音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Awich
    ニューアルバムのタイトル曲「THE UNION」のMV公開が決定!
    ニューアルバムのタイトル曲「THE UNION」のMV公開が決定!

    Awich

    ニューアルバムのタイトル曲「THE UNION」のMV公開が決定!

     日本国内だけに留まらず、世界に活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)。先日リリースされたばかりのニューアルバム『THE UNION』のタイトル曲でもある「THE UNION」のMVが、2023年11月1日21:00にYouTubeにてプレミア公開が決定。       この楽曲は、Awichのキャリアとして第一章とも言える、前作「Queendom」(2022年3月4日発売)リリースし、8,000人を動員した日本武道館でのワンマンライブの成功に続き、第二章の幕開けを感じさせるかのような1曲となっている。    今回のMusic Videoは、「Bad Bitch 美学 Remix」をはじめ数々のAwichの作品を手掛ける堀田英仁監督のもと、Awichのルーツとなる沖縄で撮影が敢行された。琉球舞踊や、沖縄古来の女性の刺青文化である「ハジチ」と呼ばれるトライバルタトゥーを纏うなど、随所に沖縄のカルチャーが印象的に織り込まれている。     また、AwichのSNSでの呼びかけで300人のエキストラが集まり、このエキストラの参加自体も、沖縄県民の心に深く浸透した、相互扶助を順番・平等に行う「助け合いの心」を意味する「ゆいまーる精神」((ゆい(結)まーる(廻る・順番))までもが内包されている作品。    さらに娘であるToyomiも出演し、Awichの最も核となる“UNION”を描いたこのMusic Videoは、2023年に「日本」から「世界」へ着実に動き出してきた彼女が、満を持して「世界」にプレゼンテーションする作品と言っても過言ではない。    SOLD OUTがアナウンスされた自身初となるアリーナワンマンライブも、今週11月5日(日)にいよいよ開催。この新曲「THE UNION」のMVを必ず見てアリーナワンマンに臨もう!     

    2023/11/01

  • MISIA
    世界最高ノイキャンとハイレゾ音質をもつヘッドホンCMに起用が決定!
    世界最高ノイキャンとハイレゾ音質をもつヘッドホンCMに起用が決定!

    MISIA

    世界最高ノイキャンとハイレゾ音質をもつヘッドホンCMに起用が決定!

     今年デビュー25周年を迎えたMISIAが、ソニーマーケティング株式会社が販売する、世界最高のノイズキャンセリング*1性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000X M5』の新CMに起用されることが発表となった。   ※1 左右独立型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2023年4月10日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る。   ※2 ハイレゾコンテンツをLDACコーデックで最大転送速度990kbpsで伝送する場合。「Headphones Connect」アプリから操作が必要です。    完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000X M5』は、さらに音楽に没入する体験を提供するために、最高峰のノイズキャンセリング性能を搭載したソニー史上最高モデル。日常生活での中高音域のノイズから、電車や飛行機の低音域の騒音まであらゆるノイズが低減されるという。さらに従来機種よりヘッドホン本体の体積を約25%小型化し、快適で安定した装着性も実現。    新CMでは「音楽のために作られたノイキャン」を表現するため、騒がしい都会の中を歩くMISIAが、『WF-1000X M5』をワンタップしてノイキャンモードに切り替えることで自分以外の全てが消え、音楽だけに没入できる「ひとつ上の、静寂」空間を演出している。    MISIAを起用した理由として担当者は「音楽を愛するすべての人にありのままの音楽の魅力を届けたいというWF-1000XM5に込めた想いと、音楽とまっすぐに向き合い、音楽を通して世界と対話するMISIAさんの存在がぴったりと重なり合いました。」とコメント。    「ひとつ上の、静寂」だからこそ、MISIAの圧巻の歌声をさらに際立って届けられ、平和への願いが込められているという楽曲「希望のうた」のメッセージがより鮮明に感じられるCMとなっている。    CM撮影後のインタビューにて『WF-1000X M5』で自身の楽曲を聴いたMISIAは、「全ての楽器の音や演奏そして歌にこだわって作ったのですが、このイヤホンで「希望のうた」を聞いてみて、一つ一つの音がしっかりと細部まで聞こえることに驚きました。最近はスピーカーではなくイヤホンで音楽を聴くという人も多いと思うので、楽曲を細部まで届けられるのは嬉しいです。」語っていた。    本CMは特設サイトより視聴が可能!ぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:アリオラジャパン

    2023/10/31

  • GLAY
    「永遠を名乗る一秒」が3年連続で『セイコーマート』CMソング決定!
    「永遠を名乗る一秒」が3年連続で『セイコーマート』CMソング決定!

