音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 須田景凪
    公式アプリイベント『須田景凪 yawn event “Marble”』開催決定!
    公式アプリイベント『須田景凪 yawn event “Marble”』開催決定!

    須田景凪

    公式アプリイベント『須田景凪 yawn event “Marble”』開催決定!

     ボカロP・バルーンこと、シンガーソングライターの須田景凪(読み方:すだけいな)。今年、自己最多公演数を更新した全国ツアー「須田景凪 TOUR 2023 "Ghost Pops"」の開催や、年末にはCOUNTDOWN JAPAN 23/24への出演、年明け1月より放送スタートするTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』のオープニングテーマの担当することも発表され話題となっている須田景凪が2月に公式アプリイベントを開催することが決定した。    第2回目となる公式アプリイベントは2024年2月に『須田景凪 yawn event "Marble"』と題し、東京と大阪の2会場での開催が決定。今年1月に開催した第1回目の『須田景凪 yawn event "apart"』では、MCに藤田琢己を迎えたトークショーやアコースティック編成でのライブが行われ非常に好評だったことを受け、今回会場は東京に加えさらに大阪での公演を追加し規模を拡大。    チケット先行受付は、12月8日(金)18:00~12月13日(水)23:59まで、公式アプリ「yawn」プレミアム会員抽選受付がスタート。ライブパフォーマンスとはまた違った須田景凪をより近い距離で接することのできる、貴重な機会となるのでぜひチェックしてみよう。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/12/08

  • Saucy Dog
    ボーナストラックをまとめたEPから「へっぽこまん」MVプレミア公開!
    ボーナストラックをまとめたEPから「へっぽこまん」MVプレミア公開!

    Saucy Dog

    ボーナストラックをまとめたEPから「へっぽこまん」MVプレミア公開!

     Saucy Dogが2023年12月8日(金)に配信リリースするBonus ep『はしやすめ』から「へっぽこまん」のMUSIC VIDEOを12月8日(金)0時からSaucy DogのYouTube Chでプレミア公開する。       バスの車内で撮影されたMVは、楽曲の世界観そのままに暖かい雰囲気に包まれた映像作品になっているので楽しみにしてほしい。    『はしやすめ』は、2nd Mini Album『サラダデイズ』からミニアルバムリリース毎の恒例となっているDr.ChoせとゆいかがボーカルのCD商品のみに収録されているボーナストラックをまとめたBonus epとして配信される。    今作は、2nd Mini Album『サラダデイズ』から6th Mini Album『サニーボトル』までのボーナストラックをまとめた全5曲収録。今までCDでしか聴けなかった楽曲をサブスクで是非、楽しんで欲しい。    Saucy Dogは、バンド史上最大規模のアリーナツアー「It Re:ARENA TOUR」を11月18日(土)長野ビックハット公演よりスタートさせている。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/12/08

  • 由薫
    楽曲「Rouge」がアニメ『メタリックルージュ』OPテーマに決定!
    楽曲「Rouge」がアニメ『メタリックルージュ』OPテーマに決定!

    由薫

    楽曲「Rouge」がアニメ『メタリックルージュ』OPテーマに決定!

     今年2月に配信リリースされた楽曲「星月夜」が総デジタル再生数が4億回を突破するヒットとなっているシンガーソングライター由薫。    現在もABC放送・テレビ朝日系ドラマ『たとえあなたを忘れても』の主題歌「Crystals」が話題となっている中、それらのヒット曲が収録される1st Album『Brighter』が来年1月17日にリリースされる。    そのNew Albumに収録される「Rouge」が、2024年1月10日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55より放送される、ボンズ25周年記念オリジナルTVアニメ『メタリックルージュ』のオープニング・テーマとして起用されることがわかった。    「Rouge」は、R&Bのテイストを取り入れた由薫にとっても新しいチャレンジとなった楽曲。    また、オープニング・テーマが使用された『メタリックルージュ』のメインPVも公開された。是非、放送に先駆けてアニメの世界観と楽曲「Rouge」を楽しんで欲しい。    そして、そんな由薫はアコースティックアレンジのスペシャルな配信ライブも開催予定。こちらも是非チェックしてほしい。      <由薫コメント> 人造人間として戦う強さ、かっこよく真っ直ぐな眼差しと同時に、愛らしい女の子である柔らかい側面も持ち合わせたルジュの魅力をどうにか一曲に落とし込みたい、そんな気持ちでこの「Rouge」という楽曲にたどり着きました。英語と日本語を織り交ぜたり、歌い方を工夫したり、拘ってドキドキワクワクしながら作らせていただいたので、ぜひ細部まで聴いて楽しんでほしいです!   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/12/08

  • 菅原圭
    もどかしい恋愛模様が繊細に綴られた新曲「zoo」配信リリース!
    もどかしい恋愛模様が繊細に綴られた新曲「zoo」配信リリース!

