音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Creepy Nuts
    ニューアルバム&シングルを9月7日に同時リリース発表!
    ニューアルバム&シングルを9月7日に同時リリース発表!

    Creepy Nuts

    ニューアルバム&シングルを9月7日に同時リリース発表!

     Creepy Nutsが1年ぶりのニューアルバム『アンサンブル・プレイ』・シングル『堕天』を9月7日に同時リリースすることを発表!そして、自身最大規模の全国ツアーの開催も決定した。ツアーファイナル公演の会場はさいたまスーパーアリーナとなる。    『アンサンブル・プレイ』は最新曲「堕天」(アニメ『よふかしのうた』OPテーマ)をはじめ、リリース前からフェスやライブで各地を沸かせていた「2way nice guy」(『極主夫道 ザ・シネマ』主題歌)、ラジオがきっかけでAyase・幾田りら(YOASOBI)とタッグを組んだ「ばかまじめ」(オールナイトニッポン55周年記念公演「あの夜を覚えてる」テーマソング)、"パッと咲いて散って灰に"(第94回センバツ MBS公式テーマソング)を収録。さらにアルバム新録曲を複数曲加え、独自の進化を続けるCreepy Nutsによる色彩豊かな傑作が誕生した。    ラジオ盤にはもはや恒例となっており大好評の、ここでしか聴けないラジオトークを収録。ライブBlu-ray盤には特典Blu-ray Discとして、キャリア最大規模となり多くのファンを熱狂させた全国ツアーファイナル「Creepy Nuts ONE MAM TOUR『Case』」横浜アリーナ公演の模様が収録される。    Tシャツ盤は完全生産限定オリジナルTシャツ付き。今作は通常盤も含めて全4形態での発売となり、アルバムの早期予約特典として、ツアーチケット最速先行に申し込みができるシリアルナンバーが送付される。今後の情報や詳細はCreepy NutsオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/05

  • WANIMA
    最新曲「Focus on me」を7月6日に配信リリース!
    最新曲「Focus on me」を7月6日に配信リリース!

    WANIMA

    最新曲「Focus on me」を7月6日に配信リリース!

     WANIMAが最新曲「Focus on me」を2022年7月6日にリリースすることを発表した。    本楽曲は、南国グアムを舞台にした、ABEMAオリジナル恋愛番組『シャッフルアイランド Season2』のエンディングテーマに起用される。更に同番組のオープニングテーマには、前作『シャッフルアイランド』の主題歌であった「曖昧」が引き続き起用される。    あわせて「Focus on me」のジャケット写真も公開となっている。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/07/05

  • くじら
    初の歌唱アルバム『生活を愛せるようになるまで』8月17日発売決定!
    初の歌唱アルバム『生活を愛せるようになるまで』8月17日発売決定!

    くじら

    初の歌唱アルバム『生活を愛せるようになるまで』8月17日発売決定!

     作詞作曲編曲すべてを自身でこなし、VOCALOIDを使った作品や、まだオリジナル曲をリリースする前のyamaやAdoなどを歌い手にfeat.し楽曲や、SixTONESやDISH//など、ジャンルを越境したアーティストへの提供楽曲で音楽チャートを賑わす“くじら”が、初めての自身歌唱アルバム『生活を愛せるようになるまで』を2022年8月17日に発売する事が決定。アルバムのアートワークは、漫画家・浅野いにおの描き下ろしとなり、通常盤のCDジャケットも公開となった。    これまで、自身の名義からボカロ作品やyamaやAdoなどを歌い手としてfeat.した作品を発表する軸と、SixTONESやDISH//を始めとした数多くのアーティストから請われ、最近ではNetflix限定公開で話題となっている映画『桜のような僕の恋人』では劇中音楽の一部を手掛けるなど、楽曲提供という軸で、音楽シーンをチャート含めて賑わせてきた"くじら"に、新たに大きな軸が生まれる。    昨年、「悪者」という楽曲のリリースしたのをきっかけに、これまでにも数曲自身歌唱曲を投稿してきたが、更にその軸を本格化し、「生活を愛せるようになるまで」と題したアルバムをリリースする。    アルバムは、浅野いにお描き下ろしイラストを用いたグッズと特殊パッケージによる完全生産限定盤と、通常盤の2形態で発売される。完全生産限定盤は数量限定生産となるので、是非各CDショップやECでの予約を急ぎたい。併せて、各CDショップ別の購入者特典も発表されている。    まだ大ブレイクする前のyamaやAdoをfeat.しバイラルヒットを記録した自身名義の楽曲のみならず、yamaの初のオリジナル楽曲「春を告げる」の2020年の大ヒットのほか、DISH//の「君の家しか知らない街で」やSixTONES「フィギュア」などの楽曲提供によっても話題のくじら。まさに名実共に時代に最も求められているクリエイターである存在が、これまで見せていなかった自身の姿を全面に出し活動を加速させていく。今後も活動と創作の幅が広がる"くじら"から目が離せない。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/05