    GLAY

    「永遠を名乗る一秒」が3年連続で『セイコーマート』CMソング決定!

     2021年に発売されたGLAY 16th Album『FREEDOM ONLY』。そのアルバムに収録される「永遠を名乗る一秒」が3年連続で北海道を中心に展開するコンビニエンスストア『セイコーマート』ケーキ篇及びメニュー篇のCMソングに決定した。   ------------------------   今年も僕らの楽曲「永遠を名乗る1秒」をセイコーマートさんのクリスマスのCMに起用していただき、本当にありがとうございます。去年、一昨年のクリスマスシーズンでもこのCMが流れると北海道に住むたくさんの方々から、GLAYの楽曲とともに冬の思い出が増えましたと言うメッセージをいただきました。セイコーマートさんと共に歩む3度目のクリスマスシーズンに思いを寄せるとともに、これから始まる『GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 “The Ghost Hunter”』で函館を訪れる際、実際に流れるCMを眼にする事を楽しみにしています。ぜひ皆様もこのセイコーマートの温かいCMとともに素敵な年末をお過ごし下さい。僕達GLAYの心はいつも北海道と共にあります。   GLAY TAKURO   ------------------------    毎年店内のクリスマスムードに花を添える「永遠を名乗る一秒」。ぜひ今年もGLAYの曲と暖かなクリスマスを送ってもらいたい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/31

  • Ourin-王林-
    新曲「Play The Game」ゲームプレイ画面を模したダンスビデオ完成!
    新曲「Play The Game」ゲームプレイ画面を模したダンスビデオ完成!

    Ourin-王林-

    新曲「Play The Game」ゲームプレイ画面を模したダンスビデオ完成!

     先日、音楽活動スタートを発表した「Ourin-王林-」(読みは おうりん)。2023年11月15日にリリースする1stシングルには「Play The Game/ハイテンション」の2曲が収録されるが、すでに公開されている「ハイテンション」に続き、「Play The Game」のMVが解禁された。       Ourin-王林-が音楽活動をするにあたり意識しているのはやはり"青森"。青森愛が強い王林だけに、楽曲にも青森要素を入れて制作をおこなっているが、「Play The Game」はOurin-王林-1作目のダンスナンバーで、"ウイリアム・テルのように、ハートのりんごを射る"といった歌詞が登場する、りんごがテーマのラブソングとなっている。    ミュージックビデオは全編フルCGで制作。タイトル「Play The Game」そのままにゲームをプレイしているような映像になっている。その世界観の中で、Ourin-王林-はバックダンサーを従えダンスシーン中心に登場。久々にOurin-王林-らしいキレのあるダンスを見せている。    さらにはゲームのボスキャラ的に登場。様々なアイテムを身に着け、小悪魔的な表情で誘ってくる。また、ゲーム画面は皆さんもかつてプレイしたであろう懐かしいゲームが様々登場するが、よく見るとパーツがそれぞれ"りんご"になっているので、そこにも注目。    このMVの撮影はすべてブルーバック。Ourin-王林-本人はCGデモ画面を見て、仕上がりを想像しながらダンスシーン、リップ、ゲームイメージシーンなど撮影を進めていった。久々のダンスビデオにも関わらず、疲れることもなく最後まで走り切ったOurin-王林-をこのMVで確認してもらいたい。    また、「Play The Game」は2023年10月31日から先行配信がスタート。11月7日までにLINE MUSICで500回以上再生した人全員に未公開写真を使用したオリジナル待受画像、さらに抽選で10名に直筆サイン入りオリジナルポストカードが当たる再生キャンペーンも併せてスタートされているので、詳細はキャンペーンページを要チェック。    公開中の「ハイテンション」とミュージックビデオも見比べつつ、それぞれの楽曲をそれぞれの感性で堪能してほしい。   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2023/10/31

  • Official髭男dism
    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当!
    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当!

    Official髭男dism

    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当!

