音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • YUKI
    ニューアルバム『Terminal』ティザー映像公開!
    ニューアルバム『Terminal』ティザー映像公開!

    YUKI

    ニューアルバム『Terminal』ティザー映像公開!

     YUKIが来週4月28日にリリースするニューアルバム『Terminal』のティザー映像を公開した。  この映像では、『Terminal』に収録される未公開の楽曲を含めた全13曲をダイジェストで試聴することが出来る。  またアルバム『Terminal』の特設サイトには、YUKIのインタビューも公開された。楽曲制作に関してやタイトルに込められた意味などのエピソードに触れることができるので、そちらも是非チェックしてみよう。 ◆ニューアルバム『Terminal』 2021年4月28日発売 初回生産限定盤 ESCL-5528~9 ¥3,800+税 通常盤 ESCL-5530 ¥3,000+税 <収録曲> 1. My lovely ghost 2. Baby, it’s you 3. good girl 4. NEW!!! 5. ご・く・ら・く terminal 6. ラスボス 7. ベイビーベイビー 8. 雪が消してく 9. 泣かない女はいない 10. Sunday Service 11. チューインガム 12. 灯 13. はらはらと ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/04/22

  • 星野源
    ドラマ『着飾る恋には理由があって』 主題歌「不思議」配信決定!
    ドラマ『着飾る恋には理由があって』 主題歌「不思議」配信決定!

    星野源

    ドラマ『着飾る恋には理由があって』 主題歌「不思議」配信決定!

     星野源が主題歌を担当するTBS系火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』がスタート、待望の新曲「不思議」がドラマ内で初解禁、同時に来週4月27日(火)に配信リリースされることが発表された。  星野がドラマ主題歌を担当するのはNHK連続テレビ小説『半分、青い。』以来3年ぶり、さらにTBSでは自身も出演し、大ヒットを記録した2016年10月期の火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』以来5年ぶりということもあり、主題歌情報の解禁から大きな注目を集めていたが、ドラマのスタートまで楽曲タイトルなどの詳細は発表されておらず、本日のドラマ内での解禁とともにSNS上で早くも大反響となっている。  綺麗に着飾ることで自分の居場所を得ていたヒロインが、価値観の違う人々とひとつ屋根の下で暮らしながら、恋をしたり、友情を深める中で、着飾るという鎧を脱ぎ捨て自分らしく生きる姿を描くラブストーリーに向けて、「恋愛というものにまっすぐ向き合いつつ、キスにも、涙にも似合う曲が作れたら」という想いで制作された星野源ならではのラブソングが引き続きドラマを彩っていきそうだ。  なお、開設された星野源TikTok公式アカウントでは新曲「不思議」が出来上がったばかりのレコーディングスタジオでの映像も公開されているのでこちらもチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/04/21

  • ケツメイシ
    デビュー20周年の第1弾新曲「青空」配信スタート!
    デビュー20周年の第1弾新曲「青空」配信スタート!

    ケツメイシ

    デビュー20周年の第1弾新曲「青空」配信スタート!

     2021年にメジャーデビュー20周年を迎えるRYO(MC)、RYOJI(Vo&MC)、大蔵(MC)、DJ KOHNO(DJ)からなるラップグループケツメイシの新曲「青空」が配信がスタートした。  今回の「青空」は 20周年イヤー第一弾配信シングルで、コロナ禍に勇気をくれる1曲となっているので、是非とも聞いていただきたい。  ジャケット写真も公開となったが、青空にたたずむ男性はいったい誰なのか?また、本楽曲のミュージックビデオも制作予定なので、今後の情報も楽しみにしたい。  先月ベストアルバム『ケツノパラダイス』とMV集『ケツノストロング(レモン)』をリリースしたばかりのケツメイシだが、今後も配信リリースは続く予定とのことなので、まずは新曲「青空」を楽しんでいただきたい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/04/21

  • FIVE NEW OLD
    玉城ティナ出演の「サンカットR」新商品CMソングMV公開!
    玉城ティナ出演の「サンカットR」新商品CMソングMV公開!

    FIVE NEW OLD

    玉城ティナ出演の「サンカットR」新商品CMソングMV公開!

     3月から全国でオンエア中の玉城ティナが出演している「サンカットR」新商品のCMソングになっている、FIVE NEW OLDの新曲「Summertime」のMusicVideoが解禁された。  この MusicVideo は、FIVE NEW OLDの過去作品を多く手掛けた、Hiroya Brian Nakano 氏が監督を担当。  "コロナ禍の夏"をテーマに、誰もが日々感じている日常での閉塞感と非日常の開放感を、最新の4面LEDシステムに夏の情景を投影して表現した演奏シーンが見どころになっている。  この楽曲は4月7日に発売されたNEW ALBUM「MUSIC WARDROBE」に収録されており、各音楽配信サイトで配信もスタートしている。  また4月9日(金)から、東京 EX THEATER ROPPONGIを皮切りに全国11か所での「FIVE NEW OLD ”MUSIC WARDROBE” Tour」と題したリリースツアーも現在開催中。詳細などはオフィシャルホームページをチェック。 <メンバーコメント> 今回のMVは、「2021年、夏。閉塞と開放」をテーマにHiroya監督と作品を仕上げました。オーセンティックな部屋。最新4面LEDモニターの空間に映された夏の景色。閉塞感の中でも、この夏を駆け抜けていく。その刹那を捕まえるような撮影でした。僕等が青春の夏を共に過ごした2000年代のオルタナロックへの愛が詰まった映像になっています。“Summertime”で「EMOい夏」を楽しんで下さい! HIROSHI (Vocal, Guitar) ニュース提供:etichetta/ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/04/21