    菅原圭

    もどかしい恋愛模様が繊細に綴られた新曲「zoo」配信リリース!

     2020年頃YouTubeにて動画を公開して以降、YouTubeやストリーミングサービスを中心に続々とオリジナル曲を発表・リリースしている菅原圭(スガワラケイ)。    昨年、Spotifyが選ぶ2022年に活躍を期待する次世代アーティスト「RADAR:Early Noise 2022」に選出、その後PEOPLE 1の「Ratpark feat. 菅原圭」に歌唱ゲスト参加や、花澤香菜へ楽曲提供をするなど、注目が集まるアーティスト。    そんな菅原圭の約3か月ぶりとなる新曲「zoo」が配信開始した。<合鍵を返すよ>というシーンの歌詞から始まる、恋の終わりを綴った菅原圭らしさ溢れるチルポップをベースにしたラブソング。    アレンジは、様々なカルチャーを横断した表現を行う存在として注目を集めている音楽家、神山羊が担当。    大人になりきれないもどかしい感情・恋愛模様が繊細に綴られた歌詞と、エモーショナルかつ心地良いサウンドが合わさり、この肌寒くなってきた季節にピッタリな1曲となっている。    ジャケットは、MV・広告等のイラスト制作・キャラクターデザイン・衣装デザインなどを手がけるクリエイター、KONNOITAが制作。楽曲の世界観とマッチングしたアートワークにも要注目だ。       そして、12月1日18:00よりOfficial Fanclub “Sugawara House”が開設された。本サイトでは、限定Radioや月刊Web News Paper、グッズ先行購入権など特典が盛りだくさんとなっている。    また、Official Siteもこのタイミングに合わせてリニューアルオープンし、12月16日0:00に発売開始となる新グッズの情報も解禁された。    “Sugawara House”会員は前日20:00より一足先にグッズを先行購入できるので是非チェックしてほしい。   ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2023/12/07

  • 羊文学
    ニューアルバムから「GO!!!」のミュージックビデオ公開!
    ニューアルバムから「GO!!!」のミュージックビデオ公開!

    羊文学

    ニューアルバムから「GO!!!」のミュージックビデオ公開!

     ニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』をリリースした羊文学。リリースに合わせて、アルバムに収録される新曲「GO!!!」のミュージックビデオを公開した。       「GO!!!」は、12月3日付けのJ-WAVE「SAISON CARD TOKIO HOT 100」で1位を獲得したことでも話題になった1曲。辛いこともパワフルに切り抜けていく力をくれる楽曲となっている。監督は林響太郎。    羊文学のニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』は、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」EDテーマ「more than words」や、NTTドコモ「iPhone14/青春割」CMソング「永遠のブルー」、MBS/TBSドラマイズム「往生際の意味を知れ!」ED主題歌「FOOL」を含む全12曲収録のアルバムとなっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/07

  • 秋山黄色
    ツアーファイナルの12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」配信決定!
    ツアーファイナルの12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」配信決定!

    秋山黄色

    ツアーファイナルの12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」配信決定!

     秋山黄色は1996.3.11生まれ栃木県出身。楽曲の全てを手掛けるソロアーティスト。2023年3月には、自身初となるソロツアーを東名阪Zeppにて開催。そして同年7月26日、自身初となるライブ映像作品「一鬼一遊TOUR Lv.4 at Nakano Sunplaza Hall」を発売。    同日には約半年振りとなる新曲「蛍」を配信リリース。さらに今年は初めての台湾でのパフォーマンスとなった“The Vagabond Festival”への出演も果たし、国内外でも大きな注目を集めている。    そんな秋山黄色が、2023年12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」を配信リリースすることを発表した。    新曲「SCRAP BOOOO」は衝動的なサウンドの一方、心情を吐露するかのようなポエトリーで構成された、タイトル通り“スクラップ”ビルドな意欲作。    リリース日である12月13日は、10月より開催している「走光性の鳴り方 TOUR」(ヨミ:ソウコウセイノナリカタ ツアー)のファイナル、TOKYO DOME CITY HALL公演が行われる。    本ツアーでは初日より毎回「SCRAP BOOOO」が披露されており、ファンからもリリースを期待する声が相次いでいた、まさにファン待望の楽曲。    なお新曲「SCRAP BOOOO」はiTunes、AppleMUSIC、Spotifyで事前予約が可能となっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/07

  • とた
    新曲「右手のネイル」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!
    新曲「右手のネイル」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!

