音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • back number
    ドラマ『危険なビーナス』主題歌「エメラルド」MVを公開!
    ドラマ『危険なビーナス』主題歌「エメラルド」MVを公開!

    back number

    ドラマ『危険なビーナス』主題歌「エメラルド」MVを公開!

     back numberの最新曲でTBS系日曜劇場『危険なビーナス』主題歌として絶賛オンエア中の「エメラルド」(10月12日に配信リリース)のMUSIC VIDEOを11月6日am8:00にプレミア公開!  MVは「僕の名前を」、「HAPPY BIRTHDAY」のMUSIC VIDEOやライブ映像作品でback numberとは旧知の番場秀一氏が監督を務め、メンバーの意見も取り入れながら楽曲の世界観を映像化した作品となっている。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/11/06

  • LiSA×Uru
    「再会 (produced by Ayase)」一発撮り・フル映像が初解禁!
    「再会 (produced by Ayase)」一発撮り・フル映像が初解禁!

    LiSA×Uru

    「再会 (produced by Ayase)」一発撮り・フル映像が初解禁!

     「THE FIRST TAKE」から生まれた新時代を代表するコラボレーションが誕生、その一発撮りのパフォーマンス・フル映像がついに解禁され、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第68回として、11月6日(金)22時よりYouTubeでプレミア公開されることが決定した。  今回、「THE FIRST TAKE」でのパフォーマンス動画が史上最速で1000万回再生を記録し、劇場版『鬼滅の刃』無限列車編主題歌で大ヒットを記録中の「炎」、また「THE FIRST TAKE」史上最高の8000万回再生を誇る「紅蓮華」など数々の記録を樹立しているLiSAと、TBS系 日曜劇場『テセウスの船』や映画『罪の声』などの話題のドラマや映画のテーマソングを数多く歌い、待望のコメントも多かったUruがついに「THE FIRST TAKE」に初登場。  さらに、デビュー曲「夜に駆ける」がストリーミング再生2億回を突破し、唯一のパフォーマンスが観られる動画「THE FIRST TAKE」も6000万回再生を超え話題となっているYOASOBIのコンポーザーとしても活躍するAyaseに「THE FIRST TAKE」が、この冬に贈る新たなウィンターソングの楽曲の書き下ろしをオファーした。  この楽曲はソニー ヘッドホン「1000Xシリーズ」CMソングにも起用されることが決まっている。「THE FIRST TAKE」だからこそ実現できたLiSA×Uru×Ayaseの新時代のアーティストのコラボーレーションにぜひ注目してみてほしい。  また、「再会 (produced by Ayase)」はソニー ヘッドホン「1000Xシリーズ」CMソングにも起用されており、LiSAとUruが共演したCMがWEBおよび全国5ヶ所のソニーストア店頭にて公開中。さらに、11月7日午前10時、THE FIRST TAKEやコラボレーションにまつわるLiSA、Uru、Ayaseのスペシャルインタビューがソニー公式サイトにて公開されるので、是非チェックしてみよう。 <LiSAコメント(THE FIRST TAKEでパフォーマンスをしてみての感想)> こうやって歌うのは初めてでしたが、すごく緊張しました。初めてご一緒させていただきましたが声質が全然違うのでどうなるかなと思っていましたが、Ayaseさんの手掛けるこの楽曲で素敵なコラボレーションを実現してもらって全然違う声質だからこそ、全然違った人の歌になったんじゃないかと思っています。 <Uruコメント(THE FIRST TAKEでパフォーマンスをしてみての感想)> 緊張しました。お会いするまですごくドキドキしていて、カチカチでしたが、たくさん声をかけていただいてほぐしていただけたので、楽しめました。この白い空間も、私は普段ライブもレコーディングもちょっと暗めにして歌っているので、とても新鮮でした。 <Ayaseコメント> “大事なのは距離ではなく、会いたくても会えない大切な人を想う気持ち”そんなテーマを曲に込めました。LiSAさんとUruさんに歌って頂くことで、会えない状況のなかでも、 お互いを想い合っていればいつか必ずまた会えると信じていく強さと優しさみたいなものが表現できたと思います。寂しさや切なさを抱えている方の背中を押せる曲になればと思いますし、自分にとっての大事な誰かのことを想いながら聴いてくれたら嬉しいです。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2020/11/06

  • 吉澤嘉代子
    ニューシングルリリースに向けYouTubeで4週連続動画公開!
    ニューシングルリリースに向けYouTubeで4週連続動画公開!

    吉澤嘉代子

    ニューシングルリリースに向けYouTubeで4週連続動画公開!

     2020年11月25日にニューシングル『サービスエリア』をリリースする吉澤嘉代子。リリースに向け、吉澤嘉代子OFFICIAL YouTube Channelで毎週水曜に動画を公開する企画がスタート。その第一弾となる「サービスエリア」ミュージックビデオのダイジェスト映像が公開された。  本企画は、公開された「サービスエリア」ミュージックビデオのダイジェスト映像に続き、アートワークやミュージックビデオのメイキング映像、また初回限定盤付属DVDに収録される自身初の配信ライブ「円盤・すなっく嘉代子」のダイジェスト映像などを公開予定。さらに、11月25日には発売記念特番の生配信も決定。    詳細は追って発表となるのでお楽しみに。レーベルを移籍し、いよいよ本格始動となる吉澤嘉代子に今後も是非ご注目頂きたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/05

  • 城南海
    新曲「産声」がNHK『ラジオ深夜便』12月~1月の深夜便のうたに決定!
    新曲「産声」がNHK『ラジオ深夜便』12月~1月の深夜便のうたに決定!

