音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 吉澤嘉代子
    2年4ヶ月ぶりのアルバム『赤星青星』リリース!
    2年4ヶ月ぶりのアルバム『赤星青星』リリース!

    吉澤嘉代子

    2年4ヶ月ぶりのアルバム『赤星青星』リリース!

     吉澤嘉代子が、2021年3月17日にアルバム「赤星青星」をリリースすることが発表となった。フルアルバムをリリースするのは実に2年4ヶ月ぶりでビクター移籍後初となる。  『赤星青星』は全10曲予定で、昨年11月にリリースされたシングル「サービスエリア」や、1月20日リリースの配信シングル「刺繍」も収録される。「刺繍」は、テレビ東京ほかにて放送されるドラマParavi『おじさまと猫』のオープニングテーマ。  『赤星青星』は初回限定盤と通常盤の全2形態で、初回限定盤には「刺繍」MVやドキュメンタリーや、このために撮り下ろしたスタジオライブ映像が収録される予定。また各チェーンの購入者特典も発表となっているので併せてチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/01/07

  • Official髭男dism
    映画“ドラえもん”主題歌「Universe」MVティザー映像公開!
    映画“ドラえもん”主題歌「Universe」MVティザー映像公開!

    Official髭男dism

    映画“ドラえもん”主題歌「Universe」MVティザー映像公開!

     Official髭男dismが2021年2月24日に発売する最新シングル「Universe」のミュージックビデオのティザー映像が公開された。  新曲「Universe」は、2021年3月5日(金)公開予定の『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌に決定している。同曲は、小さな宇宙人・パピのために立ち上がるドラえもん達の大冒険に、優しく寄り添うような楽曲となっている。  今回のミュージックビデオの監督は、Official髭男dismの作品を多く手がける新保拓人監督だ。フルサイズのミュージックビデオは「Universe」の先行配信が開始される1月9日(土)の18時に、ヒゲダンの公式YouTubeチャンネルにて、プレミア公開される予定だ。  新曲「Universe」はCD Only盤、CD+Live Blu-ray盤、CD+Live DVD盤の全3形態で発売される。CD+Live Blu-ray/DVD盤には、2020年9月26日(日)に開催されたオンラインライブ「Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -」を収録。12万人が同時視聴したオンラインライブを、Blu-ray/DVDで楽しむことができる。「Universe」特設サイトも公開されているので、詳しいリリース情報は特設サイトにてチェックしよう。  「Universe」は全国のAM・FM各局でオンエアがスタートしているほか、1月9日(土)AM0:00より各音楽配信DL・サブスクリプションサービスにて配信がスタートする。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/01/07

  • MISIA
    2021年の第1弾リリースとなる新曲は川谷絵音との初コラボ!
    2021年の第1弾リリースとなる新曲は川谷絵音との初コラボ!

    MISIA

    2021年の第1弾リリースとなる新曲は川谷絵音との初コラボ!

