音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • reGretGirl
    新曲「ロスタイム」配信リリース!バンド10周年ワンマン公演も発表!
    新曲「ロスタイム」配信リリース!バンド10周年ワンマン公演も発表!

    reGretGirl

    新曲「ロスタイム」配信リリース!バンド10周年ワンマン公演も発表!

     大阪発の3人組ロックバンド、reGretGirlが2024年9月4日にDigital Single「ロスタイム」をリリースすることを発表した。    reGretGirlは初のホールワンマン「reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024"ひとりだと思わないためのホール編"」を昭和女子大学 人見記念講堂にて開催し、新曲のリリースはその公演内で発表された。    「ロスタイム」は愛する人を失った絶望を受け入れられずにもがき苦しむ心情を歌い上げた楽曲。    “もう居ない相手”にすがり続け、現実を受け入れた時には「この世の終わり」と嘆く感情をリアリティ溢れる言葉で表現している。    また、サウンド面では数々の若手バンドのプロデュースを手掛けるSUNNY氏をサウンドプロデューサーに迎えており、疾走感あふれるロックサウンドとなっている。    また、同公演内にて「LOVE×CALL TOUR 2024-2025」のツアーファイナル公演の詳細も発表された。既に発表されていた全国5カ所に加えて、今回新たにZepp DiverCity TOKYOでの公演が発表され、全国6か所を巡るツアーとなる予定。    東京でのツアーファイナルはreGretGirl結成10周年を記念したワンマン公演となっている。東京以外の5公演の出演アーティストは後日発表されるので楽しみに待とう。チケットは先行販売を実施中。詳細はreGretGirlオフィシャルHPをチェックしよう。   ニュース提供:日本コロムビア

    2024/08/30

  • a子
    ファーストアルバム『GENE』より「ベージュと桃色」MVを公開!
    ファーストアルバム『GENE』より「ベージュと桃色」MVを公開!

    a子

    ファーストアルバム『GENE』より「ベージュと桃色」MVを公開!

     シンガーソングライター・a子(読み:エーコ)が2024年7月10日にリリースした1st Album『GENE』の収録曲である「ベージュと桃色」のミュージックビデオをa子オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。    「ベージュと桃色」は、ハウスとロックを掛け合わせたサウンドに歌謡曲の要素が取り入れられたアップテンポかつキャッチーな楽曲。    ミュージックビデオの監督は5度目のタッグとなるShun Takedaが担当し、全編台湾にて撮影された。空港、市場、飲食店、路地裏、繁華街等が登場し、a子初のアクションに挑戦した作品になっている。台湾の空気感が存分に収められている映像となっているのでぜひ楽曲と合わせて楽しんでいただきたい。    1stアルバム『GENE』は、テレビ東京ドラマ24『初恋、ざらり』のオープニングテーマとしても注目を集めた「あたしの全部を愛せない」、全国AM・FM36局パワープレイ獲得のメジャーデビューシングル「惑星」ほか、新曲「good morning」「ベージュと桃色」「miss u」「つまらん」「ボーダーライン」5曲を含む、全13曲を収録。    a子の世界観を凝縮させた初のフルアルバムだ。Blu-ray『MACHINE』には撮り下ろしのアコースティックライブ映像と2024年3月アメリカ・テキサスにて開催された「SXSW」ステージの裏側を収めたメイキング映像も収録される。      ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2024/08/30

  • 平井大
    新曲2曲のMVを同時プレミア公開!

    平井大

    新曲2曲のMVを同時プレミア公開!

     シンガーソングライターの平井 大が、“LUCKY BAG”と題し新曲と、平井 大自身がセレクトしたその曲と一緒に聴いてほしい過去曲、更にiPhoneで一発録音された“Demo”音源などを詰め合わせたEPを毎月連続リリースしていく企画を6月よりスタート。    その第3弾として2024年8月14日にリリースされた「Summer Princess」と、第4弾として8月28日にリリースされた「キミとボクの最幸な生活。」の2曲のMusic Videoが連続でプレミア公開されることが決定した。       「キミとボクの最幸な生活。」はシンプル+ミニマルなギターとボーカルが優しく重なり合う平井 大らしいハートウォーミングなラブソング。Music Videoでは「ありふれた日常の幸せ」をコンセプトに、平井 大が家に一人きりで1日を過ごす静けさの中で、家族との日常や何気ない日々の幸せを改めて感じているシーンで紡がれている。    「Summer Princess」は人生という旅を共に進むPrincessに向けた甘く爽やかなサマーラブチューンで、Music Videoは「普段の生活の中にある夏の情景」をコンセプトに、プールの中で爽やかに歌い上げるシーンや、アメリカンバーにて印象的なヴィンテージバイクをバックに掻き鳴らすエレキギターの演奏シーンなど、楽曲にマッチした映像に仕上がっている。    どちらも異なる世界観を楽しむことのできる映像となっているので、ぜひ2曲合わせてチェックしていただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/08/30