    城南海

    新曲「産声」がNHK『ラジオ深夜便』12月~1月の深夜便のうたに決定!

     ディズニー実写映画『ムーラン』の日本版主題歌に抜擢され注目を集める奄美大島出身の歌姫・城 南海の新曲「産声」が、NHK『ラジオ深夜便』の2020年12月~2021年1月の深夜便のうたに決定した。  今回、深夜便のうたに抜擢された「産声」は作詞作曲を森山直太朗氏が担当し、城 南海ために書き下ろした楽曲。本人が「懐かしく全てを包み込んでくれる、母が歌ってくれた子守唄のような、真っ直ぐで大きな愛を感じる楽曲」と述べるように、シンプルながらもメロディの美しさが際立つ、深夜にもぴったりの楽曲となっている。  また同曲はもちろん、ディズニー実写映画『ムーラン』日本版主題歌「リフレクション」をも収録した、10th アルバム『Reflections』の発売も2021年1月27日に決定。同時に新たなビジュアルも解禁された。  根強い人気を誇るカバー曲歌唱も、今回は映画音楽を中心に選曲。さらにはオリジナル楽曲も収録される。出身地・鹿児島県奄美大島の歌唱法「グイン」をふんだんに使用し、城 南海らしさも全開に、洋楽と奄美大島の三味線も融合させるなど、新境地にも挑んだ記念すべき10枚目のアルバムとなっている。  初回限定盤には、2020年9月23日(水)に東京・紀尾井ホールで開催された「城南海 with 1966カルテット クラシカルコンサート 2020」の模様を収録する。ファンはもちろん、会場へ足を運べなかった方々にも満足の貴重な一枚となっている。  同作収録の「産声」は、12月2日に先行配信が予定されているので、一足先にチェックしていただきたい。  そして、先日開催が発表されていた、冬のホールツアー詳細も発表された。各会場、昼公演・夜公演と1日2公演開催する。昼公演はオリジナル楽曲と洋楽カバーを、夜公演はオリジナル楽曲と邦楽カバーを織り交ぜての異なる公演内容となっている。  オフィシャルファンクラブでは、各公演の先行販売に加えて、各会場昼夜2公演の通し券をお得な価格で販売。通し券はカラーチケットを採用し、座席も昼夜共通の席番となっている。  なお、本公演は、政府や地方自治体より示された新型コロナウイルス感染拡大予防のガイドラインを遵守し、収容率を50%以内として各会場十分なソーシャルディスタンスを確保しての開催を予定している。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/11/05

  • Eve
    12月23日にパッケージ作品『廻廻奇譚 / 蒼のワルツ』EPをリリース!
    12月23日にパッケージ作品『廻廻奇譚 / 蒼のワルツ』EPをリリース!

    Eve

    12月23日にパッケージ作品『廻廻奇譚 / 蒼のワルツ』EPをリリース!

     Eveが2020年12月23日に待望のパッケージ作品『廻廻奇譚 / 蒼のワルツ』EPをリリースすることが決定した。  Eveにとって初となるEPには、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中、シリーズ累計発行部数1000万部を突破している大人気コミック『呪術廻戦』(芥見下々・著)が原作のTVアニメ『呪術廻戦』のオープニング主題歌「廻廻奇譚」、2020年12月25日に公開となる、芥川賞作家・田辺聖子さんの代表作を原作としたアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』の主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」、新プロジェクト『WonderWord』による「約束」、そして他3曲を加えた、全7曲を収録。  初回限定の“呪術盤”はTVアニメ『呪術廻戦』監督朴性厚による描き下ろしジャケット仕様CDと胡乱な食卓のEXCLUSIVEな映像を加えたDVD付き。“ジョゼ盤”はアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』のキャラクター原案・コミカライズを担当した絵本奈央による描き下ろしジャケット仕様CDと蒼の蓄光キーホルダーを付属する。    また、通常盤ジャケットは「文化」、「おとぎ」、「Smile」に続きMahが担当し描き下ろした。EP購入者には各CD ショップごとに異なる特典をプレゼント。更には11月20日までに予約すると早期予約特典として「いのちの食べ方」Music Video DVD+オリジナルステッカー付きをゲット出来るW特典となっている。    詳しくは公開された「廻廻奇譚/ 蒼のワルツ」特設サイトにて詳細を確認しよう。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/11/05

  • LUCKY TAPES
    最新曲「Happiness feat. ハル」配信スタート!
    最新曲「Happiness feat. ハル」配信スタート!

    LUCKY TAPES

    最新曲「Happiness feat. ハル」配信スタート!

