音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • TWICE
    新曲「Perfect World」“強い女性”を表現したMusic Video解禁!
    新曲「Perfect World」“強い女性”を表現したMusic Video解禁!

    TWICE

    新曲「Perfect World」“強い女性”を表現したMusic Video解禁!

     新曲「Perfect World」(読み:パーフェクトワールド)は、2021年7月28日にリリースされる、自身3枚目となる日本オリジナルアルバム、TWICE JAPAN 3rd ALBUM『Perfect World』のタイトル曲。さまざまな“愛”をコンセプトに制作された今回のアルバムの中で、TWICEがタイトル曲に選んだ本楽曲は、どんな状況でも、動じない“強い女性”を表現しており、TWICEの新しい姿が見れる、スピード感溢れる、勢いのある1曲だ。  公開されたミュージックビデオは、豪華なステージングでキレのあるダンスを披露するメンバーが印象的で、メンバーの魅力に惹き込まれ、冷静さを失った周囲が次第に乱れていく様子が描かれている。タイトルの「Perfect World」という言葉からイメージされる「完璧な世界」という世界感を覆し、完璧ではない世界の中で、完璧な姿のTWICEが対照的で、印象的に描かれている。  また、今回のサビのダンスは、楽曲のコンセプトである、どんな状況でも、動じない“強い女性”を表現する為に、振りは最小化されていて、自信に満ち溢れたメンバーの“表情”で、コンセプトである“強い女性“を表現。スピード感溢れるワイルドなサウンドと、メンバーの力強い表情、そして迫力満点の演出から目が離せない!  なお、今月28日に日本デビュー4周年を迎えたTWICEは、「こうやって、3枚もアルバムを制作させて頂く事ができて本当に嬉しいです。これからも沢山の期待に応えていきますので、応援よろしくお願いします!」とコメント。  世界へ羽ばたくTWICEも、2022年には遂に日本デビュー5周年という節目を迎える!5周年に向けてまだまだ加速するTWICEからますます目が離せない! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/06/30

  • さユり
    アニメ『EDENS ZERO』7月クールEDテーマに「世界の秘密」が決定!
    アニメ『EDENS ZERO』7月クールEDテーマに「世界の秘密」が決定!

    さユり

    アニメ『EDENS ZERO』7月クールEDテーマに「世界の秘密」が決定!

     1stアルバム『ミカヅキの航海』がオリコンアルバムランキングデイリー1位、ウイークリー3位を獲得。RADWIMPS・野田洋次郎、楽曲提供&プロデュースによる「フラレガイガール」やMY FIRST STORYとのコラボ曲「レイメイ 」、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期EDテーマ「航海の唄」が話題になるなど、10代~20代の男女を中心に人気を誇る2.5次元パラレルシンガーソングライター酸欠少女さユりの新曲「世界の秘密」が、日本テレビ系の人気TVアニメ『EDENS ZERO』(エデンズ ゼロ)の7月クールのエンディングテーマとして7月3日(土)からO.Aが決定!2021年9月8日にシングルリリースすることも決定した。  TVアニメ『EDENS ZERO』(エデンズ ゼロ)は、週刊少年マガジンにて2018年から連載中の真島ヒロ原作による人気漫画のアニメ化。真島の過去作に共通する「ボーイ・ミーツ・ガール」から始まる冒険譚で、神秘に満ちた宇宙を渡り歩くスペースファンタジーとなっている。  酸欠少女さユりニューシングル「世界の秘密」は、TVアニメ『EDENS ZERO』エンディングテーマとして書き下ろした、人と人の繋がりや優しさについて描いた楽曲で、ストリングスとエッジの効いたサウンドが融合した、さユり新境地の壮大なバラードとなっている。  初回生産限定盤DVDには「世界の秘密」MV(フルレングスver.)を収録。初回生産限定盤ジャケットは豪華特殊仕様、期間生産限定盤(アニメ盤)は、原作者の真島ヒロ先生描きおろしのイラストを使用した豪華特殊仕様となっている。  歌うことで“酸欠世代”の孤独に寄り添い、酸欠世代との循環する共鳴の中で歩み続ける酸欠少女さユりの今後の活動のキーとなる、あらゆる境界線を超えてタイムリープする新曲「世界の秘密」を、TVアニメ『EDENS ZERO』をみて、聴いて、五感で楽しんでほしい。 <酸欠少女さユり コメント> 人は知らず知らずのうちに何かに生かされていたり、また誰かを救っていたりするのかなと思います。EDENS ZEROの登場人物達の織りなす物語に引き込まれそんな事を思い、楽曲を作りました。「世界の秘密」は人と人の繋がりや優しさについて描いたバラード曲です。エンディングテーマとして毎週の冒険と共に楽しんでいただけますように。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2021/06/30

  • 山本彩
    山形日産グループ60周年CMソング「yonder」の配信リリース決定!
    山形日産グループ60周年CMソング「yonder」の配信リリース決定!