  • 當山みれい
    自身が作詞・作曲した「Rainbow」を2024年8月28日にリリース!
    自身が作詞・作曲した「Rainbow」を2024年8月28日にリリース!

    當山みれい

    自身が作詞・作曲した「Rainbow」を2024年8月28日にリリース!

     サブスク総再生回数3億回超、同世代女子からの強烈な支持を集めるシンガーソングライター・當山みれいが、「Rainbow」を2024年8月28日にリリース。    當山みれい自身が作詞作曲した「Rainbow」は、大切な人と互いに支え合い困難を乗り越えていく姿を描いたエモーショナルな楽曲となっている。併せて解禁となったジャケットは、イラストレーター・ななみ雪による描き下ろし作品。    近日Lyric Videoも公開予定なので今後の動きも是非、チェックしてほしい。   <當山みれい コメント> 大切な人達のことをまっすぐに思えたとき、自然とこの歌が出来ていました。 この曲がまた、誰かの光になれたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/08/29

  • 秦基博
    豪華アーティストとのコラボレーションアルバムリリース決定!
    豪華アーティストとのコラボレーションアルバムリリース決定!

    秦基博

    豪華アーティストとのコラボレーションアルバムリリース決定!

     秦 基博、初となるコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』が2024年11月20日にリリースされることが決定、豪華参加アーティストも第1弾発表された。    今回新録となる楽曲には、昨年の2マンライブハウスツアー「HATA EXPO Livehouse Circuit 2023」での共演も記憶に新しいsumika、秦が初めて買った洋楽CDで音楽的ルーツだと公言するリサ・ローブ、かねてより秦の楽曲のカバーをラジオにて披露しており、その1stアルバム『TWO MOON』は近年で秦が一番聴きこんだアルバムだというTOMOOの3組が参加することが決定。    また過去に発表された既発曲からも、back numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲が収録されることが決まっている。    またアルバムに先駆けて、sumikaとの新曲「ハローサーリアル」が9月4日(水)に先行配信されることも発表。    なおアルバムは、CDのみの通常盤、レコーディング・ドキュメントなどが収録予定のBlu-ray付き初回限定盤、さらにはスペシャルなTシャツも付いたHome Ground(ファンクラブ)限定盤の全3形態でのリリースとなる。さらなる豪華参加アーティストも追って発表されるとのことで続報が楽しみだ。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/08/29

  • ポルカドットスティングレイ
    史上初となる演奏シーンのみで構成された強気のMUSIC VIDEOを公開!
    史上初となる演奏シーンのみで構成された強気のMUSIC VIDEOを公開!

    ポルカドットスティングレイ

    史上初となる演奏シーンのみで構成された強気のMUSIC VIDEOを公開!

