音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Saucy Dog
    アニメ『烏は主を選ばない』OP曲「poi」のMVプレミア公開決定!
    アニメ『烏は主を選ばない』OP曲「poi」のMVプレミア公開決定!

    Saucy Dog

    アニメ『烏は主を選ばない』OP曲「poi」のMVプレミア公開決定!

     Saucy Dogが2024年4月5日に配信リリースする「poi」のMUSIC VIDEOが、配信リリースと同時の4月5日(金)0:00にプレミア公開されることなった。       「poi」は、NHK総合にて4月6日から放送されるアニメ『烏は主を選ばない』のオープニングテーマになっており、Saucy DogがTVアニメシリーズに楽曲を書き下ろすのは初。既に話題となっている楽曲で、MUSIC VIDEOも今までのSaucy DogのMUSIC VIDEOには無い攻撃的な仕上がりとなっているのでMV公開を楽しみに待とう。    また、楽曲リリースの直前の4月4日(木)23:30~24:00にかけて、Saucy Dogのオフィシャルインスタグラムアカウントでインスタライブを行うことも急遽決定した。    メンバー3人の口から、「poi」の聞きどころや、MVの見どころ、さらに終わったばかりのアリーナツアーの振り返りなども語られる予定なので楽しみに待とう。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/04/04

  • クジラ夜の街
    過去の自分との決別を描いた新曲「美女と野獣」MV公開!
    過去の自分との決別を描いた新曲「美女と野獣」MV公開!

    クジラ夜の街

    過去の自分との決別を描いた新曲「美女と野獣」MV公開!

     クジラ夜の街が、2024年4月3日に配信リリースすると直後にX(旧Twitter)でトレンド入りする等、SNSを中心に話題となっている新曲「美女と野獣」のMVを公開した。       今回のMVは「ハナガサクラゲ」のMVを手掛けた平島桂子氏が担当。不恰好な容姿と卑屈な内面を持った主人公が、しなやかに踊るたびに花びらを美しく散らしながら今までの自分自身との決別を描いている。    MVの完成も経て、作詞・作曲をした宮崎一晴(Vo.Gt)から「美女と野獣」に関してメッセージが届いている。   『薬剤投与の副作用で、身体や顔が酷く浮腫んで、肌も荒れてしまっていた時期があって自分。 もうあの頃は、何をするにも悲しくって。ですが「美しくありたい」というその想いが、時間をかけて、自分を変えてくれたなと。投げやりにならず、心を絶やさないで本当に良かったと今思うのです。   "美しさ"って何なのか。今はすごく、わかる気がして。そっからは早かったです。「美女と野獣」って曲を書きました。どうか自身を、見捨てないで欲しいのです。』   ニュース提供:日本クラウン

    2024/04/04

  • TOMOO
    新曲「あわいに」を配信リリース&ミュージックビデオも公開!
    新曲「あわいに」を配信リリース&ミュージックビデオも公開!

    TOMOO

    新曲「あわいに」を配信リリース&ミュージックビデオも公開!

     シンガーソングライター・TOMOOが2024年4月3日に最新曲「あわいに」を配信リリースした。    「あわいに」は4月3日深夜1時からスタートする江口のりこ主演のテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ4』オープニングテーマとして書き下ろされている。    シロフォンや木管楽器のサウンドとTOMOOのアルトボイスマッチした、軽快でアップテンポでありながらも爽やかさと温かみのある豊かなサウンドの広がりを感じる楽曲だ。    "あわい"とは「物と物、人と人などのあいだ」という意味の言葉で、歌詞でもあいだの重なる部分や交わることの心地よさを鮮やかな言葉で表現しており、ドラマの世界観に寄り添った作品に仕上がっている。サウンドプロデュースは「夜明けの君へ」以来の3度目のタッグとなるトオミヨウ氏が担当している。    あわせて「あわいに」のミュージックビデオがTOMOO公式YouTubeチャンネルにて公開された。本作の監督は初のタッグとなるミラーレイチェル智恵氏が担当した。街中の様々な場所で佇むナチュラルな雰囲気のTOMOOが収められており、軽やかな映像美を感じられるミュージックビデオに仕上がっている。       さらに、「あわいに」のリリースを記念して、TOMOO「あわいに」ライブラリ追加キャンペーンの実施が決定した。それぞれお使いのプラットフォームにて「あわいに」をライブラリー追加してくれた方の中から抽選でサイン入り「あわいに」ステッカーが当たるキャンペーンとなる。参加方法など詳しくはTOMOOのオフィシャルSNSやHPをチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/04/04