    山本彩

    山形日産グループ60周年CMソング「yonder」の配信リリース決定!

     山本彩が自身の誕生日である2021年7月14日に、新曲の「yonder」を配信リリースすることを発表し、新しいアーティスト写真と、「yonder」のジャケット写真を公開した。  今回の新曲「yonder」は、SIRUPなどのサウンドプロデュースでお馴染みのMori Zentaroがアレンジを手がけた。  また今回の楽曲は、今年創業60周年を迎えた山形日産グループのCMソングとなっており、CMのオンエアが開始された。CMの監督・プロデュースは映画「君の名は。」の制作チームが手掛けたCMとなっている。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/06/30

  • Wakana
    ライブ映像作品ジャケットビジュアル&ダイジェストトレーラー公開!
    ライブ映像作品ジャケットビジュアル&ダイジェストトレーラー公開!

    Wakana

    ライブ映像作品ジャケットビジュアル&ダイジェストトレーラー公開!

     シンガー"Wakana"が、2021年8月11日にリリースする、今年4月に東京・大手町三井ホールにて開催されたワンマンライブの模様を収めたBlu-ray映像作品「Wakana Spring Live ~magic moment~ 2021」のジャケットビジュアルとダイジェストトレーラーが公開された。  昨年2月にリリースした2ndアルバム『magic moment』の発売を記念したライブを、コロナ禍による2度の延期を乗り越えて開催したこのライブ。音楽監督・バンマス・キーボードに、本来昨年もこの役を務める予定であった武部聡志を再び迎え、鶴谷智生(Dr.)、浜崎賢太(Ba.)植田浩二(Gt.)という名うてプレイヤー達のサポートの元、2ndアルバム『magic moment』のオープニングナンバー「揺れる春」、武部聡志作編曲の「君だけのステージ」、タイトルナンバー「magic moment」、2019年リリースのソロデビュー曲「時を越える夜に」などWakana自身の楽曲に加え、カバー曲の「メロディー」(原曲:玉置浩二)、「元気を出して」(原曲:竹内まりや)、さらに自身が所属していたKalafinaのカバー曲「春を待つ」など全17曲を収録。    6月28日(月)よりWakanaオフィシャルホームページで公開された、美しいライティングに彩られたスケール感のあるライブフォトをレイアウトしたジャケットビジュアルと、Wakana公式YouTubeチャンネルで公開された、映像作品より計9曲を収録した約7分のライブの魅力をいいとこ取りしたダイジェストトレーラーとなっている。    7月9日(金)10日(土)両日で開催される事前予約者対象のネットサイン会の、両日で別絵柄となるオリジナル特典「ライブフォトシート(A5サイズ)」のビジュアルも公開。予約受付締め切りは6月30日(水)23時59分となっている。また主要チェーン店でご予約・ご購入いただいた方に先着で「ライブビジュアルA4クリアファイル」をオリジナル特典としてプレゼント。こちらは数に限りがあるため、是非ともお早めにご予約を。  またオフィシャルファンクラブ「Botanical Land」では会員限定で、6月30日(水)23時59分までの期間で、初回限定盤を予約するとオリジナルマスクケースプレゼントと合わせて、8月21日(日)に開催されるオンライントークイベントに参加することができる。  さらに次回のライブも決定。8月15日(日)大阪・住友生命いずみホールと9月4日(土)東京・紀尾井ホールの2会場で、昨年12月に続き自身2度目となるアニメクラシックコンサート「Wakana Anime Classic 2021」が開催。是非、生のWakanaの歌声をご堪能いただきたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/06/29

  • サンボマスター
    ホールツアー・ファイナルが2つのプラットフォームで生配信!
    ホールツアー・ファイナルが2つのプラットフォームで生配信!

    サンボマスター

    ホールツアー・ファイナルが2つのプラットフォームで生配信!