     Official髭男dismが、2023年12月22日(金)公開の映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌を担当することが決定した。    2022年に放送されたTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 1のオープニング主題歌を書き下ろし楽曲の「ミックスナッツ」で担当したOfficial髭男dismだが、今回の『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌となる「SOULSOUP」も書き下ろし楽曲での再タッグとなる。    「SOULSOUP」楽曲制作にあたりOfficial髭男dismは「ヒゲダン史上、抜群の熱量を込めました。スクリーンを所狭しと駆け回る大好きなファミリーの事をイメージしながら、自分の事も奮い立たせてくれるような楽曲を作りました」とコメントをしている。    さらに情報公開とともに、劇場版主題歌「SOULSOUP」が使用された最新予告映像も公開されている。ひと足先に「SOULSOUP」を一部聴くことができるので、予告映像と共にチェックしよう。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/30

  • GReeeeN
    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!
    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!

    GReeeeN

    新曲「ひらり」全日本大学駅伝テーマソングスペシャルコラボPV解禁!

     全国の選考会を勝ち抜いた27チームが熱田神宮から伊勢神宮まで、全8区間106.8キロを駆け抜ける『全日本大学駅伝』が、2023年11月5日(日)にテレビ朝日系列で、今年もその熱き戦いを生中継!    1970年からはじまった全日本大学駅伝は半世紀以上の歴史を重ね、今年は節目の第55回大会を迎える記念大会にふさわしく、番組公式テーマソングは男性4人組ボーカルグループ・GReeeeNの新曲「ひらり」が、大会を熱く盛り上げる!    これまでも数々の応援ソングで頑張る人々の背中を押してきたGReeeeN。今回、全日本大学駅伝のために書き下ろした楽曲「ひらり」は、イントロから戦いを前にみなぎる緊張感と大会の壮大さを表現し、クライマックスでは「ひらりひらり 羽を広げて この空の深い青 イロを重ねて」「きらり光る 私の行方 いつまでも見守ってくれてるから 誰かの特別になれるように」と今まさに大きく羽ばたこうとするランナーたちへのエールを爽やかに歌い上げる。    今回、全日本大学駅伝の歴代の名シーンとコラボレーションしたスペシャルPVが、今大会開催に先駆けて、10月30日(月)にGReeeeNオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。    映像には、大会55年となる歴史の重み、ランナーそれぞれの想い・誇りや情熱が、大会テーマソングであるGReeeeN「ひらり」の楽曲と共に感情を揺さぶる内容となっている。また、今大会出場校から今大会にかける想いが詰まった選手たちによる熱いメッセージが映像に収められており、大会に向けた選手たちの胸の高鳴りを感じることが出来る。    GReeeeNのメンバーは、今回のテーマソングを務めるにあたって「ランナーの皆さんが抱える苦悩、希望、夢、そして仲間や家族との絆。これらの感情を一つ一つ拾い上げ、言葉に込められたら…」と真摯に楽曲づくりに取り組んだと打ち明け、「各チーム・選手の方々の今日までの確かな一つ一つが、大きな羽を広げ、羽ばたいていく姿と行方を応援しましょう!!!!」と熱いメッセージを送り届ける。    彼らの背中を後押しするGReeeeNが歌う番組公式テーマソング「ひらり」、選手たちの疾走はもちろん、テーマソングにも注目して欲しい!      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/10/30

  • 緑黄色社会
    TVアニメ『薬屋のひとりごと』OP曲「花になって」先行配信スタート!
    TVアニメ『薬屋のひとりごと』OP曲「花になって」先行配信スタート!

    緑黄色社会

    TVアニメ『薬屋のひとりごと』OP曲「花になって」先行配信スタート!

     緑黄色社会が2023年12月6日にリリースする8枚目のシングル『花になって』から、表題曲の先行配信が10月29日(日)よりスタートした。    「花になって」はTVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニングテーマとして書き下ろされ、作詞を長屋晴子(Vo./Gt.)、作曲を穴見真吾(Ba.)が担当。    “日陰に咲く花”をテーマに描かれた本作は、各パートがアグレッシブに絡み合いながらスリリングな展開を見せ、甘美な毒気を感じさせる楽曲。    TVアニメ『薬屋のひとりごと』は10月21日(土)より日本テレビ系で放送がスタート。放送を受けて、X(旧ツイッター)ではトレンド1位になるなど大変な盛り上がりを見せている。    また、ノンクレジットオープニング映像も公開され、再生回数が100万回を超えるなど、こちらも大きな反響を呼んでいる。アニメの放送と合わせて、新曲「花になって」をぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/10/30

  • Maki
    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!
    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!