    とた

    新曲「右手のネイル」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!

     「紡ぐ」が現在各チャートを席巻し異例のロングヒットを記録中のベッドルームアーティスト・とたが、新曲「右手のネイル」を2023年12月13日にリリースすることが発表された。新曲は、レインボーエンタテインメントとポニーキャニオンによって設立された新レーベル『RECA Records(リカレコーズ)』からの第4弾シングルとなる。    「右手のネイル」は、大事な人と別れた後の喪失感と、一緒にいた時間やもらったものに想いを馳せながら、少しだけ前に進もうとする、冬にひとりで聴きたくなる失恋ソングが完成。プロデュースは、数々のヒット曲を輩出するトオミヨウが手掛けた。新曲のジャケット写真も公開。    また、「右手のネイル」のPre-add、Pre-saveも今晩よりスタート。事前登録サイトよりApple Music / Spotify にてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。また、TikTokでは音源の一部が先行配信されているので、こちらも是非チェックしよう。   ニュース提供:RECA Records

    2023/12/06

  • コレサワ
    New Mini Albumを2024年3月6日に配信リリース決定!
    New Mini Albumを2024年3月6日に配信リリース決定!

    コレサワ

    New Mini Albumを2024年3月6日に配信リリース決定!

     シンガーソングライター、コレサワが2023年12月5日(火)東京・Spotify O-WESTにて、パスピエとのツーマンライブとなる「コレサワ LIVE TOUR 2023 きみとデートVol1」公演を行い、2024年3月6日にMini Albumを配信リリースすることを発表した。    夏に配信リリースした「ライブ終わりに」、先日の11月29日に配信リリースした「お願いサンタクロース」を含む全7曲が収録予定となっている。タイトルや収録楽曲は後日発表されるとの事なので、楽しみに待っていてほしい。    そして、New Mini Albumリリース決定の発表と共に、次回の公演として、“コレサワ LIVE 2024 シティガールとバッドボーイ”を2024年3月16日(土)東京・渋谷eggmanにて開催することが発表された。    この公演は3月6日(水)リリースのMini Albumのリリースパーティーとなり、男女別で昼夜公演が分かれており、バンド編成で行われる。FC先行が12月5日(火)22:00~から開始され、高校生以下は学割チケットもあるため気になる方は早めに申し込もう。今後も様々な活動をおこなっていく予定なので是非、彼女の動きをチェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2023/12/06

  • Omoinotake
    新曲「幾億光年」が火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に大抜擢!
    新曲「幾億光年」が火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に大抜擢!

    Omoinotake

    新曲「幾億光年」が火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に大抜擢!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotake。    Omoinotakeの新曲「幾億光年」が、二階堂ふみ主演のTBS系 1月火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に決定した。    本ドラマは、主演を二階堂ふみが務め、相手役に韓国でドラマ界のライジングスター(※次世代を担うスター)の1人と呼ばれ人気沸騰中の俳優チェ・ジョンヒョプを迎えて送られる。ヒロインの相手役に韓国人俳優が迎えられるのは、民放GP帯連続ドラマ史上初。    目が合うと相手の心の声が聞こえてしまう“テレパス”の能力を持つ主人公が、超ストレートな年下の韓国人留学生と出会い、新たな恋に踏み出していくファンタジック・ラブストーリーとなっている。    今回、初めてゴールデンプライム帯のドラマ主題歌を担当するOmoinotakeが、本ドラマのために書き下ろした新曲「幾億光年」は、どんなに遠い距離や、長い時間に隔たれても、決して褪せることのない愛しい人への不変の想いを歌ったラブソング。    編曲には、ライブでのホーンアレンジを手がけた小西遼(CRCK/LCKS、象眠舎)を迎え、ひたむきな想いを歌うボーカルに寄り添いつつも、Omoinotakeならではの爽快なグルーヴ感とエモーショナルさを孕んだミッドチューンに仕上がっている。Omoinotakeは「ドラマを通じて、この曲が皆さんに様々な瞬きを見せ、心の中にいつまでも変わらない輝きを残せたら、嬉しく想います。」とコメントした。    本情報の発表と同時に公開となったドラマのティザー映像で、「幾億光年」の音源も初解禁。Omoinotakeの繊細ながらも感情のこもった歌声で奏でるラブソングが、ドラマの世界観を華やかに彩っている。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。      <Omoinotake コメント>   近くにいるのに遠く感じる。離れているのに傍に想える。      人の心の距離は目では見えないから、とても複雑で難しく、  だからこそ分かり合えた時の「愛しさ」は、他の何にも変え難い、温もりを持つのだと思います。      人生の中で巡り合い、心を交わし合い、互いに寄り添い合うこと。  「愛しさ」は、ほとんど奇跡で出来ているんだと、  今回主題歌のお話をいただき、ストーリーへ想いを巡らせる中で、あらためて実感しました。    「幾億光年」は、どんなに遠い距離や、長い時間に隔たれても、例えもう二度と会えず届かなくても、  決して褪せることのない、愛しい人への不変の想いを描きました。    ドラマを通じて、この曲が皆さんに様々な瞬きを見せ、心の中にいつまでも変わらない輝きを残せたら、嬉しく想います。    <主演・二階堂ふみコメント>   “瞬きもせず照らして待ってる” このフレーズがとても好きでした。 きっと、誰にでもある、自分だけの宝物にしていたいような、でも誰かに伝えたいような、そんな溢れる気持ちが詰まった、美しいラブソングだと思いました。   <中島啓介プロデューサー コメント>   爽快で軽やかな歌の始まりに耳を澄ませていると、いつの間にかグッと切ないところへと連れていかれ、最後には遠く夜空を見上げたくなる。この「幾億光年」を初めて聞いたとき、今までに聞いたことのある他のどんな音楽とも違う、不思議な感覚に心を掴まれました。 今回のドラマ『Eye Love You』を見てくださる視聴者の皆さんが、ドラマのクライマックスで流れるこの素敵な主題歌と共に、登場人物たちの「さまざまな愛」にキラリと思いを馳せてくださったら、とてもうれしく思います。    ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/06