  • DREAMS COME TRUE
    歌詩にフォーカスした巨大ボードが東京・大阪に登場!
    歌詩にフォーカスした巨大ボードが東京・大阪に登場!

    DREAMS COME TRUE

    歌詩にフォーカスした巨大ボードが東京・大阪に登場!

     "史上最高純度のドリカム"と言われているライヴ映像商品「DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022 ~仕上がりがよろしいようで~」のリリース(7月7日発売)を記念して、本ツアーの最大の特徴である、歌声と歌詩が引き立つ内容にちなんだ、楽曲の歌詩にフォーカスした巨大ボードが東京(渋谷)・大阪(なんば)に登場!    この巨大ボードには、歌ネットとのコラボレーション企画『~ドリカムの歌詩で、あなたの推しフレーズ教えてください!~』で投稿数の多かった歌詩フレーズからピックアップされたものを掲載、また映像商品の収録曲とパッケージデザインとの連動が図られている。    そして7月11日(月)正午まで、「大切な人(友達・恋人・家族等)に贈りたい推しフレーズ」キャンペーンをTwitterにて実施。抽選であなたの大切な人と様々な体験が共有できるギフト券がプレゼントされるので、この機会に是非「大切な人に贈りたい推しフレーズ」を見つけて参加してみては?   <キャンペーン内容> 「大切な人(友達・恋人・家族等)に贈りたい推しフレーズ」キャンペーンを実施! 歌詩ボードの「歌詩画像」を撮影し「ハッシュタグ(#ドリ歌詩)」を付けてTwitterに投稿した方から抽選でアクティビティや食事などを2人で体験できる「FOR2ギフト(RED)」を10名様にプレゼント。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/07/04

  • ポルノグラフィティ
    NEWアルバム『暁』のジャケット写真・新アーティスト写真公開!
    NEWアルバム『暁』のジャケット写真・新アーティスト写真公開!

    ポルノグラフィティ

    NEWアルバム『暁』のジャケット写真・新アーティスト写真公開!

     2022年8月3日に約5年ぶりとなるNEWアルバム『暁』をリリースするポルノグラフィティが、「暁」のジャケット写真と新たなアーティスト写真を公開。更にアルバムの収録楽曲含む詳細も発表した。    ジャケット写真は大きな光の輪が輝いており、まさに今回のアルバム"暁"を思わせるシンボリックなデザインに仕上がっている。またアーティスト写真では、そのシンボルを背に新たな夜明けのステージへと進むメンバーが。まさに夜明けを迎えようとしている現代を映し出すかのごとく、期待感を感じさせてくれている。    そして、アルバムの詳細も発表された。2018年3月にリリースされたシングル「カメレオン・レンズ」から昨年リリースしたシングル「テーマソング」までのシングル楽曲6曲に加えて、新曲が9曲追加された合計15曲が収録。    今回新たな取り組みとして、収録楽曲全作品の作詞を新藤晴一が担当するなど、この5年間で時代とともに変遷されたポルノグラフィティの歌詞の世界にも注目しながら、楽曲を楽しんでほしい。    また、NEWアルバム「暁」のCD購入特典デザインが決定!こちらも是非チェック!アルバムリリースまであと1ヶ月。是非ご期待ください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/04

  • 神はサイコロを振らない
    新曲「カラー・リリィの恋文」7月15日Digital Release決定!
    新曲「カラー・リリィの恋文」7月15日Digital Release決定!

    神はサイコロを振らない

    新曲「カラー・リリィの恋文」7月15日Digital Release決定!