    Maki

    3rd mini album『Toy box』より「風」のMusic Videoを公開!

     名古屋発激情の 3 ピースロックバンド“Maki”が、3rd mini album『Toy box』よりM-2「風」のMusic Videoを公開した。    「風」のMusic Videoは、曲名でもある“風”をイメージに撮影された。2ビートにエモーショナルな美メロディーを絡ませ駆け抜けるような楽曲に、荒々しい嵐の中からでも強さを感じさせられるようなMusic Videoとなっている。       そして、新譜を携えたMaki Tour 2023-'24「清老頭」は10月27日 千葉LOOKを皮切りにスタートする。チケットは一般発売中となり、完売公演多数となるので早めにチェックしてほしい。   ニュース提供:LD&K

    2023/10/27

  • King Gnu
    映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」MVをプレミア公開!
    映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」MVをプレミア公開!

    King Gnu

    映画『ミステリと言う勿れ』主題歌「硝子窓」MVをプレミア公開!

     King Gnuが2023年11月29日にリリースする約4年ぶりとなるNEW ALBUM『THE GREATEST UNKNOWN』に収録される「硝子窓」(映画『ミステリと言う勿れ』主題歌)のMUSIC VIDEOがYouTubeプレミア公開された。       「硝子窓」は大ヒット公開中の映画『ミステリと言う勿れ』主題歌として、待望のMV公開となる。    今作「硝子窓」MUSIC VIDEOはTVドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌となった「カメレオン」のMUSIC VIDEOの続編となっており、カメレオンのMUSIC VIDEOに登場したキャラクター達のその後を描いた映像作品。   <監督 OSRIN コメント>   人生で初めて物語の続きを作りました こんなに嬉しいものなんですね 優しい三人だけの世界は柔らかく 温かく居心地が良かったです   ニュース提供:アリオラジャパン

    2023/10/27

  • 仲宗根泉(HY)
    新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」先行配信開始!
    新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」先行配信開始!

    仲宗根泉(HY)

    新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」先行配信開始!

     HYの仲宗根泉(Key.&Vo.)が2023年11月22日にリリースするカバーアルバム『灯 -10 Cover Songs-』から、リードトラックとなる「Lifetime Respect feat. DOZAN11」が先行配信スタート。併せてMVも公式YouTubeにて公開された。       新曲「Lifetime Respect feat. DOZAN11」は、2001年にリリースされたレゲエの名曲「Lifetime Respect」のカバー。今回、フィーチャリングとしてDOZAN11(三木道三)本人の参加が実現。    元々は仲宗根が自身のSNSにカバー動画を投稿し、そこにDOZAN11本人がコメントを残すなど、コメント欄ではファンからも一緒に歌ってほしいという声も多く、念願のコラボレーションとなった。    ミュージックビデオは、主に沖縄のビーチで撮影された。今作のジャケット写真とマッチした夕景をバックにした仲宗根とDOZAN11のリップシーンは、楽曲の壮大なメロディーに合わせて、人物と風景を融合させる"多重露光"という技法を使用し、DOZAN11は都市系、仲宗根は自然系に分け、男性と女性の内面的なコントラストが表現されている。また、いろいろな愛のカタチが今回の映像で映し出されている。    さらに、オリジナルの「Lifetime Respect」MVでは、DOZAN11が椅子に座って本を読みながら歌っているリップシーンが印象的だが、リリースから22年経った今、今作ではDOZAN11の姿でビーチの椅子に座り歌うシーンが披露され、楽曲ファンにとっても嬉しいものに。オリジナルMVへのリスペクトが表現され“本家MVのオキナワ版”として生まれ変わっているのも見どころの一つとなっている。    今作が収録された『灯 -10 Cover Songs-』は、仲宗根の24年間のキャリアの中で初となるカバーアルバム。自身が愛する、いつまでも色褪せることのない魅力あふれる名曲たちを自身の声でも歌い繋いでいきたいという想いからリリースすることに至った。   ニュース提供:Polydor Records

    2023/10/27

  • aiko
    アナログレコード第四弾が2024年1月5日に発売決定!
    アナログレコード第四弾が2024年1月5日に発売決定!