  • bokula.
    トイズファクトリーからメジャーデビューを発表!新曲配信!
    トイズファクトリーからメジャーデビューを発表!新曲配信!

    bokula.

    トイズファクトリーからメジャーデビューを発表!新曲配信!

     広島発・等身大ロックバンドbokula.。渋谷CLUB QUATTROにて開催されたワンマン公演にてトイズファクトリーからのメジャーデビューを発表した。    また、2023年12月5日0:00よりMajor 1st Digital Single「最愛のゆくえ.」を配信リリース、Music Videoもプレミア公開。       ライブ内で初披露された今作は、ボーカルのえいの実体験が元となっている楽曲。胸を締め付けるように切ないメロディー、エモーショナルなバンドサウンドが印象的なロックバラードだ。bokula.の新たなスタンダードナンバーを是非チェックして欲しい。   <SELF LINER NOTES>   自身が守り続けた愛情はどこへ向かい続けるのか 自問自答をしながらこの楽曲と向き合いました。   by Gt.Vo えい   ニュース提供:トイズファクトリー  

    2023/12/05

  • Saucy Dog
    ボーナストラックをまとめた『はしやすめ』を12月8日(金)配信!
    ボーナストラックをまとめた『はしやすめ』を12月8日(金)配信!

    Saucy Dog

    ボーナストラックをまとめた『はしやすめ』を12月8日(金)配信!

     Saucy Dogが2023年12月8日にBonus ep『はしやすめ』を配信リリースすることを発表した。    「はしやすめ」は、2nd Mini Album『サラダデイズ』からミニアルバムリリース毎の恒例となっているDr.ChoせとゆいかがボーカルのCD商品のみに収録されているボーナストラックをまとめたBonus epとして配信される。    今作は、2nd Mini Album『サラダデイズ』から6th Mini Album『サニーボトル』までのボーナストラックをまとめた全5曲収録。今までCDでしか聴けなかった楽曲をサブスクで是非、楽しんで欲しい。    また配信リリースに先駆けて『はしやすめ』収録曲の「へっぽこまん」が全国のラジオ局でONAIR解禁となっているので最寄りのラジオ局にどんどんリクエストしよう!    Saucy Dogは、バンド史上最大規模のアリーナツアー「It Re:ARENA TOUR」を11月18日(土)長野ビックハット公演よりスタートさせている。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/12/05

  • クジラ夜の街
    日本最古のファンタジー「竹取物語」をイメージした新曲MV完成!
    日本最古のファンタジー「竹取物語」をイメージした新曲MV完成!

    クジラ夜の街

    日本最古のファンタジー「竹取物語」をイメージした新曲MV完成!