     新曲「ヒューマニティ!」(TBS系『ラヴィット!』テーマソング)を配信リリースしたばかりのサンボマスター。サンボマスター史上初のホールツアーと銘打って開催中の【サンボマスター 真 感謝祭 ~ホール&レスポンス~】が7月24日(土)の大阪城音楽堂にてツアーファイナルを迎える。  ライブ会場に来れない多くの皆様にもライブをお届けできるように、NTTコミュニケーションズによる音楽配信イベント「LIVE STREAMING with MALTI-ANGLE」と横浜アリーナ公演でも実施したお好きなアングルをスワイプして選択することで楽しめる「SwipeVideo」にて生配信が決定!!  NTTコミュニケーションズが今夏ローンチする音楽配信基盤サービスを用いて、【サンボマスター 真 感謝祭 ~ホール&レスポンス~】ツアーファイナルをリアルタイムでご自宅から楽しめるライブ配信イベントに抽選でご招待。リアルタイムでのマルチアングル視聴機能により、会場の臨場感や感動をご自宅で楽しめる新たなエンタメ体験を全国にお届け。ぜひお早めにお申し込みを!  さらに、横浜アリーナ公演でも後日配信を行った、マルチアングルを楽しめる「SwipeVideo」ですが、今回はその「SwipeVideo」での生配信が決定!メンバー寄りカメラやステージスタッフ目線のカメラなど豊富なカメラアングルをご自身でスワイプ(または画面選択)することでお好きなアングルからじっくりライブをご視聴頂ける。  生配信時に見逃したアングルは、アーカイブ配信でじっくり見返し視聴出来ますので、是非全アングルご堪能あれ!あなただけの推しアングルが見つかること間違いなし。配信視聴券は、7月5日(月)より販売開始しますのでぜひお楽しみに!サンボマスター渾身のライブを見逃すな!! カメラマンクレジット:浜野カズシ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/06/29

  • eill
    新曲「hikari」Music Videoよりメイキング映像を公開!
    新曲「hikari」Music Videoよりメイキング映像を公開!

    eill

    新曲「hikari」Music Videoよりメイキング映像を公開!

     eillの新曲「hikari」のミュージックビデオのメイキング映像が、eill公式YouTubeチャンネルに公開された。  現在放送中のフジテレビ月9ドラマ『ナイト・ドクター』(毎週月曜夜9:00‐9:54、第2話は15分拡大)のオリジナルナンバーに、「hikari」が抜擢されているeill(読み:エイル)。まさに2021年ブレイクアーティストとして注目度が増しているシンガーソングライターだ。  eillは話題のTVアニメ『東京リベンジャーズ』エンディング主題歌「ここで息をして」でメジャーデビューを果たし、東京通信大学の新TV-CMソングや、今秋9月10日から公開の映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』の主題歌を担当することも決定している。  そんな彼女の新曲「hikari」のメイキングでは、「hikari」撮影当日の裏側はもちろん、当日の衣装や「hikari」制作への想いなども語っている。ぜひチェックしてほしい。  また、7月から“血のハロウィン編”を迎える大人気TVアニメ『東京リベンジャーズ』の第1クールエンディング主題歌「ここで息をして」のインスト音源の無料配布が開始された。  インスト音源の配布はeill公式YouTubeチャンネルの「ここで息をして」動画概要欄や、各オフィシャルSNSなどで配布されている。インスト音源無料配布期間は、8月27日まで。ぜひこの機会にダウンロードしよう。  さらに6月25日からスタートしている、「ここで息をして」リリースを記念したライブツアー「eill Live Tour 2021『ここで息をして』」の追加公演が、8月13日にZepp Diver Cityで開催されることも決定している。イープラス2次先行もスタートしているので、eillのライブ情報も合わせてチェックしておきたい。  なおeillは、7月3日18時~7月4日18時に配信される「24時間TikTok LIVE 2021」への出演も決定している。さらに、カラオケ「DAMチャンネル」のゲスト出演も決定している。7月6日より、DAMのあるカラオケルームにて順次配信される予定だ。新曲「hikari」のカラオケ配信も6月24日(木)から順次配信開始されているので、こちらも是非見逃さないでほしい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/06/29

  • 神はサイコロを振らない
    初コラボ楽曲「初恋」リリース決定!
    初コラボ楽曲「初恋」リリース決定!

    神はサイコロを振らない

    初コラボ楽曲「初恋」リリース決定!

     2020年開催予定だった全国ツアーの中止を経て、約2年振りとなる開催となったLive Tour 2021「エーテルの正体」。  ソールドアウトとなったZepp Tokyo公演の貴重なライブ映像がLIVESHIP、LIVEWIREの2プラットフォームでオンライン配信され、この貴重なライブをオンライン上で体感した多くの視聴者からの熱いツイートでネット上を賑わせている。  そして、そのオンライン配信本編終了直後、「神はサイコロを振らない」自身初となるコラボレーション楽曲「初恋」を制作し、7月16日に同楽曲をデジタルリリースすることを発表した。コラボレーションするアーティスト名は明かされていない。  同時にクリエイター・ウエダツバサ氏によるイラストのアーティストイメージも公開されたが、コラボレーション相手は隠された状態となっている。  謎のベールに包まれた「神はサイコロを振らない」初のコラボレーション!7月11日21:00にはYouTubeの生配信を予定している。今後の情報にも是非チェックして欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/06/28

  • 藤原さくら
    日比谷野外大音楽堂にて「藤原さくら 野外音楽会 2021」開催決定!
    日比谷野外大音楽堂にて「藤原さくら 野外音楽会 2021」開催決定!

