音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ロザリーナ
    ABEMA TVドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌先行配信スタート!
    ABEMA TVドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌先行配信スタート!

    ロザリーナ

    ABEMA TVドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌先行配信スタート!

     現在放送中の「ABEMA」オリジナル新作ドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌である、ロザリーナ新曲「Gloomy Day」が2022年7月14日(木)0:00より、AppleMusic・LINE MUSIC・Spotifyなど各音楽ダウンロード・ストリーミングサービスで先行配信。    『ANIMALS‐アニマルズ‐』は、6月23日(木)からABEMA SPECIALで放送開始したオリジナル新作ドラマ。恋も夢も忘れ、ブラック企業で懸命に働く“幸せ迷子のズタボロ女子”の鈴木愛理演じる主人公・鹿森海(しかもりうみ)が、最高の自分に生まれ変わろうとする大逆転ラブストーリー。厳しい社会でひたむきに頑張る海の姿と、海を取り巻く本田響矢、白洲迅演じる2人の男性との恋愛模様も見どころポイントとなっている。    「Gloomy Day」は、今年初頭に「コカ・コーラ」CMソングに起用された「Life Road」を手掛けた音楽プロデューサー、シライシ紗トリ氏とタッグを組んで制作された書き下ろし楽曲で、サビの「ただ前を向いて走れ走れ走れるまで」という歌詞が、ドラマ主人公の力強いキャラクターともマッチしている。ロザリーナの爽やかなサウンドが楽しめる新曲をいち早くチェックして欲しい。    なお、本楽曲は、2022年9月7日発売のニューシングル「Face2」にカップリングとして収録されることが決定している。   <ロザリーナコメント> ただがむしゃらに頑張って、飛ばしすぎて、ふと立ち止まった時、まるで体と心が追いついていないような、どこまで走ってきたのか、何のために走ってきたのか、これから走る道はどこなのかわからない、そんな心が曇りのような日“Gloomy Day”は主人公・海にも皆んなにもあると思います。   そんな日でもこの曲を最後まで聴く中で、その心にかかった霧が晴れていくような曲になれば嬉しいです   ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2022/07/14

  • DISH//
    新曲「しわくちゃな雲を抱いて」配信開始!
    新曲「しわくちゃな雲を抱いて」配信開始!

    DISH//

    新曲「しわくちゃな雲を抱いて」配信開始!

     結成10周年イヤー真っただ中の4人組バンドDISH//が今年初めてリリースする新曲「しわくちゃな雲を抱いて」が配信リリースされた。現在放送中のTBS系 火曜ドラマ 『ユニコーンに乗って』の主題歌として書き下ろされており、ドラマとともに話題となっている。    "爽やかな風"や"太陽"という心地良い温度を感じるようなミディアムロックサウンドに、自分の本当の幸せを見失いかけている人の背中をポンと押してくれるような歌詞が載せられた、"DISH//らしさ"を感じる楽曲となっている。    今回、作詞を担当した北村直筆の歌詞を使って作られたリリックビデオも公開となっているので、是非楽曲とあわせて楽しんでほしい。      <作詞 北村匠海(Vo/G)コメント> しわくちゃな雲を抱いて、泣いたり笑ったりしながら毎日を生きていたいんです。 その日々が、その思い出が、最後の最後まで輝いていますように。 良いことばかりじゃない世の中だけど、音が、言葉が、みんなを照らしますように。   <作曲 泉大智(Dr)コメント> とにかく優しい気持ちで書きました。俺が思う最大限のPUNKです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/14

  • Kis-My-Ft2
    「Two as One」のMVが本日22時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開!
    「Two as One」のMVが本日22時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開!

    Kis-My-Ft2

    「Two as One」のMVが本日22時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開!

