音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 宇多田ヒカル
    ドラマ主題歌の新曲「何色でもない花」ジャケットビジュアル公開!
    ドラマ主題歌の新曲「何色でもない花」ジャケットビジュアル公開!

    宇多田ヒカル

    ドラマ主題歌の新曲「何色でもない花」ジャケットビジュアル公開!

     キャリア初のベストアルバムの発売や、6年ぶりツアーの開催など、話題が目白押しの宇多田ヒカル。    フジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』主題歌として書き下ろした新曲「何色でもない花」のジャケットビジュアルが公開となった。    一昨年リリースのアルバム『BADモード』、昨夏リリースの「Gold ~また逢う日まで~」に続き、写真家のTakay(タケイ)氏が今作も手掛け、撮影は2024年1月に北海道・帯広で行われた。    ジャケットビジュアルの公開に合わせて、2月12日(月)リリースの新曲「何色でもない花」の配信予約キャンペーンがスタート。    特設ページより、Apple Musicのプレアド・Spotifyのプレセーブ、iTunesでのプレオーダー(iTunesについては2月7日より受付開始)をした方の中から抽選で300名に「何色でもない花 オリジナルステッカー」を、キャンペーンに参加した全員に「オリジナル待ち受け画像」もプレゼント。    キャンペーンは全世界から参加することができる。応募期間は楽曲リリースの前日2月11日(日)23:59まで。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/30

  • imase
    キリン 午後の紅茶キャンペーンソングの新曲「恋衣」配信決定!
    キリン 午後の紅茶キャンペーンソングの新曲「恋衣」配信決定!

    imase

    キリン 午後の紅茶キャンペーンソングの新曲「恋衣」配信決定!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseが新曲「恋衣」(読み:こいごろも)を2024年2月5日に配信リリースすることが決定し、ジャケットも公開。    同曲は、キリン午後の紅茶「さむいのに あたたかい ミルクティーのうた」キャンペーンソングとして、キャンペーン参加者が詠んだ「寒い冬の日に飲む、あたたかいホットミルクティー」をテーマとする短歌のフレーズから着想を得て書き下ろされた楽曲。    カントリーを基調としたサウンドやストリングスが特徴的な楽曲で、この冬を優しく彩る切なくも温かい、淡いラブソングに仕上がっている。    さらに、1月31日に放送されるJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」でフル尺音源を初解禁することも決定。是非こちらも併せてチェックしてほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/01/30

  • マルシィ
    日々の努力に寄り添う応援歌の新曲「エール」2月7日に配信決定!
    日々の努力に寄り添う応援歌の新曲「エール」2月7日に配信決定!

    マルシィ

    日々の努力に寄り添う応援歌の新曲「エール」2月7日に配信決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。2023年11月29日に自身2枚目となるアルバム『Candle』を発売。収録曲「ラブソング」が最新のBillboard Japan Heatseekers Songsで13週連続首位を獲得、TikTok内の再生回数が5億再生を突破するなど話題を集めている。    そんなマルシィの新曲「エール」が2024年2月7日に配信されることが発表された。進研ゼミ高校講座55周年キャンペーンソングとして書き下ろされた本作は、日々の努力を肯定するマルシィ流の応援歌。    勉強、仕事、恋愛、部活など、日々頑張る人にそっと寄り添い、 悲しいこと、落ち込むことがあっても、前向きな気持ちに変えてくれる様な楽曲となっている。     TikTokで「エール」の一部音源が先行配信されているので、まずはこちらを試聴して動画投稿を楽しんでほしい。「エール」のジャケット写真も同時公開となっている。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/01/29

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」コラボMVを公開!
    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」コラボMVを公開!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」コラボMVを公開!