    aiko

    アナログレコード第四弾が2024年1月5日に発売決定!

     aikoアナログレコード 第四弾の発売が決定した。2024年1月5日に、『湿った夏の始まり』『どうしたって伝えられないから』『今の二人をお互いが見てる』の3タイトルが同時発売される。    このアナログレコード第四弾の発売をもって、aikoがこれまでにリリースした、全アルバムの12インチアナログレコードが揃うことになる。    10月26日正午より予約受付も開始しており、3タイトル同時購入先着特典として、アナログ4枚が収納できる「アナログBOX」(サイズ:左右326mm/天地345mm/幅43mm)が付与される。    アナログBOXはこれまでと同じ4枚収納になっており、今後新しいアルバムのアナログ盤が発売された時に入れられる余白となっている。特典数量には限りがあるので、早めに予約しよう。    また、2023年11月22日には、アナログレコードの第三弾として、『BABY』『時のシルエット』『泡のような愛だった』『May Dream』の4タイトルが同時発売される。それと同時に、aikoの44枚目のシングル「星の降る日に」の発売も決定している。    今作は、表題曲となる「星の降る日に」とカップリングとして「名のないハート」が新曲として収録。2023年4月にデジタルシングルとしてリリースされたTVアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌「いつ逢えたら」もカップリング曲として収録される。    初回限定仕様盤には、『aiko×RADIO CRAZY 2022』が収録されたBlu-ray 又は DVDが付属され、ライブ本編の映像の他にフェスの裏側やリハーサルの様子を撮影した「behind the scenes」が特典映像として収録されるので、こちらも楽しみにしてほしい。    さらに、全国のCDショップやオンラインショップで初回限定仕様盤を予約購入された方には、先着でaiko・オリジナルステッカーが付いてくる。『FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022』の会場限定で販売された缶バッチの絵柄となっている。特典は数に限りあるのでこちらも早めにチェックしておきたい。CDの予約・購入に関する詳細はaiko official websiteを確認しよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/26

  • Mr.ふぉるて
    2024年に2nd Album『音生 -onsei-』リリース&全国ツアーが決定!
    2024年に2nd Album『音生 -onsei-』リリース&全国ツアーが決定!

    Mr.ふぉるて

    2024年に2nd Album『音生 -onsei-』リリース&全国ツアーが決定!

     バンド初となるアニメタイアップ曲「克己心」が、週間USEN HIT SNSランキング(10月11日集計)や週間USEN HITアニメランキング(10月18日集計)で2位となるなど好評を博しているMr.ふぉるて。    TikTok LIVE「SAIZEN」の生配信を行い、現在フジテレビ系TVアニメ『逃走中 グレートミッション』のエンディングテーマに起用されている同曲をライブ初披露するなど盛り上がりを見せる中、番組終盤に2024年1月のNew Albumのリリースと、2月からの全国ツアーの開催が発表となった。    2024年1月にリリースとなる2nd Albumのタイトルは『音生 -onsei-』。昨年の体調不良から復活した稲生司の、「これからの人生も音楽と共に生きる」という強い想いが込められたタイトルとなっている。収録曲など、作品の詳細等は後日発表を予定している。    そして、2月から始まる、待望の全国ツアーのスケジュールも発表となった。2月23日(金・祝)神奈川・1000 CLUBを皮切りに、ファイナルには自身2度目となる東京LINE CUBE SHIBUYAでの公演を控える全18公演となっている。    チケットは11月1日(火)まで、オフィシャルファンクラブふぉるてば限定特別先行を実施中。この夏は全国各地の夏フェスに軒並みラインナップされ高い評価を得ており、完売必至のツアーとなっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/10/26

  • ねぐせ。
    新曲「サンデイモーニング」の心がフッと軽くなるMV公開!
    新曲「サンデイモーニング」の心がフッと軽くなるMV公開!

    ねぐせ。

    新曲「サンデイモーニング」の心がフッと軽くなるMV公開!