     先月、第二章開幕宣言とともに、第二章のアンセムソング「JO-DEKI」をリリースしたポルカドットスティングレイ。    2024年8月28日に第二章2作目となる新曲「アウト」を配信リリースした。"振り切る"をテーマにスタートしたポルカドットスティングレイ第二章2作目となる新曲「アウト」は、ラジオでのオンエアが制限されていることでリリース前より話題となっている曲で、激しいバンドサウンドに"放送ギリギリ"のヒリついた歌詞が突き刺さるロックチューンとなっている。    また「アウト」MUSIC VIDEOが公開となった。今作はポルカ史上初となる全編演奏シーンのみで構成されたMVとなっており、第二章に相応しいバンドとしてストイックに音を掻き鳴らすポルカのライブが体現された映像となっている。      <メンバーコメント>   ・雫(Vo&Gt) 悪口です。かっこいい悪口。そんな曲です。 様々な局でオンエアNGになっちゃったりする行儀の悪い歌詞ですが、実はこれ、自分VS自分なんです。 一人称も二人称も自分。 クソな自分、早く●しとけばよかったなぁ?と思っているから。   これ以降、しょうもないことなんて一切気にせず戦うために。 自分に対する葬式、済ませときました。   ・エジマハルシ(Gt) やったことないサウンドで「うおーー!」ってなるかっこいい音楽作りたくて作りました。 展開もこだわってみんなをびっくりさせるギターソロ弾いたので聞いてね。 MVは体力的にもかなり限界な状況で一曲丸々通して撮影するのを何度か行ったのでその時の全力の気迫みたいなものを感じてくれたらと思います。   ・ウエムラユウキ(Ba) ポルカ第二章の二曲目となる「アウト」がリリースされました! JO-DEKIに続き歌詞は感情剥き出しですが、アウトは荒々しく、ハイスピードでドキドキするブレイクやシンガロングなどなど、ライブ映えする曲になっていると思います。 MVは余計な物無しのストレートな演奏シーンです。 今更こういうMVを出したポルカって実は硬派で渋いよね?って俺は思ってます。 老け顔の新人ウエムラユウキより。   ・ミツヤスカズマ(Dr) JO-DEKIと対になるような重く激しいアレンジになるように作っていきました。 イントロの裏で鳴っているサイレンの音やシンセサウンドを使うことで、ダークな雰囲気を演出できたと思います。 演奏シーンオンリーなMVは、意外とお客さんから求められていたのかなと思うので各メンバーの演奏している姿を楽しんでもらいたいです。本来しないような派手な動きで演奏しているので見応えあると思います。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/08/29

  • KALMA
    初のドラマ主題歌の新曲「ROOM」配信スタート!
    初のドラマ主題歌の新曲「ROOM」配信スタート!

    KALMA

    初のドラマ主題歌の新曲「ROOM」配信スタート!

     今年メジャーデビュー4周年を迎え、2024年8月24日には香川県で開催された大型フェスMONSTER baSHにも出演するなど精力的に活動している、全員が2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンド・KALMA。    毎週火曜よる9:00~放送の連続ドラマ"BS-TBS 火曜ドラマ9『ROOM~史上最悪の一期一会』"の主題歌を担当することが先日発表されたばかりだが、その主題歌「ROOM」が、各配信サイトでリリースとなることが決定した。    "BS-TBS 火曜ドラマ9『ROOM~史上最悪の一期一会』"は8月27日(火)に放送が始まったばかりの全5話のドラマで、その主題歌として依頼を受け書き下ろした新曲「ROOM」は、ドラマに登場する人物やその背景と今の自分を重ねたボーカル畑山悠月のリリック、印象的なサビのリフレイン、楽曲アレンジも新たなアプローチを施した、約1分半の中に様々なギミックを詰め込んだ1曲に仕上がっている。    合わせて本作のジャケットも公開。「春のシモキタ」「恋人はバンドマン」と並んで統一感のあるデザインとなっている。今後も毎週火曜のドラマ放送と合わせてぜひ新曲「ROOM」をチェックしてほしい。    なお、11月15日(金)に東京EX THEATER ROPPONGIで開催される冬の単発ワンマン「金曜夜はギロッポン集合ね~」が、「春のシモキタ」「恋人はバンドマン」「ROOM」などの新曲をいち早く聴ける機会となりそうだ。チケットは一般発売中、KALMAにとって最大規模となる2024年最後のワンマンライヴにぜひ足を運んでほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/08/28

  • まふまふ
    新曲「オーダーメイド」がアニメ『株式会社マジルミエ』OP曲に決定!
    新曲「オーダーメイド」がアニメ『株式会社マジルミエ』OP曲に決定!

    まふまふ

    新曲「オーダーメイド」がアニメ『株式会社マジルミエ』OP曲に決定!