    藤原さくら

    日比谷野外大音楽堂にて「藤原さくら 野外音楽会 2021」開催決定!

     藤原さくらが、9月20日(月・祝)に、東京・日比谷野外大音楽堂にて「藤原さくら 野外音楽会 2021」を開催することを自身のレギュラーラジオプログラムInterFM「HERE COMES THE MOON」内にて発表した。  2021年4月には約1年4ヶ月ぶりとなる有観客でのワンマンライブを東京・大阪・福岡にて実施、そしてその東京公演の模様を収録したライブ映像作品を8月25日(水)にリリースすることが先日発表されたばかりの中、次なるワンマンライブが決定。日比谷野外大音楽堂のステージにて藤原がワンマンライブを行うのは、2018年以来2度目となる。  藤原さくらオフィシャルファンクラブ "Meating"では、6月28日(月)13時より最速でチケット先行受付を実施する。今からの入会でもチケット先行受付に申し込むことが可能だ。開催概要は随時オフィシャルサイトをチェックしよう。  そして、6月30日(水)には、今年の4月に中野サンプラザで行われた「Kirakira」のライブ映像を藤原さくらのYouTubeオフィシャルチャンネルにてプレミア公開することも決定している。こちらも忘れずにチェックいただきたい。 <藤原さくらコメント> 都会と自然、皆と私が、 音楽で気持ちよく曖昧になれる不思議な場所。 折に触れて、また野音でやりたいと言い続けてきたので、 決まった時は本気でガッツポーズしました。 前回の7月は相当暑かったですが、9月も余裕で暑いらしいです。 無理せず楽しくまた遊びましょう。 気持ち良い音楽を用意して、お待ちしてます! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/06/28

  • wacci
    デビュー10周年の皮切りに日本武道館公演を有観客で初開催!
    デビュー10周年の皮切りに日本武道館公演を有観客で初開催!

    wacci

    デビュー10周年の皮切りに日本武道館公演を有観客で初開催!

     2018年8月に配信リリースした「別の人の彼女になったよ」がサブスクで1億再生を突破するヒットとなった5人組バンドwacci。  新型コロナウイルス感染症の影響により、2019年から続く47都道府県ツアーの延期・中断を繰り返していたが、ようやく自身初となる全国ホールツアーの初日を本日(2021年6月27日)、福岡ももちパレスでキャパ半分設定ではあるが開催することが出来た。そこで集まったファンに念願の日本武道館での初の有観客ワンマンライブを2021年11月12日(金)に開催することを熱い想いと共に届けた。  新型コロナウイルス感染症の影響によりライブ活動が思うように出来なかった昨年10月27日に、wacci史上初となる武道館からの無観客生配信ライブを行い、冒頭の1時間を無料で配信した事が話題になったが、今度はバンド結成以来メンバーが目指してきた舞台、日本武道館での有観客ワンマンライブを、メジャーデビュー10周年イヤーの皮切りとなる2021年11月に開催。  昨年の無観客公演時にVo.橋口洋平が語った「今(配信を)見てくれているあなたが客席に座って一緒にライブを作る日を夢見て、これからも頑張っていきたい」という約束を1年越しに叶える。  そんなwacciの武道館公演を、是非とも生でご覧いただきたい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/06/28

  • ぜったくん
    新曲「味噌つけてキュウリ食べたい」配信開始&MVプレミア公開!
    新曲「味噌つけてキュウリ食べたい」配信開始&MVプレミア公開!

    ぜったくん

    新曲「味噌つけてキュウリ食べたい」配信開始&MVプレミア公開!