     8月17日(水)に発売されるKis-My-Ft2の通算29枚目となるニューシングル「Two as One」 のミュージックビデオが、本日22時にYouTubeチャンネルでプレミア公開される。それに先立って、今朝の情報番組でもいち早く映像が紹介された。    「Two as One」は、玉森裕太主演のテレビ朝日系 金曜ナイトドラマ「NICE FLIGHT!」の主題歌に決定している爽やかなミディアムバラードのラブソング。歌詞には、《働く大人》の甘いだけじゃないリアルな恋愛模様や、大切な《君》がいるから、《2人》の居場所があるという想いが詰め込まれており、隣に《君》がいれば、どんな未来も前を向いて歩いていけるという、この夏一番の爽やかな《大人の恋》を7人が届ける。       MVでは、ここまで懸命に走ってきたメンバーが全員30代になった今、自分を見つめるため、そして自分らしさを見つけるために少し立ち止まり、楽曲でも描かれている「本当の愛」に出会うため、自分らしい姿で前へ進んでいく…そんな等身大のキスマイを投影したようなストーリーが、シネマライクに描かれている。ソロのイメージシーンでは、車を停めて立ち止まるメンバー7人それぞれのリアルな表情が映し出され、メンバーごとに異なる美しい世界観で演出された。    サビでは、楽曲タイトルの「Two as One」=“2人で1つ”を表現したペアダンスの振り付けと、ペアの組み合わせを流動的に変えていくフォーメーションが見どころとなっており、明るい光が差し込む幻想的なライティングのもと、白の洗練された衣装で踊るダンスシーンは圧巻。    デビュー11年目、今のキスマイだからこそ表現できる、キスマイの“等身大”な魅力が詰まったMVに仕上がっている。プレミア公開ではキスマイメンバーもチャットに登場するとのことなので、メンバーと一緒にチャットに参加しながら視聴してみよう。    さらにKis-My-Ft2は、今夜18:30から放送のフジテレビ系「2022FNS歌謡祭 夏」にも出演が決定している。「Two as One」をテレビ初歌唱するとのことなので、こちらも是非チェックしてほしい。

    2022/07/13

  • 星野源
    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」7月18日リリース決定!
    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」7月18日リリース決定!

    星野源

    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」7月18日リリース決定!

     4月にリリースした「喜劇」が、国内のみならず、海外でも大きな話題となった星野源。    「喜劇」がロングヒットを記録する中、7月18日(月)に早くも新曲「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」がリリースされることが発表された。    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」は7月22日(金)に公開される映画「ゴーストブック おばけずかん」の主題歌で、予告編等で楽曲の一部が公開されており、頭から離れない印象的なメロディーと歌詞が早くも話題となっている。    リリース情報の解禁とともに公開されたティザー映像は可愛らしいおばけが楽曲に合わせてダンスを踊るアニメーションとなっており、こちらも注目を集めそうだ。   

    2022/07/13

  • GLIM SPANKY
    ALBUMリード曲「シグナルはいらない」7月22日デジタル先行配信決定!
    ALBUMリード曲「シグナルはいらない」7月22日デジタル先行配信決定!

    GLIM SPANKY

    ALBUMリード曲「シグナルはいらない」7月22日デジタル先行配信決定!

     約2年ぶりとなるALBUM『Into The Time Hole』を、8月3日(水)にリリースするGLIM SPANKY。    ALBUM『Into The Time Hole』に収録される、リード曲「シグナルはいらない」が7月22日(金)にデジタル先行配信することが決定した。さらに、「シグナルはいらない」のティザー映像も公開となった。リード曲「シグナルはいらない」は、様々な情報が錯綜する世の中で自分を貫き、自分にとっての正解を考え、見つける強さをテーマにした歌詞で、ギターリフが印象的でヘビーなサウンドに仕上がっている。   『Into The Time Hole』というタイトルには、覗き穴を覗くように一曲一曲それぞれの別世界に入り込む、という意味が込められたアルバム。GLIM SPANKYの代名詞であるロックミュージックを、様々な角度から表現することに挑戦した今作。打ち込みサウンドを存分に融合させ、更なる迫力を増したサウンドになっている。現在放送中で話題を集める、サントリーウイスキー『角瓶』TVCM楽曲「ウイスキーが、お好きでしょ(カバー曲)」も収録した、新曲8曲を含む、全11曲を収録。先日、YouTube上で全曲試聴映像も公開されている。     更には、CD先着購入特典として“直筆サイン入りアナザージャケット”が付いてくるので、詳細はHPをチェックしてほしい。リード曲「シグナルはいらない」のMusic Videoもどのようになるか、待ち遠しい限りだ。

    2022/07/13

  • Kitri
    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!
    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!

    Kitri

    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!