     渾身の楽曲群が凝縮されたMajor 1st Full Album『事象の地平線』が大ボリュームの2CD全20曲収録でリリースされ、オリコンウィークリーROCKアルバムランキング1位(3/14付)を獲得。    5月21日から全国13都市14公演で開催となるLive Tour 2022「事象の地平線」がバンド結成地である福岡からスタートし、全ての公演で会場を埋め尽くした満員のオーディエンスと共に、会場内を熱気に包み込むようなパフォーマンスを繰り広げ、場内を大いに沸かせている。    そして、ツアー中ながら、“平和への願い”を歌った神はサイコロを振らない×Rin音名義のコラボレーション楽曲「六畳の電波塔」もリリースするなど勢力的な動きを続けているが、同楽曲のミュージックビデオも先日公開され、話題を集めている。    また先週NHK EテレのTVアニメーション『アオアシ』第2クールのエンディングテーマを担当することが発表されたが、そのエンディングテーマ曲でもある新曲の「カラー・リリィの恋文」が7月15日にデジタルリリースされることが決定し、デジタルジャケットも公開となった。    さらに、先程、TVアニメーション『アオアシ』第2クールの放送が開始され、エンディングテーマとなる新曲「カラー・リリィの恋文」がエンディングで初オンエアされ、その後YouTube上にて、ノンクレジットエンディングムービーが公開された。       原作は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中の小林有吾による大人気コミックスで、累計1,300万部を突破し、第65回小学館漫画賞一般向け部門を受賞、さらに日本サッカー界とも多くのコラボレーションを続ける「いまもっともアツいサッカー漫画」。本楽曲はTVアニメーション第2クールエンディングの為に書き下ろされた楽曲となっている。   ニュース提供:Virgin Music

    2022/07/04

  • miwa
    初のEP『君に恋したときから』8月24日リリース決定!
    初のEP『君に恋したときから』8月24日リリース決定!

    miwa

    初のEP『君に恋したときから』8月24日リリース決定!

     2022年8月24日にmiwa初のEP『君に恋したときから』のリリースが決定した。    miwaの初となるEP『君に恋したときから』は、"恋"と"愛"をコンセプトに、既に発表されているタイアップ楽曲3曲に新曲を加えた4曲入りEP。    初回生産限定盤のBlu-rayには、2022年3月19日に開催された、miwa concert tour 2022 "Sparkle" の東京公演を全編収録!さらに、今作のために撮影されたPhoto Bookが同梱される。約5年振りのアルバムを引っ提げて開催された「Sparkle」ツアーからいまのmiwaまで余すところなく楽しめる、現在のmiwaの活動をコンパイルしたパッケージになっている。    既に配信がスタートしている「Bloom」(咲坂伊緒『サクラ、サク。』4巻コラボソング)、7/1(金)に配信がスタートした「君が好きです」(ABEMA『私たち結婚しました 3』主題歌)に加え、「あたりまえに」(テレビ大阪 開局40周年ドラマ『ちょこっと京都に住んでみた。』主題歌)と新曲「シンクロ」の合計4曲が収録された、1曲目~4曲目までまるでひとつの物語のような"恋"から"愛"になるまでの移り変わりを感じられる、夏の終わりにぴったりの1枚。    EPのリリース発表にあわせて、収録内容・店舗購入特典も一挙解禁された。miwa初のEPのリリースを楽しみに待ちたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/01

  • 秦基博
    “はたペンギン”が登場する本編スピンアウトアニメを公開!
    “はたペンギン”が登場する本編スピンアウトアニメを公開!

    秦基博

    “はたペンギン”が登場する本編スピンアウトアニメを公開!

     7月8日(金)より全国劇場公開となる『映画ざんねんないきもの事典』。主題歌を担当する秦 基博を「南極編」に登場するペンギンをモチーフにデザインしたオリジナル・キャラクター"はたペンギン"が活躍するショートアニメ「「はたペンギン」~日本デビュー編~」が公開された。"はたペンギン"の声は秦 基博が担当、「ペンたび」の監督で、秦と同学年・同郷のウチヤマユウジが監督を務めた。       シリーズ累計470万部突破の大ヒットを記録し、人気児童書シリーズ『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)をアニメーション映画化。『映画ざんねんないきもの事典』は、オーストラリア・南極・日本(長野県安曇野)の3カ所を舞台に、3つのオリジナルストーリーでお届け。主題歌は秦 基博が本作のために書き下ろしした新曲「サイダー」。    "はたペンギン"とショートアニメ『「はたペンギン」~日本デビュー編~』は、秦 基博の新曲「サイダー」と『映画ざんねんないきもの事典』の盛り上げのために出来ることを検討しているなかで飛び出した、「秦さんのペンギンを作ってショートアニメ作ったらどうか?」というアイデアが、まさかの実現。秦 基博とウチヤマユウジは同学年で地元も同じと、共通点も多いふたりのスペシャルなコラボが誕生した。   <秦 基博コメント> 自分がペンギンになるなんて思っていませんでした。 はたペンギン。初アフレコ刺激的でした。 「映画ざんねんないきもの事典」、主題歌「サイダー」、そしてお暇があれば「はたペンギン」も是非、お楽しみください。   <ウチヤマユウジ監督コメント> 秦さんがデビューされた時からずっと曲を聞いていたので、まさかコラボができるなんて夢のようでした! 脚本を書いている時テンションが上がってしまい、秦さんのセリフをどんどん増やして予定していた尺を大幅に超えてしまって すみませんでした笑 「はたペンアニメ」楽しんでいただけたら嬉しいです!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/07/01