     ねぐせ。の新曲「サンデイモーニング」が2023年10月25日より配信スタートとなった。    この曲は11月3日(金)に公開となる映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』のために制作された、ねぐせ。初の映画主題歌であり、初の書き下ろし楽曲。    Gt.Vo. りょたちが、“「がんばれ!」と背中を押す訳ではなく、「ありのままの姿で大丈夫だよ」と、背中を支えてあげられるような楽曲”と評する通り、優しい歌声が心に染みわたる人生肯定ソング。    また、同曲のMusic Videoがねぐせ。公式YouTubeチャンネルにて公開となった。    MVの主人公は、都会の忙しい日々に少しだけ疲れた女性。久しぶりに帰った実家、幼少期より過ごした部屋の中は、幼少期の自分が好きだったモノで溢れている。「バレリーナになりたい!」と励んでいた頃の古びたバレエシューズを手に取る彼女、、、    Vo&Gtりょたちの歌声に支えられながら、一人の女性がありのままの自分へと心を開放してゆく様が描かれる、心がフッと軽くなるMusic Videoに仕上がっている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2023/10/26

  • LOVE PSYCHEDELICO
    新曲「All the best to you」MVフルバージョン公開!
    新曲「All the best to you」MVフルバージョン公開!

    LOVE PSYCHEDELICO

    新曲「All the best to you」MVフルバージョン公開!

     現在アコースティックセットによる全国ツアー "TWO OF US" Tour 2023を開催中のLOVE PSYCHEDELICO。このツアーでも披露され反響の大きな新曲「All the best to you」のMVフルバージョンが公開となった。       今生きづらさを抱えて孤独を感じている人たちに向けて音楽で何かを伝えられないか、という気持ちで作られたデリコ流メッセージソングをデリコ作品初タッグの映像クリエイター國枝真太朗(Pitch Odd Mansion)が担当。    「儚く愛おしい人々の営みを走馬灯のように断片的に表現してみました」という様々な人々の温かみある姿が印象的な作品となっている。    配信リリース時に実施したライブラリ追加キャンペーンが好評につき終了となっていたが、MVフルバージョン公開を記念してツアー終了タイミングまでのアンコール実施が決定。    Apple MusicもしくはSpotifyにて、新曲「All the best to you」をライブラリ追加していただいた方全員に、「All the best to youスマホ壁紙(New ver.)」をプレゼント!是非ご自身のライブラリに追加して、「All the best to you」をデリコの新たなスタンダードナンバーとしてライブラリ登録しよう!    今回のツアーはサポートにバイオリニストの美央を迎えて3人で全国10都市13公演をまわっており、今回もオーダーメイド特製スピーカーシステムにて、より良質な音楽体験をお届けするとてもスペシャルなツアーとなっているので、お近くの会場に是非足を運んでほしい。   <映像監督 國枝真太朗 コメント> 作品にお誘い頂きましてイチファンとして大変光栄に思います。一聴した瞬間イメージが湧き、意外にもスムーズに制作を進められました。僕の性格では珍しく今回はかなり正直な内容になっています。儚く愛おしい人々の営みを走馬灯のように断片的に表現してみました。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/10/25

  • THE ORAL CIGARETTES
    新曲「YELLOW」が配信スタート!MVも公開!
    新曲「YELLOW」が配信スタート!MVも公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    新曲「YELLOW」が配信スタート!MVも公開!

     THE ORAL CIGARETTESの新曲「YELLOW」が配信リリースされた。「YELLOW」は10月24日毎週火曜24時59分から放送開始のTVドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌に決定しており、オーラルがドラマ主題歌を担当するのは今作が初となる。    また、配信スタートとともに「YELLOW」のMusic VideoもTHE ORAL CIGARETTES official YouTube Channelにて公開された。それぞれの愛の形やそこに対してのそれぞれの葛藤が描かれたMVとなっている。楽曲とも相まってエモーショナルな作品に仕上がっているので、ぜひご覧いただきたい。    さらに、「YELLOW」の配信を記念してX(旧Twitter)シェアキャンペーンの開催が決定した。ご利用中のストリーミングサービスにて「YELLOW」を聴いて、X(旧Twitter)ハッシュタグ「#オーラル_YELLOW_CP」をつけてシェアしてくれた方の中から、抽選で50名様にTHE ORAL CIGARETTES「YELLOW」ジャケットステッカーがプレゼントされる    。特典は非売品となるので、ぜひキャンペーンに参加して「YELLOW」をたくさん聴いてほしい。詳しくは、オーラル公式HPやSNSをチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/10/25

  • go!go!vanillas
    ダンスシーンも飛び出す新曲「コンビニエンスラブ」MV公開!
    ダンスシーンも飛び出す新曲「コンビニエンスラブ」MV公開!

    go!go!vanillas

    ダンスシーンも飛び出す新曲「コンビニエンスラブ」MV公開!