  • ロクデナシ
    新曲「ユリイカ」配信リリース&MV公開!
    新曲「ユリイカ」配信リリース&MV公開!

    ロクデナシ

    新曲「ユリイカ」配信リリース&MV公開!

     2021年6月から始動した、TikTokフォロワー100万人越えのボーカリスト・にんじんと気鋭のボカロ P らコンポーザーによる次世代音楽プロジェクト“ロクデナシ”が、2024年4月1日より放送開始となったオリジナルTVアニメーション『終末トレインどこへいく?』エンディング主題歌「ユリイカ」を配信リリース、MVを公開した。       ロクデナシとして初めてのアニメタイアップ作品となった新曲「ユリイカ」は、コンポーザーにボカロP・傘村トータを迎えて制作された。終末世界で友達を探す少女たちを捉えた本アニメに向け、大切な人との未練を残した別れを描いた楽曲となっている。ジャケットやMVには、『終末トレインどこへいく?』の新規書き下ろしイラストが使用されている。    さらに、6月19日に1st Single『ユリイカ』のリリースが決定!形態は、アニメの書き下ろしイラストを使用し、CDとBlu-rayが付属する豪華パッケージ仕様の初回限定盤と、CDのみの通常盤の2種類。CDには表題曲「ユリイカ」をはじめ、未発表の新曲を収録。Blu-rayには昨年TikTok、YouTubeにて配信されたライブ映像「Rokudenashi Special Live 2023.12.27」が収録される。    CDは予約受付スタート。チェーン店別のオリジナル特典やその他詳細は特設サイトにてチェックしてほしい。    

    2024/04/03

  • 松浦航大
    9th Digital Single「あみだくじ」リリース!
    9th Digital Single「あみだくじ」リリース!

    松浦航大

    9th Digital Single「あみだくじ」リリース!

     今作は、人生の迷いや葛藤を『あみだくじ』になぞらえて描かれた楽曲。松浦航大自身も売れない下積み時代に感じたことや実体験をもとに、ファンの方により伝わりやすい言葉を模索しながら書いた詩となっている。     また Music Video は同日公開となり、全編アニメーションで描かれている。歌詞の世界観がストレートに伝わりやすいにシンプルな作画となっており、歌詞を一緒に見ながら見てほしい。    <松浦航大 コメント> 生きていく中でいろんな選択に迫られ疲れてしまうことってありますよね。  そんな時『実は人生って運命の風に吹かれてるだけなのかも』って思考を転換することで少し楽になれたりするんじゃないかなと思いました。  この歌を聴いて委ねてみてはいかがでしょうか。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/03

  • 門脇更紗
    新曲「仲直りのあとは」が“のりぽんチャンネル”EDテーマに起用!
    新曲「仲直りのあとは」が“のりぽんチャンネル”EDテーマに起用!

    門脇更紗

    新曲「仲直りのあとは」が“のりぽんチャンネル”EDテーマに起用!