  • WANIMA
    東京 2020 NIPPON フェスティバル主催プログラムへ「和心」提供!
    東京 2020 NIPPON フェスティバル主催プログラムへ「和心」提供!

    WANIMA

    東京 2020 NIPPON フェスティバル主催プログラムへ「和心」提供!

     スリー・ピース・ロックバンド:WANIMAが、東京 2020 NIPPON フェスティバル主催プログラム「わっさい」に「和心」という楽曲の提供を発表した。    【東京2020 NIPPON フェスティバル】とは、世界の注目が日本・東京に集まる2021年4月頃から9月頃にかけて実施する、東京2020大会の公式文化プログラムであり、日本が誇る文化を国内外に強く発信するとともに、共存社会の実現を目指して多様な人々の参加や交流を生み出すことや、文化・芸術活動を通して多くの人々が東京2020大会へ参加できる機会をつくり、大会に向けて期待感を高めることを目的としている。  その中のプログラム「わっさい」は【世界はもういちど、「わ」になれる。オリンピック ・パラリンピックで交流するのは世界中のアスリートだけでなく子どもたちを始め、誰もが文化交流できる場所。みんなでバーチャルに「わ」になり歌って踊って、一生モノの思い出をつくりましょう。全人類に、祝福を。】というコンセプトのもと、オンラインで開催される特別なお祭。  そしてこのイベントに提供された「和心」は世界中の老若男女、誰もが親しみと温かみを感じ取れるような普遍的なメロディーが特徴的で、WANIMAには珍しく和楽器を使用したサウンドアレンジがオリエンタルな世界観を創り上げている。  また、この「和心」に乗せた“ダンス動画”が公開された。この踊りの振り付けは、次世代の表現者であるアオイヤマダ氏と高村月氏が、オンラインで世界を「わ」にする踊りを制作致しました。前衛的でありながらも皆が笑顔になるような馴染み深いダンス動画になっており、約3か月後のオンライン・イベント開催に向けて世界に配信される。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/04/20

  • SKY-HI
    オーディションテーマソングの新曲「To The First」配信決定!
    オーディションテーマソングの新曲「To The First」配信決定!

    SKY-HI

    オーディションテーマソングの新曲「To The First」配信決定!

     SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル「BMSG」が主催するボーイズグループオーディション「THE FIRST」のテーマソング「To The First」が2021年4月28日に配信されることが決定した。  この楽曲は、クオリティファースト、クリエイティブファースト、アーティシズムファーストを掲げた「THE FIRST」の為に書き下ろした楽曲となっており、SKY-HI自身の人生そのものや、オーディション参加者の想いを込めた楽曲であると同時に、夢や目標に進むすべての人、思い通りにいかない事柄に立ち向かおうとする全ての人への応援歌でもある。  現在、「THE FIRST」は、日本テレビ系列『スッキリ』での放送、及び、放送日当日の20時からHuluで完全版を配信。さらに、TVerでも『スッキリ』で放送したものが同日15時から配信されており、オーディション参加者のクオリティーの高さと、SKY-HIのキャラクターが話題となっている。  「To The First」は、番組内及び、BMSGのOfficial YouTube Channelで公開中のティザームービー「BMSG Audition 2021 -THE FIRST-」で楽曲の一部分のみ視聴可能で、番組視聴者やファンの間でリリースを希望する声が上がっており、待望のリリースとなる。  そして「THE FIRST」のイメージカラーでもある「青」の炎を施した衣装を纏った新しいアーティスト写真とジャケット写真が公開されたので合わせてチェックしてみて欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/04/20

  • SEKAI NO OWARI
    オリジナル・アルバム『scent of memory』リリース決定!
    オリジナル・アルバム『scent of memory』リリース決定!

    SEKAI NO OWARI

    オリジナル・アルバム『scent of memory』リリース決定!