     町田出身のラッパー&トラックメイカー、ぜったくん。先日発表となった第三弾となる新曲「味噌つけてキュウリ食べたい」が2021年6月25日に配信開始。  また同時にぜったくんのミュージックビデオを一手に引き受け作成してきたトキチアキによるミュージックビデオのプレミア公開も25日0時をもって解禁。  一部しか見れなかったものが全て紹介される為あのゆるかわな絵がどのように曲の世界観を表現するか楽しみだ。  またミュージックビデオ公開記念として、抽選で『ぜったくん オリジナル冷感タオル』が当たるキャンペーンも実施する為注目だ。  そして7/2(金)恵比寿リキッドルームで行われるライブイベント「SEVEN’S UTOPIA」への参加も決定している為楽しみにして欲しい。  さらにぜったくんが取り組む活動、略してゼタ活と題したキャンペーンを展開。タイトルは「ゼタ活 給食で聴こう!!ぜったくんサンプルCDプレゼントキャンペーン」。  全国の小、中、高等学校の給食の時間に聴いて、より学校生活を楽しく過ごしてもらう企画も応募してない人はぜひ応募して欲しい。  キュウリが老若男女に支持されるようにこの楽曲もみずみずしくさっぱり聴ける楽曲の為幅広い層からの支持を受けること間違いなさそうだ。 <ぜったくんコメント> 栄養がないと思われがちなキュウリですが、カリウムやビタミンC、食物繊維が多く含まれています!これをキンキンに冷やし、味噌で食べて夏を乗り切る曲なのです。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/06/25

  • SUPER BEAVER
    新曲「名前を呼ぶよ」のティザー映像解禁!
    新曲「名前を呼ぶよ」のティザー映像解禁!

    SUPER BEAVER

    新曲「名前を呼ぶよ」のティザー映像解禁!

     2020年4月より結成15周年を迎え、2021年2月3日にはメジャー再契約第1弾となるアルバム『アイラヴユー』をリリースし、数々のチャートにランクイン。    NTT西日本の企業CMに楽曲「時代」が、アサヒスーパードライWEB CMに楽曲「人として」が起用された。さらに、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』の主題歌になっている新曲「愛しい人」を5月19日にリリースした今最も注目のロックバンドSUPER BEAVER。  このたび、映画『東京リベンジャーズ』主題歌であるSUPER BEAVER 新曲「名前を呼ぶよ」のティザー映像が解禁となった。「名前を呼ぶよ」MVのエモーショナルな世界観の片鱗を感じる事ができる熱い映像に仕上がっている。あわせて6月30日(水)21時よりMVのフルバージョンがプレミア公開される事が決定した。    新曲「名前を呼ぶよ」は、SUPER BEAVERの軌跡そのものとも言えるような、人と人とが出会うからこそ生まれる幾つもの“想い”について実直に歌われた楽曲となっており、映画作品とも深く呼応したロックナンバーに仕上がっている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/06/25

  • Official髭男dism
    メジャー2ndアルバム『Editorial』8月18日に発売!
    メジャー2ndアルバム『Editorial』8月18日に発売!

    Official髭男dism

    メジャー2ndアルバム『Editorial』8月18日に発売!

     Official髭男dismが、メジャー2ndアルバム『Editorial』を2021年8月18日に発売する。6月24日に横浜・ぴあアリーナMMにて開催された約1年4ヶ月振りの有観客ライブ「Official髭男dism Road to 『one - man tour 2021-2022』」にて発表された。  2019年10月にリリースされ、出荷50万枚を突破しダブルプラチナディスク認定されたほか、第12回CDショップ大賞2020にて大賞の<赤>など数々の賞を受賞したメジャー1stアルバム『Traveler』以来、約1年10ヶ月ぶりメジャー2枚目、通算3枚目のフルアルバムとなる。  本アルバムには2020年2月リリースのTBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌の「I LOVE...」以降、「HELLO」、「Laughter」、「Universe」、現在放送中のTVアニメ『東京リベンジャーズ』オープニング主題歌「Cry Baby」までのシングル曲ほか全14曲が収録される予定だ。  DVD・Blu-ray盤には今年2021年4月に開催されたオンラインライブ「Official髭男dism FC Tour Vol.2 - The Blooming Universe ONLINE -」の映像などが収録される予定だ。Blu-ray盤の音声はDolby Atmos Mixを採用し、空間オーディオでライブを体感できる音声仕様となっている。今後収録内容の詳細が発表される予定なので、楽しみに待とう。今回のジャケットアートワークのアートディレクターは、「HELLO」「Universe」でもタッグを組んだ森本千絵(goen°)が担当している。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/06/25

  • コブクロ
    7月7日発売のニューシングル「両忘」ミュージックビデオ公開!
    7月7日発売のニューシングル「両忘」ミュージックビデオ公開!

    コブクロ

    7月7日発売のニューシングル「両忘」ミュージックビデオ公開!