     デビュー3周年記念日でもある2024年3月3日(日)に渋谷WWWにて行われた、KADOWAKI SARASA 3rd Anniversary Live "いつかの為に今日があって"を大盛況で終えた兵庫出身のシンガーソングライター、門脇更紗が4月10日にDigital Single「仲直りのあとは」をリリースすることを決定。さらに、同曲がチャンネル登録者数60万人を超える人気カップルYouTuber「のりぽんチャンネル」のEDテーマとして期間限定で起用開始となった。    新曲「仲直りのあとは」は2024年4月10日に配信リリースが決定。ジャケット写真はイラストレーターのtabi氏を迎え、雨上がりの道を歩くカップルを描いた1枚。楽曲はオーガニックでカントリー調のサウンドに仕上がっており、タイトル通り、"仲直りのあと"をテーマにしたほっこり、優しい、心が温まる楽曲だ。    さらに、チャンネル登録者数60万人を超える人気カップルYouTuber「のりぽんチャンネル」のEDテーマとして起用がスタート。のりぽんチャンネルに投稿されるYouTube動画の最後に期間限定で本楽曲が挿入されるので、ぜひチェックしていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/03

  • THE BAWDIES
    ニューアルバム『POPCORN』から「SUGAR PUFF」を先行配信決定!
    ニューアルバム『POPCORN』から「SUGAR PUFF」を先行配信決定!

    THE BAWDIES

    ニューアルバム『POPCORN』から「SUGAR PUFF」を先行配信決定!

     THE BAWDIES が、2024年4月22日にリリース予定のニューアルバム 『POPCORN』から新曲「SUGAR PUFF」を4月3日に先行配信することを発表した。同曲のティザー映像も公開された。    2024年1月1日に結成20周年、4月22日にデビュー15周年を迎え、ダブルアニバーサリーイヤーに突入したTHE BAWDIES。4月22日にリリースするMAJOR 9th ALBUM 『POPCORN』から、新曲「SUGAR PUFF」を4月3日に先行配信することを発表した。    同曲は、イントロからポップなメロディに包まれ、ダブルアニバーサリーを祝福するようなハッピーソングとなっている。「LEMONADE」や「HAPPY RAYS」を思わせるような、"ロックンロール×ポップ"を感じるニューソングだ。    また、同曲のティザー映像も公開されたので、ぜひチェックして欲しい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/02

  • KALMA
    春ソング「春のシモキタ」を4月10日に配信リリース決定!
    春ソング「春のシモキタ」を4月10日に配信リリース決定!

    KALMA

    春ソング「春のシモキタ」を4月10日に配信リリース決定!

     2024年3月4日にメジャーデビュー4周年を迎えた、全員2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンド“KALMA”が、4月10日に新曲「春のシモキタ」をリリースする。    「春のシモキタ」は 2021年にリリースされた「さくら」に続く春ソングで、タイトルにあるように東京・ 下北沢を舞台に、これからの新生活や新たな門出を楽しみに待つワクワク感と、今すぐにでも君に会いたいという気持ちを重ねた、KALMA 流のラブソングに仕上がっている。    新春を彷彿とさせる疾走感のあるギターサウンドとバンドアンサンブルも相まった、これからの季節にぴったりの楽曲となった。    また、併せてジャケット写真も公開。楽曲のリリースは4月10日だが、リリースに向けて楽曲の一部もKALMAのオフィシャルSNS等で聞くことができるので、いち早くチェックを。Apple MusicとSpotifyでは、それぞれPre-add / Pre-saveもスタートしている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/02

  • sumika
    ニューシングル「Unmei e.p」5月15日リリース決定!
    ニューシングル「Unmei e.p」5月15日リリース決定!

    sumika

    ニューシングル「Unmei e.p」5月15日リリース決定!

     昨年、結成10周年を迎え横浜スタジアムでの10周年記念ワンマンライブに3万3千人を動員し大成功を収めたsumika。    ニューシングル「Unmei e.p」のリリースが決定した。表題曲「運命」は、TVアニメーション『ダンジョン飯』の第二シーズンオープニング主題歌として起用されることが先日発表されている。他にも新曲3曲が収録されており、全4曲入りのシングルとなる。    初回生産限定盤付属のBDには、片岡健太(Vo./Gt.)の体調不良の為一部日程が延期となった「sumika Live Tour 2023「SING ALONG」」の振替公演として2024年1月6日開催された、高松festhalle公演より選りすぐりの11曲を収録。片岡健太の復帰一発目のライブの熱が伝わる特別な映像となっている。    期間生産限定盤付属は「ダンジョン飯」の描きおろしイラストがジャケットを飾っており、BDには「運命」のMUSIC VIDEOと「ダンジョン飯」のノンクレジットオープニング映像が収録されている。    そして、「Unmei e.p」の店舗特典詳細が公開された。特典は数に限りがあるので是非早めにチェックして欲しい。    sumikaがJ-WAVEで毎週月曜24時より放送しているレギュラー番組「SPARK」の番組スピンオフイベントの開催も決定した。普段はスタジオで行われているトーク収録がファンの前で繰り広げられるとても貴重なイベントとなる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/04/02