     まふまふの新曲「オーダーメイド」が、2024年秋に放送が決定しているTVアニメ『株式会社マジルミエ』のオープニングテーマに決定した。    新曲「オーダーメイド」はアニメ『株式会社マジルミエ』のオープニングテーマとしてまふまふが書き下ろした楽曲で、まふまふは「光栄なことにオープニングテーマを務めさせていただくことになりました!この世に不要な人間などおらず、私は全ての人に、どこかに居場所があってほしいと願っています。桜木カナの抱えていた苦悩は、私も含めた多くの人が思い悩むことなのではと思い、『オーダーメイド』というテーマで書かせていただきました!」とコメント。    まふまふらしいダイナミックなメロディが、力強いビートと印象的なギターフレーズで織りなすロックサウンドと、儚くエモーショナルで繊細なヴォーカルとともに紡がれた仕上がりとなっている。楽曲の公開まで続報を楽しみにしておこう。    TVアニメ『株式会社マジルミエ』は10月4日(金)より毎週金曜よる11時=日本テレビ系「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」枠にて全国30局ネットで、10月5日(土)より毎週土曜よる10時30分~BS日テレにて放送。    また配信情報も公開となり、Prime Videoにて、見放題最速配信されることが決定し、そのほかの配信サービスでも順次配信を予定している。    なお、まふまふは2024年12月25日に約5年ぶりのニューアルバム『世会色ユニバース』を発売することが決定しており、現在、各CDショップやECストアで予約受付中。詳しくは『世会色ユニバース』スペシャルサイトをチェックしてみよう。   <まふまふ コメント> 光栄なことにオープニングテーマを務めさせていただくことになりました!   この世に不要な人間などおらず、私は全ての人に、どこかに居場所があってほしいと願っています。 桜木カナの抱えていた苦悩は、私も含めた多くの人が思い悩むことなのではと思い、「オーダーメイド」というテーマで書かせていただきました!   「アニソンらしい熱い曲」というリクエストは、自分に務まるのか不安なところもありましたが、アニメと一緒に楽しんでいただけたら幸いです!   まふまふ   ニュース提供:A-Sketch

    2024/08/28

  • オーイシマサヨシ
    新曲「ギャンブリングホール」を2024年11月6日CDリリース決定!
    新曲「ギャンブリングホール」を2024年11月6日CDリリース決定!

    オーイシマサヨシ

    新曲「ギャンブリングホール」を2024年11月6日CDリリース決定!

     2024年8月27日にデビュー10周年を迎えたオーイシマサヨシが、新曲「ギャンブリングホール」を11月6日にCDリリースすることが決定した。    こちらは10月から放送開始予定のTVアニメ『凍牌~裏レート麻雀闘牌録~』オープニング主題歌となっている。    初回限定盤の特典Blu-rayには「ギャンブリングホール」のミュージックビデオとメイキング映像、TVドラマ『サバエとヤッたら終わる』オープニング主題歌「あとの祭り」ミュージックビデオが収録される。    さらに8月28日に発売される「オーイシ武道館 ~オーイシマサヨシ ワンマンライブ at 日本武道館~」Blu-ray & DVDから「碧い砲撃」のライブ映像が8月28日21時にオーイシマサヨシ Official YouTube Channelにてプレミア公開されることが発表された。    ライブ映像の監督は、オーイシマサヨシ作品のミュージックビデオを数多くディレクションしている深津昌和が務めている。来場者1万人、配信視聴者4万人を超える人が集まった武道館でのワンマンライブ映像を楽しみにして欲しい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/08/28

  • imase
    新曲「Dried Flower」は映画“スマホを落としただけなのに”主題歌!
    新曲「Dried Flower」は映画“スマホを落としただけなのに”主題歌!