     新津ちせが主演を務める映画『凪の島』の主題歌、Kitri「透明な」が2022年8月5日にデジタルリリースされることが決定した。    「透明な」は、映画『凪の島』の為にKitriが書き下ろした新曲で、映画の美しい情景や心情を引き立たせる、清らかで透明感のある楽曲だ。    また、今回Kitriは初の挑戦として映画の劇伴音楽も全て担当しており、こちらの楽曲達が収録された「映画『凪の島』オリジナルサウンドトラック」が8月19日にデジタルリリースされることも発表された。Kitriが映画に寄り添い書き下ろした楽曲達を楽しむことが出来る作品となっているので、是非映画とともにご堪能頂きたい。    映画『凪の島』は、Foorinのメンバーとしての活動や、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』への出演など、目覚ましい活躍を魅せる新津ちせが主演を務め、山口県の瀬戸内にある大自然豊かな島を舞台に、雄大な海やどこか懐かしい学校、風情のある診療所など風光明媚なロケ地で撮影され、少年少女の心の成長や、子供たちの目を通して描かれた心温まる作品。    山口県を舞台に数多くの作品を製作している長澤雅彦監督が脚本も担当し、島崎遥香、結木滉星、加藤ローサ、徳井義実、嶋田久作、木野花など個性派・演技派俳優が集結した、ひと夏の感動物語だ。映画『凪の島』は、8月19日(金)より全国順次公開される。    尚、映画の予告映像も解禁となっているので、いち早くご覧頂きたい。      ニュース提供:日本コロムビア

    2022/07/12

  • 上白石萌音
    ニューアルバムより先行配信楽曲「夕陽に溶け出して」MVが完成!
    ニューアルバムより先行配信楽曲「夕陽に溶け出して」MVが完成!

    上白石萌音

    ニューアルバムより先行配信楽曲「夕陽に溶け出して」MVが完成!

     上白石萌音の新曲「夕陽に溶け出して」のミュージックビデオが完成した。       この曲は「混沌とした、何を信じればいいのかわからないような世の中で、その中でも自分なりに明日に向かっていく勇気をもらえる楽曲」と上白石自身も語る、今の時代を映しながらも普遍的なメッセージが込められた小林武史提供楽曲。TBS系『news23』のエンディングテーマとしてオンエアされている。    監督は、手がける作品の圧倒的な映像美で注目を集める映像監督・林響太朗。ミュージックビデオの舞台は、部屋の窓から見える夕景が滑らかに動き、まるで飛行船から見える景色のように日常と非日常が混ざったような幻想的な空間となっていて、日々様々な事が起こる日常の中で明日を想う、そんな楽曲の繊細な美しさや希望が表現されている。    レコーディングの際に「こういう夕景を思い浮かべていた」という夕陽に染まっていく町を眺めながら、想いを込めて表現する上白石の真摯な表情が印象的な映像となっている。    「夕陽に溶け出して」は2022年7月13日に発売されるNewアルバム『name』に収録され、アルバムに先駆け配信リリースされている。アルバム『name』には、森山直太朗、いしわたり淳治/末光篤、小林武史、川上つよし/谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)、佐藤良成(ハンバート ハンバート)、キヨサク (MONGOL800)、上白石萌音が初代ヒロインを演じたNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の音楽を担当した金子隆博など、豪華な面々が楽曲提供者に並ぶ作品となっている。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/07/12

  • 泣き虫
    新曲「おやすみヘブン。」の配信リリースが決定&ジャケ写真も公開!
    新曲「おやすみヘブン。」の配信リリースが決定&ジャケ写真も公開!

    泣き虫

    新曲「おやすみヘブン。」の配信リリースが決定&ジャケ写真も公開!

     泣き虫が、新曲「おやすみヘブン。」を2022年7月20日に配信リリースすることが決定した。本楽曲「おやすみヘブン。」は、泣き虫が定期的に行っているSNSでの弾き語り配信などでも既に披露されている楽曲で、ネット上での人気が非常に高くありながらも、未リリースであった楽曲だ。    リリース情報の解禁と同時に、フォトグラファー・増田彩来によって撮影されたジャケット写真も公開。増田彩来は、2001年生まれ東京出身のフォトグラファーで、泣き虫とはアートーワークでは今回が初のタッグとなっている。    今回のジャケット写真は、水中で撮影した作品となっており、水中での光の柔らかな反射が幻想的な世界観を作り出している。    泣き虫は、7月17日(日)にスリーピースバンド・黒子首とのツーマンライブの振替公演の開催が決定しているほか、2022年7月23日(土)に開催されるMURO FESTIVAL 2022と7月31日(日)に開催される空白ごっこ主催フェス「下北沢フェスごっこ」への出演が決定している。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/07/12

  • 藍井エイル
    新曲「HELLO HELLO HELLO」がアニメ『カッコウの許嫁』EDに決定!
    新曲「HELLO HELLO HELLO」がアニメ『カッコウの許嫁』EDに決定!