     第71回NHK紅白歌合戦にて大トリを飾り、圧巻のパフォーマンスに多くの人が涙し今もなお賞賛の声が止まらないMISIAが、2021年第1弾となる新曲を発表!映画『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』の主題歌を担当することが決定した。  映画『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』は、1998年の長野オリンピック、日本中が歓喜に沸いたスキージャンプ団体、大逆転の金メダル。この栄光を陰で支えた25人のテストジャンパーたちの知られざる感動秘話を映画化した話題の作品。  4人の代表選手と25人のテストジャンパーたち、それを支える家族や関係者たちの想いを知った時、誰もが心を打たれる感動のヒューマンドラマとなっており、キャストには『おっさんずラブ』シリーズ、ドラマ『あなたの番です』、映画『スマホを落としただけなのに』など、人気実力共に今最も旬な俳優・田中圭や、映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』で第41回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞し、以後Netflixドラマ『今際の国のアリス』など注目作に出演が続く若手実力派女優の土屋太鳳ほか、山田裕貴、眞栄田郷敦、小坂菜緒(日向坂46)、古田新太など豪華キャストが集結。今年5月に全国公開となる。  今回主題歌に起用されたMISIAの新曲「想いはらはらと」は、なんと作詞作曲をゲスの極み乙女。の川谷絵音氏が手掛け、MISIAと川谷絵音氏との初のコラボレーション楽曲となっている。MISIAと川谷絵音氏は、実は同郷(長崎生まれ)という共通点があり、川谷絵音がMISIAにギター1本で歌った同曲のデモを送ったことがきっかけで今回のコラボレーションが誕生!  これまで、2000年代最初の冬季オリンピックでもあったNHKソルトレイクシティオリンピックのテーマソングなども担当しているMISIA。今回の主題歌起用にあたり、企画プロデュースを担当する平野隆氏は「社会の片隅にいる“舞台裏の英雄たち”への応援歌を、優しく力強く歌い上げて欲しいと思いMISIAさんにオファーをしましたが、今や“コロナ禍の人々”への応援歌にも聞こえます(以下参照)」とコメント。今後もMISIAの新たな挑戦から目が離せない!! <MISIAよりコメント> 長野オリンピックのあのジャンプの瞬間は、私もオンタイムで見ていました。今回、映画で舞台の裏側を知ったことで、なぜ時間が経った今でも、あの瞬間が心に残っているか理由が分かった気がします。エンドロールで「想いはらはらと」が流れた時は、選手の方々の話と重なり、胸がいっぱいになりました。この曲を作詞、作曲してくださったのは、川谷絵音さん。川谷さんが作ってくださったこの歌を初めて聞いた時は、本当に雪のように、歌が降り積もってきて、それによって心が溶けてきて素直な気持ちが現れてくるようだと感じ、はらはらと涙が出ました。そしてこの歌を初めて歌った時、柔らかなメロディーと歌詞なのに、とても細やかに、また複雑に韻が踏まれていることに気づき、すごい方だなと思いました。この歌の世界観を壊すことなく、そしてこの歌を聞いた方が私と同じように、はらはらと涙をこぼすような歌を歌えていたら嬉しいです。 <川谷絵音氏よりコメント> MISIAさんは長崎の大先輩であり、大尊敬するミュージシャンです。そんな方に僕の弾き語りで作ったデモを送るという大汗しかかかない出来事を昨日のことのように覚えています。そしてMISIAさんの歌が入った瞬間、曲が魂を持ちました。その魂が映画「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」の中で弾けるんです。是非それを体感して欲しい。音楽を続けていて良かった、本当に。 <企画プロデュース 平野隆氏よりコメント> この映画の主人公は、オリンピックという輝かしい舞台を、裏方として必死に支えた実在の人物です。彼は、負けること、叶わないことを知り、自信を失ってしまうこともありました。でも、選ばれなかったことを知る人こそ、他人が同じ思いをした時に、笑いかけ、そっと背中を支え、押す事ができる。僕らがそんな想いで映画を作ったのと同じように、MISIAさんにも、社会の片隅にいる“舞台裏の英雄たち”への応援歌を、優しく力強く歌い上げて欲しいと思い、オファーしました。この映画はコロナ禍に突入する直前まで撮影していました。春になり公開延期が決定。そして今改めて聴くと、思い通りに行かない日々を過ごす僕たちのことさえも、そっとそっと背中を押してくれています。そんな僕らを含め、今や“コロナ禍の人々”への応援歌のようにも聞こえます。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2021/01/07

  • BIGMAMA
    新曲「PRAYLIST」のミュージックビデオ&新ビジュアル公開!
    新曲「PRAYLIST」のミュージックビデオ&新ビジュアル公開!

    BIGMAMA

    新曲「PRAYLIST」のミュージックビデオ&新ビジュアル公開!

     BIGMAMAがリリースしたNEW EP『Snow Motion.ep』に収録されている新曲「PRAYLIST」のミュージックビデオが公開された。  これから何かを始めよう、ここからもう一度頑張ろうとする、全てのあなたに。新しい年の始まりに、“良い年になりますように”と願うばかりではなく、“自分の力で良い年にしていくのだ”という、決意の込められた楽曲。不幸を遠ざけ、幸せをそっと引き寄せる、BIGMAMAの新たなる旗揚げのもとに。  また、それに伴い新ビジュアルが公開。新たな時代の幕開けを予感させる1枚。今年もよろしくお願いします(メンバー談)! ニュース提供:UK.PROJECT

    2021/01/06

  • SCANDAL
    2021年リリースの第1弾シングル「eternal」詳細を発表!
    2021年リリースの第1弾シングル「eternal」詳細を発表!

    SCANDAL

    2021年リリースの第1弾シングル「eternal」詳細を発表!

     結成15周年イヤーに突入したSCANDALが、2021年3月3日にリリースする2021年第一弾シングル「eternal」の詳細を発表した。    今作はSCANDAL初の試みとして、CDの他、カセットテープ、7インチアナログ、グッズを同時に発売し、同日よりストリーミング、ダウンロードサービスでも配信リリースするといった、あらゆる聴き方、買い方にマッチした展開を行う。シングルの予約特設サイトがオープンし、各商品の予約受付がスタートした。  シングルの形態としては、ジャケット写真がプリントされたTシャツ付のCD、CDのみ、カセットテープ、7インチアナログで、収録曲は全形態共通してプロデューサーにシライシ紗トリ氏を迎えて制作した新曲「eternal」、カップリングにはTOWA TEI氏による表題曲のREMIXが収録。    そして、Tシャツ、スマホリング、タイベックポーチといったオリジナルグッズも同時に発売される。今回はどれも数量限定での発売となり、予約完売必至の作品となるため、確実に手に入れたい方はお早目に予約特設サイトをチェック頂きたい。  また、併せて公開されたジャケット写真は、SCANDALと初タッグとなるアートディレクターの半田淳也氏によるナチュラルな世界観漂う作品に仕上がっている。楽曲についてはこれまでに明かされていないが、アートワークをご覧頂きどんな楽曲なのか期待しつつ続報をお待ち頂きたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/01/06

  • 松室政哉 × 山崎まさよし
    新曲「2人のコンプライアンス」MV(Short ver.)公開!
    新曲「2人のコンプライアンス」MV(Short ver.)公開!