  • マルシィ
    水野舞菜が出演!楽曲「君のこと」リリックビデオを公開!
    水野舞菜が出演!楽曲「君のこと」リリックビデオを公開!

    マルシィ

    水野舞菜が出演!楽曲「君のこと」リリックビデオを公開!

     2022年6月1日に1st ALBUM『Memory』をリリースした3人組ロックバンド、マルシィ。本作品に収録されているラブソング「君のこと」のリリックビデオが公開となった。       今回公開されたリリックビデオは、「日常の中にある幸せな時間」をテーマに撮影され、TikTokフォロワーで140万超と現在SNSを中心にブレイク中の水野舞菜が出演している。    彼女の愛くるしい表情と歌詞の世界観に注目してご覧頂きたい。本作は、これまでのマルシィのリリックビデオ作品同様に写真家の酒井貴弘が撮影、編集を手掛けている。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2022/07/01

  • Superfly
    新曲「Presence」初解禁となるアニメ『アオアシ』第2クールPV公開!
    新曲「Presence」初解禁となるアニメ『アオアシ』第2クールPV公開!

    Superfly

    新曲「Presence」初解禁となるアニメ『アオアシ』第2クールPV公開!

     デビュー15周年記念日である2022年4月4日に「Voice」、5月23日に、 "ボートレース2022年新CMソング"に起用された楽曲「ダイナマイト」をデジタルシングルとしてリリースし、精力的な活動を続けているSuperfly。    そんなSuperflyの新曲「Presence」が、7月よりオンエアのTVアニメーション『アオアシ』第2クールオープニングテーマに決定した中、同アニメの第2クールPVが公開された。    公開された映像には、TVアニメーション『アオアシ』第2クールのあらすじと共に新曲「Presence」が初公開となったので、7月2日(土)の放送を前に、ぜひともチェックして欲しい。       TVアニメーション『アオアシ』は、サッカーJリーグのユースチームを舞台に、プロを目指し奮闘する高校生たちの青春を描いたアニメで、今年2022年4月よりNHK Eテレにて好評放送中。    原作は、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中の小林有吾による大人気コミックスで、累計1,300万部を突破し、第65回小学館漫画賞一般向け部門を受賞、さらに日本サッカー界とも多くのコラボレーションを続ける「いまもっともアツいサッカー漫画」。    新曲「Presence」は、7月2日(土)の第2クール初回(13話)より放送。ぜひ放送を楽しみにして欲しい。なお、新曲「Presence」のリリースに関しては未定とのことなので、今後の続報に期待して欲しい。   <Superfly コメント> オープニングテーマ曲を担当させていただくことになりました。サッカーを通して、悩みながら、もがきながら成長していく1人の少年を応援するような気持ちで作りました。素晴らしい作品に参加できて、光栄です。アニメと楽曲のコラボレーション、とても楽しみにしています!   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/06/30

  • Uru
    全国ツアー開催を前に国際フォーラムライブ映像ダイジェストを公開!
    全国ツアー開催を前に国際フォーラムライブ映像ダイジェストを公開!

    Uru

    全国ツアー開催を前に国際フォーラムライブ映像ダイジェストを公開!