     2024年1月21日(日)より放送がスタートした福士蒼汰主演ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌を歌う3人組ボーカルグループTHE BEAT GARDEN。    ドラマの本編映像を使用した「present」コラボMVをTHE BEAT GARDENの公式YouTubeチャンネルに公開した。    本ドラマは福士蒼汰、岡崎紗絵、本郷奏多、成海璃子、前田公輝、深川麻衣、佐々木希演じるアラサー男女7人が、それぞれにワケアリな恋愛観や家族の問題を抱えながらも出会い、触れ合い、愛し合おうとするラブストーリー。    公開したドラマコラボMVは主題歌「present」が男女7人の「人とのつながり=愛」を求める感情を代弁しているように感じることができる素敵な映像となっている。       そんな主題歌「present」は2月11日(日)21:00に配信リリース予定。ドラマの放送と合わせて、楽曲「present」も是非聴いてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/01/29

  • 菅田将暉
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!

    菅田将暉

    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!

     菅田将暉が、2024年1月26日(金)公開となった『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌で好評配信中の「谺する」のミュージックビデオが解禁!    この楽曲は、本映画の為に、自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた。2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当し、放送終了から3年の月日を経て、劇場版で再タッグとなる。    “これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想いをそのまま表現したい”という気持ちで書き下ろした、ダイナミックなギター音がメインのアップテンポな楽曲となっている。    今回ミュージックビデオは自身初のアニメーションであり、監督はアニメーション作家の山田遼志が担当、クリオネをモチーフにした幻想的な映像となっている。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/29

  • 坂本真綾
    シングル「抱きしめて」4月3日CDリリース&ジャケット写真も公開!
    シングル「抱きしめて」4月3日CDリリース&ジャケット写真も公開!

    坂本真綾

    シングル「抱きしめて」4月3日CDリリース&ジャケット写真も公開!

     歌手、声優、女優、作詞、エッセイ執筆など、第一線でマルチな活動を続ける坂本真綾の新曲「抱きしめて」がデジタルリリース中だが、2024年4月3日にCDシングルでのリリースが決定した。    リード曲「抱きしめて」はWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』第2シーズンエンディングテーマで、作詞・作曲を手掛けたのは80~90年代にかけてシンガーソングライターとして旋風を巻き起こし、現在はニューヨークを拠点にジャズピアニストとして活躍中の大江千里。現在でも多くのアーティストからリスペクトを受ける存在で、坂本真綾とはこれが初顔合わせとなる。    「抱きしめて」は激動のストーリーが展開されるアニメ本作、そして現実社会で過酷な運命に翻弄されるたくさんの子供たちにもそっと寄り添うような優しいバラードで、坂本真綾の抑制を効かせながらも、ジワジワと心に響く歌声と相まって余韻が残る楽曲に仕上がっている。    カップリング曲として、作詞を坂本真綾、作曲をこれまでも「un_mute」「Hidden Notes」など、坂本と抜群の相性を誇るシンガーソングライター・SIRAのコンビで作り上げた新曲「Once upon a time」を収録。これまた坂本とはおなじみの編曲家・山本隆二によるCoolでJazzyな異色のナンバーに仕上がっている。    このほかに今年の1月2日に開催した「坂本真綾LIVE TOUR 2023 記憶の図書館」東京振替公演で披露された「抱きしめて-Live 2024 Ver.-」が収録される。こちらはピアノとウッドベースのアコースティックアレンジによるLIVE Ver.となっている。初回限定盤にはこの東京振替公演の模様を14曲収録したライブBlu-rayも付属される。    合わせて「抱きしめて」MV(Short Ver.)とジャケット写真も公開となった。       監督は前作「ないものねだり」に続き、近年の坂本真綾のミュージックビデオを数多く手掛けてきた山口保幸氏。    こちらのShort Ver.は、「抱きしめて」ライブ映像をベースに、東京の街の朝の光の中で動き出す人々の営みや街の点描を重ねており、フルサイズではまた別のストーリーが展開されている。こちらは4月3日に公開予定。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/01/26

  • 平井大
    新曲「Walk Together」が日産 ノート e-POWERの新CMソングに決定!
    新曲「Walk Together」が日産 ノート e-POWERの新CMソングに決定!

    平井大

    新曲「Walk Together」が日産 ノート e-POWERの新CMソングに決定!