    松室政哉 × 山崎まさよし

    新曲「2人のコンプライアンス」MV(Short ver.)公開!

     昨年、12月16日にリリースされたオフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーションアルバム『Augusta HAND × HAND』の収録楽曲、松室政哉 × 山崎まさよしによる「2人のコンプライアンス」が「ルナ 印西牧の原 クルム ザ・グランデ」のCMソングに決定した。    1月4日よりTBS、フジテレビにて放映が開始され、オフィスオーガスタ公式YouTubeチャンネルではCMソング決定を記念し、Music Videoが解禁された。  また楽曲名「2人のコンプライアンス」にちなみ、あなたと恋人、配偶者、家族、友人との、変わった決め事・お約束事・ルール等の「2人のコンプライアンス」エピソード募集企画が決定。投稿エピソードの中から「山崎賞」「松室賞」に選ばれた参加者にはサイン入りブックレットがプレゼントされる。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2021/01/06

  • 菅田将暉
    新曲「星を仰ぐ」がドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌に決定!
    新曲「星を仰ぐ」がドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌に決定!

    菅田将暉

    新曲「星を仰ぐ」がドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌に決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立っている。  そんな彼の新曲『星を仰ぐ』が、2021年1月17日(日)からスタートの日本テレビ系1月期日曜ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌に決定した。このドラマは、日本テレビとHuluが共同製作する作品で、竹内涼真演じる主人公の間宮響がトンネル滑落事故に遭い、脱出後に目にしたのは“生ける屍”が蔓延る世界だったーーそんな“終末世界”で生き延び、恋人と再会しようと奮闘する姿を描く。  そして、楽曲の作詞作曲を手掛けるのは、弱冠20歳の新世代クリエイターMega Shinnosuke。今回菅田は楽曲を制作するに当たって、自ら演出家、ドラマプロデューサーらとの楽曲打ち合わせから参加。主題歌のイメージを膨らませ、Mega Shinnosukeに楽曲を依頼した。  サウンドプロデュースにはいきものがかり、あいみょんらの楽曲を手掛ける田中ユウスケを迎え、菅田がコンセプトづくりから制作に携わっている。今まで当たり前だった世界が一変したとき大切な人に向ける想いを、飾らず歌い上げるバラードになっている。併せて新A写も公開となった。リリース等の詳細は後日発表予定なので、乞うご期待! <菅田将暉コメント> 「君と世界が終わる日に」チームのスタッフさんとは以前「トドメの接吻」でお世話になったこともあり、また主題歌のオファーをいただけたことが、とても嬉しかったです。この作品の概要を伺い、学生の頃、テレビドラマの中で何かを背負い生き抜いていこうとする主人公に夢中になったことを思い出しました。きっとこの作品の中でも竹内涼真が演じる間宮響は背負っているし闘っている男だと思います。そんな彼がしんどくなった時、倒れそうになった時に寄り添って支えてくれるような楽曲になれば、という想いを込めて歌わせていただきました。「星を仰ぐ」の作詞作曲を担当してくれたのは二十歳になったばかりのMega Shinnosukeというアーティストです。歌詞はすべて男の目線だけで描かれています。極限状態ゆえの余裕の無さ、一方通行かもしれない必死さが劇中の響とリンクする楽曲になっていると思います。よろしくお願いします。 <竹内涼真コメント> 「星を仰ぐ」を聴かせてもらったタイミングがちょうど5話と6話を撮影しているときでした。事前に楽曲のコンセプトを教えてもらっていたわけではなかったんですが、一度聴いただけで菅田くんが自分と響に向けて歌ってくれた曲だとわかりました。撮影では響がいくつも辛い出来事を乗り越えたところだったということもあり、この曲が響にとっての希望のように感じられて、自分の中でより一層、響と気持ちが重なったのを覚えています。響は極限状況の中で自分の気持ちに沿って行動していて、あくまでヒーローになるために行動しているわけではないんです。基本的に必死ですし、周りが見えなくて、ただ自分の気持ちに沿って動いている一人の人間。そういう響の人間くさい弱い部分や強がっているところも描いていただいたと思います。放送まであと少し。ぜひ、主題歌も楽しみにお待ちください。 ニュース提供:EPICレコード

    2021/01/05

  • YOASOBI
    渋谷のTSUTAYAにて『THE BOOK』巨大なジャケットオブジェが登場!
    渋谷のTSUTAYAにて『THE BOOK』巨大なジャケットオブジェが登場!