    imase

    新曲「Dried Flower」は映画“スマホを落としただけなのに”主題歌!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseの新曲「Dried Flower」(読み:ドライドフラワー)が、2024年11月1日(金)に公開となる、映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』の主題歌に決定した。    「Dried Flower」は本作のために書き下ろされた楽曲で、imaseの代表曲「NIGHT DANCER」のサウンドプロデュースも手掛けたESME MORI(読み:エズミ モリ)と再びタッグを組み、攻撃的なシンセや狂気を孕んだリリック、トリッキーな展開が特徴的でimaseの新境地をみせる楽曲になっており、映画に彩りを与えてくれるだろう。    映画『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム』は、スマホを落としたことで起こる、長い黒髪の女性ばかりを狙った連続殺人事件が描かれている「スマホ映画」シリーズの3作目にあたる最終章。    最終章の主演を務めるのは、1作目から引き続き登場し、見る者全ての脳裏に刻まれるトラウマ級の連続殺人鬼・浦野を演じた成田凌。1作目の北川景子、2作目の白石麻衣に続いて、本作のヒロインである謎の黒髪美女・スミン役を演じるのは、日韓合同アイドルグループとして絶大な人気を誇った元IZ*ONEのリーダーで、現在はソロアーティストとして韓国で大ブレイク中のK-POPアーティストのクォン・ウンビ。    前作で浦野を追い詰めた刑事・加賀谷学役の千葉雄大と、公安刑事として加賀谷と共に日本をサイバー攻撃から守る兵頭彰役の井浦新の続投が決定しており、かつて禁断のタッグを組んだ浦野と加賀谷の壮大な国境を越えた戦いが再び繰り広げられる。    さらに、田中圭、白石麻衣、原田泰造ら「スマホ映画」シリーズでお馴染みの豪華キャスト陣の出演も決定。本作から新たに出演となった大谷亮平、佐野史郎、真飛 聖、猪塚健太、髙石あかりという実力派俳優も勢揃いし本作を盛り上げていく。   <imaseコメント>   映画『スマホを落としただけなのに~最終章~ファイナル ハッキング ゲーム』の主題歌を担当させて頂きました、imaseです。 このお話を頂く前から、映画『スマホを落としただけなのに』を一ファンとして観ていたので、最終章で主題歌を担当させていただくことになりとても光栄です。 今回は、成田凌さん演じるブラックハッカーの連続殺人鬼・浦野が主人公となっており、加賀谷とのハラハラするバトルも見所でありながら、浦野のよりパーソナルな部分が見える作品であると感じました。 主題歌も、シリアスさもありながらどこか切なさや儚さを感じるように意識して制作しました。 ぜひ、作品と一緒に主題歌も楽しんで頂けたら嬉しいです!   <映画プロデューサー 刀根鉄太(トネ テッタ)氏 コメント> 本作は、魅惑的な笑顔で人の心に入り込む天才的なブラックハッカー・浦野の歪んだ想いと愛憎、そして日韓を巻き込む大事件を描きます。 そんな複雑な世界観を表現して頂けるのはこの方しかいない、とプロデューサー陣が即全員一致したのがimaseさんでした。 聴く人の心を惹きつけてやまない都会的なメロディーと歌詞、繊細な歌声、そして魅力的な笑顔。 オファーを快諾頂き届いた主題歌を聴いた時、素晴らしさに震えました。 攻撃的で、でもどこか寂しくてどうしようも無い浦野の心情、もがきを表現するかの様な…。 この楽曲でスマホシリーズが完結出来る事を嬉しく思います。 実は曲をたっぷり聴いてもらいたくてエンドロールを少し伸ばしてます。 是非劇場の大音量で「Dried Flower」を感じて下さい。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック 

    2024/08/27

  • リュックと添い寝ごはん
    新曲「ネットルーザー」配信リリース決定!
    新曲「ネットルーザー」配信リリース決定!

    リュックと添い寝ごはん

    新曲「ネットルーザー」配信リリース決定!

     3rd Album『Terminal』のリリースから約5ヶ月ぶりとなる新曲「ネットルーザー」の配信リリースが決定した。    同楽曲は、「誹謗中傷・炎上・いじめなど、トラブルが絶えない現代のネット社会。その中でも、自分の心が感じる優しく温かな想いを信じて歩んでいきたい。」という、バンドのまっすぐなメッセージを込めたポップナンバー。    ジャンルレスな楽曲でバンドの多彩なポップス性を魅せた3rd Album『Terminal』からの確かな進化が感じられるリュクソの最新曲となっている。    そして「ネットルーザー」のリリースを記念して、「リュクソの映像研究部」と題したYouTube Liveを実施する。新曲「ネットルーザー」にまつわるトークはもちろんのこと、この夏に実施している「リュクソと夏休み」企画に関する新情報、そしてバンドからの重大発表もあるとのことなので、ぜひリアルタイムでご覧になっていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/08/27

  • eill
    メジャー2ndアルバム『my dream box』の詳細を解禁!
    メジャー2ndアルバム『my dream box』の詳細を解禁!

    eill

    メジャー2ndアルバム『my dream box』の詳細を解禁!