     シンガーソングライターの平井 大の新曲「Walk Together」が日産 ノート e-POWERの新CM「この感覚、もう戻れない」篇のCMソングに決定した。有村架純が出演する本CMは2024年1月26日(金)より全国で放送がスタートされる。    今回CMソングに起用された「Walk Together」は平井 大2024年最初のシングル。疾走感のあるアーバンなサウンドに「昨日より少し優しい未来を迎えにいこう」というメッセージが優しく寄り添う平井 大らしいエバーグリーンな楽曲だ。    日産 ノート e-POWERのなめらかで力強い加速と快適な乗り心地ともリンクした、ポップで軽やかな楽曲に仕上がっている。    また、4月・5月に沖縄と千葉でそれぞれ開催される自身主催のビーチフェス「HIRAIDAI presents THE BEACH TRIP 2024」も、現在絶賛チケット先行予約を受付中。ぜひチェックしていただきたい。      ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/01/26

  • 清水翔太
    4週連続でライブ音源をデジタルリリース!
    4週連続でライブ音源をデジタルリリース!

    清水翔太

    4週連続でライブ音源をデジタルリリース!

     2023年10月14日(土)に東京・日本武道館にて開催した、「SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR 2023 "Insomnia"」のファイナル公演のライブ映像商品のリリースを記念して、2016年から2023年までに開催されたライブ7作品のライブ音源がデジタルリリースされる。2024年1月31日から2月21日まで毎週水曜日にライブ音源がリリースされ、映像商品発売日である2月21日には「SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR 2023 "Insomnia"」の音源もデジタルリリースする。    1月31日には「清水翔太 LIVE TOUR 2016"PROUD"」「清水翔太 LIVE TOUR 2017"FLY"」「LIVE TOUR 2018 "WHITE"」の3作品のライブ音源がリリース。2月7日には「SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR 2019」「SHOTA SHIMIZU BUDOKAN LIVE 2020」の2作品のライブ音源がリリース。    2月14日には「SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR "HOPE"」のライブ音源がリリース。2月21日には「SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR 2023"Insomnia"」のライブ音源が配信という映像商品のリリースまでをライブ音源で存分に楽しんでいただけるようなスケジュールとなっている。ライブ音源ならではのアレンジや臨場感をぜひ楽しんでいただきたい。    また、2月8日(木)からは全国4か所7公演に及ぶZeepツアー「ゲルぴよ presents SHOTA SHIMIZU Zepp Tour 2024 for Family」の開催が決定しているので、こちらもチェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/01/26

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」歌詞先行公開!
    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」歌詞先行公開!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌「present」歌詞先行公開!

     2024年1月21日(日)より放送がスタートした福士蒼汰主演ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『アイのない恋人たち』の主題歌を担当する3人組ボーカルグループTHE BEAT GARDEN。    主題歌「present」は2月11日(日)21:00に配信リリース予定だが、リリースに先駆けてTikTokにて楽曲の一部が先行配信された。合わせてサビを使用したリリックビデオも公開。みなさんも是非楽曲を使用してTikTokに写真や動画を投稿してみてほしい。    また歌ネットにて「present」の歌詞が先行航海。ドラマの脚本を読んでメンバーのUが書き下ろした本楽曲の歌詞を是非ご覧いただきたい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA  

    2024/01/25

  • ミセカイ
    1stアルバム『Artrium』全収録曲発表&クロスフェード公開!
    1stアルバム『Artrium』全収録曲発表&クロスフェード公開!

    ミセカイ

    1stアルバム『Artrium』全収録曲発表&クロスフェード公開!

     “ビジュアルからインスパイアされた曲を作る”をコンセプトにしたアマアラシと千鎖による男女混声ユニット“ミセカイ”が、2024年2月7日にリリースする1stアルバム『Artrium』の全収録曲情報と、アルバムクロスフェード動画を公開した。       本作にはミセカイ初のコラボ楽曲「コインロッカーベイビー feat.泣き虫」も収録される。Adoやyamaとのコラボや楽曲提供でも話題のアーティスト・泣き虫とのコラボ楽曲となる本作は、イラストレーター『亞門弍形』によるイラストからインスパイアされた楽曲。泣き虫の独特なハスキーボイスと、ミセカイ2人の歌声のハーモニーが印象的なイラストの世界観を表現したダークでパワフルなフィーチャリング曲となっている。    また、今回のクロスフェード動画では、新たに発表された新曲のインスパイア元となったイラストも見ることができる。    このアルバムには、2022年9月の投稿から現在ミュージックビデオが230万再生超えのデビュー作「アオイハル」をはじめ、ミュージックビデオが150万再生超えの「104Hz」など、これまで発表してきた8曲に加えて、アルバムのために書き下ろされた6曲を合わせた合計14曲が収録される。    4月20日にはアルバムタイトルを冠した初のワンマンライブを予定しているミセカイ。アルバム発売を楽しみに待とう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/01/25