  • 米津玄師
    朝ドラ『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!」4月8日に配信!
    朝ドラ『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!」4月8日に配信!

    米津玄師

    朝ドラ『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!」4月8日に配信!

     米津玄師が、NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として書き下ろした新曲「さよーならまたいつか!」が第一話目の放送を迎え、ドラマのオープニング(ノンクレジットVer.)がNHK公式YouTubeチャンネルにて公開となった。    このオープニングは、シシヤマザキ氏によって制作され、伊藤沙莉さん演じる寅子を豊かで優しい色彩のアニメーションで表現しており、映像の終盤、寅子とその時代を生きた女性たちが「さよーならまたいつか!」に合わせ軽やかに踊るシーンが印象的な作品になっている。    「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった一人の女性を伊藤沙莉さんが演じ、彼女とその仲間たちが、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子どもや追いつめられた女性たちを救っていく。情熱あふれる法曹たちの物語を描いた極上のリーガルエンターテインメントとなっている。    日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ三淵嘉子さんの実話に基づく骨太なストーリーを追いながら、事件や裁判が見事に解決されていく爽快感を一緒に味わえる連続テレビ小説。    「さよーならまたいつか!」は2024年4月8日(月)から配信開始することが決定した。ドラマやオープニングとともにぜひ楽曲も聴いてみて欲しい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/04/01

  • 宇多田ヒカル
    新曲「Electricity」が伊藤忠商事CMソングに決定!
    新曲「Electricity」が伊藤忠商事CMソングに決定!

    宇多田ヒカル

    新曲「Electricity」が伊藤忠商事CMソングに決定!

     いよいよ自身初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』の発売が今月に迫る、宇多田ヒカル。そんななか、アルバムに収録される新曲「Electricity」が伊藤忠商事CMソングに決定。宇多田ヒカル本人も出演するTV-CMが2024年4月1日より放送開始。    CMの撮影は今冬・ロンドンで行われた。映像は“地球を外から眺めることのできる魔法の望遠鏡”をキーアイテムに展開。「おかげさまで」という、人と人、過去と未来をつなぐ魔法の言葉の存在が望遠鏡から見え、「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。」というメッセージを宇多田ヒカルのナレーションで届ける、といった内容になっている。    また、TV-CMの放送に先がけて、ティザーCM『おかげさまでが地球を』篇が3月25日より公開。両映像は、伊藤忠商事公式YouTubeでご覧いただける。         ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/04/01

  • miwa
    ニューアルバム『7th』5月29日にリリース決定!
    ニューアルバム『7th』5月29日にリリース決定!

    miwa

    ニューアルバム『7th』5月29日にリリース決定!