     SEKAI NO OWARIが通算6枚目となるオリジナル・アルバムを2021年7月7日にリリースすることを発表した。アルバム・タイトルは『scent of memory』、香りがコンセプトになっている。  TBS系 火曜ドラマ『この恋あたためますか』主題歌として大ヒットした最新シングル「silent」や、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』主題歌「umbrella」、『au 5Gその手に』篇CMソング「Dropout」、TOKYO FM 開局50周年アニバーサリーソング「周波数」を収録。    新録としては、フジテレビ系『めざまし8』のテーマソング「バードマン」やファンクラブ限定のオンラインイベントでデモ音源が公開されていた「tears」など。全12曲の収録を予定。  初回限定盤は【2CD+1DVD】仕様となっており、CDのDISC 2にはファン垂涎のデモ音源を収録、DVDにはメンバーが1日で新曲を制作する人気ドキュメンタリーの続編「Holiday Session #2」および「silent」「umbrella」「バードマン」のミュージックビデオなどの収録が予定されている。  1万セット限定販売となるキャンドル盤には、SEKAI NO OWARIプロデュースの缶入りアロマキャンドル12個ボックスセットが豪華特典として付属。  12種類のアロマキャンドルはアルバムに収録される12曲をイメージした香りとなっており、S.N.O.W.Sサイト内SHOP/アスマートとUNIVERSAL MUSIC STORE限定で取り扱われる。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/04/20

  • Official髭男dism
    アニメ『東京リベンジャーズ』主題歌の配信決定!
    アニメ『東京リベンジャーズ』主題歌の配信決定!

    Official髭男dism

    アニメ『東京リベンジャーズ』主題歌の配信決定!

     現在放送中のTVアニメ『東京リベンジャーズ』のオープニング主題歌である「Cry Baby」の配信リリースが2021年5月7日(金)に決定した。  本楽曲は2017年より「週刊少年マガジン」にて連載中の和久井健による、累計発行部数800万部を超える大人気漫画『東京卍リベンジャーズ』のアニメ化作品である『東京リベンジャーズ』オープニング主題歌として書き下ろされた。  本楽曲は現在ヒゲダンがDJを担当する毎週土曜日21時から放送中FM802「LANTERN JAM TIMES」の4月24日(土)放送回にて、ラジオ初オンエア予定となっている。AppleとSpotifyではプレアド・プレサーブも開始されているので是非チェックしよう。  さらに、2021年6月23日(水)・6月24日(木)に横浜・ぴあアリーナMMにて有観客のワンマンライブ「Official髭男dism Road to 『one - man tour 2021-2022(仮)』」の開催と2021年9月からは全国16都市46公演の「Official髭男dism one - man tour 2021-2022(仮)」の開催が発表された。ヒゲダンにとって約1年4ヶ月振りの有観客ライブの開催となる。「Official髭男dism Road to 『one - man tour 2021-2022(仮)』」は後日オンラインライブとしても配信されることが決定している。  6月の「Official髭男dism Road to 『one - man tour 2021-2022(仮)』」と「Official髭男dism one - man tour 2021-2022(仮)」のチケット情報詳細はヒゲダンのオフィシャルホームページをチェックして欲しい。  尚、先ほど終了したファンクラブ限定オンラインライブ「Official髭男dism FC Tour Vol.2 - The Blooming Universe ONLINE -」のアーカイブ映像は、このあと2021年4月18日(日)23:00~4月25日(日)23:59まで配信される。こちらのチケットは年会員制ファンクラブ「Stand By You」または月会員制モバイルファンクラブ「BROTHERS」のいずれかに入会している方が購入可能となっており、チケット販売は4月25日(日)20:00までとなっているのでお忘れなく。詳細はオンラインライブの特設サイトを見てほしい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/04/19

  • WEAVER
    新曲「LIVE GAGA」が4月28日に配信決定!
    新曲「LIVE GAGA」が4月28日に配信決定!

    WEAVER

    新曲「LIVE GAGA」が4月28日に配信決定!

     WEAVERの新曲「LIVE GAGA」が2021年4月28日に配信リリースとなる。  「LIVE GAGA」は、東京と大阪で行われたWEAVER 16th TOUR2021「LIVE GAGA」で初披露された楽曲で既にファンの間では話題となっており、コロナ禍のこんな時代だからこそ届けたいライブアンセムとなっている。  この新曲「LIVE GAGA」だが、4月20日(火)のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」にて、配信に先駆けてONAIR解禁されるので是非、チェックしよう!  なお、「LIVE GAGA」の配信ジャケットは、前作「タペストリー」に引き続きDr.河邉による撮り下ろし写真が採用されている。  またWEAVERは、2021年秋に待望のニューアルバムのリリースを予定している。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/04/19

  • DISH//
    豪華収録内容のシングルCDが5月26日にリリース決定!
    豪華収録内容のシングルCDが5月26日にリリース決定!

    DISH//

    豪華収録内容のシングルCDが5月26日にリリース決定!