     シンガー・ソングライターのeillが、2024年10月9日にリリースするメジャー2ndアルバムの詳細情報を解禁した。    タイトルが『my dream box』と発表された今作のアルバムは、現在大ヒット配信中の恋愛リアリティ番組Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2主題歌の「happy ever after」をはじめ、同番組のシーズン1の主題歌となっている「happy ending」や、2022年公開の映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌「フィナーレ。」、挿入歌「プレロマンス」など、前作アルバム以降、eillの2年間のヒットソングと新曲を含む全14曲が収録される。    新曲は、LAで現地のアーティストと共に制作された「HIGHLIGHT」や、タイで活躍しているエレクトロ・ヒップホップ/ポップデュオLUSSをフィーチャリングに迎えて制作された「77(feat. LUSS)」など、国際色豊かな作品に加えて、数多くのアーティストへ楽曲提供しヒット曲を生み出してきたシンガーソングライターの坂詰美紗子と共に制作された「Baby, with u」など、様々なジャンルの音楽が入り混じったまさにdream boxのような作品となっている。    また、毎月連続リリースとして9月25日に先行配信されることが発表されていた楽曲のタイトルは、今作のリード曲にもなる「革命前夜」に決定した。    さらに、今回のフィジカルは、音楽や映像を楽しむための全く新しいキーホルダー型のガジェットである「KiT」としてリリースされることが発表された。『my dream box』(KiT Ver.)は、9月7日からスタートする全国ツアー「BLUE ROSE TOUR 2024」の初日に合わせて販売がスタート。国内の各ツアー会場(台湾・韓国公演は未定)、ポニーキャニオンショッピングクラブ、eill OFFICIAL STOREにて、限定販売される予定だ。    従来のCDとは一線を画すように、スマホアプリと連携することで音楽をはじめとした様々なコンテンツが楽しめる新しいデバイスとなっている「KiT」の収録内容(新曲は配信リリース日に合わせて順次追加)や仕様などの詳細は、オープンしたメジャー2ndアルバム『my dream box』特設サイトに記載されているので、ぜひチェックしよう。    また、『my dream box』(KiT Ver.)を購入の方には、先着で着せ替えジャケットが付いてくる。「BLUE ROSE TOUR 2024」国内会場販売とポニーキャニオンショッピングクラブとeill OFFICIAL STOREにて、それぞれ絵柄の違う着せ替えジャケットが先着で付いてくるので、こちらも配布が終了になる前にぜひ購入欲しい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/08/27

  • aiko
    アルバム初回限定仕様盤特典ライブ映像から「宇宙で息をして」公開!
    アルバム初回限定仕様盤特典ライブ映像から「宇宙で息をして」公開!

    aiko

    アルバム初回限定仕様盤特典ライブ映像から「宇宙で息をして」公開!

     2024年8月28日にリリースするaikoのニューアルバム『残心残暑』の初回限定仕様盤に収録される「Love Like Pop vol.24」のライブ映像から、「宇宙で息をして」がaiko official YouTube Channelにて公開された。    「Love Like Pop vol.24」は、約5年ぶりとなるアリーナツアーとなっており、ニューアルバムの初回限定仕様盤には、そのツアーから2024年2月17日 神奈川:横浜アリーナでの映像を収録したBlu-ray 又は DVDが付属される。今回は、その中から「宇宙で息をして」のフル尺ライブ映像が公開された。    アリーナならではのスケール感と、その広いステージでパフォーマンスをするaikoの一挙一動や、ストリングスとバンドメンバーの手元など、映像だからこそ届けられるディテールを楽しむことができるので、ぜひこの機会にご覧いただきたい。    また、9月1日23時から放送のMBS/TBS系全国ネット「情熱大陸」にaikoの出演が決定した。ニューアルバム「残心残暑」の制作風景や、8月30日に神奈川県茅ヶ崎市のサザンビーチちがさきにて開催されるフリーライブ「Love Like Aloha vol.7」のライブ当日までの密着映像となっているので、放送を楽しみにしてほしい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/08/26

  • 四星球
    2枚組オリジナルアルバム『音時計』2024年10月30日リリース決定!
    2枚組オリジナルアルバム『音時計』2024年10月30日リリース決定!

    四星球

    2枚組オリジナルアルバム『音時計』2024年10月30日リリース決定!

     2024年8月25日に香川県讃岐まんのう公園で開催された四国最大級のロックフェス「MONSTER baSH 2024」に出演し、WHITE baSHステージのトリを務めた四星球。その記念すべきステージ上で最新アルバムのリリース情報が発表された。    バンド結成20周年を経てますますスケールアップを続ける、日本一泣けるコミックバンド四星球が約3年8ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバムを2024年10月30日にCDと配信で同時リリースすることが決定した。    『音時計』と題された最新アルバム。CDは2枚組で構成され、1日=24時間を題材に【DISC AM】と【DISC PM】にそれぞれ12トラックずつ収録、全24トラック入りという大ボリューム!非常に満足度の高い作品になる。    1日の時間軸に沿ってトラックが構成されている今作は、午前0時を回ったシンデレラをモチーフとするオープニングナンバーで始まり、24時間後に1日を1周してアルバムを締めくくるという、リバーシブルな笑いと涙の未体験世界へと誘う、ファンタジックなストーリー展開になっているのがポイント。    最近の四星球のライブでは、既にお馴染みとなっている「ミッドナイトレインボーピーターパン」「僕らの絵描き歌」「ロックンロールケーキ」などの人気曲に加え、「ふざけてナイト」「UMA WITH A MISSION」の最新バージョンも収録。まさにファン待望のアルバム作品になる。アーティスト写真もこのタイミングで新たに生まれ変わった。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/08/26

  • ポルカドットスティングレイ
    新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開!
    新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開!