     miwaの7枚目となるオリジナルアルバム『7th』が2024年5月29日にリリースされることが決定した。5月から始まるツアータイトルも「miwa Live Tour 2024 "7th"」に決定!    ニューアルバム『7th』は2022年にリリースされた『Sparkle』以来、約2年ぶりのオリジナルアルバム。    CDには、日本テレビ系日曜ドラマ『厨房のありす』主題歌として話題となった最新曲「それでもただ」に加えて、前作アルバム『Sparkle』以降リリースしてきた数々のタイアップ楽曲やニューアルバムのために書き下ろされた新曲などが収録予定。    完全生産限定盤には、アルバムタイトル「7th」にかけて、miwaがライブで使用しているデザインのピックが7色のうちランダムで1個封入され、豪華7インチサイズボックス仕様となる。特典Blu-rayにはMV集「miwa clips vol.4」が収録され、さらにPhotobookも付くという、ファン垂涎の豪華な1枚となっている。    また、初回生産限定盤は、特典Blu-rayに2024年3月9日に開催され即完した「miwa -39 live- 2024 "sing dance enjoy!"」のライブ映像が全曲収録される。ほか詳細は随時発表されていく。    miwaは「miwa Live Tour 2024 "7th"」を開催することが発表されている。このツアーは、5月17日(金)Zepp Divercityから6月2日(日)Zepp Nagoyaまで4都市をまわる。また、各地のZeppを含むツアーは2017年以来7年ぶりとなる。ニューアルバムとライブツアーを楽しみに、続報をまとう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/04/01

  • AARON
    ドラマ『イップス』の主題歌「フェイス」を書き下ろし!
    ドラマ『イップス』の主題歌「フェイス」を書き下ろし!

    AARON

    ドラマ『イップス』の主題歌「フェイス」を書き下ろし!

     2022年5月よりスタートした路上ライブがSNS上で大きな話題を呼び、昨年2023年5月にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライターAARON(ヨミ:アーロン)。そんなAARONの書き下ろしによる新曲「フェイス」が、2024年4月12日(金)よりフジテレビで21時にスタートする篠原涼子×バカリズムW主演作『イップス』の主題歌に決定した。    ドラマ『イップス』は、 "書けなくなった"ミステリー作家・黒羽ミコと、"解けなくなった"警視庁捜査一課刑事・森野徹の絶不調コンビが事件を解決していくミステリーコメディーで、篠原涼子×バカリズムが主演を務めるほか、染谷将太など個性豊かなキャストがドラマに花を添えるなど、すでにオンエア前から大きな話題となっている。    連ドラ主題歌としては、『それってパクリじゃないですか?』(2023年、日本テレビ系)以来、1年ぶりとなる。    なお、書き下ろしの新曲「フェイス」は、書けなくなったミステリー作家と解けなくなったエリート刑事の"絶不調バディ"が絶妙な会話術と掛け合いで事件を解決するドラマの内容にマッチした共感型エールソングで、暖かさを感じる優しいアレンジとミッドなビートが、気持ちをポジティブに向かわせるハートフルな楽曲に仕上がっている。    主題歌「フェイス」に関するリリース日は追ってアナウンスされるとのことなので、続報に期待して欲しい。   <AARON コメント> この度、『イップス』の主題歌を担当させていただけることになり、大変光栄に思っております。「フェイス」は、『イップス』のバディのお二人をイメージして制作したので、葛藤を抱えた人たちが共感できる、そっと寄り添ってくれる詩になったと思います。 ドラマと共にこの歌が皆さんの心に届いてくれたら嬉しいです。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/03/29

  • オメでたい頭でなにより
    活休前ラストシングル「答えあわせ」配信決定&shortムービー公開!
    活休前ラストシングル「答えあわせ」配信決定&shortムービー公開!

    オメでたい頭でなにより

    活休前ラストシングル「答えあわせ」配信決定&shortムービー公開!

     日本一オメでたい人情ロックバンド“オメでたい頭でなにより”が、2024年4月3日に新曲「答えあわせ」を配信リリースすることが決定し、ショートムービーが公開された。       「答えあわせ」は、オメでたい頭でなによりの無期限活動休止前ラストシングルとなり、『答えあわせしようぜ これからの人生 僕らそれぞれ道は違えども いつかまた会って 答えあわせしようぜ』と綴られたメッセージ通り、これまでの感謝の想いを詰め込んだ楽曲になっている。    また、バンドの公式YouTubeでは、バンドの歴史を辿るような映像・写真で構成された「答えあわせ」Music Videoのショートムービーが公開された。    オメでたい頭でなによりは、現在開催中のラストワンマンツアー『今 いくね くるね 4』も終盤戦に突入し、残すは東名阪3箇所となっている。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/29

  • リーガルリリー
    TVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌を4月4日に配信!
    TVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌を4月4日に配信!