     現在毎週土曜夕方5:30に放送中の大人気TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期のオープニングテーマを担当しているDISH//。アニメヒロアカのOPを飾る彼らの話題の新曲「No.1」を表題曲とする、13枚目のシングルが2021年5月26日にリリースされることが決定した。    「No.1」は、4月10日(土)に配信を開始してから早々に各配信サイトにおいてチャート上位を続々獲得しており、この大反響を受けてのシングルリリースとなる。  今年の2月にアルバム『X(よみ:クロス)』をリリースし、新章を歩み始めた彼ら。シングルとしては約2年10か月ぶりとなる今作には、全3形態にそれぞれ新曲が1曲ずつ収録される。他にもファンから支持の厚い楽曲のライブ音源や、総ストリーミング再生回数2億8,000万回突破中の大ヒット楽曲、「猫」のインストゥルメンタル音源が初収録されているなど、全3形態になんと11曲収録という豪華内容となっている。  さらに今回のシングルは収録曲にとどまらず、付属DVDの内容も盛りだくさん。まず、初回生産限定盤には、北村が作詞作曲したロストラブソング「あたりまえ」、彼らの今までの挫折や苦悩を力強く描いた「ルーザー」、そして今回の表題曲「No.1」のミュージックビデオとメイキング映像、今年2月にリリースした大好評のアルバム『X』のクロスフェード映像を収録したDVDが付属されるデジパック仕様。    期間生産限定盤は、「No.1」のミュージックビデオと、アルバム『X』のクロスフェード映像、そしてTVアニメ 「僕のヒーローアカデミア」第5期 ノンクレジットオープニングムービーが収録される。今回、描き下ろしのアニメ絵柄がジャケットになっており、"ヒロアカ"ファンにとっても嬉しい仕様に仕上がっている。  また、この全収録楽曲はシングルリリースに先んじて、5月19日(水)に2種に分かれてのまとめ配信が開始となる。ライブ音源含む7曲が収録される「No.1 -Special Edition-」、そして、インストゥルメンタル楽曲4曲が収録される「No.1 -Instrumentals-」。「No.1 -Special Edition-」は、5月12日(水)からプリオーダー受付開始となるので心待ちにしてほしい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/04/19

  • HOWL BE QUIET
    新曲「コーヒーの歌」デジタル配信リリース決定!
    新曲「コーヒーの歌」デジタル配信リリース決定!

    HOWL BE QUIET

    新曲「コーヒーの歌」デジタル配信リリース決定!

     HOWL BE QUIETの新曲「コーヒーの歌」が2021年4月30日(金)にデジタル先行配信されることが決定した。  昨年、2017年5月24日発売となったフルアルバム『Mr.HOLIC』に収録されている「ラブフェチ」が動画投稿アプリ「TikTok」で昨年若い世代を中心に支持を集めたのが記憶に新しいHOWL BE QUIET。  10代から20代の若い世代、特に女子中高生を中心に話題を集め、TikTokで「#ラブフェチ」を付けられた動画の総再生数は2100万回を突破し、YouTube で公開されているOfficial Audioも4年前にリリースした曲ながら330万回再生を突破。自主レーベル「APARTMENT」を立ち上げ、3月1日にリリースした「ベストフレンド」のMVはYouTube公開から1週間で10万回再生を突破するなど大きな話題となった。  そんな中、早くも新曲「コーヒーの歌」が2021年4月30日にデジタル配信シングルとしてリリースする事が決定。今作も「ベストフレンド」に続く届かない相手への報われない恋をテーマにフロントマンである竹縄航太が書き下ろした片想いソング。HOWL BE QUIETとして初めての試みとなったファンとのコミュニケーションの中から生まれた楽曲となっており、歌詞は女性目線で描かれ、切なさが募るものとなっている。  前作に続きアレンジには「ずっと真夜中でいいのに。」「和ぬか」などの楽曲アレンジでも活躍中の100回嘔吐が参加。アートワークには印象的なタッチが目を引きつける気鋭のイラストレーターMOMOが担当している。  そして、4/20(火)にはFM802 DJ落合健太郎の「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」内にてフル尺ラジオ初オンエアに加え、番組内でのHOWL BE QUIETボーカル竹縄航太のリモート生出演が決定!どこよりも早く「コーヒーの歌」全編を聴けるので是非とも心待ちにしていて欲しい。  HOWL BE QUIETの新曲「コーヒーの歌」のデジタル配信リリースとラジオ初オンエア、そして竹縄航太のラジオ生出演を是非とも楽しみにしていてほしい。 <竹縄航太(Vo / Gt / Piano)コメント> 2020年3月。コロナが世の中に蔓延し始めた頃、ツアーなどが中止になり、なにかその代わりとなるような場所を作れないか、と思い始めた、毎週の弾き語り配信。 きっかけはその中のふとした思いつき。「配信でみんなと一緒に曲作ったら面白いんじゃないか?」 こんな時だからこそ"配信"というリモートでも、繋がれていることを曲に残せたら、苦汁をなめるような日常が救われるような気がして、だからこそ、みんなで作りたかった。歌詞やメロディーもファンと相談しながら、正真正銘一緒に作っていきました。 「"コーヒーに牛乳を入れて"はどうですか?」ファンが提案してくれた一行から物語は始まります。 自分だけでは思いつかなかった女性目線のうた。コーヒーの歌。ぜひ聴いてください。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/04/16

  • milet
    digital single「checkmate」新アートワーク・ティザー映像解禁!
    digital single「checkmate」新アートワーク・ティザー映像解禁!

    milet

    digital single「checkmate」新アートワーク・ティザー映像解禁!