    ポルカドットスティングレイ

    新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開!

     先月、第二章開幕宣言とともに、第二章のアンセムソング「JO-DEKI」をリリースしたポルカドットスティングレイ。    2024年8月28日に配信リリースする第二章2作目となる新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開した。    第二章のスタートは"振り切る"をテーマに、2作連続リリースを飾った新曲「アウト」は、ポップな曲調の「JO-DEKI」とは打って変わり、激しいバンドサウンドに“放送ギリギリ”のヒリついた歌詞が突き刺さる、ロックチューンに仕上がっている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/08/26

  • ゴホウビ
    2nd EP『GOHOBI QUATTRO -spicy-』を10月リリース決定!
    2nd EP『GOHOBI QUATTRO -spicy-』を10月リリース決定!

    ゴホウビ

    2nd EP『GOHOBI QUATTRO -spicy-』を10月リリース決定!

     男女混声豆腐メンタル4人組バンド、ゴホウビが、2024年10月23日に『GOHOBI QUATTRO -spicy-』をリリースすることが決定した。    メジャー2枚目のEPとなる本作は、“スパイシーなゴホウビをお届け!”というキャッチの元、TVアニメのOP&ED曲をはじめ、未発表3曲も含めて全曲攻めの7曲入り作品となっている。    初回限定盤にはボーナストラック収録と、「ブラウス」「MAKUAKE」のミュージックビデオ、「呼吸」ミュージックビデオ特別編ほか、「ゴホウビの休日?ヒット祈願!パワースポット編?」のBlu-ray映像コンテンツが収録予定。    また、2nd EPのリリース記念して「1000円ポッキリワンマンライブ? 友達連れてきたら1人無料で観れちゃうよ!?」が9月12日に開催される。    ゴホウビの魅力的なライブをより多くの人に知ってほしいという想いのもと、その名の通りチケット代は1,000円で、さらにご友人などを連れて行くとお連れの方の入場料が0円となる特別システムにて開催される。ぜひこの機会にチェックしてほしい。    そして、ゴホウビは11月15日(金)にバンド史上最大キャパとなる渋谷CLUB QUATTROにて『GOHOBI ONEMAN LIVE「ゴホウビクアトロ全部のせ!」』を開催予定。こちらもチケット一般発売中なので、気になる方はぜひ早めに手に入れてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/08/23

  • GLAY
    17th Album『Back To The Pops』を2024年10月9日にリリース決定!
    17th Album『Back To The Pops』を2024年10月9日にリリース決定!

    GLAY

    17th Album『Back To The Pops』を2024年10月9日にリリース決定!

     今年デビュー30周年を迎えるGLAYが、待望となる約3年ぶりの17th Album『Back To The Pops』を2024年10月9日に発売することを発表した。    リーダーのTAKURO曰く今作は「ちゃんと正しく、30年目のGLAYデビューアルバム」であり、GLAYとしてのPopsを様々な角度から詰め込んだ一枚に仕上がっている。    収録曲も多岐にわたっており、参加メンバーはピエール中野(ドラムス:M1、M12)、清塚信也(ピアノ:M12)、チャラン・ポ・ランタンの小春(アレンジ:M14)、GRe4N BOYZのHIDE(コーラス:M14)、そして南海キャンディーズ山里亮太(セリフ:M14)など、様々な面々が参加している。    また驚くのは、今回の曲順は全てくじ引きで決めており、この大胆さも、またデビュー30周年を迎えたGLAYらしさとも言えるだろう。そのくじ引きの模様も特典映像で見られるので、是非チェックしてもらいたい。    特典映像には他にも、7月31日にLINE VOOMで1日限定公開した『GLAY DAY SPECIAL "LIVE BY THE SEA"』、そしてG-DIRECT限定盤にはSUMMER SONIC 2024(GLAY出演パート)、風とロック さいしょでさいごのスーパーアリーナ(GLAY出演パート)の映像も収録とあり、是非手に取ってもらいたいアルバムである。    アートワークからも出ている、GLAY4人で旅をしてきた境地。是非彼らのPopsを感じてもらいたい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/08/23

  • リーガルリリー
    2024年8月28日発売のニューアルバム『kirin』の全曲ティザー映像!
    2024年8月28日発売のニューアルバム『kirin』の全曲ティザー映像!