    リーガルリリー

    TVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌を4月4日に配信!

     リーガルリリーの新曲「キラキラの灰」が、現在放送中のTVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌に決定した。    『ダンジョン飯』は、独創的な短編集で注目を集め頭角を現した九井諒子初の長編連載作品で、シリーズ累計発行部数は1,400万部(デジタル版含む)を突破。2024年1月にはファン待望のTVアニメ化が決定し、第1シーズンのOPにBUMP OF CHICKEN、EDに緑黄色社会が起用され、渋谷には大型街頭広告が設置されるなど大きな話題を呼んでいる作品。そして4月より放送スタートとなる第2シーズンのOPにsumika、EDにリーガルリリーが起用されることが発表となった。    新曲「キラキラの灰」は、ファンタジーと現実の境界線を縦横無尽に表現してきたリーガルリリーが、「ダンジョン飯」の世界観と共鳴し、書き下ろした楽曲で、「いなくなってしまった大切な人を探しにいく途中で、様々な葛藤や迷いに自問自答しながらそれでも進んでいく」といった思いが込められた、リズミカルでオルタナティヴなミドルチューンになっている。    そして、「キラキラの灰」は2024年4月4日に配信リリースされることも発表され、Pre-add / Pre-saveキャンペーンもスタート。またYouTubeではアニメPVが公開され、楽曲の一部をいち早く聴くことができるのでぜひチェックして欲しい。      <リーガルリリー コメント>   ■たかはしほのか (Vo.Gt.)   いなくなってしまった人を探すとき、 残された記憶だけが、背中を押してくれるように。 迷宮を照らす静かな光が、進む人を導いてくれるように。 私もそんな光に導かれて、この曲を完成させることができました。 「キラキラの灰」聴いてください。   ■海 (Ba.)   アニメの放送がはじまってから毎週、4人の冒険と魔物飯を楽しみにしていました。   中でもライオスやマルシルがファリンのことを話すシーンでは、どれほど大切な存在であるかが表情やエピソードから溢れていてどれも大好きな場面です。   長い冒険の中にはファリンを想い、後悔と自問自答を繰り返しながら、なんとか自分を鼓舞して進んでいくような毎日があったのではないでしょうか。   過酷な日々の中でも美味しいご飯と仲間がいるから前を向ける、そんな一瞬のキラキラを楽曲に閉じ込められたらと思い制作しました。   ニュース提供:キューンミュージック

    2024/03/29

  • odol
    アルバム『DISTANCES』に収録曲「遠い街」Music Video公開!
    アルバム『DISTANCES』に収録曲「遠い街」Music Video公開!

    odol

    アルバム『DISTANCES』に収録曲「遠い街」Music Video公開!

     odol「遠い街」のMusic VideoがYouTubeで公開された。       「遠い街」は、odolが2023年11月にリリースしたアルバム『DISTANCES』に収録された楽曲。    Music Videoは、最新曲「不思議」のMusic Videoと同様に、写真家・濱田英明氏が手掛けており、監督、撮影、編集、グレーディングまで担当している。    またアルバム『DISTANCES』は、2024年4月20日(土)に開催される「RECORD STORE DAY JAPAN 2024」にて、アナログレコードの発売が決定している。    そしてodolは、3月31日(日)に大阪・心斎橋LIVEHOUSE ANIMA、4月20日(土)に東京・下北沢ADRIFTにて「odol ONE-MAN LIVE 2024 “DISTANCES”」を開催する。東京公演のチケットは完売、大阪公演は各プレイガイドにて発売中。   <濱田英明氏コメント>   odolについて話すとき、どんな音楽であるかを一言で表現できないことに気づいて愕然とします。裏を返せば、それほど安易なカテゴライズからはほど遠いところにある音楽と言えるかもしれません。しかし『遠い街』をはじめて聴いたとき「待ってました!」と心の中で叫ばずにはいられませんでした。なぜなら、それがまぎれもない「うた」だったからです。真っ直ぐ、ど真ん中の、真心のうた。いつかodolのそんな曲を聴いてみたいとずっと思っていました。さて、MVでは二人の子供たちを通して「名前のない気持ち」を映そうと試みました。それさえもいつか忘れてしまう日を想って。懸命な姿で画のなかに存在してくれたHanaさんと碧生さんに拍手を送ります。   ニュース提供:UK.PROJECT