  • 阿部真央
    夏のソロツアーと秋の全国Zeppツアーの2ツアー開催を同時発表!

    阿部真央

    夏のソロツアーと秋の全国Zeppツアーの2ツアー開催を同時発表!

     2009年1月21日にアルバム『ふりぃ』でメジャーデビューしたシンガーソングライターの阿部真央が、2024年1月21日にデビュー記念日を迎え、15周年のアニバーサリーイヤーに突入した。    ビルボードライブ東京にて開催された“15th Anniversary Abe Mao Billboard Live Tour 2024”東京公演の中で、今年新たに2つのワンマンツアーを開催することが発表された。    8月から9月にかけては全国の映画館や小劇場、能楽堂、歌舞練場を回るソロツアー“15th Anniversary Abe Mao Solo Live Tour 2024”を4箇所で開催、そして10月にはZeppツアー“15th Anniversary Abe Mao Zepp Live Tour 2024”を全国5箇所で開催する。    同時に15周年特設サイトもOPENした。今後、アニバーサリーイヤーを彩る様々なトピックが更新されていく予定なので頻繁にチェックしておいてほしい。    現在放送中のTVアニメ『望まぬ不死の冒険者』のエンディングテーマ「Keep Your Fire Burning」も配信中なのでチェックしてほしい。15周年イヤーに突入した阿部真央の動向に引き続き注目しよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/01/25

  • THE ORAL CIGARETTES
    全曲コロナ禍中に制作したEP『MARBLES』を3月13日にリリース決定!
    全曲コロナ禍中に制作したEP『MARBLES』を3月13日にリリース決定!

    THE ORAL CIGARETTES

    全曲コロナ禍中に制作したEP『MARBLES』を3月13日にリリース決定!

     THE ORAL CIGARETTES が全曲コロナ禍中に制作したEP『MARBLES』を2024年3月13日にリリースすることが決定した。    昨年10月にオーラル初のドラマタイアップ「YELLOW」を配信後、約半年ぶりのリリースになる。タイトルの『MARBLES』は、「Marble」=「ビー玉」「Lose my marbles」=気がおかしくなるという意味があり、様々な色が閉じ込められているビー玉をコロナ禍の状態に重ね合わせたタイトルとなっている。本商品は、THE ORAL CIGARETTES OFFICIAL WEB SHOPでの限定盤だ。    2月16日23:59までに予約すると、商品のお届けは発売日の3月13日予定となる。生産限定商品のため、発売日前であっても商品が無くなり次第販売終了となる可能性があるので、早めに予約をしよう。Apple Music、SpotifyでそれぞれPre-add/Pre-saveもスタートしているので、そちらも事前に済ませておこう。    また、東名阪 Zepp Tour 2024 ”MARBLES"でライブ会場先行販売もされる。2024年2月13日 大阪・Zepp Osaka Baysideの初日公演から購入可能だ。いち早くEPを手に入れることができるので、こちらも併せてチェックしてほしい。    そして、リリース情報と併せてジャケット写真も公開された。赤や黒、青や紫など様々な色が入り乱れ、今作を象徴するようなビジュアルとなっている。 『MARBLES』特設ページでは、コンセプトビジュアルも公開となっており、どのようなE Pになっているか想像を膨らませながら、3月13日の発売を楽しみに待とう。    さらに、1月30日21:00から全国一斉にラジオオンエアもスタートする予定だ。今後も、今作の情報が順次発表されていく予定とのことなので、続報を心待ちにしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/01/24

  • 吉澤嘉代子
    ドラマタイアップ曲「涙の国」含む EP『六花』のリリースが決定!
    ドラマタイアップ曲「涙の国」含む EP『六花』のリリースが決定!