    リーガルリリー

    2024年8月28日発売のニューアルバム『kirin』の全曲ティザー映像!

     リーガルリリーが、2024年8月28日にリリースするニューアルバム『kirin』の全曲ティザー映像がYouTubeに公開となった。       また、現在先行配信中のアルバム収録曲「ムーンライトリバース」に、亀田誠治がアレンジャーとして参加したことで話題を呼んでいる中、新曲「me mori」に石若駿を、新曲「ますように」に荒木正比呂をアレンジャーとして迎えたことを発表した。    これまで楽曲タイトルのみが公開されていたが、公開となった全曲ティザー映像で初めてその新曲たちを聴くことができ、「me mori」には石若駿の流麗なエレクトリックピアノが織り交ぜられ、「ますように」には荒木正比呂のセンスが冴えわたるストリングスアレンジが大胆に起用されており、    どの楽曲も、これまでのリーガルリリーのサウンドを大きく深化させるような楽曲に仕上がっている。また、アルバム収録されるその他の新曲も少し聴くことができるので、ぜひチェックして欲しい。    今年バンド結成10周年を迎え、新体制になり放つ約2年半ぶりのフルアルバム『kirin』。リーガルリリーの唯一無二の世界観が遺憾なく発揮された今作はきっと、2020年代の日本ロック史に刻まれるような作品になるだろう。   ニュース提供:キューンミュージック

    2024/08/23

  • マルシィ
    中毒性抜群なダーク・ポップ「ピエロ」を2024年8月28日に配信!
    中毒性抜群なダーク・ポップ「ピエロ」を2024年8月28日に配信!

    マルシィ

    中毒性抜群なダーク・ポップ「ピエロ」を2024年8月28日に配信!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。新曲「ピエロ」を2024年8月28日に配信することが決定した。    「ピエロ」は、毒々しい皮肉めいた言葉を中心とした女性目線の失恋ソング。大切な人に夢中で溺れ枯れ果て落ちていく様子を綴った歌詞と、打ち込みダンストラックのリズムにバンドサウンドを融合させたアレンジが中毒性抜群のダークポップとなっている。    TikTokで一部音源の先行配信がスタート。"マルシィの問題作"と言える新曲「ピエロ」をチェックして欲しい。    さらにLIVE Blu-ray「マルシィ one man live tour 2024 "Candle"」が発売となった。    こちらは、2024年1月から3月に開催された全国TOUR「マルシィ one man live tour 2024 "Candle"」、TOUR FINALとなった東京国際フォーラム ホールAの模様が収録されており、「ラブソング」、「凪」、「絵空」などの人気曲から、メンバーに密着をしたドキュメンタリー映像など、全18曲が収録となっている。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/08/22

  • 坂口有望
    2024年9月4日に新曲「アンババババランス」配信リリース決定!
    2024年9月4日に新曲「アンババババランス」配信リリース決定!

    坂口有望

    2024年9月4日に新曲「アンババババランス」配信リリース決定!

     坂口有望が、2024年9月4日に新曲「アンババババランス」を配信リリースすることが決定した。    世界平和をテーマに、時代と共に変わりゆくもの/変わらないものの対比をポップに表現され、一度聴いたら頭から離れない、気が付いたら口ずさんでしまう中毒性のある作品が完成。    坂口の楽曲をいくつもプロデュースした柿澤秀吉(秀吉)が編曲を担当し、思わず踊りだしたくなる、民族楽器で彩るアップテンポでキャッチーな楽曲になっている。    また、9月5日(木)からは豪華ゲストを迎えた2マンライブ「Live-Rally」の第三弾がスタートし、11月からは全国10か所をまわる全国ツアーもスタートする。    ツアー最後の東名阪・クラブクアトロは1年8ヶ月ぶりのバンドセット公演となっている。新しい曲も加わり、盛り上がること間違いなしの坂口有望のライブ、是非チェック頂きたい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/08/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. ハッピーラッキーチャッピー
    ハッピーラッキーチャッピー
    ano
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • THIS IS ME:I / ME:I
    THIS IS ME:I / ME:I
  • To be feat. 三浦大知 / OMI
    To be feat. 三浦大知 / OMI
  • HUGs / Paledusk
    HUGs / Paledusk
  • Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY'S
    Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY'S
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()