    YOASOBI

    渋谷のTSUTAYAにて『THE BOOK』巨大なジャケットオブジェが登場!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは3億回再生を突破。各種配信チャートでも1位を席巻し、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートにて1位を獲得、第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。  全世界のランキングであるSpotify「バイラルトップ50(グローバル)」でも6位となり、アメリカやカナダ、香港、インドネシア、マレーシア、インドなど各国のバイラルチャートにもランクイン。TikTokでも再生数の伸びが顕著で、関連動画再生数は5億回にのぼる。2020年5月にリリースした「ハルジオン」はストリーミング1億再生を突破し、7月リリース「たぶん」、9月リリース「群青」、12月リリース「ハルカ」も各配信サイトのランキングで1位を獲得するなど、各所で熱い注目を集めている。  そんな彼らが、2021年1月6日にリリースする初めてのCDとなる1st EP『THE BOOK』のクロスフェード動画が公開となった。    同映像では、昨年の第71回NHK紅白歌合戦でも披露した「夜に駆ける」、超没入エナジードリンク「ZONe Ver.1.0.0」が仕掛けるIMMERSIVE SONG PROJECT書き下ろし楽曲であり、フルリモート劇団「劇団ノーミーツ」第二回長編公演「むこうのくに」主題歌となった「ハルジオン」、ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング「群青」、今回初収録となるGoogle Pixel 5, Pixel 4a (5G) CMソング「アンコール」など、話題の収録曲の視聴が可能となっている。  「小説を音楽にする」というコンセプトで活動するYOASOBIらしく、特製バインダーに、各楽曲の歌詞・原作小説・ミュージックビデオの世界観が詰め込まれたページがボリューミーに綴じ込まれており、タイトルの『THE BOOK』の通り「読むCD」としても楽しめる作りに仕上がっている。完全生産限定盤なので、早めの予約がオススメだ。  また店着日の1月5日(火)より、東京・SHIBUYA TSUTAYAにて『THE BOOK』のジャケットを模した全長2mを超える巨大オブジェが展示されることが決定!こちらもお見逃しなく! ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/01/05

  • 神はサイコロを振らない
    新春ドラマ主題歌「クロノグラフ彗星」MV公開!
    新春ドラマ主題歌「クロノグラフ彗星」MV公開!

    神はサイコロを振らない

    新春ドラマ主題歌「クロノグラフ彗星」MV公開!

     1月4日にデジタルリリースされたロックバンド・神はサイコロを振らない(通称、神サイ)の新曲「クロノグラフ彗星」のミュージック・ビデオが公開となった。  「クロノグラフ彗星」は1月4日(月)、5日(火) 深夜24:59-25:29に放送される日本テレビ新春ドラマ『星になりたかった君と』主題歌で、神サイにとって初のドラマ主題歌だ。  楽曲タイトル「クロノグラフ彗星」はドラマの中で象徴的なキーワードで、「世界はひとつなのか、それとも全く違う世界があるのか」というパラレルワールドをMVでも表現。神サイの演奏シーンはもちろん、ドラマ本編映像も使用されている。さらに、今回「星になりたかった君と」で地上波ドラマ初主演を務めて話題の眞栄田郷敦氏が神サイメンバーと初共演。見応えのあるMVに仕上がっている。  ドラマは、第1回令和小説大賞 大賞受賞作、遊歩新夢『星になりたかった君と』が原案のラブストーリーで、今回実写ドラマ化。本作は、人生につまずき迷い続ける秀星(しゅうせい)と、心臓病で入退院を繰り返し将来が見えない那沙(なさ)、星に魅せられた2人の運命的な出会いから始まる物語。ドラマ放送直後から、新たなシーンを盛り込み、地上波放送版とは違った展開やエンディングが楽しめる、Huluオリジナルストーリー『星になりたかった君と~もうひとつの物語~』も配信される。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/01/05

  • 犬塚ヒカリ
    1月1日にデビュー二作目となる配信シングル「PATAPURIKE」リリース!
    1月1日にデビュー二作目となる配信シングル「PATAPURIKE」リリース!

    犬塚ヒカリ

    1月1日にデビュー二作目となる配信シングル「PATAPURIKE」リリース!