    吉澤嘉代子

    ドラマタイアップ曲「涙の国」含む EP『六花』のリリースが決定!

     吉澤嘉代子が2024年1月31日にデジタルシングル「涙の国」、3月20日にEP『六花』をリリースすることが発表となった。    吉澤嘉代子が2024年3月20日にEP『六花』(りっか)をリリースすることが発表となった。このEPは"青春"がテーマの二部作で、昨年11月にリリースしたEP『若草』が第一弾、本作品が第二弾となる。    またEPのリードトラックとして収録される「涙の国」は、1月31日にデジタルシングルとしてリリースされることも決定。この曲は、TBSドラマストリーム『瓜を破る~一線を越えた、その先には』のエンディングテーマとして書下ろされた新曲で、"涙の国"というこの世ならざる場所をテーマに、「ふつうの人生」から零れ落ちてしまったと感じている人に向けて制作された。    そして全収録楽曲のアレンジャー陣も公開。前述の「涙の国」、「すずらん」、「オートバイ」は初タッグとなる小西遼(象眠舎, CRCK/LCKS)が担当。    「みどりの月」は君島大空、「ゆとり」は野村陽一郎、2019年にYUKIに作曲で提供した楽曲のセルフカバー「魔法はまだ」はゴンドウトモヒコ、と数多くの吉澤楽曲のアレンジを手掛ける布陣がそれぞれ担当している。また、「すずらん」にはコーラスとして三浦透子も参加している。    今作『六花』のジャケットも公開。アートワークは、前作EP『若草』他、吉澤の数多くのアートワークやMVを手掛け、映画「アイスクリームフィーバー」の監督でもあるデザインオフィス「株式会社れもんらいふ」代表の千原徹也が担当。    VICTOR ONLINE STOR限定のインターネットサイン会やチェーン特典に加え、リリース記念イベントの開催も決定している。   <吉澤嘉代子 EP『六花』コメント> 春は青し。雪どけのように儚い青春を集めました。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/01/24

  • Kitri
    12分を超える新曲「Sigh Sigh」のリリースが決定!
    12分を超える新曲「Sigh Sigh」のリリースが決定!

    Kitri

    12分を超える新曲「Sigh Sigh」のリリースが決定!

     Kitriが、新曲「Sigh Sigh」を2024年2月21日にリリースすることを発表した。    1月23日は、Kitriのメジャーデビュー日であり、今年は5周年イヤーとなる。新たな気持ちで歩み出すための決意の一曲として「羅針鳥」からスタートし、沢山の楽曲と共に常に進化し歩み続けてきたKitriだが、新曲となる「Sigh Sigh」は、    前に進み挑戦し続けるKitriを象徴した12分を超える長尺な楽曲。短い楽曲が主流となっている昨今だが、「Sigh Sigh」は、起・承・転・結で構成されKitriのパフォーマンスと神谷洵平やTHE CHARM PARKなどの豪華ミュージシャンによる多彩な演奏によって壮大なストーリーが展開される。「Sigh Sigh」は、フルサイズの他、MegaMixや起承転結にわけたパートごとでも楽しめることが出来る。    また、2月23日(金・祝)には、メジャーデビュー5周年を記念したトーク&上映イベントの開催も決定。当日は、「Sigh Sigh」のミュージックビデオの先行上映やKitriによるトーク、Q&Aなどが予定されている。   <Kitriコメント>   「一つ消えて 一つ見えて 重ねながら 私へ」   今回私たちが最も表現したかったフレーズです。何かを得たり手放したり、誰かに出会ったり別れたり、人生は常に変化してゆくものですが、何かが終わることは何かの始まりであり、積み重ねた日々が糧となって、今しかない”自分”を作るのだと思います。   また、Kitriのこれまでの音楽活動においても、変わらないことと変わっていくこと、その両方を経験しながら過ごしてきた中で、常にKitriとして進化していきたいという思いが芽生えました。この曲は、ユニット結成のきっかけでもあるピアノ連弾からはじまり、   ラストに向けてこれまでのKitriにはない新たなサウンドに変化していきます。Kitriの音楽活動の道のりと”人生”をリンクさせて、音楽で表現した一曲になりました。    Kitri   ニュース提供:コロムビア