     クジラ夜の街が、メジャー1stフル・アルバム『月で読む絵本』(2023年12月6日発売)より、「輝夜姫」のMVを12月6日に公開。予告映像も視聴開始となった。       「輝夜姫」は、導入のイントロを含めてバンド史上初となる「和」のテイストを取り入れ、「竹取物語」からもインスピレーションを受けて生まれた楽曲。    MVは今回も小林洋介氏が監督を担当。    月のメタファーとして砂丘を舞台に、力強い演奏シーンに加えてアルバムタイトルに入っている「絵本」を「月で読む」シーンも表現として取り入れた、シンプルかつ幻想的な描写が際立つ映像構成となっている。   ニュース提供:日本クラウン

    2023/12/05

  • ファンキー加藤
    4年ぶりのソロ新作をリリース&ソロワンマンライブ決定!
    4年ぶりのソロ新作をリリース&ソロワンマンライブ決定!

    ファンキー加藤

    4年ぶりのソロ新作をリリース&ソロワンマンライブ決定!

     2013年6月に開催された東京ドーム公演にてFUNKY MONKEY BABYS の活動にピリオドを打った後、すぐにソロ活動を宣言し翌年2月12日に「My VOICE」でソロデビューを飾ったファンキー加藤。そんなソロデビューから10周年を迎える2024年2月14日にデジタルシングルをリリースすることが決定した。    ソロでの活動にて、これまでアルバム4枚、シングル9枚をリリース。ファンキー加藤の代名詞である熱く真っ直ぐに心のど真ん中に突き刺さる楽曲たちを中心にソロとしても着実にキャリアを積んできた。    10年という節目を迎える中でこれまで積み重ねてきたものはもちろん、2021年に再始動したFUNKY MONKEY BΛBY’Sでの経験もしっかりと詰め込まれた記念すべき10周年を飾る<新曲>を現在制作中だという。一体どんな楽曲が完成するのか…、詳細は後日発表されるとのことなので期待して待ちたい。    さらに、既に発表されているが、4月28日(日)には、東京・日比谷野外大音楽堂にて3年ぶりのソロワンマンライブとなるファンキー加藤ソロデビュー10周年記念ライブ「I LIVE YOU 2024 in 日比谷野外音楽堂」が開催される。    「I LIVE YOU」は、これまでに東京・日本武道館、大阪・大阪城ホール、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ、愛知・日本ガイシホール、神奈川・横浜アリーナ、東京・エスフォルタアリーナ八王子(2DAYS)と全国各地のアリーナにて、全国ツアーとはまたひと味もふた味も違うマイク1本の1発勝負を繰り広げ、正々堂々と聴く人の心に真っ直ぐに言葉を届けてきたライブイベントである。    こちらのワンマンライブも2月14日にデジタルリリースされる<新曲>とともに10周年の大切なファクターであることは間違いなく、ソロミュージシャン・ファンキー加藤のこれまでの道のりをしっかりと体感出来るワンマンライブになることは間違いないと断言できる。    2013年のFUNKY MONKEY BABYS解散以降、ファンモンの魂を途切れさせぬよう歌い繋いできた。その後、モン吉のソロ始動、一夜限りのファンモン再結成を経て、現在のFUNKY MONKEY BΛBY’Sの再始動に繋がるが、新しい形のファンモンでの経験も得たファンキー加藤が、ソロ活動にもその経験値を還元させ、ソロ活動のアクセルを全力で踏み込んで進んでいく姿が今から楽しみである。   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/12/04

  • 由薫
    1st Album『Brighter』アートワークが解禁&収録曲全貌も明らかに!
    1st Album『Brighter』アートワークが解禁&収録曲全貌も明らかに!

    由薫

    1st Album『Brighter』アートワークが解禁&収録曲全貌も明らかに!

     2023年2月にリリースされ、総デジタル再生数が4億回を突破するヒットとなっているシンガーソングライター由薫の楽曲「星月夜」。そんな「星月夜」も収録される由薫の1st Album『Brighter』のアートワークと収録楽曲の全貌が明らかになった。    アートワークは、「星月夜」や現在もオンエア中のABC放送・テレビ朝日系ドラマ『たとえあなたを忘れても』の主題歌「Crystals」も担当した、広告やファッションでも活躍する注目のアートディレクター丸井"Motty"元子が担当。アルバムタイトルにもなっている『Brighter』に表されているように"より輝いていく"という由薫の意志を感じさせる、美しさと強さが共存する作品となっている。    また、収録曲の全貌も明らかに。前述したヒット曲「星月夜」や「Crystals」の他に、デビュー曲であり映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』主題歌「lullaby」、ライブでの盛り上がり必至な曲でAmazon Prime Video CMソングであった「gold」、アニメ『うちの会社の小さい先輩の話』ED「sugar」などタイアップ楽曲が数多く連なる。    そして由薫の楽曲特有の、どこか洋楽テイストを感じさせる新曲たちも多数収録。MONKEY MAJIKプロデュースの「Blueberry Pie」や、スウェーデンで現地のアーティストと共に制作した「Blue Moment」や「E Y E S」。「E Y E S」は特に英語と日本語のバイリンガルである由薫ならではの言葉遊びのギミックが詰まった楽曲となっている。    その他、今までの由薫のサウンドにはなかったハードなロックサウンド「Hangry」や、R&Bのテイストを取り入れた「Rouge」など、変化を続ける由薫の新たな一面が見える楽曲たち、そして、それらをまとめあげるように決意表明を謳った『Brighter』。今後の由薫が向かう先が楽しみになるような様々なジャンルの楽曲が詰まった1枚となっている。    また、初回限定盤には「Crystals English ver.」と、インディーズ時代から歌い繋いでいる冬のラブソング「ヒヤシンス」のAcoustic ver.もボーナストラックとして収録される。盛り沢山な内容の1st Album『Brighter』は、2024年1月17日に発売となる。   ニュース提供:Polydor Records 