    2024/03/28

  • クリープハイプ
    ドラマ『滅相も無い』に書き下ろした「喉仏」を4月17日配信決定!
    ドラマ『滅相も無い』に書き下ろした「喉仏」を4月17日配信決定!

    クリープハイプ

    ドラマ『滅相も無い』に書き下ろした「喉仏」を4月17日配信決定!

     4人組ロックバンド クリープハイプが、現メンバー結成15周年イヤー最初のリリースとなる「喉仏」(読み:のどぼとけ)を2024年4月17日に配信リリースする。    同曲は、先日解禁となったMBS/TBS ドラマイズム『滅相も無い』の主題歌として書き下ろされた楽曲。    FM802「SATURDAY AMUSIC ISLANDS -MORNINIG EDITION-」の公開収録内でリリースがサプライズ解禁され、劇中のシーンと共に「喉仏」の一部が聴けるティザー映像が公開されている。なお、3月30日(土)放送の「SATURDAY AMUSIC ISLANDS -MORNINIG EDITION-」にてフル尺が初オンエアされる。   <クリープハイプ コメント> 物語に寄り添いつつも、ちょうどいい距離感を保ちながら、必要な時にパッと作品を照らし出す。そんな音と言葉を意識しました。脚本を読んだ時点で、今まで観たこともないドラマになりそうだと感じて、一体どんなものになるのか、今からとても楽しみです。ドラマのように、回を重ねれば重ねるほど面白くなる。そんな楽曲に育てていきたいです。     ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/03/28

  • ミセカイ
    新曲「唄を教えてくれたあなたへ」ミュージックビデオ公開!
    新曲「唄を教えてくれたあなたへ」ミュージックビデオ公開!

    ミセカイ

    新曲「唄を教えてくれたあなたへ」ミュージックビデオ公開!

     “ビジュアルからインスパイアされた曲を作る”をコンセプトにしたアマアラシと千鎖による男女混声ユニット“ミセカイ”が、2024年3月27日に「唄を教えてくれたあなたへ」のミュージックビデオを公開した。       本楽曲は、人気イラストレーターまかろんKがXに投稿したイラストで綴る物語『唄を知った灯台守』のストーリーをもとに制作された1曲。ある夏の日、数十年前の時代を生きる「清一郎」と現代を生きる「ましろ」が取り壊しの決まった灯台のもとで運命的な出会いを果たし…といった物語からインスパイアされた楽曲。    灯台守の清一郎視点で制作された歌詞とアマアラシ、千鎖によるボーカルワークがイラストの持つ世界観と見事に融合した切ないラブバラードとなっている。    また、これまで1枚のイラストや写真をもとに楽曲制作をしてきたミセカイが、初めて複数枚のイラストから生まれた本作はミセカイの新たなるチャレンジとなっている楽曲となっているので是非チェックしてほしい。    「唄を教えてくれたあなたへ」が収録されている1stアルバム『Artrium』を公演名に掲げたミセカイ初のワンマンライブ“1st Oneman Live 『Live Artrium』”を4月20日に開催予定。ミセカイが表現する“Artrium”の世界観に要注目だ。   <アマアラシ コメント> 想いをそのまま音に変換させたような、 自分の音楽表現が実りを迎えた節目の作品。 イラスト達をスライドショーの様に合わせただけの乱雑な参考動画ですら、作り終えた時には自然と涙が溢れてきました。 まかろんKさんと僕たちの組み合わせでしかきっと生み出せなかった、とても単純であり繊細でありどこまでも深く広がる世界が、あなたの大切になってくれたらと心から願います。   <千鎖 コメント> 今回の楽曲は、レコーディングの段階から、映像になった時の場面の移り変わりと、その時々の感情に寄り添うことを意識して歌った楽曲になっています。 まかろんKさんの美しく情感あふれるイラストの数々と、藍瀬さんのお力により、1つの映像作品として楽しんでいただけるものが出来ました。 ミセカイの第一弾楽曲「アオイハル」を経て、より深くまかろんKさんのビジュアルと結びついた新しいミセカイを感じてもらえたら嬉しく思います。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/28