     LUCKY TAPES怒涛の配信シングルリリースラッシュのラストを飾る大本命、「Happiness feat. ハル」が配信スタートとなった。    フィーチャリング・ヴォーカルに大阪のガールズバンド、DIALUCKのハルを起用した、多幸感溢れるメロディーとグルーヴィーなトラックが印象的で、タイトルが示すとおり"Happiness"を感じる名曲に仕上がった。    また、「Happiness feat. ハル」の先行配信スタートに伴い、Apple Music, Spotifyなどのストリーミングサービスでは、11月25日にリリースを予定している最新アルバム『Blend』のプレアド、プレセーブキャンペーンもスタート。こちらをチェックすると、リリース日にはいち早くライブラリへ追加されるので、是非チェックしていただきたい。  そしてYouTubeではショート尺リリックビデオが公開された。高層ビルの屋上から眺める夜景が終始映し出された映像の意味とは!?是非色々イメージをしながらご覧いただきたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/04

  • 石崎ひゅーい
    1年ぶりの有観客ワンマンLIVEをクリスマスの夜に緊急開催決定!
    1年ぶりの有観客ワンマンLIVEをクリスマスの夜に緊急開催決定!

    石崎ひゅーい

    1年ぶりの有観客ワンマンLIVEをクリスマスの夜に緊急開催決定!

     石崎ひゅーいが、2020年12月25日(金)に東京・渋谷WWWにて、1年ぶりの有観客ワンマンLIVE「世界中が敵だらけの今夜に」を開催する。  石崎ひゅーいが有観客でワンマンライブを開催するのは、去年の12月3日に東京・マイナビBLITZ赤坂で開催された‘石崎ひゅーい BANDTOUR2019「パッション」ファイナル公演’以来1年ぶり。  今回は弾き語りでの開催となる。チケットのFC先行受付は今週11月7日(土)正午よりスタート、一般発売は11月28日(土)より各プレイガイドにて販売スタートとなる。 ニュース提供:Epic Records Japan

    2020/11/04

  • 杏沙子
    アニメ『わしも』のエンディングテーマを配信リリース!
    アニメ『わしも』のエンディングテーマを配信リリース!

    杏沙子

    アニメ『わしも』のエンディングテーマを配信リリース!

     シンガーソングライターの杏沙子が、自身が担当したアニメ『わしも』エンディングテーマ「おばあちゃんのパスワード」を2020年11月4日に配信リリースした。  『わしも』は宮藤官九郎氏・作、安齋肇氏・画の豪華コンビによる絵本『WASIMO』を原作に、NHK Eテレで放送されているアニメ番組。「おばあちゃん型ロボット」のわしもと、小学生の女の子・ひよりちゃんを中心にした日常を描いた作品だ。  今回、杏沙子は『わしも』第8シリーズのエンディングテーマを担当。前作同様、作詞を宮藤官九郎氏、作編曲をEDISON氏が手掛けた“おばあちゃんのパスワード”というタイトルの、わしもの世界観にぴったりな一曲。言葉でも耳でも楽しめる面白い作品となっているので、是非沢山聴いて頂きたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/04

  • 柴田淳
    デビュー19周年!新境地の自信作『蓮の花がひらく時』リリース決定!
    デビュー19周年!新境地の自信作『蓮の花がひらく時』リリース決定!

    柴田淳

    デビュー19周年!新境地の自信作『蓮の花がひらく時』リリース決定!

     デビュー19周年を迎えた柴田淳から嬉しいニュースが到着した。前作『ブライニクル』より約2年ぶりとなるオリジナルアルバム『蓮の花がひらく時』の発売が決定。    これまでの活動を支えてきた名アレンジャー松浦晃久、森俊之に加え、今作では新たに、冨田恵一、山本隆二の二人を迎え、これまで以上に感情を前面に出した歌、そして多重コーラスによって美しい世界を鮮明に演出した楽曲など、バラエティに富んだ楽曲が詰まった全10曲を収録。  柴田淳ヘビーリスナーはもちろん、今から柴田淳を耳にする人、すべてを虜にする作品がここに完成!尚、初回限定盤は、高音質SHM-CDに加え、同内容のインストゥルメンタルを収録したCDが付属した2枚組LPサイズジャケット仕様になっている。細部にこだわりがきいており、是非とも手に取ってもらいたい。  また「タワーレコード全国各店/タワーレコードオンライン」「HMV全国各店/HMV&BOOKS online」「TSUTAYA RECORDS 全国各店/TSUTAYAオンラインショッピング」「Amazon.co.jp」「楽天ブックス」にて、アルバム『蓮の花がひらく時』購入者に先着でオリジナルポストカードがプレゼントされることも決定。今後、オリジナル特典のポストカード絵柄も発表されるということなので、楽しみにして頂きたい。 <柴田淳 コメント> 今作は、これほどまでリスナーに自信を持って勧められるのは初めて!と言いたくなるほど、自信作になりました。歌詞は意味深な想いが詰まっているのですが、とにかく楽しいのです。松浦晃久氏、森俊之氏と、柴田淳の世界を熟知したプロデューサーとの新たな試みに加え、今回初共演となった冨田恵一氏、山本隆二氏とのコラボレーションなど大きな聞き所が満載で、新しい柴田淳を本気で楽しめると思います。 そして創作中、私には感情が無かったような気がします。今年に入ってすぐ丸裸な感情で創作活動に入った矢先にコロナ、そして大好きな俳優さんの訃報など、ありとあらゆる方面から丸裸な心は影響をダイレクトに受け、やがて冷たく沈黙していきました。そんな中で一体どんな作品になるのか予想もつきませんでしたが、こんなにお気に入りの作品になるとは自分でも驚きです。 何より、最後泣いてしまうんです。とっても明るくフィナーレを迎えるのに。心が無くなってしまったような私だったから、いつも以上に分かりづらい歌詞かもしれません。ですが、そんな歌詞全体を通してあの時の私が見えてくるんです。具体的な言葉でなくアルバム一枚から滲み出てくる私自身を、どうぞ感じて頂けたら嬉しいです。 ◆ニューアルバム『蓮の花がひらく時』 2020年12月23日発売 初回限定盤 VIZL-1836 ¥4,200+税 通常盤 VICL-65456 ¥3,000+税 <収録曲> M1.はじまりはじまり M2.ループ M3.ハイウェイ M4.紫とピンク M5.真っ白な真っ黒 M6.私が居てもいい世界 M7.シャンデリアの下で M8.珈琲の中 M9.可愛いあなた M10.エンディング ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/02