    藍井エイル

    新曲「HELLO HELLO HELLO」がアニメ『カッコウの許嫁』EDに決定!

     2022年8月17日に新曲「HELLO HELLO HELLO」をリリースすることを発表した藍井エイル。自身初となる温かいラブソングバラードとのことで、エイル本人が今まで以上に歌声、声色にこだわり抜いた自信作となっている。    そんな新曲「HELLO HELLO HELLO」が、現在放送中の人気TVアニメ『カッコウの許嫁』の2ndクール目エンディングテーマに抜擢されることが決定した!     「いつもケンカしながらも、最後には心をほっこりさせてくれる作品「カッコウの許嫁」が大好きです。曲を聴いてくれたみんなにもそんな気持ちになってもらえるように「HELLO HELLO HELLO」では新しい歌い方や声音に挑戦しました。ぜひアニメ放送、一緒に楽しみましょう!」とTVアニメ「カッコウの許嫁」2ndクール目エンディングテーマに決定した喜びと、楽曲への熱い想いをコメントしている。    当新曲がTVアニメ放送で聴けるのは7/23(土)25:30~放送回からとなっており、合わせて、新曲「HELLO HELLO HELLO」をいち早く聴くことができる「カッコウの許嫁」新PVも公開された。       アニメ放送に先駆けて7月23日(土)24:00~には新曲「HELLO HELLO HELLO」が先行配信されることも決定し、さらにシングル「HELLO HEELO HELLO」の収録内容と新ビジュアル(アーティスト写真、ジャケット写真)も公開された。    新ビジュアルは、心温まる気持ちになってもらえるよう、新しい挑戦をしたというエイル本人のコメントの通り、柔らかでハートフルな、今までにない新境地のビジュアルに仕上がっているので、こちらも大注目だ。    TVアニメ『カッコウの許嫁』、そして11月に10周年の集大成となる「横浜アリーナ」公演開催が決定し、さらに精力的に活動し続ける藍井エイルの新曲を楽しみに待ちたい!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/11

  • Little Black Dress
    TVアニメ『異世界薬局』のED主題歌「白雨」を7月18日に配信!
    TVアニメ『異世界薬局』のED主題歌「白雨」を7月18日に配信!

    Little Black Dress

    TVアニメ『異世界薬局』のED主題歌「白雨」を7月18日に配信!

     歌手のLittle Black Dressが、2022年7月から放送を開始したTVアニメ『異世界薬局』のエンディング主題歌「白雨」(はくう)を7月18日(月)に配信リリースする。    作詞はLittle Black Dress、作曲・編曲を池窪浩一が手掛けており、このTVアニメのために書き下ろした楽曲だ。    Little Black Dressは、今回の歌詞について「原作の魅力にはまってしまい、スラスラと完成した」とコメントした。    更に、「白雨」を7月16日(土)に生放送されるTBSの音楽特番『もうすぐ音楽の日2022』(午後12時44分~14時)で初披露することが決定した。    TVアニメの放送第2話目からのオンエアとなる番組エンディングとあわせて、テレビでの初パフォーマンスをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/07/11

  • Novelbright
    初武道館の思い出が詰まった「流星群」のMusic Video公開!
    初武道館の思い出が詰まった「流星群」のMusic Video公開!

    Novelbright

    初武道館の思い出が詰まった「流星群」のMusic Video公開!

     2022年5月18日にMajor 2nd Full Album『Assort』を発売した、大阪発5人組ロックバンド、Novelbright(ノーベルブライト)。同アルバムに収録されている「流星群」のMusic Videoを、Novelbright YouTube Official Channelにて公開した。       「流星群」はアルバムのラストを飾る壮大な楽曲で、タイムカプセルをテーマに10年後の"君"に向けて書かれたメッセージソング。    Music Videoは、先月開催されたバンドにとって初の武道館公演の1日を振り返ることのできる内容で、初出しの舞台裏の映像も収録されており、メンバーの1日も知ることができる貴重な映像となっている。    Novelbrightの初の武道館公演の思い出を一緒に振り返ろう。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/07/11

  • ゲスの極み乙女
    映画『この子は邪悪』の主題歌「悪夢のおまけ」を書き下ろし!
    映画『この子は邪悪』の主題歌「悪夢のおまけ」を書き下ろし!

    ゲスの極み乙女

    映画『この子は邪悪』の主題歌「悪夢のおまけ」を書き下ろし!