    2023/12/04

  • 米津玄師
    宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』本編映像を使用したMV公開!
    宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』本編映像を使用したMV公開!

    米津玄師

    宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』本編映像を使用したMV公開!

     2023年12月4日(月)、宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』の映画本編映像がふんだんに使用された、米津玄師「地球儀」フル尺のミュージックビデオ『米津玄師「地球儀」×宮﨑駿「君たちはどう生きるか」』が初公開された。       「地球儀」は、米津玄師が、宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』主題歌として、4年の歳月をかけて書き下ろしをした楽曲。7/17(月)に配信各配信サイトで軒並み1位を獲得し、デイリー・リアルタイム両ランキング合わせて25冠を達成。各ヒットチャートを席巻。7/26(水)には、宮﨑監督、鈴木敏夫プロデューサーとの楽曲制作に纏わる5年間のドキュメンタリー写真集160ページを収めた、シングルCDをリリースした。    『君たちはどう生きるか』は、宮﨑駿監督が、原作、脚本を手がけたスタジオジブリ長編アニメーション。2013年公開の「風立ちぬ」以来、約10年ぶりとなる新作に大きな期待が高まるなか、国内では7/14(金)に公開。    海外映画祭へも続々と出品。"邦画として初"、アニメーション作品としては“世界初”のオープニング上映作品に選出された「第48回トロント国際映画祭」を始め、「第71回サン・セバスティアン国際映画祭」や「第61回ニューヨーク映画祭」など、由緒ある国際映画祭にて上映された。    今作、『米津玄師「地球儀」×宮﨑駿「君たちはどう生きるか」』ミュージックビデオは1984年に公開された『風の谷のナウシカ』以来、長年にわたってスタジオジブリ作品の予告編ディレクターを務めている板垣恵一氏が手掛けている。「地球儀」の歌詞に寄り添って、美しく紡がれる『君たちはどう生きるか』の本編映像を、どうぞご堪能下さい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2023/12/04

  • mol-74
    新曲「寝顔」が映画『朝をさがして』の主題歌に決定!
    新曲「寝顔」が映画『朝をさがして』の主題歌に決定!

    mol-74

    新曲「寝顔」が映画『朝をさがして』の主題歌に決定!

     2023年11月7日に配信限定シングル「Mooner」をリリースし、直後の中国ワンマンツアーも大盛況のうちに終えたmol-74(モルカルマイナスナナジュウヨン)の新曲「寝顔」が映画『朝をさがして』(監督:常間地 裕)の主題歌に決定した。楽曲は12月19日に配信リリースされる。    この楽曲は常間地監督直々にオファーをいただき、映画の内容をイメージして書き下ろした。映画のラストを淡く彩るようなあたたかい楽曲に仕上げている。    映画『朝をさがして』はMOOSIC LAB 2024にて初公開ののち、2024年3月にアップリンク吉祥寺にて公開されることが決定、「寝顔」を使用した特報もプロダクションのYouTubeチャンネルにて公開されたのでぜひ御覧いただきたい。   <常間地裕監督コメント> 日々を過ごしていると、光がどこにあるのか分からなくなる時も、朝を迎えたくないと思う時もあるけれど、この曲が隣にいてくれたなら、重い玄関扉を開けられるような気がします。 映画『朝をさがして』にはmol-74『寝顔』が必要でした。この物語の先に見たかった"朝"を、感じさせてくれました。 本作で、こうしてご一緒できたことを誇りに思います。私の人生にとっては、もうすでに、欠かせない一曲です。 常間地裕(監督)   <mol-74コメント> 映画『朝をさがして』に『寝顔』という楽曲を書き下ろしさせていただきました。 常間地監督から映画の台本をいただいて読み進めていくなかで、主人公の美琴が感じている痛みや疲弊に自然と重なっていく僕たちがいました。 憧れや望みを手放した先に、新しく降り注ぐ光を思い描いて制作しました。 登場人物だけではなく、映画をご覧になられた方にとっても、いつかの朝を照らす楽曲になったら嬉しいです。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2023/12/01

  • Pii
    新曲「ササユリの花の薄化粧」ミュージックビデオ公開!
    新曲「ササユリの花の薄化粧」ミュージックビデオ公開!