  • 菅田将暉
    新曲「虹」が11月10日に先行配信リリース決定!
    新曲「虹」が11月10日に先行配信リリース決定!

    菅田将暉

    新曲「虹」が11月10日に先行配信リリース決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。昨年2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、年末の『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立った。  そんな菅田の新曲「虹」が、2020年11月10日(火)に先行配信することが決定した。2020年11月20日(金)公開の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌となっており、菅田将暉の友人でもあり、「さよならエレジー」でもタッグを組んだ石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当。  昨年の夏に「ウエディングソングを作ってほしい」というオファーを受け、試行錯誤を繰り返し約一年かけて完成した楽曲は、結婚に向かう二人とその周りにいる「家族」の想いにもそっと寄り添ってくれるような、やさしさと覚悟を包み込んだラブソングになっている。ジャケットも解禁!  そして、今回一発撮りしたアーティストのパフォーマンスを配信するYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』とヴォーカル&ピアノによるプレミアムコンテンツを制作!一発撮りで披露した新曲「虹」の映像が、2020年11月25日にリリースするシングル『虹』の初回生産限定盤DVDにて公開され、ここだけしか観られない映像となっている。  『THE FIRST TAKE』がYouTubeチャンネルとしてスタートして以来、YouTube以外のメディアで動画を公開しパッケージ化されるのも史上初の取り組みとなる。一度きりの演技に力を注ぐ菅田の俳優活動に近しい、本チャンネルの「一発撮りを切り取る」コンセプトが生み出した絶妙な緊張感を纏う素晴らしいパフォーマンス映像となっている。  菅田自身もパフォーマンスを終えて、「普段のライブだと気づいたら楽しくて終わってしまうんですが、今日は少し冷静に、でもちゃんと高揚しながら歌えました。そして、この一発本番というのは、俳優としては日常だったりするので、『用意…スタート!』と声がかかったこの緊張感でやるのは割と好きですね。」と語った。  加えて、新曲「虹」は毎週土曜17:00~のレギュラー放送のアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系列)内でも起用中!各店舗別特典も発表されており、予約受付中なので、是非チェックして欲しい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/11/02

  • 崎山蒼志
    三ヵ月連続配信SG第一弾「Samidare」がリリース!あわせてMV公開!
    三ヵ月連続配信SG第一弾「Samidare」がリリース!あわせてMV公開!

    崎山蒼志

    三ヵ月連続配信SG第一弾「Samidare」がリリース!あわせてMV公開!

     静岡県浜松市在住、18歳現役高校三年生のシンガー・ソングライター 崎山蒼志。ソニー・ミュージックレーベルズより2020年1月27日にアルバム『find fuse in youth(ファインド・フューズ・イン・ユース)』にてメジャーデビューすることを先日10月31日に発表し、またメジャーデビューに先駆け、自身の楽曲をバンドアレンジした配信シングルを三ヵ月連続でリリースすることも併せて発表したが、その第一弾配信SG「Samidare」が11/1に配信開始。同時にMVも解禁となった。  2018年、インターネット番組に出演すると同時にSNSを中心に話題となり、スガシカオやくるりの岸田繁、ゲスの極み乙女。の川谷絵音など著名人から絶賛、一晩でTwitterフォロワー数が5,000人増えるなど反響を呼び、昨年はフジロックフェスティバル'19をはじめ各所夏フェスで入場規制続出。今年に入り、アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを配信するYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』にて「五月雨」の歌唱映像が公開されると10日日間で100万回再生を記録したほか、12月4日(金)公開、女優・池田エライザの原案・初監督作品「夏、至るころ」に書き下ろしの新曲「ただいまと言えば」が主題歌として決定するなど注目を集めてきた。  そんな崎山蒼志が、10月31日(土)にYouTubeライブにて、自身の楽曲をバンドアレンジした「再定義」シリーズとして①2020年11月1日(日)に「Samidare(サミダレ)」、②12月1日(火)に「Heaven(ヘヴン)」、③2021年1月1日(金)に「Undulation(アンデュレーション)」と三ヵ月連続で配信シングルをリリースすること、そして2021年1月27日(水)にアルバム『find fuse in youth(ファインド・フューズ・イン・ユース)』でメジャーデビューすることを発表。    一時SNSでは崎山蒼志と関わりの深い各界の著名人はじめファンの祝福の声であふれ、「崎山蒼志」の名がYahoo!リアルタイムランキングにもランクインするなど話題に。また早速メジャーデビューアルバム『find fuse in youth』がアマゾンミュージックランキングTOP100にもランクインを果たすなど反響を呼んでいる。  そしていよいよ11月1日(日)に、「再定義」シリーズ第一弾シングル「Samidare」が配信スタート。アレンジとピアノに宗本康兵、ベースにマーティ・ホロベック、ドラムに石若駿と超絶技巧派アーティストを迎え、アコ―スティックギター1本で音楽界に衝撃を与えた既存曲「五月雨」をバンドアレンジし生まれ変わった「Samidare」に早くもファンが反応。Twitterには「崎山蒼志君の時代来ますね!」「バンドバージョンエグイな…最高すぎる」「鳥肌モノ…」など驚嘆の投稿が相次いだ。  さらに同曲のMVもYouTubeにて公開。今回三ヵ月連続で配信されるMVはすべて映画『美味しく、腐る』や『少女邂逅』などで注目を集める枝優花が監督し、キャストには10月9日公開の映画『星の子』の出演や2021年公開予定の映画『衝動』ではW主演を務め、映画『プリテンダーズ』も公開を控えるなど、ドラマや映画で活躍する女優・見上愛、また2019年公開の映画『最初の晩餐』(常盤司郎監督)で、第34回高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞し、2020年公開の映画『鬼ガール!!』など話題作にも出演の俳優・楽駆が出演。モノクロの世界で描かれる美しきストーリーシーンと迫力の演奏シーンが見ごたえ充分。なお3本のMVが一つの作品となっているようなので、今後公開される残り2作のMVも要注目だ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/11/02