     シンガーソングライターの犬塚ヒカリが、デビュー二作目となる配信シングル「PATAPURIKE」を2021年1月1日にリリースした。  前作「Lonely」より約10か月振りのリリースとなる今作は、【大人になって失ったもの】をテーマに書き下ろした楽曲「PATAPURIKE」と、恋に人生に悩む日々や想いをポップなサウンドに乗せた「恋がしたい」の2曲を収録している。  「PATAPURIKE」は犬塚ヒカリ初となるミュージックビデオも公開されており、日本テレビ系『バズリズム02』内【あの人ランキング】コーナーにて1月8日,15日放送回でのMVオンエアが予定されている。楽曲と併せて是非チェックして欲しい。  また同曲がエフエム岩手、FM-NIIGATA、エフエム山口、エフエム石川、エフエム太郎の1月度POWER PLAYに選出されたことに加え、全国AM8局で放送されているラジオ番組「吉田照美の森羅万SHOW」では1月より新アシスタントパーソナリティに大抜擢された。  1月31日には同曲をタイトルに冠した生配信ライブ【犬塚ヒカリ配信ライブ「~PATAPURIKE~」】の開催も予定している。多彩な活躍を見せる彼女の今後に要注目だ。 ニュース提供:ブランニューミュージック

    2021/01/04

  • マカロニえんぴつ
    無観客生配信ライブより2曲のダイジェストライブビデオ公開!
    無観客生配信ライブより2曲のダイジェストライブビデオ公開!

    マカロニえんぴつ

    無観客生配信ライブより2曲のダイジェストライブビデオ公開!

     マカロニえんぴつが2020年9月3日に行われた無観客生配信ライブ「マカロックONLINEワンマン~豊洲から愛を込めて|」より人気曲「ブルーベリー・ナイツ」「恋人ごっこ」の2曲を組み合わせたライブ映像「MACAROCK ONLINE ONEMAN?With Love from TOYOSU?」を公開した。  マカロニえんぴつの数ある代表曲の一つともなっている「ブルーベリー・ナイツ」のMV再生回数は1350万回再生を突破。    「恋人ごっこ」は現在SpotifyのTV CMにも起用され、12月25日(金)に放送の『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2020』で歌唱。MVも公開から最速で1000万回再生を突破するなど今年のマカロニえんぴつの勢いを象徴する楽曲ともなっている。  公開されたライブ映像を楽しんでいただきたい。そして2021年もマカロニえんぴつの活躍に是非とも注目して欲しい。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/12/25

  • まふまふ
    スペシャルドラマ『アプリで恋する20の条件』主題歌を書き下ろし!
    スペシャルドラマ『アプリで恋する20の条件』主題歌を書き下ろし!

    まふまふ

    スペシャルドラマ『アプリで恋する20の条件』主題歌を書き下ろし!

     2021年1月10日放送の日本テレビ系新春スペシャルドラマ『アプリで恋する20の条件』の主題歌がまふまふ書き下ろしの新曲「ユウレイ」に決定。さらに、まふまふがドラマにカメオ出演することが明らかになった。  恋愛映画の名手・新城毅彦が監督を務め、杉原憲明が脚本を担当した、「アプリで恋する20の条件」は、マッチングアプリをテーマに、6人の男女が織りなす恋愛模様を描くラブコメディ。  主人公の本田翼演じる彼氏に振られ、いつも“選ばれない”人生を送る28歳の加瀬妙子が、野村周平扮する知り合いのカフェ店員・高木遥斗の勧めでアプリを始め、杉野遥亮が演じる、好条件の男・長谷川誠とマッチングしたことで物語は展開していく。さらに遥斗がアプリで出会った思わせぶりな美しい女性・三上咲子に鷲見玲奈が扮し、また妻に逃げられた妙子の上司・糸川弘樹役で濱津隆之、食事を奢らせる目的"メシモク"の女子大生・島田実日子役で山本舞香がキャストに名を連ねている。  ドラマ主題歌「ユウレイ」はドラマの脚本を元に書き下ろされた楽曲で、誰からも“選ばれない”人生を送っている主人公の存在を、半分透けている“幽霊”に擬えて書き下ろされた楽曲。 細やかな音色の積み重ねと、激しくもどこか壊れやすさを感じるビートが、繊細な心情を感じさせ、親しみのあるメロディと優しく歌い上げるボーカルが全体を包み込む、この冬、切なくも心温まる楽曲となっている。  なお新曲「ユウレイ」はドラマ放送日2021年1月10日にデジタルシングルとして配信リリースされることが決定。ジャケットアートワークは人気イラストレーターのsakiyamaが手がけ、荒廃する街中に佇む人物が半分透けて描かれており、楽曲の世界観を表現している。  数カットだけの出演ではあるが、まふまふにとってはドラマ初出演。撮影当日は緊張しながらも、キャストの方や監督ともコミュニケーションを取りながら、普段では経験出来ない役柄を楽しんでいた。一瞬だけ登場する貴重なシーンなので、どのシーンで登場するか放送を楽しみに待ってみよう。  『アプリで恋する20の条件』は2021年1月10日22:30よりオンエアされる。なおHuluでは地上波放送に先駆け、2021年1月7日18:00より本編を先行配信。また地上波放送終了後からは、Huluオリジナルストーリーとして妙子と誠のその後を描く「アプリの向こう側編」も独占配信予定となっている。詳しくは番組公式サイトをチェックしてみよう。 <まふまふ コメント> この度、スペシャルドラマ『アプリで恋する20の条件』の主題歌を担当させていただきました。脚本を拝読し、『誰にも選んでもらえない』といった気持ちを、人の視界に入ることのできない『ユウレイ』として1曲書かせていただきました。是非、ドラマと共に楽しんでいただけますと幸いです。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/12/25