    Pii

    新曲「ササユリの花の薄化粧」ミュージックビデオ公開!

     PORIN(Awesome City Club)のソロプロジェクトPiiの新曲「ササユリの花の薄化粧」のミュージックビデオが公開された。    ミュージックビデオではタイトルにもあるササユリの花の儚く可憐な様をPiiが表現。時間の経過で変わりゆくもの、それも対比して変わらないものの存在を訴えるような内容になっている。       今作はPiiがソロアーティストとなった時から表現したかった音楽を改めて追求した楽曲。    「安らげる自分だけの場所、忘れかけていた大切な記憶、日本の面影や私たちの心のふるさとを思い起こさせ、御守りのように心の拠り所になるポップソング」をコンセプトとし、制作に取り掛かった。    そして、誰もが大切な人との思い出や、記憶に残る場所を心に思い浮かべることができる楽曲が完成。    また、初めて作曲にも挑戦。“変わらぬ愛”をテーマに、家族との実体験をもとに書き綴り、これからのアーティスト「Pii」の指針となる大切な曲となった。    ここからのPiiの楽曲は「御守りポップ」と提唱し、御守りのように心の拠り所になるようなポップソングを目指していく。    また、随時「ササユリの花の薄化粧」にまつわる動画や、Pii / PORINが自身で撮り溜めているオフショット動画を定期的に公開していくのでSNSやYouTubeチャンネルにも注目してもらいたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/12/01

  • カネヨリマサル
    ミニアルバム『波打つ心を持ちながら』2024年2月7日にリリース決定!
    ミニアルバム『波打つ心を持ちながら』2024年2月7日にリリース決定!

    カネヨリマサル

    ミニアルバム『波打つ心を持ちながら』2024年2月7日にリリース決定!

     大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルが、来年2024年2月7日に4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』をリリースすることが決定した。合わせてジャケット写真と新アーティスト写真も公開された。    もうすぐメジャーデビューから約一年。成長を続けるバンドの現在を彩る本作には、Leminoオリジナルドラマ『放課後ていぼう日誌』主題歌「わたし達のジャーニー」や、映画『17歳は止まらない』主題歌「GIRL AND」、切ないミュージックビデオが話題を呼んだ「君にさよなら」といった注目作に加えて、「ラブソングがいらない君へ」「番外編」等の新曲4曲を含む全7曲を収録予定。    青春時代のエモさも、ほろ苦い恋心も、やりきれない毎日も、多くの人が共感できる一瞬の心情を絶妙に切り取ったミニアルバムが完成した。ジャケット写真には若手女優の菊池日菜子を起用。ゴーグル越しにこちらを見つめる印象的な表情が作品を彩る。    初回限定盤に付属するBlu-ray及びDVDには、6月25日に心斎橋BIGCATにて行われた最新ワンマンライブ「いまを生きるツアー」最終公演の模様を、全15曲・約80分に及びたっぷり収録!    さらに、VICTOR ONLINE STOREでは、初回限定盤に、アルバムジャケットをイメージカラーにしたオリジナル・フェイスタオル【波打つ心タオル】とオリジナル・アクリルスタンド【カネヨリスタンド】を付属した「VICTOR ONLINE STORE限定セット」も数量限定で予約発売されるとのこと。数量限定商品のため、購入希望の方は是非お早目にご予約を!    また、リリースを記念して、タワーレコード渋谷店と梅田NU茶屋町店でのインストアイベントの開催や、VICTOR ONLINE STOREでのオンラインサイン会の開催も発表された。詳細は公式サイト及び各店舗のHPにてチェックしてほしい。   1月28日にはメジャーデビュー1周年記念ライブ「今日を凛々」も控え、さらに2月25日からは自身最大規模の全7都市ワンマンツアー「彗星みたいになりたいツアー」も決定しているカネヨリマサル。これからも彼女達の動向をお見逃しなく!   <カネヨリマサル コメント> カネヨリマサルとしてのメジャーデビューファーストミニアルバムが出来ました。   カネヨリマサルの結成後初ライブから演奏している「バンドマン」という大切な曲を1曲目に収録しているのも、私たちのこだわりを感じてもらえたら嬉しいです。 そんな昔の曲から始まり、初めての映画のタイアップとなった「GIRL AND」 続いて、ドラマタイアップの「わたし達のジャーニー」など、今年はわたし達も曲と共に色々な経験をさせてもらいました。 「ラブソングがいらない君へ」はキャッチーでありながら、複雑な恋心を歌詞とサウンドで表現出来た一曲です。 「君にさよなら」はわたし達にとっての新たな失恋ソングの代表作と言いたいくらい、お気に入りの曲になりました。 「番外編」は3人のありのままの表現したいサウンドやフレーズなどを閉じ込めた、カネヨリマサルの核といえる"らしさ"溢れる一曲です。 アルバムの最後に収録されている「見えないくらいの高速で」は、カネヨリマサルというバンドの精神性や行く先を、飾らない言葉で綴りました。 サウンド面も力強く、このまま誰にも止められないスピードでバンド人生を送りたい、そんな気持ちの一曲です。   このような様々な心を映した曲達が入っています。まるで、波打つような心や日々を素直に収めれたアルバムになりました。 わたし達の渾身の一枚をよろしくお願いします。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/12/01