     シンガーソングライターのmilet(ミレイ)が2021年4月29日(木・祝)にdigital single「checkmate」(『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』主題歌) を発売する。そんな「checkmate」の新アートワークとティザー映像が公開となった!  miletは2020年6月3日に1stフルアルバム『eyes』をリリースしBillboard JAPAN “HOT ALBUMS”で2週連続で1位(6/15付、6/22付)を獲得し、女性ソロアーティストのオリジナルアルバムとしては、2018年6月27日発売の宇多田ヒカル『初恋』以来、約2年ぶりの快挙を成し遂げ、その後も8週連続でTOP10入りを果たすなどロングセールスを記録。  2020年デビューから僅か1年半でNHK総合「第71回NHK紅白歌合戦」に初出演するなど、破竹の勢いで活躍中のシンガーソングライター。  miletが『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』の主題歌として担当する「checkmate」は、好奇心を掻き立てるスリリングでワイルドな楽曲となっておりmiletの新境地を感じさせる1曲となっている。  「checkmate」はいよいよ今月末4月29日(木・祝)から配信スタート、そして6月からは初となる全国ホールツアー「milet 1st tour SEVENTH HEAVEN」(全11公演)が開催とあって、ますますmiletからます目が離せない! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/04/16

  • Ms.OOJA
    新曲「星降る夜に」 配信開始とともにミュージックビデオも公開!
    新曲「星降る夜に」 配信開始とともにミュージックビデオも公開!

    Ms.OOJA

    新曲「星降る夜に」 配信開始とともにミュージックビデオも公開!

     メジャーデビュー10周年を迎え、来年3月27日(日)に初の日本武道館単独公演開催を発表したシンガーソングライター・Ms.OOJAが、7ヶ月連続でリリースするデジタルシングル第2弾楽曲「星降る夜に」の配信がスタート、同時に今作のミュージックビデオも公開になった。  「星降る夜に」は数々の楽曲でタッグを組んできたプロデューサー・Ryosuke"Dr.R"Sakaiに加え、NiziU、大原櫻子ほかに楽曲を提供する話題のシンガーソングライター・麦野優衣とのコライト作品。今年リリースした「はじまりの時」「FLY」といったパワフルな楽曲と一転し、Ms.OOJAの包み込むようなヴォーカルが癒しを与えてくれるミッドナンバーとなっている。  今作のミュージックビデオはBillboard Live TOKYOでの歌唱映像と、この楽曲が制作された北海道・芸森スタジオでのメイキングとで構成されており、柔らかな表情で伸びやかにこの楽曲を歌い上げるMs.OOJAが印象的な作品に仕上がっている。先行してファンクラブ会員限定配信でこの楽曲は一部披露され、「懐かしさとやさしさにグッと来ます」「心があたたまりました」などの賛辞がSNS上を埋め尽くした。 <Ms.OOJA コメント> 昨年の夏に歌謡曲のカバーアルバム「流しのOOJA~VINTAGE SONG COVERS~」をリリースした影響か、少し懐かしい雰囲気の楽曲を作りたいと思いました。普遍的だけど、切なくて、温かい気持ちになってほろっと泣けるみたいな。2021年「はじまりの時」、「FLY」、と力強い曲が続きましたが新年度4月にお届けする「星降る夜に」はとてもとても優しく、心が休まるような曲です。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/04/16

  • Da-iCE
    androp内澤崇仁と『THE FIRST TAKE』でスペシャルコラボ!
    androp内澤崇仁と『THE FIRST TAKE』でスペシャルコラボ!

    Da-iCE

    androp内澤崇仁と『THE FIRST TAKE』でスペシャルコラボ!

     今年結成10周年を迎えた5人組ダンス&ボーカルグループDa-iCEのボーカル大野雄大と花村想太が歌う「Love Song」の動画が、アーティストの一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で公開された。  人気ロックバンドandrop内澤崇仁からの提供曲である「Love Song」は、サビの<世界中がラブソングで溢れる>というフレーズが印象的な心温まる珠玉のラブソングで、今回『THE FIRST TAKE』スペシャルバージョンとして、内澤崇仁がギター&コーラスで特別参加。『THE FIRST TAKE』ならではのコラボレーションが実現した。アーティスト同士が織りなす「Love Song」の世界に入り込んでみて欲しい。  また、前回の『THE FIRST TAKE』では、ストリーミング再生回数累計2800万突破となった日本テレビ系ドラマ『極主夫道』主題歌の「CITRUS」を披露し、冒頭からアカペラではじまる緊張感溢れるパフォーマンスとそのハイトーンボイスが話題となり、公開から10日あまりで200万回を超える再生回数を記録しているDa-iCE。  公開後には、AppleMusic・Spotify・LINE MUSICといった主要配信サイトのチャートに軒並みランクインし、シンガー・ソングライターの優里が『CITRUS』カバー動画を投稿したり、国内外のYouTuberが『THE FIRST TAKE』を見たリアクション動画をYouTubeに投稿するなど、大きな反響が続いている。  このほかにも関西発おもしろ仲良しカップルの「夜のひと笑い」や変幻自在の七色ボイスが話題の松浦航大による『歌ってみた』や、ギターやベースやピアノ、バイオリンによる『弾いてみた』や『歌い方解説』など様々な動画が投稿されているので、『THE FIRST TAKE』とあわせて是非チェックしてみて欲しい。 <大野雄大(Da-iCE)コメント> 今回はandrop内澤さんにギター演奏とコーラスをお願いさせていただいて、またまた贅沢で貴重な時間を経験させていただきました!!CITRUSとはまた違った温かい世界観を、このご時世だからこそより感じていただけたら幸いです。」 <花村想太(Da-iCE)コメント> 今回はandropの内澤さんとご一緒させていただきました。CITRUSの時よりもほんの少しリラックスして歌えるかと思いきや、オリジナルとはまた違う内澤さんの奏でるギターが、しっかり緊張感をプラスしてくださいました!聴いてくださる方が愛のある素敵な数分間をご堪能いただけます様に。」 内澤崇仁(androp)コメント 緊張感のある空間でしたが一緒に演奏させて頂けることも、一緒に曲を届けられることも嬉しかったです。今のような世の中になってしまい、心に寄り添える音楽を届けたいという想いで臨んだ楽曲です。完成した時より季節は変わり暖かくなってきましたが、曲への想いは全く変わっていません。観て聴いてくださる方の心がLove Songで溢れますように! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/04/15