  • リュックと添い寝ごはん
    1stアルバム『neo neo』収録曲&ジャケ写発表!
    1stアルバム『neo neo』収録曲&ジャケ写発表!

    リュックと添い寝ごはん

    1stアルバム『neo neo』収録曲&ジャケ写発表!

     話題の3ピースバンド・リュックと添い寝ごはん。2017年に高校の軽音楽部で活動をスタート、高校在学中の2019年、ティーンエイジャーから圧倒的支持を得るインディーズバンド&アーティストの音楽配信サイト「Eggs」のアーティスト再生ランキングで年間1位を獲得、また、ロッキング・オンが主催するバンド・アーティストのオーディション「RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」では優勝アーティストに選ばれ、国内最大級のロック・フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」に出場を果たす。2020年3月には、バンドとして初の全国流通盤となったミニアルバム『青春日記』をリリースするなど、話題を集める。  2020年12月9日に1stフルアルバム『neo neo』でメジャーデビューするリュックと添い寝ごはんだが、そのアルバムの収録曲とジャケット写真が公開された。  アルバムにはすでに配信リリースされている新曲「あたらしい朝」「生活」に加え、ファンからも人気の「グッバイトレイン」や音楽配信サイト「Eggs」で昨年楽曲ランキング1位を獲得した「ノーマル」も収録されることが決定。もちろん未発表の新曲も満載の全10曲を収録、それぞれの楽曲タイトルも発表となった。  さらに、合わせて公開となったジャケット写真は、真冬の12月9日リリースされる作品でありながら夏のビーチを感じさせるデザイン。「海を越えて」、「渚とサンダルと」など海を連想させるタイトルの新曲も収録されるとのことで、どんな内容のアルバムになっているのかますます期待が高まるところだ。  また、今回のアルバム『neo neo』は、完全生産限定の“メジャーデビュー記念盤”に付属する特典DVDにも注目が集まっているが、その収録時間が80分にも及ぶことが決定。そして、収録される映像の一部がYouTubeでトレーラーとして初公開された!  8月26日の無観客配信で行われた初のワンマンライブライブから「青春日記」の映像や、メンバーが焚き火を囲んで未来を妄想&雑談するトークバラエティ企画「ネオトーク」、さらにMV撮影やレコーディングのオフショットの一部をいち早く楽しむことができる。  アルバムは予約受付中。"メジャーデビュー記念盤"は完全生産限定となるので気になる方はぜひお早めにチェックしていただきたい! ◆1stフルアルバム『neo neo』 2020年12月9日発売 完全生産限定"メジャーデビュー記念盤" VIZL-1825 ¥2,900+税 / 通常盤 VICL-65439 ¥2,400+税 <収録曲> 1. 海を越えて 2. PLAY 3. グッバイトレイン 4. ホリデイ 5. ノーマル 6. 生活 7. 23 8. 渚とサンダルと 9. あたらしい朝 10. ほたるのうた ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/30

  • 瑛人
    1stオリジナルフルアルバム『すっからかん』を元日にリリース!
    1stオリジナルフルアルバム『すっからかん』を元日にリリース!

    瑛人

    1stオリジナルフルアルバム『すっからかん』を元日にリリース!