  • 山本彩
    新章の幕開けとなるシングル「ドラマチックに乾杯」発売決定!
    新章の幕開けとなるシングル「ドラマチックに乾杯」発売決定!

    山本彩

    新章の幕開けとなるシングル「ドラマチックに乾杯」発売決定!

     2020年8月ツアーファイナルとなる配信ライブでは大成功を収め、アーティストとして益々躍進を続ける山本彩が、2021年の新章幕開けとなる5th NEW SG「ドラマチックに乾杯」を2月24日に発売する事が解禁になった。  表題曲「ドラマチックに乾杯」は初のブラスアレンジを加えたオトナのラテンロックに仕上がっており、この楽曲には情報解禁前だが既に大型タイアップが決定しているので情報解禁を楽しみに待っていてほしい!  カップリングにはNHK"みんなのうた"(2020年12月~2021年1月)で現在放送中の「ぼくはおもちゃ」と、SHE'S 井上竜馬氏プロデュュース(編曲・演奏: SHE'S)の楽曲「oasis」が収録される。  更に、最新のアーティスト写真と商品3形態のジャケット写真も全て解禁!そして、今回のFC限定盤にはBS-TBS「Sound Inn S」(2020年11月21日放送回)にて斎藤ネコ氏・島田昌典氏・佐々木"コジロー"貴之氏らのスペシャルアレンジで披露したライブ映像と、今作のために撮り下ろしたエクスクルーシヴ・フォトブックが付属。  FC限定盤は完全受注生産になっており、1/17(日)23:59までの受付期間になっているので早めに予約してほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/12/25

  • 須田景凪
    メジャー1stフルアルバム『Billow』より新曲「刹那の渦」MV公開!
    メジャー1stフルアルバム『Billow』より新曲「刹那の渦」MV公開!

    須田景凪

    メジャー1stフルアルバム『Billow』より新曲「刹那の渦」MV公開!

     2021年2月3日にメジャー1stフル・アルバム『Billow』を発売する須田景凪が、アルバム発売に先駆けて新曲「刹那の渦」のミュージックビデオを公開。さらに12月23日より各ダウンロード・ストリーミングサービスにて先行配信がスタートした。  「刹那の渦」は先日、バルーン名義としてボーカロイド楽曲として約3年ぶり投稿され、昔からのファンを沸かせた楽曲で、ミュージックビデオは人気イラストレーター/映像作家であるアボガド6が手掛けた。  今回公開されたミュージックビデオは、2021年2月3日にメジャー1stフル・アルバム「Billow」にも収録される、須田景凪が歌唱しているバージョンの楽曲が使用されたミュージックビデオとなっており、より一層楽曲の世界観を表現した映像作品となっている。  さらに、メジャー1stフル・アルバム「Billow」先着購入者特典のサポート店の対象店舗名が公開された。特典となっているクリアファイルは通常盤のジャケット写真を使用したデザインで、特典はなくなり次第終了となる。詳しくは「Billow」特設サイトをチェックしてみよう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/12/24

  • gb
    最新シングル「a really BAD DAY」を配信リリース!
    最新シングル「a really BAD DAY」を配信リリース!

    gb

    最新シングル「a really BAD DAY」を配信リリース!

     Instagramを中心に話題の次世代シンガー/ラッパー“gb”が、2020年12月23日に最新シングル「a really BAD DAY」を配信リリース。  来年の2月に自身初となるフルアルバム発表に向け現在制作中のgb。そんな彼の連続リリースの20曲目となるのが今作の「a really BAD DAY」だ。  ポジティブ過ぎない。どこかネガティブ。でも何故か前向きな気持ちになれる。gbらしさを詰め込んだような作品に仕上がっている。

    2020/12/24

  • 瑛人
    アルバム収録の新曲「ハッピーになれよ」MVをYouTubeプレミア公開!
    アルバム収録の新曲「ハッピーになれよ」MVをYouTubeプレミア公開!

    瑛人

    アルバム収録の新曲「ハッピーになれよ」MVをYouTubeプレミア公開!