  • ネクライトーキー
    ニューアルバムリード曲「気になっていく」先行配信決定!
    ニューアルバムリード曲「気になっていく」先行配信決定!

    ネクライトーキー

    ニューアルバムリード曲「気になっていく」先行配信決定!

     ネクライトーキーが2021年5月19日にリリースするニューアルバム『FREAK』のリードトラック「気になっていく」が、5月3日より先行配信でデジタルリリースされる事が決定した。  ニューアルバム『FREAK』は、ネクライトーキーにとって3枚目のフルアルバムで、バンド初のアニメタイアップとなったTVアニメ『秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~』オープニングテーマ「誰が為にCHAKAPOCOは鳴る」のアルバムエディットに加えて、先日先行配信およびMVを公開した「続・かえるくんの冒険」などの新曲を加えた全13曲が収録。  初回盤には、昨年12月に開催した全国ツアー『ネクライトーキー「ゴーゴートーキーズ! 2020 師走」 』ファイナル公演の渋谷TSUTAYA O-EASTからセレクションされた全11曲と、ツアーを追いかけたドキュメンタリー映像がブルーレイで収録される。  「気になっていく」はアルバム『FREAK』の冒頭を飾る楽曲で、軽快な高速スウィングのリズムと共に楽曲の表情がカラフルに変わっていくネクライトーキーらしい音楽愛に溢れたポップナンバー。アルバムリリース、先行配信を前にに先駆けてオンエアされるリード曲をぜひともチェックして欲しい。  ネクライトーキーは、昨年9月に開催した東阪の野音の模様を収録した『ゴーゴートーキーズ!2020 野外音楽堂編』を4月28日にリリースする事も決定しており、アルバム『FREAK』も含め2か月連続のリリースでますます注目を集めている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/04/15

  • STUTS & 松たか子 with 3exes
    ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』主題歌配信!
    ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』主題歌配信!

    STUTS & 松たか子 with 3exes

    ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』主題歌配信!

     2021年4月13日にスタートした、カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(毎週火曜日よる9時)。  本作は、『カルテット』『最高の離婚』『Mother』など数々の連続ドラマや、現在公開中の映画「花束みたいな恋をした」を手掛けた脚本家・坂元裕二の最新作で、完全オリジナル作品。  松たか子、岡田将生、角田晃広、松田龍平という豪華実力派俳優陣が繰り広げる物語は、とわ子が三人の元夫たちに振り回されながら日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー。  公開された主題歌は、STUTS & 松たか子 with 3exesによる新曲で、Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)。トラックメーカー/MPC PlayerであるSTUTSがトラック制作及び楽曲プロデュースを担当。KID FRESINOをフィーチャリングに迎え、メイン・ヴォーカルは、松たか子が務め、3exes(=3人の元夫)と名乗る岡田将生、角田晃広、松田龍平がコーラス参加している。  松たか子による歌のメロディー・歌詞は、シンガー・ソングライターbutajiとSTUTSにより制作。歌だけでなく、KID FRESINOのリリック & ディレクションでレコーディングされた松たか子のラップ・パートも必聴である。  そして、主題歌にあわせてYudai Maruyama、Yohei Hagaが監督し、撮り下ろされたエンディング映像もOAされた。俳優陣だけでなく、STUTS、KID FRESINOも出演している。実は、2人は第1話のドラマ本編にもカメオ出演している。  本楽曲はドラマ・エンディングには「主題歌(第1話)」とクレジットされており、第2話以降の今後のエンディングも是非チェックして欲しい。  Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)は、4月14日(水)0時より各配信サイトにて展開される、ドラマ・エンディング同様、Yudai Maruyama、Yohei Hagaによるミュージックビデオは4月14日(水)20時よりYouTubeでプレミア公開された。 <松たか子 コメント> STUTSさん、そして彼のもとに集まる才能豊かな皆さんと、ドラマの主題歌、エンディングの映像を作れたことをとても誇りに思います。ドラマを観てくださった皆さんへの、毎週のお楽しみになるかと思います。どうぞお見逃しなく!  <プロデューサー 佐野亜裕美 コメント> ドラマを立ち上げ始めたころ、脚本の坂元裕二さんと「主題歌は松さんでラップはどうだろう?」という話で盛り上がってから、これは詳しい人に相談しなきゃ!と前職の先輩である藤井健太郎さんに相談したところからこのプロジェクトがスタートしました。 プロジェクトの製作総指揮であるSTUTSさんのもと、素晴らしい方々が参加してくださり、素晴らしい主題歌が出来上がりました。なんと坂東祐大さんのこれまた素晴らしい劇伴も一部サンプリングされています。夢のようなプロジェクトです。 2話以降もぜひ楽しみにしていてください!   ニュース提供:アリオラジャパン