     2020年、各音楽配信サービスのランキングで軒並み1位を記録するなど、社会現象を巻き起こした1曲「香水」を生み出したシンガーソングライター瑛人が、2021年の元日に自身初の1stオリジナルフルアルバムをリリースする。アルバムのタイトルは『すっからかん』に決まった。  本作は、地元横浜で仲間とセッションをしながら音楽を愛し続けてきたピース野郎が、すっからかんになるまで自分の全てを詰め込んだファースト作品集。  「香水」をはじめ、明治 エッセル スーパーカップwebCMタイアップソングとして配信リリースされた楽曲「ライナウ」や、人気楽曲「HIPHOPは歌えない」のアレンジ演奏にヒップホップバンド・韻シストを迎えたアルバムバージョン、そしてボーナストラックには、先日TVCMが公開された「コカ・コーラ」ウィンターキャンペーン 2020 CMソングの「ハピネス」のカバーも収録。今の瑛人の魅力が存分に詰まった多彩な楽曲群が並んだ。  全3形態のうちDVD/Blu-ray版には、このパッケージの為だけに撮り下ろした瑛人のスタジオライブ映像に加え、YouTubeで再生回数1億回超えを記録した「香水」のミュージック・ビデオが初めてパッケージ化される。更に、パッケージ購入者には先着特典として「あの香水のミニボトル」と題して、ドルチェ&ガッバーナの香水ミニボトルが付いてくる。こちらは数に限りがあるので早めに予約して手に入れよう。  また本アルバムに収録される、配信中の新曲「ライナウ」のリリースを記念し、「瑛人『ライナウ』リリース記念~ ゆるいライブでごめんね ~」と題したオンラインライブを「TikTok LIVE」で11月7日(土)19時より開催。  当日はライヴだけでなく、ショートムービープラットフォーム「TikTok」のライブストリーミング機能「TikTok LIVE」を使った、視聴者と瑛人とのリアルタイムコミュニケーションを楽しめる一問一答コーナーも予定。更にライブ内では瑛人からの大切な発表も予定されているので是非チェックして頂きたい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/10/30

  • 夜の本気ダンス
    中毒性たっぷりの新曲 「GIVE & TAKE」配信スタート!
    中毒性たっぷりの新曲 「GIVE & TAKE」配信スタート!

    夜の本気ダンス

    中毒性たっぷりの新曲 「GIVE & TAKE」配信スタート!

     夜の本気ダンスのデジタルシングル 「GIVE & TAKE」の配信がスタートした。「GIVE & TAKE」は2020年夜ダンの新境地を開拓する、一度聴いたら耳から離れない中毒性の高い楽曲。必ずクセになってしまうループサウンドと、人力演奏が刺激的に融合されたナンバーだ。夜ダンSNSで実施されていた“はんなり試聴”以外では、一切試聴ができなかった「GIVE & TAKE」。一体どんな楽曲なのか?!急いでチェックを!  さらに「GIVE & TAKE」のMusic Videoも同時に解禁!タキシードなど様々な衣装を着たメンバーが"ループ"する、こちらもクセになる作品。ハンマーやヌンチャクを振り回すなど、普段は見られない夜ダンの一面がふんだんに盛り込まれた作品となっているので、是非"ループ"してご覧ください!  また30日20時より自身のYouTubeチャンネルにて「ちょっと待ちなはれ!よく見て!YouTube LIVE」を生配信実施も実施。生配信内では新曲「GIVE & TAKE」について初めて語られるエピソードのほか、「ちょっと待ちなはれボタン」を使用してのMV解説も盛り込まれるとのこと。  スタートした「GIVE & TAKE」楽曲シェアCP【豪華商品が当たる!「GIVE & TAKE」楽曲シェアCP】の"豪華商品"の正体も、「ちょっと待ちなはれ!よく見て!YouTube LIVE」メンバーより直接プレゼンされる。今回しか手に入らない、超お宝(?!)が放出される予定なので、こちらもお見逃しなく!  デジタルシングル「GIVE & TAKE」のリリースに加え、11月2日には生配信ライブ「High Scene Boogie 3 ~Autumn , bell & deer from Live House~」も決定している夜の本気ダンス。2020年の残りも、夜ダンと盛り上がれる準備はできてますか?! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/30

  • 大森靖子
    フルアルバム『Kintsugi』ジャケット&新アーティスト写真公開!
    フルアルバム『Kintsugi』ジャケット&新アーティスト写真公開!

    大森靖子

    フルアルバム『Kintsugi』ジャケット&新アーティスト写真公開!