     Uruが7月からスタートする全国ツアー『Uru Tour 2022「again」』を前に、昨年東京国際フォーラムホールAで行ったライブのダイジェスト映像をオフィシャルYouTubeで公開した。       『Uru Tour 2022「again」』は、7月30日千葉県市川市文化会館を皮切りに10月29日広島JMSアステールプラザまで続く全国10都市11公演で開催されるUru史上最大規模の全国ツアー。    今回公開された映像は、昨年デビュー5周年という1つの節目を迎え、長年の夢だった東京国際フォーラムホールAで行ったライブのダイジェスト映像で、最新シングル「それを愛と呼ぶなら」初回盤に収録されている映像とはまた違った構成のムービーとなっている。    シングル「それを愛と呼ぶなら」は、今クール放送されていたドラマ「マイファミリー」のために書き下ろした楽曲で、後悔や失敗を経験したからこそ気付くことの出来る想いを描いた聴く人の背中を鼓舞するような一曲。    ドラマと共に多くの反響を呼び、現在では2000万ストリーミングを突破してロングヒットを記録している。    6月15日には、自身初の短編集「セレナーデ」を発売、ブックランキングにもチャートインするなど各方面で話題を呼んでいるUru。    今回開催されるホールツアーでの「それを愛と呼ぶなら」の初披露や次なるインフォメーションにも期待が高まる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/06/30

  • [Alexandros]
    ドラマ『六本木クラス』主題歌の先行配信が決定!
    ドラマ『六本木クラス』主題歌の先行配信が決定!

    [Alexandros]

    ドラマ『六本木クラス』主題歌の先行配信が決定!

     [Alexandros]が2022年7月13日に発売するニューアルバム『But wait. Cats?』より テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』主題歌「Baby's Alright」をドラマ第1話放送日である7月7日(木)22時にアルバム発売に先駆け先行配信することが決定した。    また、ドラマの映像と主題歌を使用したコラボMVがYouTubeで公開され、映像内で同曲のコラボ配信ジャケット写真も公開された。       7月16日からはアルバムを引っ提げた全国ツアーもスタートするが、それまで一足早く公開されたコラボMVを観て、ドラマとアルバムとツアーを楽しみに待っていてもらいたい。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/06/30

  • 秦基博
    最新曲「Trick me」をGeG(from 変態紳士クラブ)がリミックス!
    最新曲「Trick me」をGeG(from 変態紳士クラブ)がリミックス!

    秦基博

    最新曲「Trick me」をGeG(from 変態紳士クラブ)がリミックス!

     今年4月にリリースされUNITED ARROWS green label relaxingコーディネーション・ソングとしても話題を呼んだ秦 基博の最新曲「Trick me」を、変態紳士クラブのメンバーにして数多くのアーティストのプロデュースも手掛けるGeGがリミックス、配信リリースされた。    以前から秦 基博を聴き込んでいたというGeGは、原曲の疾走感を生かしつつも新たなビートと煌びやかなサウンドプロダクションによって楽曲を華麗に生まれ変わらせていて、ファンならずとも必聴の仕上がりとなっている。   <GeGコメント> この度はリリースおめでとうございます&起用していただきありがとうございました! 秦 基博さんの曲は"僕らをつなぐもの"や"朝が来る前に"など昔からよく聴いていたので、お話をいただいたときは嬉しかったですね。   今回はリミックスとのことでしたので、好き勝手に構成も変えていて、また新たに生まれ変わってフレッシュに聴けると思うのでぜひみなさん聴いてみてください!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/06/29

  • FUNKY MONKEY BΛBY'S
    渋谷凪咲が好演!新曲「ROUTE 16」のミュージックビデオが公開!
    渋谷凪咲が好演!新曲「ROUTE 16」のミュージックビデオが公開!

    FUNKY MONKEY BΛBY'S

    渋谷凪咲が好演!新曲「ROUTE 16」のミュージックビデオが公開!