    2024/01/24

  • iri
    「JR SKISKI」タイアップソング「hug」が1月24日より配信決定!
    「JR SKISKI」タイアップソング「hug」が1月24日より配信決定!

    iri

    「JR SKISKI」タイアップソング「hug」が1月24日より配信決定!

     iriが、「JR SKISKI」2023‐2024キャンペーンのタイアップソングに起用された新曲「hug」を、2024年1月24日より配信スタートする。楽曲に合わせて、同日0時よりミュージックビデオも配信スタート。YouTubeではプレミア公開もされる。       「hug」は、「JR SKISKI」2023‐2024キャンペーンのためにiriが書き下ろした新曲で、降り積もってゆく雪に、感情の揺れ動きや折りを重ね合わせて歌ったピアノバラードに仕上がっている。    プロデューサーは、「24-25」「Wonderland」などiriの数々の代表曲を生み出してきたESME MORI氏が担当。    「JR SKISKI」2023‐2024キャンペーンのヒロインには若手俳優の桜田ひよりが起用されており、1月23日(火)より新TV CM「雪よ、推してくれ。」篇が放映開始される。    また、全国12か所を巡るiriのライブハウスツアーの開催が決定。FC最速先行がスタートする。   <iriコメント> 歴史あるJR SKISKIのCM楽曲を書き下ろすことが出来てとても光栄です。 昔のことは時間と共に忘れてしまうような気がして、センチメンタルになる瞬間もあるけれど、実はちゃんと覚えていて自分のどこかに大事にしまわれている。それが引っ張り出されたときの様々な思いを楽曲にしました。 ぜひたくさんの方に聴いていただきたいです!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/01/23

  • 菅田将暉
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」配信決定!
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」配信決定!

    菅田将暉

    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」配信決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング3億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。    そんな菅田将暉が、今週2024年1月26日(金)公開の『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌「谺する」を公開前日の1月25日(木)に配信リリースするとこが決定。    この楽曲は、本映画の為に、自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた。2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当し、放送終了から3年の月日を経て、劇場版で再タッグとなる。    “これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想いをそのまま表現したい”という気持ちで書き下ろした、ダイナミックなギター音がメインのアップテンポな楽曲となっている。配信ジャケットも解禁!映画の予告映像では既に楽曲の一部を聞くことが出来るので、そちらも是非チェックして欲しい。   <主題歌・菅田将暉 コメント>   どうしようもない悲しみが降り注ぎ、涙、鼻水、血液、乾く暇もなく何度も地面に叩きつけられては、それでも生きていくしかない主人公“間宮響"。    そのバイタリティの根源にある"果てしない愛情"に対し、その想いが世界中に谺してくれという願いと共に、強く抱きしめたい気持ちにかられ主題歌を作りました。    どうか、映画と共にスクリーンから飛び出して、心という心に降り注いでくれ。   <間宮響役/竹内涼真 コメント>   劇場版 『君と世界が終わる日に』クランクイン前、約4年続けてきた間宮響という役が一つ終わりを迎える事でいろいろ考える事がたくさんありました。孤独、喜び、期待、不安など、挙げきれないほどの感情が湧き上がって、そんな中、菅田くんが主題歌をやってくれると聞いた時、僕の暴れていた感情が、纏まったような気がしました。ゴールに菅田くんの歌が待っているなら、思いっきりラストへスタートを切ってみようと。   そしてクランクアップをして完成した曲を聴いた時、この『谺する』という曲に思いっきり抱きしめられたような気がして、今まで本気で向き合ってきて良かったなと思いました。菅田くんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 これから、この『谺する』という曲が映画とどうシンクロしていくのか楽しみで仕方がありません。どうか沢山の方に届きますように。   <鈴木亜希乃プロデューサー コメント>   Season1から劇場版まで、響には本当に辛い出来事を課してきました。この過酷な世界で生きていくとはどういうことなのか、響という存在を通して皆さんに問いかけたかったからです。しかしシーズンを増すごとに、より辛いことが重なり……劇場版の大枠のストーリーが出来上がった後、菅原監督と共に、「無性に響に“おつかれさま”って言いたいね」という話をしました。響に贈る最後の歌。主題歌のイメージがそう浮かんだ時、それに見合う方はSeason1でも主題歌を担当してくださった菅田将暉さんしか思い浮かびませんでした。   きみセカの世界を深く理解し、それを音楽に落とし込んでくれる方。“響の最期”というキーワードで、   菅田さんがここまで熱く響く楽曲を作ってくださり感無量です。是非、劇場でお聴きいただければ幸いです。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/23