     瑛人が、1stアルバム『すっからかん』全曲配信開始日である12月24日(木)の20時より幼少期の自伝的新曲「ハッピーになれよ」のミュージックビデオをYouTubeにてプレミア公開する。  プレミア公開時に、瑛人本人もチャットに参加予定とのこと。瑛人YouTube公式チャンネル登録とリマインダー設定をお忘れなく。  「ハッピーになれよ」は瑛人自らの原体験を元に作られた楽曲。幼少期に両親が離婚し、その2年後の小学4年生だった瑛人が母親のために歌った曲が土台となっている。  ミュージックビデオは瑛人が当時住んでいた地元・横浜で撮影しており、瑛人自ら当時の家族5人全員の役を演じ、歌詞の世界を再現している。「笑顔」や「ハッピー」だけではない瑛人の素顔を垣間見る事の出来る内容に注目してほしい。  ミュージックビデオのプレミア公開直前の19時50分から公開記念生配信も決定している。「ハッピーになれよ」のミュージックビデオ制作秘話や、1stアルバム「すっからかん」について語られる予定だ。  さらに、1stアルバム『すっからかん』の発売を記念して<瑛人×TOWER RECORDS>を開催する。第1弾はアルバム店着日の12月24日(木)からコラボポスターをタワーレコード全店にて掲出し、第2弾はアルバム発売日の2021年1月1日(金)からフリーペーパー「TOWER PLUS+」(1月1日号)の表紙に選出され、当日開店からテイクフリーで配布開始される。  また、2021年1月31日(日)には1stアルバム発売を記念したワンマンライブ「1stアルバム『すっからかん』発売記念ライブ~トゥゲザーすっからかん~」を渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催する。来年1月9日(土)にはチケットの一般発売とのことなのでチェックしよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/12/24

  • 阿部真央
    人気バラード曲「いつの日も」ピアノ弾き語り一発撮り映像を公開!
    人気バラード曲「いつの日も」ピアノ弾き語り一発撮り映像を公開!

    阿部真央

    人気バラード曲「いつの日も」ピアノ弾き語り一発撮り映像を公開!

     阿部真央が、「いつの日も」のピアノ弾き語り一発撮りのミュージックビデオをYouTube公式チャンネルで公開した。  「いつの日も」は、阿部真央の楽曲の中でも特に寒い季節に心に染み入る人気バラード曲。ギター弾き語りのイメージが強い彼女が、初めてピアノ弾き語りで感情豊かに歌い上げる姿が新鮮な印象を残す映像になっている。  ミュージックビデオ公開と同時に、映像収録時に一発録りした音源も「いつの日も ~MY INNER CHILD Ver.~」として各音楽配信サイトで配信スタートした。  今月9日(水)には、事前告知を一切せずに「ロマンスの神様」のカバーを配信リリースし話題となった。新たに冬に聴きたい名曲「いつの日も」のセルフカバーを、今回も突然公開した阿部真央の動きにますます注目が集まりそうだ。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/12/23

  • SANARI
    2nd Singleから「Future(redoing )」の先行配信がスタート!
    2nd Singleから「Future(redoing )」の先行配信がスタート!

    SANARI

    2nd Singleから「Future(redoing )」の先行配信がスタート!

     18歳ラップアーティスト“さなり”が、2021年1月6日にリリースする2nd Single『2FACE feat.SKY-HI』に収録されている楽曲の中から「Future(redoing)」の先行配信が開始となった。  今回先行配信された楽曲「Future(redoing)」は、既にYouTubeには解禁されている音源だが、発売を期待する声も大きく、ライブでも盛り上がる楽曲であった為、バンドアレンジで再構築(redoing)したバージョンがリリースすることになった。是非YouTubeにアップロードされている音源とも比較して聴いていただきたい。  また、初回限定盤の特典DVDに収録されている、「Future(redoing)」のライブ映像もYouTubeプレミア公開にて解禁。9月22日LIQUIDROOMで開催されたバンド編成で初のワンマンライブ「Sanari Seventeen's Late Summer Vacation」にて披露されたライブ映像もぜひ楽しんで欲しい。  他にも、2nd Singleには、表題曲でもあり、デビュー曲をプロデュースしてもらったSKY-HIとの初のフィーチャリング楽曲「2FACE feat.SKY-HI」や、さなりの進化したラップスキルが感じられる「Sublimate」を含めた計3曲が収録。  初回限定盤には、TBS系金曜ドラマ『恋する母たち』の劇中歌として、古典落語の演目のひとつ“まんじゅうこわい”をさなり自身が現代風なリリックに書き下ろした楽曲「まんじゅうこわい」も収録されている。先着購入特典も実施しているので、ぜひ予約して手に取って欲しい。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/12/23

  • 秋山黄色
    『映画 えんとつ町のプペル』挿入歌に新曲「夢の礫」提供!
    『映画 えんとつ町のプペル』挿入歌に新曲「夢の礫」提供!