  • Aimer
    新曲「800」にて映画『マッチング』主題歌を担当決定!
    新曲「800」にて映画『マッチング』主題歌を担当決定!

    Aimer

    新曲「800」にて映画『マッチング』主題歌を担当決定!

     Aimerが2024年2月23日(金・祝)に全国公開される、新感覚サスペンス・スリラー映画『マッチング』の主題歌をAimerが担当することが決定した!タイトルは「800(よみ:エイトハンドレッド)」、公開の映画本予告映像にて先行して聴くことができる。       主演・土屋太鳳、Snow Man佐久間大介、金子ノブアキ出演。Netflixオリジナルドラマ『全裸監督』(19)、映画『ミッドナイトスワン』(20)の内田英治が原作・脚本・監督を務める、マッチングアプリによって増えた"出会い"の裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描く、新感覚サスペンス・スリラー『マッチング』。Aimerの新曲と劇場公開をお楽しみに!   <Aimerコメント> サスペンス・スリラーという個人的にも胸踊るジャンルでの内田英治監督の作品に、主題歌として関われることが嬉しかったです。 劇中で主人公の輪花は、何を信じていいか分からない状況に置かれます。普段の生活においてわたしたちも無数の情報の波にさらされて、相対するものが、或いは自分自身の感情すら、何が真実で何が嘘なのか分からなくなる瞬間があると思います。その一瞬一瞬に、何を信じて生き抜いていくのか。脚本を読ませていただいて感じた、そんなヒリヒリした感触そのものを楽曲にしたいと思い、"極めて多い数の象徴"そして"嘘の象徴"でもある、「800(エイトハンドレッド)」という数字をタイトルにつけました。 主題歌「800(エイトハンドレッド)」が「マッチング」という作品をみなさんの心により鮮やかに残すための、ひとつのトリガーになれたら嬉しいです。作品と共に楽曲もぜひ、映画館で楽しんでいただけますように。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/30

  • マルシィ
    アルバムより恋の終わりを綴った新曲「凪」のMusic Videoを公開!
    アルバムより恋の終わりを綴った新曲「凪」のMusic Videoを公開!

    マルシィ

    アルバムより恋の終わりを綴った新曲「凪」のMusic Videoを公開!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。2023年11月29日に自身2枚目となるアルバム『Candle』を発売。収録曲「ラブソング」が最新のBillboard Japan Heatseekers Songsで4週連続首位を獲得、TikTok内の再生回数が5億再生を突破するなど話題を集めている。    ニューアルバム『Candle』に収録された新曲「凪」(※読み:ナギ)のMusic Videoが公開となった。    「凪」は、別れてしまった彼女との日々を思い出し、1人感傷的になる主人公の姿を歌った失恋ソング。現在ストリーミングヒットを続けている「ラブソング」とは対照的な失恋バラードとなっている。    Music Videoは、二人で過ごした幸せだった日々、一人になった寂しさに包まれる日常、その幸せと悲しみを表現するヒロインの姿を女優・モデルとして活躍をする松川星が演じており、悲しみに寄り添いながらも、愛し合った日々の温かさを思い出させてくれる映像作品となっている。    夕暮れ前、温かい日差しに包まれた世界で撮影されたマルシィのバンドシーンにもご注目いただきたい。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/11/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()