     2021年、3月にファンキー加藤とモン吉の2人体制にて再始動したFUNKY MONKEY BΛBY'Sが2022年6月29日にニューシングル「ROUTE 16(読み:ルートジュウロク)」を発売した。昨年9月22日発売の「エール」に続くニューシングルは、ファンモンの代名詞である応援歌でもラブソングでもなく、“楽しくて切ない、あの夏の思い出”に寄り添うエモーショナルなサマーチューンに仕上がっている。    ファンモン恒例の顔ジャケには、NMB48渋谷凪咲が登場。現役トップアイドルが、他アーティストのジャケット写真を飾るということで注目を集めていたが、ジャケット写真だけではなく、ミュージックビデオにも出演するということも同時に発表されており、そのミュージックビデオの公開が多くの人に待ち望まれていた。    そんな注目のミュージックビデオが、ニューシングル「ROUTE 16」の発売日に合わせ、29日に公開された。       渋谷凪咲が「めちゃくちゃ楽しかったです。夏の思い出になりました。私にとっても「ROUTE 16」は思い出深い曲なのですが、MVを見てくださるみなさんにとっても思い出の曲になったら良いなと思います。」と楽しみながら撮影に臨めたことが伝わるコメントを残している。    ミュージックビデオでは、過去にアルバイトとして働いていたが、既に閉店してしまった海沿いのカフェを数年ぶりに訪れた女性が、当時のバイト仲間と働いていた時に、海に遊びに行ったり、花火をした楽しい夏の思い出を回想していくのだが、楽しさの中にほんのり切なさが入り交じる夏の独特な感情と情景が描かれたエモーショナルな楽曲の世界観の中で、渋谷凪咲が“現在の自分”と“思い出の中の過去の自分”を見事に演じ、楽曲にさらに彩りを加える好演を披露している。    同ミュージックビデオは現在、FUNKY MONKEY BΛBY'S公式YouTubeチャンネルで公開されているので、猛暑が予想されている今年の夏でひときわ輝くサマーチューン「ROUTE 16」をぜひ、チェックして欲しい。   <渋谷凪咲コメント>   めちゃくちゃ楽しかったです。夏の思い出になりました。 私にとっても「ROUTE 16」は思い出深い曲なのですが、MVを見てくださるみなさんにとっても思い出の曲になったら良いなと思います。 今までの人生でアイドル活動をしていく中で若い頃に味わえなかった時間を存分に味合わせて頂いて幸せでした。   <FUNKY MONKEY BΛBY’Sコメント>   あの夏の日に思いを馳せ、もう二度と戻れぬ切なさに胸を締め付けられながら、それでもまた訪れる熱い季節へ自ら歩んでいく。   そんな『ROUTE 16』の楽曲の世界観に、しっかりと寄り添い演じてくれた渋谷凪咲さん。感謝の気持ちでいっぱいです。   天候にも恵まれ、夏の景色が美しく広がる物語。凪咲さんのナチュラルな笑顔と物憂げな表情、どちらもとても素敵です。あと僕たちもちょっとだけ歌わせてもらってます。笑   ファンモンの新しい一面を感じることのできるMV、是非ともご覧ください。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/06/29

  • 松下洸平
    2ndシングル「Way You Are」8月17日リリース決定!
    2ndシングル「Way You Are」8月17日リリース決定!

    松下洸平

    2ndシングル「Way You Are」8月17日リリース決定!

     松下洸平の2nd Single「Way You Are」を2022年8月17日にリリースすることが決定、最新のアーティスト写真も公開となった。    今作は、松下自身が作詞に加わり、UTAが手がける軽快かつ爽やかなサウンドが夏にぴったりなポップなアップナンバー「Way You Are」を表題曲に、カップリングには松下が兼ねてよりいちリスナーとして愛聴していたというMichael Kaneko作曲、松下作詞による「Only you」の2曲とそのインストを含めた計4曲が収録される。    そんな2nd Single「Way You Are」は初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の3形態にてリリースされる。初回盤Aには今年1月に開催された全国ツアー"KOUHEI MATSUSHITA LIVE TOUR 2022 CANVAS"のツアーファイナル・中野サンプラザ公演より「FLY&FLOW」、「止まない雨」、「つよがり」、「KISS」、「あなた」の5曲と当日のメイキングムービーを収めたDVDが付属される。    初回盤BはDJ松下洸平による架空のラジオ番組の収録風景を映像化したDVDが付属。音楽・俳優・プライベートなど、様々なトークテーマで繰り広げる、スペシャルコンテンツとなる。トークはもちろんのこと、映像化することにより本人の表情やリアクションなどもたっぷり収録される。    なお、通常盤CDにのみボーナストラックとして、「FLY&FLOW(Acoustic Version)」が収録されることも決定。「FLY&FLOW」は昨年12月にリリースされた1st Mini Album「あなた」に収録されていた松下自作曲。ライブメンバーとしてもお馴染みの盟友カンノケンタロウによるギターアコースティックアレンジとなるので、こちらもお楽しみに!    さらに今年2度目、全8公演となる全国ツアー"KOUHEI MATSUSHITA LIVE TOUR(仮)"は現在先行受付中となるので、こちらもぜひチェックしてほしい。    そんな松下だが、7月2日(土)には日本テレビ系「MUSIC DAY」、7月13日(水)にはフジテレビ系「2022FNS歌謡祭 夏」への出演も決定。また、2ndシングル「Way You Are」のチェーン別オリジナル特典としてアナザージャケットも決定しているので、詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/06/29

  • みきなつみ
    2022年第3弾デジタルシングル「はんぶんこ」7月20日にリリース決定!
    2022年第3弾デジタルシングル「はんぶんこ」7月20日にリリース決定!