     2020年12月9日フルアルバム『Kintsugi』のリリースを記念したLIVE LIVE「大森靖子 Kintsugi premium live 処夜」をオンエアした。この放送では事前に告知されていた巫まろ(ZOC)とのライブに加え、アルバムのジャケット写真や特典の絵柄など、作品の全貌、そして、最新のアーティスト写真も公開された。  本アルバムは人間の尖った部分、汚い部分、かわいい部分を濃縮した作品となっており、タイトルの「Kintsugi」は「金継ぎ」が由来。かけらを繋ぎ合わせながらも、金色に輝いて補修されている「金継ぎ」というものが本作のボロボロになったり、壊れて、壊されて、人間の様々な面を繋ぎ合わせるような、アルバムの全体像とリンクした作品。  今回のアートワークは宮原夢画が撮影を担当し、大森靖子の私物やこれまでのヘアメイクに使用してきた美術品に加え、増田ぴろよによるキルトを使用したレイアウトが印象的なアルバムを象徴するカットに仕上がっている。  自身5枚目となるフルアルバム『Kintsugi』はCD1に10月28日リリースの「NIGHT ON THE PLANET」の日本語ver.やこれまで先行配信してきた「シンガーソングライター」「KEKKON」のKintsugi ver.など、全新曲11曲が収録。  昨年のクリスマスイブに横浜みなとみらいホールにて開催した初編成のオケコンサート"真っ赤に染まったクリスマス"のライブ映像に加え、Music Video全5作品とライブ音源CDを収録した<Red盤>。47都道府県ツアー"ハンドメイドシンガイア"からゲストに峯田和伸(銀杏BOYZ)と雅雀り子(ZOC)も出演したツアーファイナルの新木場STUDIO COAST公演のライブ映像とライブ音源CDが収録される<47盤>。  さらに、ピエール中野(凛として時雨)がプロデュースをしている"ピヤホン"とクリアポスターが付属したパッケージも受注がスタートしており、大森靖子モデルのピヤホンは黒×ピンクカラーの大森靖子らしさと普段使いにもぴったりな配色に、パッケージ&付属のケース大森靖子デザインの特別仕様。ここでしか手に入らないアイテムだ。  アルバム購入者特典はこのビジュアルがふんだんに使用されており、現在、リリース記念LIVE LIVE「大森靖子 Kintsugi premium live 処夜」はアーカイブ視聴することができるので、特典絵柄や巫まろ(ZOC)を迎えたプレミアムライブも披露された本配信をぜひチェックしてみよう。  そして、10月28日に配信リリースされた「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」のMusic Videoが大森靖子オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。本Music Videoは二宮ユーキによるワンカットでの撮影。  さらに、大森靖子シンガイアズのバンドメンバー、あーちゃん(きのこ帝国)、えらめぐみ、カメダタク、sugarbeans、ピエール中野(凛として時雨)、そして、大森靖子がプロデュース・共犯者として参加しているアイドルグループZOCのメンバー、藍染カレン、巫まろ、西井万理那、雅雀り子がカメオ出演しており、映像内のどこかに香椎かてぃ、サクライケンタ、畠山健嗣も映し出されているので探してみよう。  なお、「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」のリリースを記念してSpotifyシェアキャンペーンがスタート。音楽ストリーミング配信サービス「Spotify」より、「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」を、Twitterへ指定のハッシュタグ【#大森靖子NIGHTONTHESpotify】をつけて10月28日(水)~11月7日(土)の期間内にTwitterで楽曲をシェア頂いた方の中から大森靖子デコ「写ルンです」が抽選で15名様に当たる。  本楽曲は大森靖子初の全英語詞歌唱楽曲となっており、アレンジは数多くのディーヴァのプロデュースを手掛けている大沢伸一(MONDO GROSSO)が担当。シンセサイザーを軸に大森靖子の世界観を最大限に引き出した作品。アルバム『Kintsugi』に収録される日本語ver.とあわせてぜひチェックしてほしい。  11月20日(金)にはバンド・大森靖子シンガイアズ編成での配信ライブ第2弾「秘密の接触777」の開催も決定。オンライン視聴チケットは現在絶賛発売中。アルバム「Kintsugi」リリース前の見逃せないライブとなりそうだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/10/29

  • 果歩
    全曲弾き語り音源を収録したEP『女の子の憂鬱』から「楽園」MV公開!
    全曲弾き語り音源を収録したEP『女の子の憂鬱』から「楽園」MV公開!

    果歩

    全曲弾き語り音源を収録したEP『女の子の憂鬱』から「楽園」MV公開!

     新潟出身のシンガーソングライターの果歩がデジタルリリースされた全曲弾き語りのEP『女の子の憂鬱』から「楽園」のミュージックビデオをYouTubeオフィシャルチャンネルに公開した。EP『女の子の憂鬱』と合わせて、是非チェックしてほしい。  このリリースを記念した有観客+配信でのライブ「女の子の憂鬱」が11月15日(日)に下北沢440にて開催することも決定しているので、合わせてチェックして欲しい。

    2020/10/29

  • LUCKY TAPES
    怒涛の4か月連続配信!最新曲「Happiness feat. ハル」配信決定!
    怒涛の4か月連続配信!最新曲「Happiness feat. ハル」配信決定!

    LUCKY TAPES

    怒涛の4か月連続配信!最新曲「Happiness feat. ハル」配信決定!

     先週水曜日、高橋海が初監督したMUSIC VIDEO「ランドリー」が公開されたばかりだが、LUCKY TAPES怒涛の配信リリースラッシュは止まらない。来週11月4日に最新曲「Happiness feat. ハル」を配信リリースすることが決定した。8月5日に配信された「BLUE feat. kojikoji」から数えると4か月連続で新曲をリリースすることになる。  今作ではフィーチャリング・ヴォーカルとして大阪のガールズバンド、DIALUCKのハルを起用しており、多幸感溢れるメロディーとグルーヴィーなトラックが印象的で、タイトルが示すとおり"Happiness"を感じる名曲に仕上がっている。    また、「Happiness feat. ハル」の先行配信スタートに伴い、Apple Music, Spotifyなどのストリーミングサービスでは、11月25日にリリースを予定している最新アルバム『Blend』のプレアド、プレセーブキャンペーンもスタート予定。こちらをチェックすると、リリース日にはいち早くライブラリへ追加されるので、是非こちらもチェックしていただきたい。  なお、「Happiness feat. ハル」はJ-WAVE(81.3FM)の番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」でオンエアされる予定だ。そしてYouTubeにはティーザーも公開されているので、それぞれチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/29

  • Mr.Children
    New Albumより「Brand new planet」from“MINE”の映像公開!
    New Albumより「Brand new planet」from“MINE”の映像公開!

    Mr.Children

    New Albumより「Brand new planet」from“MINE”の映像公開!