     結成10周年を迎えたゲスの極み乙女が、南沙良主演、大西流星(なにわ男子)、桜井ユキ、玉木宏が出演する謎解きサスペンス映画『この子は邪悪』の主題歌として新曲「悪夢のおまけ」を書き下ろし提供をしたことが発表された。    映画『この子は邪悪』はオリジナル作品の企画コンテスト、TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2017の準グランプリ作品を映画化したもので、主人公・窪花(くぼ はな)役を演じるのは、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で数々の新人賞を受賞し、『ドラゴン桜』『鎌倉殿の13人』などで女優として注目を集める南沙良。本作ではシリアスな役柄を繊細に演じている。    また、主人公の幼馴染・四井純(よつい じゅん)役を演じるのは、「初心LOVE」で念願のCDデビューを果たし、『鹿楓堂よついろ日和』『彼女、お借りします』などで俳優としても人気を誇る大西流星(なにわ男子)。本作が初の単独映画出演となっている。    そして、主人公の母・窪繭子(くぼ まゆこ)役に、『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』『真犯人フラグ』などの桜井ユキ、主人公の父・窪司朗(くぼ しろう)役に、『極主夫道 ザ・シネマ』『マイファミリー』などの玉木宏が顔を揃え、演技派と実力派が脇を固めている。    さらに、監督・脚本を務めたのは、『ネメシス』『ノイズ』などの脚本を手掛け、『さよなら、ムッシュ』などの小説も執筆し、本作が長編3本目となる新鋭・片岡翔。    世界三大ファンタスティック映画祭の一つ、第42回ポルト国際映画祭のファンタジー部門にて審査員スペシャルメンションを獲得した、みんなおかしい世にも奇妙な家族の話となっている。2022年9月1日(木)より新宿バルト9他にて全国公開。    予告映像が公開され主題歌の一部を聞くことができるのでぜひチェックしてほしい。      <川谷絵音 コメント->   ゲスの極み乙女では“泣きながら踊る”をテーマに曲を書いてきましたが、今回は“壊れながら踊る”が根本にあります。それは映画を見ればわかります。   「どちらも正しくないとしたら壊すしかなくなる」   歌詞の一節。新しい"ゲスの極み乙女"と"この子は邪悪"、期待してください。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/07/08

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ『六本木クラス』の挿入歌を担当することが決定!
    ドラマ『六本木クラス』の挿入歌を担当することが決定!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ『六本木クラス』の挿入歌を担当することが決定!

     今年で結成10周年を迎え、4月25日(月)に2022年第一弾配信シングル「それなのにねぇなんで?」をリリース、現在全国ライブハウスツアーを開催中のTHE BEAT GARDEN。    7月7日(木)より放送開始となった、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』の挿入歌を担当したことが明らかとなった。    同ドラマは、2020年1月から3月に韓国で放送され、同3月よりNetflixで配信されると日本でも大ブームを巻き起こした韓国ドラマ『梨泰院クラス』を日韓共同プロジェクトのもとでテレビ朝日がリメイク。竹内涼真を主演に迎え、東京・六本木を舞台に日本初のドラマ化された作品である。    この度THE BEAT GARDENが同ドラマの挿入歌を担当した楽曲「Start Over」は、本作ドラマの原作で2020年日本中を熱狂の渦に巻き込んだ韓国ドラマ『梨泰院クラス』の代名詞と言っても過言ではないほど話題となったGAHO「Start」の日本語カバー。    ドラマの主人公らが奮い立つ大事な場面で起用される本楽曲は、ドラマ『六本木クラス』を彩る大事なピースとなり、今後もどのようなシーンでオンエアされるのか、気になるところだ。   <THE BEAT GARDEN Uコメント> 原作・原曲のファンの一人として、このお話を頂く以前から口ずさんでいたこのメロディを歌えることに驚きと使命感と大きな喜びを感じています。   躓いて転んでも、手探りに前へと進んでいく物語の中で、絆や恋、涙にも似合う事が出来たらと思いながら日本語歌詞を書いていきました。   キャストの皆さんの心情の変化と共に、たくましく聴こえる事も儚く切なく響く事もあるこの曲が、ドラマに、そして聴いて下さる方自身のストーリーに寄り添える曲になっていってくれたら幸いです。   U ( THE BEAT GARDEN )   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/07/08

  • 川崎鷹也
    カバーシリーズ第1弾EP作品『白』より「愛燦燦」先行配信&MV公開!
    カバーシリーズ第1弾EP作品『白』より「愛燦燦」先行配信&MV公開!