     2021年7月7日に発売となる、コブクロのニューシングル「両忘」(読み:りょうぼう)のMUSIC VIDEOが公開となった。  今回の楽曲に関して、コブクロは「世の中の様々な出来事、何が正しくて、何が間違いと決めつける事は簡単ですがその秤の真ん中でバランスを取る答えや、価値観はお互いの物差しでも大きく変わり一つじゃないという事を言い得た言葉が「両忘」という言葉です。今回浮かんでいたテーマを突き詰めていたら辿り着いた「禅」の言葉から、タイトルをもらいました。  人生で、取り返しの付かない過ちや、間違いを犯してもどんなに後悔する出来事が起こってもただそれを責めるのではなく、終わりじゃなくそこには何か理由がありいつかまた立ち上がれるという希望を誰かの声の中から、自分で見つけて欲しい。誰しも有る、過去への後悔や痛めた心の場所にこの歌が光の様に届くといいなと思います」と語っている。  今作のMVは、 楽曲の世界観を表現する為、いくつもの鏡を重ねる事で、その先に映し出される屈折した世界観を創り出し、撮影が行われた。外からの光を入れ込まぬように帳が下ろされた空間の中、入念に角度をチェックしいくつもの鏡が吊るされ、設置された。鏡同士が写し出す世界観が広がり、反射し、それらを繰り返す事で幾重にも重なるメンバーが不可思議に描写された作品。  映り込む世界が一つではない、表裏の先にある価値観やもう一つの答えの可能性を求めたミステリアスな世界観を演出したのは、今回初めて撮影でタッグを組んだ3人のディレクターと1人のカメラマンからなる映像クリエイティブチーム“FUBI”。  一つの意見ではない、多角的なアイデアによって生まれた作品には映像中にも散りばめられたギミックや映像エフェクト効果が散りばめられ、今までのコブクロ作品には無かったような斬新な映像へと仕上がった。コブクロ「両忘」は、6月23日より、先行配信中。 <Director:FUBI(フービ)コメント> 人間は物事の本質について追求していけばいくほどその事象の深さや難題にぶち当たり、迷いなが日々を生きています。自分にとっての正義は誰かにとっての悪であるかもしれない。 『実像と虚像』、『真実と偽り』など、表裏一体となるカオスが入り乱れるこの世界で、世の道理全てを理解している人間など誰もいないということ。他人から見た自分と自分が知る自分は違うということ。これらを楽曲から感じ、映像で表現しました。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/06/24

  • 杏沙子
    新曲「女の子にしてよ」6年間の思い出を巡るMusicVideoを公開!
    新曲「女の子にしてよ」6年間の思い出を巡るMusicVideoを公開!

    杏沙子

    新曲「女の子にしてよ」6年間の思い出を巡るMusicVideoを公開!

     シンガーソングライターの杏沙子が2021年6月23日に今年1発目となる配信シングル「女の子にしてよ」をリリース、合わせてMusicVideoも公開となった。  今作は、長年付き合っている彼に対して、いつになっても女の子として扱って欲しい、そんな感情を飾らず、等身大の言葉で表現した1曲。一緒にいる年月が長くなるにつれ曖昧になってしまう部分も、彼のことが好きだからこそしっかり表現して欲しい。そんな気持ちが、叙情豊かに描かれている。  公開されたMusicVideoは曲と合わせて脱衣所からストーリーが展開される。25箇所以上もの場所をバスタブのタイムマシーンで巡り、お風呂の中で駆け巡らせる様々な想い、共に過ごした6年の思い出、その中に隠された女性ならではの感情が表現された映像となっている。一緒に行った場所、一緒に過ごした時間、今抱える想いと、最終的に感情が行き着く場所はどこなのか、そんなことを想像しながら是非お楽しみいただきたい。  更に、YouTubeにて公開中の「女の子にしてよ」制作過程動画も、公開された第四弾のレコーディング映像で完結となった。杏沙子がどんな想いを歌に乗せたのか、曲がどのようにして出来上がっていくのか、そんなリアルな様子を見ることができるので、曲と合わせてチェックして欲しい。  7月にはこの新曲のリリース記念に配信ライブも予定されており、オフィシャルファンコミュニティ「Ask you」に入会すると無料で視聴することができる。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/06/24

  • I Don't Like Mondays.
    配信限定シングル「馬鹿」リリックビデオ公開!
    配信限定シングル「馬鹿」リリックビデオ公開!

    I Don't Like Mondays.

    配信限定シングル「馬鹿」リリックビデオ公開!