    2021/04/15

  • amazarashi
    話題のライブ「末法独唱 雨天決行」映像化決定!
    話題のライブ「末法独唱 雨天決行」映像化決定!

    amazarashi

    話題のライブ「末法独唱 雨天決行」映像化決定!

     amazarashiは、2020年12月12日に開催された、弾き語りによる初のオンラインライブ「amazarashi Online Live 末法独唱 雨天決行」を2021年5月26日にBD&DVDにてリリースすることを発表した。  新型コロナウイルスの蔓延で従来の日常が変質した令和二年。amazarashiもLive Tour 2020「ボイコット」の開催を見送るなど対応を行ってきた。初のオンライン配信という形態で実施された本公演は、絶望の中から希望を見出してきたamazarashiが、コロナ禍における希望とは何かを問う、スペシャルなライブ。  ステージはコンサート会場ではなく、安藤忠雄氏が設計した「頭大仏」。古来から疫病や災害に際して救世の祈りを込めて建立されてきた“大仏”にプロジェクションマッピングが施され、一夜限りの「雨曝大仏」として顕現する。この異形のステージで、秋田ひろむによる全編弾き語りと本公演の為に書き下ろされたポエトリーリーディングからなる、特別なセットリストが披露された。  初回限定生産盤は、ジップロックパッケージ仕様でLPサイズジャケットにカラーブックレット封入が封入される他、オリジナルのリバーシブルエコバッグが付属。さらに全楽曲のライブ音源を収録したCD2枚が付属する仕様となる。デザイン、詳細は後日オフィシャルサイトにて公開される予定となる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/04/14

  • SUPER BEAVER
    新曲がドラマ『あのときキスしておけば』主題歌に決定!
    新曲がドラマ『あのときキスしておけば』主題歌に決定!

    SUPER BEAVER

    新曲がドラマ『あのときキスしておけば』主題歌に決定!

     2020年4月より結成15周年を迎え、2021年2月3日にはメジャー再契約第1弾となるアルバム『アイラヴユー』をリリースし、オリコンデイリーアルバムランキング(2月6日付)にて、CDでは初の1位を獲得。現在放送中のNTT西日本の企業CMに楽曲「時代」が起用されるなど、今最も注目を集めるロックバンド。  彼らのメジャー再契約第3弾シングルとなる『愛しい人』のリリースが2021年5月19日に決定した。さらに、表題曲「愛しい人」が4月30日(金)よる11時15分より放送開始(※一部地域を除く)となる、松坂桃李、井浦新、麻生久美子出演のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』の主題歌に決定。この楽曲は、"死ぬまで味方でいよう"と綴られ、世代を超えて多くの人の共感を呼ぶラブソングに仕上がっている。    さらにニューシングルには、 「ほっといて」 「はちきれそう」の新曲2曲を加えた、全3曲を収録。初回生産限定盤には「愛しい人」MVとMV制作ドキュメント映像を収めたDVDが付属される。初回生産限定盤、通常盤(初回仕様限定)には、SUPER BEAVER史上最大キャパとなる3都市6公演のアリーナツアー「SUPER BEAVER 都会のラクダSP ~愛の大砲、二夜連続~」のSINGLE購入者限定チケット申込シリアルナンバーの封入も決定している。  あわせてジャケット写真や店舗別購入者特典も公開となった。ジャケット写真のアートディレクターには、日本を代表するアーティストのジャケットを数多く制作してきた木村豊氏(Central67)を迎え、「愛しい人」の楽曲の世界が表現された前衛的かつ芸術的なアートワークに仕上がっている。ニューシングルの解禁にあわせて各ストアからの予約も開始された。  テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』は、壊滅的にポンコツで、夢もなく覇気もなく生きていたスーパーの従業員・桃地のぞむ(松坂桃李)が、大好きな漫画の作者・唯月巴(麻生久美子)と出会い、お近づきになる。恋仲になり始めた矢先、彼女は事故で帰らぬ人になってしまう。涙にくれる桃地の前に現れた見知らぬおじさん(井浦新)の口から出たのは衝撃的な言葉だった!「モモチ、私が巴なの」大好きな彼女がおじさんの中に入ってしまった…!?松坂桃李主演、恋愛ドラマの名手・大石静が描く前代未聞の"入れ替わり"ラブコメディーに仕上がっている。  是非、ドラマとあわせてSUPER BEAVERの新作を楽しみにしてほしい。 <SUPER BEAVER Vo.渋谷龍太> 歪んでいようと真っ直ぐであろうと、必ず誰の人生にもある、恋と、家族と、愛と。そんなお話と、増えて変わって深まるあなたの大切な気持ちを、我々SUPER BEAVERの音楽がより一層素敵にすることが出来たのなら、音楽家冥利につきます。たずさわれて光栄です。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/04/14