    川崎鷹也

    カバーシリーズ第1弾EP作品『白』より「愛燦燦」先行配信&MV公開!

     「魔法の絨毯」の総ストリーミング数が、1億7千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が、カバーシリーズの第1弾EP作品となるカバーEP『白』より美空ひばり「愛燦燦」の先行配信スタート&ミュージックビデオを公開した。       今回先行配信された「愛燦燦」は、美空ひばりの大ファンである川崎のおばあちゃんが大好きな楽曲で川崎自身も小さい頃から聴いていた思い出深い楽曲。    本楽曲ついて川崎は「おばあちゃんは僕にとって本当に特別な存在で、東京に出てきてから栃木の実家に帰るたびに涙を流して出迎えてくれます。自分のことよりも誰かのことを最優先に考えられるおばあちゃんを心から尊敬しています。カバーEPを作ると決めた時、絶対におばあちゃんが喜ぶ楽曲を収録しようと決めていました。それが「愛燦燦」なんです。」と語った。    公開されたミュージックビデオは、背景に木漏れ日や町の雑踏、流れる電車の光などが映し出される中で川崎が一人歌い上げる姿を映したものとなっており、平穏な日常の中にあるぬくもりや幸せを感じさせる映像となっている。    2022年9月14日発売のカバーEP『白』には、川崎鷹也の“大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており、『白』というタイトルには、まっさらなパレットに“大切な人”との出会いで、色を重ねていくという意味合いが込められている。    祖母、恩人、親友などとの想い出の中にある川崎にとっての大切な楽曲が選曲されていて、「愛燦燦(美空ひばり)」、「悲しみの果て(エレファントカシマシ)」、「元気を出して(竹内まりや)」、「366日(HY)」、「メロディー(玉置浩二)」など往年の名曲が。    バラエティ豊かに選曲された本作は、音楽プロデューサー・武部聡志氏が全曲プロデュース&アレンジを担当し、原曲へのリスペクトを残しつつも川崎の持ち味が引き出された絶妙なアレンジで、川崎らしさと、楽曲のすばらしさが融合する作品となった。    なお、7月22日(金)には、カバーEPから第二弾先行配信として、玉置浩二「メロディー」が先行配信予定!カバーだからこそ発揮される川崎鷹也の新たな魅力に注目!   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/07/08

  • オレンジスパイニクラブ
    6月22日にリリースされた新曲「君のいる方へ」MVが公開!
    6月22日にリリースされた新曲「君のいる方へ」MVが公開!

    オレンジスパイニクラブ

    6月22日にリリースされた新曲「君のいる方へ」MVが公開!

     オレンジスパイニクラブの新曲「君のいる方へ」のミュージック・ビデオがYouTubeにて公開された。        「君のいる方へ」はオレンジスパイニクラブが2022年6月22日にデジタルリリースした楽曲で、先月行われたオレンジスパイニクラブ主催対バンツアー「混ゼルナキケン」のファイナル公演のアンコールにて初披露された。    ギターのスズキナオトが作詞作曲を行い、曲頭から歪んだベースが煽るようにビートを刻み、エッジーなギターとアッパーなドラムが絡み合い疾走感と勢いが溢れる中、詰め込まれた言葉の端々が耳に引っ掛かり胸に刺さる。「何か失っても君といたい」と叫ぶ切なさが胸に響く、アッパーながらも泣きに満ちた楽曲だ。    そして今回公開されたミュージック・ビデオは、ワンカットで撮影された。どこかへ向かって、自転車を走らせる女性が印象的で、夏を感じられるミュージック・ビデオになっているので、ぜひご覧いただきたい。    またオレンジスパイニクラブは秋に、バンド最大規模の全国17か所をまわるワンマンツアーを開催予定。7月10日(日)11:00までプレイガイド最速先行を受付中なので、SOLD OUTになるまでにお早めにチェックを。    新曲「君のいる方へ」のリリースや、ワンマンツアーの開催など、今後のオレンジスパイニクラブの活躍に注目していただきたい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/07/07

  • 崎山蒼志
    新曲MV公開!崎山がお好み焼きのかつお節に扮して踊り狂う!
    新曲MV公開!崎山がお好み焼きのかつお節に扮して踊り狂う!

    崎山蒼志

    新曲MV公開!崎山がお好み焼きのかつお節に扮して踊り狂う!