     2013年のインディーズデビュー、そして2014年のメジャーデビューからのダブル10周年イヤーを迎えているgo!go!vanillas 。2023年10月25日に発売となる10th ANNIVERSARY GIFT ALBUM『DREAMS』に収録される新曲「コンビニエンスラブ」のミュージックビデオが公開となった。       「コンビニエンスラブ」は、昨年12月にリリースしたアルバム『FLOWERS』以来10ヵ月振りの新曲。    ミュージックビデオは、女優の椛島光がコンビニエンスストアの店員役で出演、彼女の心を掴もうとするgo!go!vanillas のメンバーをはじめとした客との恋の行方が描かれ、インド映画さながらのダンスシーンも飛び出す多国籍パーティーへと続くストーリーとなっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/10/25

  • UVERworld
    初となった日産スタジアム公演が12月21日に映像化決定!
    初となった日産スタジアム公演が12月21日に映像化決定!

    UVERworld

    初となった日産スタジアム公演が12月21日に映像化決定!

     2023年7月29日に行われ、72000人が熱狂したUVERworld初のスタジアムライブの映像化が決定した。    発売は2023年12月20日となり、最新アルバム『ENIGMASIS」から『VICTOSPIN』や『ENCORE AGAIN (feat.SHUNTO from BE:FIRST)』といった新曲やこの日ライブで初披露となった『モノクローム~気付けなかったdevotion~』といった映像として初めてライブ収録される楽曲を始め、『CHANCE!』『シャカビーチ~Laka Laka La~』などUVERworldを語る上で外すことの出来ない楽曲など全28曲(※)が完全収録される。※一部エンドロールなど演奏されていない楽曲も含む    UVERworldは現在全国ツアー「ENIGMASIS TOUR」をスタート。12月20日(水)・21日(木)の横浜アリーナ公演や恒例となっている12月25日(月)のクリスマスの武道館公演などを含んだ、ライブハウス・ホール・アリーナ全国15か所21公演を開催予定。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/10/24

  • SKY-HI
    12月11・12日豊洲PITにて“SKY-HI Birthday Bash 2023”開催決定!
    12月11・12日豊洲PITにて“SKY-HI Birthday Bash 2023”開催決定!

    SKY-HI

    12月11・12日豊洲PITにて“SKY-HI Birthday Bash 2023”開催決定!

     SKY-HI自身の誕生日となる12月12日に合わせて、2023年も東京・豊洲PITにて「SKY-HI Birthday Bash 2023 -Rebuild And Generate-」が開催されることが決定した。    昨年は、3年ぶりに豊洲PITで"Round A Ground Special"を2日間開催し、アコースティック形式のライブが印象的な内容となったが、今年は”Rebuild And Generate”という新たなコンセプトを掲げて開催する。    その他の情報は後日発表となるが、プレミアムなライブとなることは間違いない本公演の情報に今後も注目だ。    また、12月12日の誕生日当日は自身最大規模となったアリーナツアー「SKY-HI ARENA TOUR 2023 ーBOSSDOMー」の東京・代々?第?体育館公演の模様を収録した、LIVE DVD & Blu-rayが発売となる。現在、各ECサイトで好評予約受付中のため詳細をチェックしていただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/10/24

  • いきものがかり
    「新聞で紡ぐ希望のうた」に新曲「誰か」を書きおろし!
    「新聞で紡ぐ希望のうた」に新曲「誰か」を書きおろし!

    いきものがかり

    「新聞で紡ぐ希望のうた」に新曲「誰か」を書きおろし!