  • 湘南乃風
    約1年ぶりの新曲「陽はまたのぼる」を4月21日にデジタルリリース!
    約1年ぶりの新曲「陽はまたのぼる」を4月21日にデジタルリリース!

    湘南乃風

    約1年ぶりの新曲「陽はまたのぼる」を4月21日にデジタルリリース!

     湘南乃風が、地元のテレビ局であるtvkの報道番組『NewsLink』エンディングテーマとして書き下ろした新曲「陽はまたのぼる」が、2021年4月21日より、デジタルリリースされることが決定した。  新曲「陽はまたのぼる」は、 "生きることはこんなに素晴らしい"という歌詞が印象的な楽曲で、日常の生活の中で突然の困難や苦悩に見舞わせたとしても、この楽曲がそっと寄り添って希望を抱かせてくれるようなミディアムバラード。    YouTubeにアップされたこの楽曲のリリックビデオ(Short.Ver.)のコメント欄には、「いい歌すぎて泣ける、フルで聴きたい」「最高です!全部聞きたいから発売希望」など、発売を待ち望むコメントが書き込まれていた。  同楽曲は、Apple MusicでPre-add、SpotifyでPre-save設定が可能となっており、設定すると配信日に自動で「陽はまたのぼる」がライブラリに追加される。気になるリスナーはぜひ、いち早く楽曲をチェックしてほしい。 <湘南乃風 RED RICE コメント> 地元神奈川のニュース番組のテーマソングのお話をいただいた時、暗いニュースが多くなってしまっていると感じるこんな時代ですが、その日あったことを振り返り、また新しい翌日の朝が迎えれることに感謝の気持ちを持ちながら、当たり前じゃない一日一日を前を向いて過ごせるような楽曲を作りたいと思いました。 色々な厳しい現実が待ち受ける日だとしても、朝日を見る瞬間だけは希望を感じれると思うんです。その瞬間自体も決して当たり前じゃないなと、、 少しでも希望を持って自分自身、進んで行きたいという気持ちが共有できたらとても嬉しいです。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2021/04/14

  • 宇多田ヒカル
    アニメ『不滅のあなたへ』主題歌ティザー映像&アー写公開!
    アニメ『不滅のあなたへ』主題歌ティザー映像&アー写公開!

    宇多田ヒカル

    アニメ『不滅のあなたへ』主題歌ティザー映像&アー写公開!

     NHK・Eテレにて2021年4月12日(月)より放送がスタートするアニメ『不滅のあなたへ』(大今良時原作、「週刊少年マガジン」にて連載中)の主題歌として話題の宇多田ヒカル「PINK BLOOD」。  そのアニメスタートにあわせ、宇多田ヒカルのオフィシャルYouTubeチャンネルにてティザー映像が公開、同時にティザーアーティスト写真が公開された。  現在ミュージックビデオが制作進行しており、「One Last Kiss」のミュージックビデオとはうってかわってコンセプチュアルな内容を予感させるティザー映像となっている。映像のディレクターはCreative Lab.TOKYOの谷川英司氏。フォトグラファーは2018年に発売されたアルバム「初恋」のジャケットを手掛けたTAKAY氏。両者とも美しい映像を手掛けることで定評を受けるクリエイターだけに、お披露目の日をお楽しみに。  なお、本楽曲のリリース、および、ミュージックビデオの公開日に関しては、あらためてオフィシャルホームページで発表される。  ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/04/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. ホネホネ・ロック
    ホネホネ・ロック
    子門真人
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • もしものがたり / Tani Yuuki
    【Tani Yuuki】TVアニメ『ドラえもん』新エンディングテーマ「もしものがたり」歌詞公開中!!
  • TRUE LOVE / Snow Man
    TRUE LOVE / Snow Man
  • 化け物 / マカロニえんぴつ
    化け物 / マカロニえんぴつ
  • 劇上 / YOASOBI
    劇上 / YOASOBI
  • Lollipop / miComet
    Lollipop / miComet
  • Stellar Days / 秦基博
    Stellar Days / 秦基博
  • ユニコーンパーティー / しなこ
    ユニコーンパーティー / しなこ
  • 今日のごはんはなんだろな / サバシスター
    今日のごはんはなんだろな / サバシスター
  • Minute by Minute / Penthouse
    Minute by Minute / Penthouse
  • 阿弥陀籤 / 超学生
    阿弥陀籤 / 超学生
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()