     19歳シンガー・ソングライター・崎山蒼志が2022年7月6日に配信した新曲「I Don't Wanna Dance In This Squall」(読み:アイ・ドント・ワナ・ダンス・イン・ディス・スコール)のMVが完成、この度公開となった。      同曲は崎山が作詞作曲・編曲をすべて手掛け、シングル化された楽曲としては初のオール打ち込みでのダンスナンバーとなる。    今回公開となったMVは新進気鋭の映像作家・江田明里による監督作品。パーティーなどで社交の輪に加わらずに壁際でひとりじっとしている人も、最終的には輪に入り踊ってしまう、という映像構成を、なんと「お好み焼き」をモチーフにし表現。スタイリングや演出に関しては崎山のアイデアも組み込まれており、江田と崎山の独特な感性と挑戦によって作り出された企画力の高い作品だ。    さらに注目なのが、崎山のダンス。お好み焼きの様々な具材に扮したダンサーたちの中、崎山はかつお節に扮し、熱でかつお節がくねる様子をダンスで表現している。今までとは全く違った彼の一面を覗けるユニークなMVを、ぜひ最後までご覧いただきたい。    現在崎山は豪華アーティスト陣を招聘した対バンツアー、「人間旅行 2022」を9都市にて12公演開催中のほか、7月30日(土)にはFUJI ROCK FESTIVALへの出演も控える。 ライブでの新曲パフォーマンスがさらに楽しみだ。   <崎山蒼志 コメント> 「I Don't Wanna Dance In This Squall」のMVが公開。今回は、初めてのトライに溢れたMV撮影でした。スーツも、踊りも、初。また、撮影中、ダンサーの皆さんがこの楽曲で踊ってくれているのを見て、この楽曲を作れて良かったと思いました。楽しい撮影でした。 是非是非是非に、ご覧ください!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/07

  • cluppo
    自身初のアニメタイアップ曲「With you」配信開始&MVも公開!
    自身初のアニメタイアップ曲「With you」配信開始&MVも公開!

    cluppo

    自身初のアニメタイアップ曲「With you」配信開始&MVも公開!

     cluppo(読み:くるっぽ)の新曲「With you」が、2022年7月7日(木)七夕の日に配信開始され、同時にミュージックビデオもオフィシャルYouTubeにて公開となった。       cluppoは、全世界的な支持を得るメイド姿のハードロックバンドBAND-MAIDの小鳩ミク(Gt.&Vo.)によるソロプロジェクトだ。    同曲は、2022年7月6日(水)よりTOKYO MX・BS日テレにて放送開始となったTVアニメ『咲う アルスノトリア すんっ!』エンディングテーマとして書き下ろされた楽曲だ。    「With you」配信と同時に公開となったMVは、移り行く空模様を背景に、切ない表情を浮かべるcluppoが儚げに歌う映像となっている。浮かんでは消える歌詞の表示も、cluppo初のミディアムバラード曲を一層印象付ける演出となっている。    また「With you」の配信を記念し、LINE MUSICでの再生応募キャンペーンも開始となった。気になる賞品のラインナップは、「With you」配信ジャケットの水彩画をCDサイズに印刷したアートカードをはじめ、達筆なcluppoによる「直筆毛筆書」、更には“鳩賞”と称し、「Flapping Wings」MVや小鳩ミクによるTikTok動画でも度々登場している鳩フィギュアを、1名の方に抽選でプレゼントするという。応募に関する詳細は、オフィシャルHP及びSNSでチェックしよう。    BAND-MAIDとしての活動では、今年2022年10月に2万人超動員のUSツアー、来年2023年1月に最大キャパの国内公演が控えており、そちらにも注目したい。BAND-MAID、そしてcluppoとしても羽ばたき続ける小鳩ミクから、目が離せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/07/07

  • リーガルリリー
    EP『恋と戦争』をリリース決定&新曲「ノーワー」配信スタート!
    EP『恋と戦争』をリリース決定&新曲「ノーワー」配信スタート!

    リーガルリリー

    EP『恋と戦争』をリリース決定&新曲「ノーワー」配信スタート!

