、各メディアで話題沸騰中の “元カレかるた”をテーマに制作された「最後にひとつ」のリリックビデオを次々と公開し、引き続き注目を集めている。    今月4日からは東名阪バンドワンマンツアーHIGUCHIAI band one-man live 2024 [ 未成線上 ]とソロツアーHIGUCHIAI solo tour 2024 [ 未成線上 ]が並行して開催されるアルバムツアーもスタートした。ソロツアーには初の海外単独公演となる香港公演や、名古屋、大阪、台湾公演など続々と追加公演が決まっている。    今後ますます活躍の場を広げるヒグチアイの姿や楽曲に接する機会が増えそうだ。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/02/22

  • とた
    新曲「Transpose」のMV公開!不思議な視覚体験に注目!
    新曲「Transpose」のMV公開!不思議な視覚体験に注目!

    とた

    新曲「Transpose」のMV公開!不思議な視覚体験に注目!

     「紡ぐ」が異例のロングヒットを記録中のベッドルームアーティスト・とたが、2月21日にリリースした新曲「Transpose」のミュージックビデオを公開した。    ミュージックビデオは、雪が舞う都内で撮影された。日常と非日常が融和していくかのような不思議な視覚体験と美しい映像世界を是非ご覧頂きたい。       とたは、今年2月に配信リリースした新曲「紡ぐ」が、Shazam Discovery Japanチャートで1ヶ月にわたり1位を獲得。リリース以降、全国37局のラジオ・CSでパワープレイされ、USEN HIT SNSランキングで1位を記録。  TikTok/Instagramでは「紡ぐ」を使用したユーザー投稿動画の総再生数は7億回を突破、7月に入って再生数はさらに急上昇し、最新のBillboard Japan Heatseekers Songsでは5週連続1位を記録、Billboard Japan HOT100をはじめ、各ストリーミングチャートで18週に渡りTOP100にランクインするなど異例のロングヒットを記録している。    2023年に話題を集めた楽曲に送られるLINE MUSICトレンドアワードにも選出されている。「空が泣く」のフレーズで聞き馴染みのあるリスナーも多いのではないだろうか。今後の活動にも是非ご注目だ。   ニュース提供:RECA Records

    2024/02/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()