  • TOMOO
    新曲「Present」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!
    新曲「Present」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

    TOMOO

    新曲「Present」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

     シンガーソングライター・TOMOOが、「Present」ミュージックビデオのメイキング映像をTOMOOの公式YouTubeチャンネルにて公開した。本映像では色鮮やかな10パターンの衣装を纏うTOMOOが次々と登場するポップで多幸感溢れるミュージックビデオの撮影の裏側や、TOMOOのインタビューを見ることができるのでぜひチェックしてほしい。    「Present」はポップかつアップビートな多幸感溢れるサウンドに乗せて”愛”について歌った楽曲。TOMOOは『誰かにプレゼントを贈ろうとするときの素朴な悩みと、愛することを「知っていく」過程を重ねあわせて描いた歌』とコメントしている。吉高由里子、宮沢氷魚が出演する「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」の新TVCMソングにもなっている。    また、6月より東名阪をめぐる『TOMOO LIVE HOUSE TOUR 2024』だが、Zepp Haneda (TOKYO)公演・Zepp Namba(OSAKA)公演がソールドアウトとなり、東京・豊洲PITでの追加公演が決定している。チケットの購入方法や会場の詳細はTOMOOのオフィシャルホームページ、SNSをチェックして売り切れる前にぜひ早めにチケットをゲットしてほしい。    TOMOOは4月3日深夜1時からスタートする江口のりこ主演のテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ 4』オープニングテーマの最新曲「あわいに」をリリースすることも決定している。話題の尽きないTOMOOの今後の動向にも注目してほしい。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/27

  • reGretGirl
    自主活動時代の楽曲を再録音した「帰り道」を配信リリース!
    自主活動時代の楽曲を再録音した「帰り道」を配信リリース!

    reGretGirl

    自主活動時代の楽曲を再録音した「帰り道」を配信リリース!

     大阪発の3人組ロックバンド、reGretGirlが2024年4月17日にDigital Single「帰り道」をリリースすることを発表した。    reGretGirlは、「reGretGirl presents 忘れたくないワンマンツアー “World with you”」Zepp Diver City TOKYO公演を開催。そのステージ上でリリースを発表した。    本作は、reGretGirlが自主活動時代にリリースしたEP『おわりではじまり』に収録されている隠れた名曲「帰り道」の再録音バージョン。一人で歩く帰り道を恋人と二人で歩いた日の景色に重ねる様子を歌ったギターロックミドルナンバー。    当時リリースされた原曲から楽器のアレンジや全体の尺を見直し、より洗練されたサウンドになっている。    また、全国リリースとしては初となる女声コーラスを起用。女声コーラスは原曲にも入っており、忠実に再現されている。    同時に、「reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024」の開催も発表した。東京と大阪の2公演で、東京は初のホールワンマンとなる昭和女子大学人見記念講堂、大阪は4年ぶりのワンマンとなる大阪城野外音楽堂で開催される。それぞれコンセプトが異なり、プレミアムな内容になる予定。    「reGretGirl Official Fan Club "ルート26"」内で最速チケット先行がスタート。詳細はreGretGirlオフィシャルHPをチェックしよう。   ニュース提供:日本コロムビア

    2024/03/27

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
  5. ハッピーラッキーチャッピー
    ハッピーラッキーチャッピー
    ano
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY'S
    Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY'S
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()