    秋山黄色

    『映画 えんとつ町のプペル』挿入歌に新曲「夢の礫」提供!

     秋山黄色の新曲「夢の礫」が、2020年12月25日(金)より全国公開となる『映画 えんとつ町のプペル』の挿入歌に決定した。  『映画 えんとつ町のプペル』は、60万部(2020年12月現在)の売り上げを記録した、西野亮廣(キングコング)の絵本「えんとつ町のプペル」のアニメーション映画化。本作では、いつも厚い煙に覆われた“えんとつ町”を舞台に、えんとつ掃除屋の少年ルビッチとゴミ人間プペルの物語が描かれる。STUDIO4℃がアニメーション制作を担当し、廣田裕介が監督を務めた。  さらに、「夢の礫」がいち早く聴ける楽曲を使用した劇中挿入歌ティザー映像も公開となった。「夢の礫」は映画公開日と同じ12月25日(金)より配信スタートとなる。 <秋山黄色コメント> 秋山黄色です。映画『えんとつ町のプペル』挿入歌を担当させて頂きました。この作品に携われたこと、今このような形で曲を届けられること、本当にうれしいです。 僕は今「音楽家」としてお仕事をさせて頂いていますが、やはり少し笑われやすい夢でしたので悔しい思いをたくさんしました。このお話は、僕にとって全く他人事ではありません。 最初に信じたのは自分だけでした。 それでも楽しく打ち込んでいくにつれ、しだいに夢は醒め「目標」へと変わりました。 目が醒めて、本当の意味で夢を見ました。 バカにされるのはまだ痛くて悔しい。 きっと多くの人が「えんとつ町」を知っていますね。この映画が誰かを応援する、その力の一部になれますように。 心を込めて音にしました。よろしくお願いします。 ニュース提供:Epic Records

    2020/12/23

  • 鬼束ちひろ
    『ポルノグラファー』主題歌3部作をシングルリリース!
    『ポルノグラファー』主題歌3部作をシングルリリース!

    鬼束ちひろ

    『ポルノグラファー』主題歌3部作をシングルリリース!

     鬼束ちひろが、ドラマ『ポルノグラファー』シリーズ続編の映画『劇場版 ポルノグラファー~プレイバック~』主題歌の新曲「スロウダンス」を2021年2月24日にシングルリリースすることが決定した。  映画『劇場版 ポルノグラファー~プレイバック~』主題歌「スロウダンス」に加え、ドラマ『ポルノグラファー』主題歌「Twilight Dreams」、「ポルノグラファー~インディゴの気分~」主題歌「End of the world」を収録したシングル。通常盤にはボーナストラックとして「Twilight Dreams」、「End of the world」のライブバージョンを収録。  初回限定盤は“ポルノグラファー・トリロジー コレクターズエディション”として、丸木戸マキ書き下ろしイラストと「劇場版ポルノグラファー~プレイバック~」メインビジュアルとのリバーシブルジャケットのLPジャケット仕様。  初CD化となる「ポルノグラファー」「ポルノグラファー~インディゴの気分~」「劇場版ポルノグラファー~プレイバック~」のオリジナルサウンドトラック(音楽 小山絵里奈)27曲を収録したボーナスディク付き2枚組。さらに「ポルノグラファー」と「ポルノグラファー~インディゴの気分~」のリバーシブルポスターが封入される、まさに「ポルノグラファー」ファン必須の豪華コレクターズアイテムとなる。  更には鬼束ちひろが『ポルノグラファー』をイメージしてデザインしたオリジナルTシャツつきの完全生産限定盤も同時発売する。  また、ニューシングル「スロウダンス」のチェーン別オリジナル特典が決定。予約・購入者に先着で、Amazon.co.jpでは「メガジャケ」、楽天ブックスでは「ステッカー」がプレゼントされる。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/12/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 灯を護る
    灯を護る
    スピッツ
  5. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 灯を護る / スピッツ
    【スピッツ】TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3 オープニング主題歌「灯を護る」歌詞公開中!!
  • おったまげったん / ROF-MAO
    おったまげったん / ROF-MAO
  • スパートシンドローマー / 10-FEET
    スパートシンドローマー / 10-FEET
  • Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
    Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
  • 黄金の彼方 / Awich × ALI
    黄金の彼方 / Awich × ALI
  • 悪かったよ / ゴールデンボンバー
    悪かったよ / ゴールデンボンバー
  • シェイプシフター / This is LAST
    シェイプシフター / This is LAST
  • コウノトリ / ベリーグッドマン
    コウノトリ / ベリーグッドマン
  • ごはん食べヨ / Mega Shinnosuke
    ごはん食べヨ / Mega Shinnosuke
  • パンダガール / にしな
    パンダガール / にしな
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()