     リーガルリリーが、2022年8月10日にデジタルEP『恋と戦争』をリリースすることを発表し、本日より新曲「ノーワー」が先行配信スタートとなった。さらに11月には東名阪にて2マン企画「cell,core 2022」を開催することも決定。    これらの情報は、7月5日にZepp DiverCityで開催されたツアーファイナル公演のアンコールにて突如アナウンスされ、あわせて写真家・松岡一哲による新しいアーティスト写真も公開となった。    配信スタートした新曲「ノーワー」は、不和が連鎖するこの世の中で、2022年春に世界で起きたこと/感じたことを、吐き出すように放った楽曲。スリーピースのロックサウンドと切実な声が混ざり合って、歌詞が鋭く迫るような、聴き手に考える余白を与えるような、そんな1曲だ。SNSではリリックビデオも公開されているので、ぜひチェックしてほしい。    そして、昨年12月にPeople In The Box、崎山蒼志をゲストに開催したリーガルリリーが主催する対バン企画『cell,core』を、今年は11月に東名阪の3箇所で2マン企画として開催することが決定。チケットのオフィシャル先行も受付スタート。ゲストアーティストは追って発表されるとのことなので、楽しみに待とう。    また、7日5日にZepp DiverCityにて開催された、コンセプトツアー「Light Trap Trip」のファイナル公演のライブの模様が、7/9(土)18:00より有料アーカイブ配信されることも決定。会場に来れなかった人や、気になった人は、この機会に配信でリーガルリリーのライブを体感してみてはいかがだろうか。   ニュース提供:キューンミュージック

    2022/07/06

  • asmi
    新曲「earth meal」をリリース!MVも7/6(水)21:00よりプレミア公開!
    新曲「earth meal」をリリース!MVも7/6(水)21:00よりプレミア公開!

    asmi

    新曲「earth meal」をリリース!MVも7/6(水)21:00よりプレミア公開!

     大阪在住のシンガーソングライター・asmiが「earth meal」をリリースした。    3月にリリースした「PAKU」が、TikTokで18億回再生、90万本以上の動画で使用され、TikTok2022上半期トレンドにも「#PAKU」としてノミネートされるなど、“SNS で最も使われる歌声“の呼び声も高いasmiが新たに発表した「earth meal」は、元々2020年にリリースされたRin音の1stアルバム『swipe sheep』に収録されており、asmiがフィーチャリング参加する形で「earth meal feat.asmi」としてリリースされていた。    ライブでも度々披露してきた楽曲だが、先日5/21(土)に大阪・心斎橋 BIG CAT で開催された special live「ギターもなしに歌えというのか!?」ではリアレンジVerにて披露。ライブでだけ披露されていた、ファン待望のリアレンジVerがいよいよリリースを迎えた。アレンジはライブにもサポートメンバーとして参加していた MOP of HEAD の George が手掛けている。    楽曲の配信同日、7/6(水)21:00からはYouTubeにてミュージックビデオのプレミア公開も決定している。    7/3(日)より一部映像と共にasmiのSNSでカウントダウンが始まっており、「アレンジが変わるだけじゃなくて、ミュージックビデオもあるなんて楽しみすぎる」などの声が多数寄せられていた作品は、Spikey Johnが監督を務め、東京・下北沢の街を中心に撮影されており、等身大のasmiの姿が映し出されたミュージックビデオになっている。    また、今夏のフェス出演も多数決まっているasmiだが、12月に開催されるspecial live tour「Do you know me?」のチケット先行も始まるので、是非早めにチェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2022/07/06

  • SUPER BEAVER
    全国ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像商品リリース決定!
    全国ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像商品リリース決定!

    SUPER BEAVER

    全国ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像商品リリース決定!

     SUPER BEAVERが、2022年2月にリリースしたメジャー再契約後2枚目となるフルアルバム『東京』を引っ提げて、3月から開催した全21公演の全国ホールツアーに密着したドキュメンタリー映像作品「The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~」をBlu-ray DiscとDVDにて2022年9月28日にリリースすることが決定した。    この商品には、特典映像として7月5日 東京国際フォーラム ホールAで行われたファイナル公演のライブ映像も収録。 三方背ボックスと60Pフォトブックレットが付属された豪華仕様になっている。通常盤(初回仕様限定)には購入者特典応募ハガキが封入。    SUPER BEAVER初のドキュメンタリーを主体とした映像商品となっており、メンバー達の今、全国各地をツアーで回る意味や、向き合う姿勢、ライブにかける熱い想いが感じられる作品に仕上がっている。    あわせて2023年にファンクラブツアー「SUPER BEAVER  "友の会" FCツアー2023 ~ラクダ親睦会~」の開催も決定した。詳細は、公式ホームページをチェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
  4. 恋風
    恋風
    幾田りら
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()