    みきなつみ

    2022年第3弾デジタルシングル「はんぶんこ」7月20日にリリース決定!

     シンガーソングライター・みきなつみが2022年第3弾 デジタルシングル『はんぶんこ』を2022年7月20日にサブスプリクション、DL配信することが決定した。    今回の楽曲は、今年1月にリリースした『めんどくせ』と同じ制作チームで、一丸となって作り上げた1曲である。トラックが出来上がってきた時、みきなつみは「これは!最高のサマーソングが出来上がる!」と予感をしたそうだ。    一度聞いたら耳から離れない「ピースピースピース!」は、何度も聴きたくなる中毒性のフレーズだ。友達同士、恋人同士、兄弟、姉妹、家族、仲間同士、全ての人々へ!2人の世界をハッピーにしてくれる最強で最高のサマーソングである。    自身のレギュラーラジオ FM FUJI「Music Spice!」毎週月曜日(24:00~24:30)6/28の放送で、新曲『はんぶんこ』のリリースが決定したことを発表された。そして、7/5の放送で初のO.A解禁となる。   <みきなつみ セルフライナーノーツ>   超絶キャッチーな君と私のサマーソング!  一度聴いたら頭から離れない「ピースピースピース」がクセになります。 「夏」は、私たちに少しだけ勇気をくれる。 いつもより大胆になってみせたくなる。 そんな夏のマジックにかかった「君」と「私」のどんどん近づく距離感が、 くすぐったくて愛おしい曲になりました。 移り変わっていくシーンと一緒に切り替わる歌やトラックも聴きどころです。 人生の主人公はいつだって自分! どの一瞬も見逃さずにピース! ライブで一緒に汗を流してはしゃぎたい一曲です!!!   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/06/28

  • Creepy Nuts
    新曲「堕天」配信リリース日が7月8日に決定!
    新曲「堕天」配信リリース日が7月8日に決定!

    Creepy Nuts

    新曲「堕天」配信リリース日が7月8日に決定!

     Creepy Nutsが、TVアニメ『よふかしのうた』オープニング・テーマに書き下ろした新曲『堕天』の配信リリース日が2022年7月8日に決定した。    本楽曲は、Creepy Nutsが2018年にリリースした楽曲「よふかしのうた」をもとにタイトルが付けられた人気同名マンガをアニメ化した『よふかしのうた』のために書き下ろされた楽曲。    心地よく疾走するジャズテイストでクールなトラックに乗せて、人が恋に“堕ちて”いくような、抗えず何かにハマって行く人間の感情を描いた注目のキラーチューンとなっている。    また本楽曲のジャケット写真も公開された。ジャケット写真はコラージュアーティストの五反田和樹が手がけている。今後の情報はCreepy NutsオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/06/28

  • スカイピース
    新曲「everyDAY」の配信リリース決定!
    新曲「everyDAY」の配信リリース決定!

    スカイピース

    新曲「everyDAY」の配信リリース決定!

     YouTubeのチャンネル登録者数460万人超、中高生を中心に圧倒的な人気を誇るYouTuber音楽ユニット“スカイピース”が新曲「everyDAY」を2022年6月29日より配信リリースすることが発表された。    約2年ぶりとなる4枚目のアルバム『Grateful For    』のリリースを発表し、先行配信した新曲「脳SIGNAL」が各配信チャートを賑やかしており、公開されたばかりのMusicVideoがバズを起こしている中、早くも新たな楽曲の発表に驚きがとまらない。    「脳SIGNAL」に続くオートチューンを駆使した「everyDAY」は、彼らの日々を歌った歌詞にポップパンクなサウンドがクセになるライブ映えが想像できる楽曲だ。    7月からは全国7都市8公演のツアーと新曲が表す新たなスカイっピースの音楽に期待が高まる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/06/28

  • ヒグチアイ
    「悪い女」がドラマ『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定!
    「悪い女」がドラマ『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定!

    ヒグチアイ

    「悪い女」がドラマ『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定!