     I Don’t Like Mondays. (通称アイドラ) の新曲「馬鹿」が、2021年6月23日(水)に配信スタートした。同じくリリックビデオもプレミア公開された。    まるで恋愛小説を読んでいるかのような女性目線の切ない心情が描かれ、『記憶を消し去れるボタンがあるなら、あなたはそれを押しますか…?』というリスナーへの問い掛けも交えたアスキングソングとなっている今作。  リリースに先駆けてラジオで音源が解禁されると、リスナーからは「染み入るように透きとおって聴こえる」「MR.CLEVERぶりの新鮮さと裏切り感」といった声が寄せられた。  またヴォーカルYUのインスタグラムアカウントでは、今作の成り立ちや想いを歌詞の視点から綴られたセルフライナーノーツも公開中なので、音源・ビデオ・ライナーノーツと多角的に「馬鹿」の世界観を感じることができるというから要チェックだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/06/24

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「Good bye」リリース&ツーマン企画開催!
    新曲「Good bye」リリース&ツーマン企画開催!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「Good bye」リリース&ツーマン企画開催!

     今年4月にメジャーデビューした、“ツマミになるグッドミュージック”を奏でる4人組バンド、YONA YONAWEEKENDERSがメジャーセカンドシングルとして「Good bye」をリリース、音源配信と共にリリックビデオを公開した。そしてツーマン企画「INGING TOKYO Vol.01」の開催も合わせて発表。  バンド結成当初に作られたこの曲は、自分の元から去ってしまった人や失ってしまったもの、あるいは忘れていた何かをふと思い出すようなセンチメンタルでメロウなナンバーで、雨季の物憂げな雰囲気にも合うしっとりとした曲調と、磯野くん(vo)によるクセの少ない伸びやかな歌声が印象的な楽曲。    音源とともに公開されたリリックビデオでは、映像作家オオギシトモヒロ(Focha!)がディレクションを担当。海辺の街を走る車窓の風景が、ノスタルジーを呼び覚ます映像に仕上がっている。  また8月14日に渋谷CLUB QUATTROで、ツーマン企画「INGING TOKYO Vol.01」の開催も発表。この企画はYONA YONA WEEKENDERSが新たに立ち上げた企画で、「ねんごろなこと」をコンセプトに、ゲストアクトを丁寧に招き、真心を込めてお届けするイベント。出演者情報は追って解禁となる。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/06/23

  • 西片梨帆
    新曲「そのままでいてね」配信開始&MVもプレミア公開決定!
    新曲「そのままでいてね」配信開始&MVもプレミア公開決定!

    西片梨帆

    新曲「そのままでいてね」配信開始&MVもプレミア公開決定!

     「変わってほしいとは思わないから あなたはそのままでいてね」  生活圏内の風景や感情を鮮やかに切り取る歌詞とエモーショナルなメロディー。強烈な個性で同世代の女性を中心に共感を生んでいるシンガーソングライター・西片梨帆の待望の新曲「そのままでいてね」が2021年6月23日に配信となる。  今作は、仕事や生活で移りゆく時間の中、愛情や絆といった価値観が少しずつ違っていった男女の恋愛模様を描いた作品。また6月23日21時に「そのままでいてね」MUSIC VIDEOがプレミア配信される。吉田ハレラマが監督を務めたこの映像は、西片梨帆の恋愛観を凝縮した短編映画のような作品となっている。  また、新曲の配信以降、東京都内でライブを2本予定している。6月25日(金)は下北沢MOSAiCにて西片梨帆、3markets[ ]、ポップしなないで の3アーティストによるライブ。3者3様のライブ観を楽しみたい。    そして、7月2日(金)には単独公演「恍惚な人」を下北沢MOSAiCにて開催する。全編弾き語りで、詩の朗読や映像を挿みながらシームレスに物語が進行、ライブ全編を通して1つの物語となる。構成等はすべて西片梨帆による。本公演は有観客ライブでの開催となり、配信は行わない予定。ガイドラインを遵守し、検温や消毒の協力など十分に予防対策を徹底した上での開催となる。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/06/23

  • BiSH
    8月発売アルバムのニュービジュアルとアートワークを公開!
    8月発売アルバムのニュービジュアルとアートワークを公開!

    BiSH

    8月発売アルバムのニュービジュアルとアートワークを公開!

     "楽器を持たないパンクバンド"BiSHが、2021年8月4日に発売のメジャー4thアルバム『GOiNG TO DESTRUCTiON』のニュービジュアル&アートワークを公開した。  アートワークデザインは、BiSHのメジャーデビューシングル『DEADMAN』以降ほぼ全ての作品を手がけるYARが担当。  【初回生産限定盤】は“なんじゃこりゃ~箱仕様”となっており、銃で撃たれたような穴が開いている仕様になっているとのこと。付属のBlu-rayには、「MTV Unplugged: BiSH」やミュージックビデオ、メイキングが収録され、さらに100P写真集も付いている超豪華仕様となる。  そして、謎に満ちていた【破壊盤】の仕様がわかる画像も公開され、メンバー1名のサインも入るとのことなので、より一層手元に届くのが楽しみになるパッケージに仕上がっていることが明らかになった。  さらに、同時に特典絵柄も解禁されたようなので、詳細はぜひアルバム特設サイトをチェックしてみよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/06/23

  • HOWL BE QUIET
    最新作『歴代の仲間入り EP』7月12日リリース決定!
    最新作『歴代の仲間入り EP』7月12日リリース決定!