     Mr.Childrenが2020年12月2日に発売する、New Album『SOUNDTRACKS』より、「Brand new planet」from“MINE”の映像を公開。    本楽曲は、10月27日(火)初回放送を迎えたカンテレ・フジテレビ系 火9ドラマ『姉ちゃんの恋人』主題歌。ドラマ初回放送が終わってすぐの22:09に映像が公開となった。    尚、この映像は、New Album『SOUNDTRACKS』初回限定映像特典「LIVE& Documentary of SOUNDTRACKS"MINE"」に収録される。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/10/28

  • 坂本真綾
    12月9日リリース両A面シングル「独白⇔躍動」ジャケット写真公開!
    12月9日リリース両A面シングル「独白⇔躍動」ジャケット写真公開!

    坂本真綾

    12月9日リリース両A面シングル「独白⇔躍動」ジャケット写真公開!

     1996年4月24日にシングル「約束はいらない」でCDデビューを果たし、今年で丸24年。ついに、25周年イヤーに突入した坂本真綾。  それを記念したアルバム『シングルコレクション+ アチコチ』が7月15日に発売され、オリコン週間アルバムランキング初登場5位とスマッシュヒットを記録。その後、配信シングルとして、8月11日に発売された『躍動』が、オリコン週間デジタルシングルランキング1位を獲得。9月には、ミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ~足ながおじさんより~」(第38回菊田一夫演劇賞を受賞したミュージカルの再演)の公演で全国各地を沸かせた。  そんな精力的な25周年イヤーを送っている彼女が、12月9日にニューシングルを発売する。12月5日より全国ロードショーの『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編Wandering; Agateram』主題歌「独白」と、配信シングル「躍動」(スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』第2部後期主題歌)が収録された両A面シングルで、武内崇描き下ろしジャケットの《FGO盤》と、坂本真綾撮り下ろしジャケットの《MAAYA盤》の2種を同時発売。  そのジャケット写真が公開となった。《FGO盤》では、陽の光を背負った、本作のヒロインであるマシュ・キリエライトが描かれており、《MAAYA盤》は、感光したフィルムのような質感とカメラのブレが胸の奥底にある心の叫びや魂の躍動感を表現した印象的なジャケット写真に仕上がった。    また、坂本真綾が作詞・作曲を担当したエモーショナルなバラード「いつか旅に出る日」や、11月のツアーメンバーとのスタジオセッションによるアコースティックナンバー「逆光~unplugged session~」の楽曲試聴も始まった。  いよいよ、今週末11/1(日)Zepp Sapporoより、「坂本真綾 IDS! presents Acoustic Live & Talk 2020」がスタートする。25周年イヤーをフルパワーで駆け抜けていく彼女にご注目頂きたい。 ニュース提供:FlyingDog

    2020/10/28

  • 中田裕二
    ニューアルバム『PORTAS』より新曲「BACK TO MYSELF」MV解禁!
    ニューアルバム『PORTAS』より新曲「BACK TO MYSELF」MV解禁!

    中田裕二

    ニューアルバム『PORTAS』より新曲「BACK TO MYSELF」MV解禁!

     中田裕二のニューアルバム『PORTAS』(※読み:ポルタス)から、「BACK TO MYSELF」のミュージックビデオが公開された。本映像を手がけたのは、中田がSNSで気になって直接オファーしたニューヨーク在住のデザイナー/映像作家のHelen Ratner氏。  「以前から海外の方と映像を作りたいと思っていて、コロナ自主期間中に自力でインスタを使って色々なイラストレーターやアーティストを探しました。我々日本人には無い発想と空間・色彩感覚があるので、それが自分の音楽とどんな化学反応を起こすのか楽しみにしておりました。Helenはとても丁寧に対応してくれて、今までの自分の作品になかった感覚を加えてくれました。VJ的でもあり、アートでもあり、ビジュアルとリズムがシンクロする面白さもあります。ポップでシニカル、ストーリーも感じる素敵な作品です。ぜひご覧ください」と、中田は氏の起用の経緯などを語っている。  11月18日リリースのCD商品は、通常の2CD仕様に加え、「テイチクエンタテインメント オンラインショップ」限定で、アルバム全10曲のインストゥルメンタル・バージョンと2曲のヴォーカル・オンリー・バージョンが収録された"特典CD付き"も販売される。さらにCDショップ別の先着オリジナル特典の詳細も発表されているので、ぜひチェックしてほしい。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2020/10/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
  5. i love you
    i love you
    ちゃんみな
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • i love you / ちゃんみな
    【ちゃんみな】TBS系 金曜ドラマ『フェイクマミー』主題歌「i love you」歌詞公開中!!
  • Actor / 幾田りら
    Actor / 幾田りら
  • 青春の向こうへ / 緑仙
    青春の向こうへ / 緑仙
  • ふたりぶん / shallm
    ふたりぶん / shallm
  • なんども / 天々高々
    なんども / 天々高々
  • おったまげったん / ROF-MAO
    おったまげったん / ROF-MAO
  • スパートシンドローマー / 10-FEET
    スパートシンドローマー / 10-FEET
  • Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
    Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
  • 黄金の彼方 / Awich × ALI
    黄金の彼方 / Awich × ALI
  • 悪かったよ / ゴールデンボンバー
    悪かったよ / ゴールデンボンバー
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()