  • Superfly
    さいたまスーパーアリーナファイナルの模様をWOWOWにて独占生中継!
    さいたまスーパーアリーナファイナルの模様をWOWOWにて独占生中継!

    Superfly

    さいたまスーパーアリーナファイナルの模様をWOWOWにて独占生中継!

     2022年にデビュー15周年を迎え、昨年末にはNHK紅白歌合戦で圧巻の生パフォーマンスを魅せたことも記憶に新しいSuperfly。    約4年半ぶりに開催となる全国ツアー『Superfly Arena Tour 2024 "Heat Wave"』から、さいたまスーパーアリーナでのファイナル公演の模様をWOWOWにて独占生中継が決定した。また、全国の映画館ではライブビューイング&ディレイビューイング(後日上映)も実施する。    本ツアーは、2023年5月にリリースされた7thアルバム『Heat Wave』を引っ提げ、同年6月からスタートする予定だったが、Superfly越智志帆の喉の不調により延期。「ベストな状態で歌声を届けたい」という彼女の強い意志により、治療・療養を経て2024年2月にリスタートすることになった。    休養中には、2009年リリースの「やさしい気持ちで」が"マイ・エレメントver."としてディズニー映画『マイ・エレメント』の日本版エンドソングに起用されたほか、11月リリースの最新曲「Ashes」がTVドラマ『下剋上球児』の主題歌になるなど彼女の歌声は常にファンの耳に届き続けたが、いよいよ生の歌声が戻ってくる。    昨年末のNHK紅白歌合戦で復帰を果たした後、蓄積されたSuperflyのエネルギーが放たれる待望のライブ。その"熱波"を生中継で浴びてほしい!    ニュース提供:ユニバーサル シグマ

    2024/01/23

  • miwa
    ドラマ『厨房のありす』主題歌の新曲「それでもただ」リリース決定!
    ドラマ『厨房のありす』主題歌の新曲「それでもただ」リリース決定!

    miwa

    ドラマ『厨房のありす』主題歌の新曲「それでもただ」リリース決定!

     日本テレビ系日曜ドラマ『厨房のありす』主題歌のmiwaの新曲「それでもただ」が、2024年3月6日にCDリリースされることが決定した。    シングルのカップリングには既に好評配信中の「ホノルルマラソン2023/2024、ハワイズハーフマラソン ハパルア2024 オフィシャルソング」である「Mahalo」が収録され、さらに、初回生産限定盤のBlu-rayには、昨年2023年末に開催されたmiwa Billboard Live Tour 2023 "miwa CLASSIC Ⅲ"のLive&Makingが収録される予定となる。    ドラマ『厨房のありす』は、生きづらさを抱える人々が織りなす 少し切なくて温かい"新時代のハートフル・ミステリー"。主演は門脇麦が務め、永瀬廉、大森南朋、前田敦子らが出演する。    また、miwaは3月9日(土)に「miwa -39 live- 2024 "sing dance enjoy!"」をZepp Hanedaにて開催することが決定している。現在ファンクラブ先行受付中。こちらもぜひチェックしよう。    ドラマ『厨房のありす』と共に、主題歌「それでもただ」や今後のmiwaの活動に注目していきたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/01/22

  • THE BAWDIES
    ニューアルバム『POPCORN』発売決定!
    ニューアルバム『POPCORN』発売決定!

    THE BAWDIES

    ニューアルバム『POPCORN』発売決定!