     いきものがかりが新曲「誰か」を「新聞で紡ぐ希望のうた(新聞広告統一PRキャンペーン)」に書きおろし。楽曲の一部を使用したオリジナルムービーがYouTube上で公開となった。    「新聞で紡ぐ希望のうた(新聞広告統一PRキャンペーン)」は、10月20日(金)の「新聞広告の日」に合わせて日本新聞協会広告委員会が実施したもの。    いまを生きるすべての人へ、全国の新聞社から“希望のうた”を贈るプロジェクトで、パートナーアーティストであるいきものがかりが新曲を制作。明るいニュースばかりではない今の時代、それでも懸命に生きるすべての人に寄り添う、楽曲が完成した。    10月19日(木)には、全国73の新聞にすべて異なるピース(楽譜+歌詞+パスワード)が掲載され、各紙の新聞読者たちは特設サイト上でパスワードを入力しエントリーに参加。    目標となるエントリー数を達成すると、楽曲の楽譜が出現。73紙分の楽譜が出そろうとタイマーが出現し、楽曲公開へのカウントダウンがスタートするという企画。    19日の企画発表時から、わずか14時間40分後の18時40分にすべての新聞社の楽譜が出そろい、SNS上では「世界中に『希望のうた』が広まりますように」「素敵な試みで感動!」と公開を楽しみに待つファンの声で溢れた。    企画に参加した応募件数は45,000件以上。そんな期待が集まるなか、特設サイト・およびYouTube上でいきものがかり「誰か」を使用したオリジナルムービーが公開となった。       「誰か」は詞曲を水野良樹、編曲を世武裕子がそれぞれ担当した楽曲。公開されたオリジナルムービーには、父親役に麒麟・田村裕氏が、娘役に女優・角 心菜氏が登場し親子の物語を展開。    企画趣旨にも通ずるテーマとして、新聞配達が行われる朝方の街の様子や、何気ない日常の様子で楽曲の世界観を表現した見ごたえのある作品となっている。今作の監督は細沼孝之氏が務めた。    オリジナルムービーの公開を記念して、X(旧Twitter)上でキャンペーンがスタート。「新聞で紡ぐ希望のうた」の公式アカウント(@kibounouta2023)をフォローし、楽曲やムービー、プロジェクトの感想を「#新聞で紡ぐ希望のうた」を付けて投稿した方の中から抽選で5名にいきものがかり直筆サインの入った、メッセージカードをプレゼント。是非オリジナルムービーをみて、キャンペーンにご参加ください。    いきものがかりの新曲「誰か」は12月13日発売の最新アルバム「〇」にも収録。楽曲の全貌をどうぞお楽しみに。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/10/24

  • Superfly
    ドラマ『下剋上球児』主題歌ジャケット撮影Behind the Scene公開!
    ドラマ『下剋上球児』主題歌ジャケット撮影Behind the Scene公開!

    Superfly

    ドラマ『下剋上球児』主題歌ジャケット撮影Behind the Scene公開!

     現在放送中のTBS系日曜劇場『下剋上球児』の主題歌としてSuperflyが書き下ろした新曲「Ashes」の配信ジャケットのBehind the Sceneが公開された。    新曲「Ashes」は、誰もが心の奥底に抱いたことのある"やけくそでもなんでも、やってやるよ!"と湧き上がるネガティブな情熱を描いた、ギターリフが印象的な力強いロックナンバー。    ジャケット写真は、そんな心の奥底から湧き上がる強い思いを示すかのような越智志帆の表情が目を引く1枚に仕上がっている。    以前発表されたアーティスト写真では、カメラマンの神藤剛がシャッターを切った鮮やかな緑に囲まれたレストランの中で柔らかな表情で遠くを見据える越智志帆が印象的な、ポジティブで優しい1枚に仕上がっていたが、今回のジャケット写真では、同じ撮影場所・同じスタイリングにもかかわらず真逆の印象を受ける。実は撮影現場には神藤剛ともう一人、腰塚光晃がスタンバイしジャケット写真の撮影が行われた。    スタイリングは越智志帆自身がスタイリングを手掛け、レトロなファミリーレストランにもマッチした、艶やかで目を引く衣装にも注目。印象の違う2枚がどのように撮影されたのか、ぜひBehind the Sceneをチェックしてみてほしい。    なお新曲「Ashes」は、11月5日(日)22:00からの配信リリースに先駆けTikTokでは先行配信中だ。    2024年2月17日(土)からは全国アリーナツアー『Superfly Arena Tour 2024 "Heat Wave"』の再開催も発表しているSuperflyだが、主題歌のライブ披露も期待できる今ツアーは完売必至のプレミア公演となること間違いなし!現在ライブチケットのオフィシャル先行予約の受付中とのこと、チケット予約も忘れずにしておこう。      ニュース提供:ユニバーサル シグマ

    2023/10/23

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. 366日
    366日
    HY
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • カーマイン / ELLEGARDEN
    カーマイン / ELLEGARDEN
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()