     シンガーソングライターのヒグチアイの最新アルバム『最悪最愛』に収録されている「悪い女」が、テレビ東京系ドラマ24『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定した。    ドラマ24『雪女と蟹を食う』(毎週金曜深夜0時12分)は、重岡大毅(ジャニーズWEST)主演で7月8日(金)からテレビ東京系列で放送される。    原作は、ヤングマガジンおよびWEBで連載され、大人気を博した、新進気鋭の漫画家・Gino0808(ぎのぜろはちぜろはち)による同名作品。冤罪により人生が狂い自殺を決意した男と、時に雪女を彷彿とさせるような謎多きセレブ妻による奇妙な二人旅を描く、文学的でサスペンスフルなラブストーリーの連続ドラマ化で、すでに大きな注目を集めている。    「誰かと共に時間を過ごし、食事をし、触れ合うことで感じる喜びや虚しさ。この「悪い女」という楽曲を拝聴した時に、北と彩女が旅の中で感じる言葉にできない感情が自然と浮かびました。」というテレビ東京・松本プロデューサーからの熱烈オファーを受け、ヒグチアイがエンディングテーマを務めることが決定した形だ。ドラマのストーリーとも重なるような、ヒグチアイならではの強烈な歌詞世界がエンディングを彩る。放送を楽しみにしていてほしい。    そして配信限定EP『悪い女 EP』を2022年7月8日(金)にリリースすることも決定した。「悪い女」は、アルバム『最悪最愛』からのシングルカット扱いでEPのタイトルトラックとして収録。    「しみ」はアルバム後にレコーディングした完全な新曲となる。「ランチタイムラバー」は、今年4月下旬から全国放送された牛丼チェーン"すき家"の新TVCM「フルネーム」篇に書き下ろしたお馴染みの楽曲。そして「悪い女」の弾き語りも収録。アルバムリリース後の全国弾き語りツアーを経て表現力により一層の磨きをかけたヒグチアイのピアノ弾き語りを堪能してほしい。    6月26日(日)は、自主企画【HIGUCHIAI presents 好きな人の好きな人 - 喜 劇 -】を東京 Veats Shibuyaでdaisanseiを迎えバンド編成にて開催。7月7日(木)の七夕には、3月から延期となっていた待望のワンマンライブ大阪公演がumeda TRADにて行われる予定だ。   <ヒグチアイ コメント> 見えてるものが全てじゃない。わかっているのに、第一印象で人を判断してしまうのは何故だろう。 幸せそう、不幸そう、やばそう、嫌な奴そう。きっともう一歩踏み込んでみれば、知らない顔に出会える。 「悪い女」は、どこかにいる救われたいあなたへ贈る曲。どうか、北さんと彩女さんが救われますように。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/06/27

  • 和楽器バンド
    ニューアルバム『ボカロ三昧2』全11曲の収録楽曲を発表!
    ニューアルバム『ボカロ三昧2』全11曲の収録楽曲を発表!

    和楽器バンド

    ニューアルバム『ボカロ三昧2』全11曲の収録楽曲を発表!

     デビューアルバム『ボカロ三昧』の続編となる、ニューアルバム『ボカロ三昧2』を前作から8年振りにリリースする和楽器バンド。2022年6月16日(木)よりバンドのオフィシャルTwitter、及びメンバー8人のTwitterとの合計9つのアカウントからアルバムの収録が連日発表されてきた中、全11曲の収録楽曲が出揃った。    収録楽曲は既に視聴が可能となっている"フォニイ"を筆頭に、昨年大きな話題となった"グッバイ宣言"、DECO*27の最新ヒット曲"キメラ"や、2011年に発表されて今尚根強い人気の楽曲"天ノ弱"、前作『ボカロ三昧』に収録されバンドの代表曲にもなっている"千本桜"を手掛けた黒うさPの人気曲"紅一葉"など、原曲の累計YouTube再生数は2.5億回を超える新旧のボカロ曲をカバーした【ボカロGREATEST HITS】の内容になっている。    なお、和楽器バンドのYouTubeチャンネルでは全収録曲の原曲をまとめたプレイリストが公開されている。これらの楽曲が彼らの手によってどのように再構築されるのか、期待が募る。    さらに、初回限定ボカロ盤にはボーナストラックとして"Fire◎Flower"(作詞・作曲:halyosy)が追加収録されることも合わせて発表された。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/06/27

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
  4. 恋風
    恋風
    幾田りら
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()