    HOWL BE QUIET

    最新作『歴代の仲間入り EP』7月12日リリース決定!

     HOWL BE QUIETが2021年7月12日に『歴代の仲間入り EP』を配信リリースすることが決定した。  『歴代の仲間入り EP』は7月9日よりTOKYO MX、BS日テレ、ABCテレビ他にて放送開始となるTVアニメ『迷宮ブラックカンパニー』オープニング主題歌として書き下ろした骨太なロックナンバーの「染み」、昨年TikTokで盛り上がりを見せ、HOWL BE QUIETの偏愛観に共感者が続出した「ラブフェチ」をメンバー自らによって新アレンジした「ラブフェチ -歴代の仲間入りver-」、そして、3月に彼らが新たなスタートを切るべく自主レーベル「APARTMENT」を立ち上げて配信リリースした「ベストフレンド」、「コーヒーの歌」を含む全4曲を収録。  その収録曲の中から、最新EP収録曲である「ラブフェチ -歴代の仲間入りver-」がリリースに先駆けてTikTok、Instagramミュージックスタンプ先行配信開始しているので是非ともチェックして欲しい。  アートワークはYOASOBIの「もう少しだけ」ジャケットを手掛けたことでも話題を集め、MV制作/アニメーション/イラスト/キャラクターデザインなど多岐に渡って活躍する気鋭のクリエイターであるhmngが担当。「歴代の仲間入り EP」の為に描き下ろされたジャケットにも是非注目して欲しい。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/06/22

  • 吉岡聖恵
    約3年ぶりのソロ楽曲「夏色のおもいで」の単曲配信リリースが決定!
    約3年ぶりのソロ楽曲「夏色のおもいで」の単曲配信リリースが決定!

    吉岡聖恵

    約3年ぶりのソロ楽曲「夏色のおもいで」の単曲配信リリースが決定!

     いきものがかりのボーカル・吉岡聖恵が約3年ぶりとなるソロ楽曲として、チューリップのカヴァー「夏色のおもいで」の単曲配信リリースが2021年7月14日に決定。  同曲はすでに発表の通り7月14日に発売となる、作詞活動50周年を迎えた作詞家・松本隆氏のトリビュートアルバム『風街に連れてって!』の収録曲で、チューリップが1973年にリリースし職業作詞家としての松本隆の出発点となった楽曲でもある。  発売に先駆け、日本コロムビア 公式YouTubeチャンネルでは吉岡聖恵からのコメント動画も公開。楽曲の一部もリリースに先駆けてお楽しみいただくことができる。  自身も「夏色のおもいで」について、「とても瑞々しく美しい言葉たちが詰まっていて、この季節にぴったりな楽曲だと思います。是非楽しんでください」とコメント。  また「夏色のおもいで」単曲プレオーダーが6/23(水)より開始、同時にiTunesプレオーダーキャンペーンの開催も発表になった。  6/23(水)~7/13(火)23:59までにiTunesのプレオーダー完了画面と必要事項をキャンペーン応募フォームからご応募いただいた方の中から、抽選で200名様に『吉岡聖恵メッセージ入り暑中見舞いポストカード』をプレゼント。ポストカードデザインに関しては後日発表となるようだ。プレオーダーキャンペーンの詳細については、応募フォーム及びいきものがかり公式HPをご確認を。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/06/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. さよーならまたいつか!
    さよーならまたいつか!
    米津玄師
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • もしものがたり / Tani Yuuki
    【Tani Yuuki】TVアニメ『ドラえもん』新エンディングテーマ「もしものがたり」歌詞公開中!!
  • 化け物 / マカロニえんぴつ
    化け物 / マカロニえんぴつ
  • 劇上 / YOASOBI
    劇上 / YOASOBI
  • Lollipop / miComet
    Lollipop / miComet
  • Stellar Days / 秦基博
    Stellar Days / 秦基博
  • ユニコーンパーティー / しなこ
    ユニコーンパーティー / しなこ
  • 今日のごはんはなんだろな / サバシスター
    今日のごはんはなんだろな / サバシスター
  • Minute by Minute / Penthouse
    Minute by Minute / Penthouse
  • 阿弥陀籤 / 超学生
    阿弥陀籤 / 超学生
  • ACTION / eill
    ACTION / eill
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()