     THE BAWDIESが、開催「20TH BIRTHDAY BASH」にて、メジャー1stアルバム『THIS IS MY STORY』の発売から丸15年となる2024年4月22日にニューアルバム『POPCORN』の発売、アルバムを提げて、5月11日の千葉 LOOKを皮切りに、全21公演の全国ツアーを行うことを発表した。    メジャー9枚目のオリジナルアルバムとなる『POPCORN』は、2024年4月22日(月)、メジャー1stアルバム『THIS IS MY STORY』の発売から丸15年となる記念日にリリースとなる。詳細は後日発表とのこと。是非楽しみにしていてほしい。    そしてニューアルバムを引っ提げて全国ワンマンツアー「POPCORN TOUR 2024」の開催も決定。2024年はTHE BAWDIESの結成20周年、メジャーデビュー15周年!Wアニバーサリーイヤーを祝して、全国を回る、全21公演を予定している。THE BAWDIES CLUB最速先行の受付がスタート。是非この機会にチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/01/22

  • Ado
    新曲「ショコラカタブラ」1月31日に配信リリース決定!
    新曲「ショコラカタブラ」1月31日に配信リリース決定!

    Ado

    新曲「ショコラカタブラ」1月31日に配信リリース決定!

     21歳の歌い手Adoの2024年第1弾シングルとなる新曲「ショコラカタブラ」が、2024年1月31日に配信決定。    同曲は、作曲・編曲にTAKU INOUE、作詞にかめりあを迎え、共に海外からの支持も集める音楽家2人が、ロッテチョコレート60周年記念CMソングとして書き下ろした。変幻自在の魔法の歌声、やみつき必至のダンスサウンドとリリックが特徴的な楽曲に仕上がっている。     本楽曲が起用されたCMは1月22日(月)より全国オンエアを開始。企画・プロデュースに川村元気、監督・キャラクターデザインに吉成曜、アニメーション制作にはTRIGGERを迎え、初タッグとなった日本有数のクリエイターたちによるスペシャルな動画となっている。    また、22日(月)の夜にはTBS「CDTVライブ!ライブ!」CM枠内にて、地上波では一度限りとなる60秒特別版の特別放送を実施するので、是非注目してほしい。    <Ado コメント>   60周年おめでとうございます。まさかこの節目のタイミングで私Adoがご一緒できるとは思ってもみなく、今でも夢を見ているかのようです。とても光栄で嬉しく思います。    チョコレートの思い出ですと、これがまた恥ずかしいお話になりますが、小学1年生の時のバレンタインデーで初めて手作りチョコに挑戦し、当時好きだった子に作ったチョコを渡したことがあります。ガーナミルク味の板チョコを使って母と一緒にかわいらしいチョコレートを作ったことは今でも鮮明に覚えております。なのでガーナミルクの板チョコを見かける度にこの思い出が蘇るので、恥ずかしくなりたまにその場から逃げ出したくなります……    メルトスウィートとビターのコントラストをイメージして歌わせていただきました。チョコレートのように色んな味が楽しめる楽曲に仕上がっていると思います。そして川村元気さん、TRIGGERさんによる魅惑的なチョコレートの世界をたっぷりとご堪能ください!    <企画・プロデュース 川村元気 コメント>   LOTTEのチョコレート事業60周年を記念して集まった、とてつもないメンバー(みんな甘党)と共にショートフィルムを創りました。Adoさんの素晴らしい歌声に、世界的なアニメーション・スタジオのTRIGGERさんの絵がコーティングされ、とても”美味しそうな”作品が出来上がりました。    深夜のチョコレート工場を舞台に、3人の少女が「科学と魔法と現実」を行き来しながら大冒険を繰り広げます。その様はどこか「ガーナ3人娘」や「赤と黒と白のパッケージの中にある世界」のようで、まさに60年の歴史が生み出した作品となりました。     チョコレートは今までもこれからも、私たちの人生をワクワクさせてくれる。    今夜もどこかのチョコレート工場で、きっと誰かが”美味しくなる呪文”を唱えている。    ショコラカタブラ!    ニュース提供:Virgin Music

    2024/01/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  2. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()