音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 秦基博
    コラボレーションアルバム参加アーティスト第2弾発表!
    コラボレーションアルバム参加アーティスト第2弾発表!

    秦基博

    コラボレーションアルバム参加アーティスト第2弾発表!

     2024年11月20日にリリースされる、秦 基博の豪華コラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』の参加アーティストが第2弾発表された。    秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後も『ロックロックこんにちは!』をはじめスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初となり、「ringo」という意味深なタイトルとともにリリースが待ち遠しい。    さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、昨年の2マンライブハウスツアー「HATA EXPO Livehouse Circuit 2023」でも共演を果たしたハナレグミや、今年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブ「隣人もまだ起きている」で共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定している。    コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。バラエティに富んだ収録内容を表すかのようなカラフルなアルバムジャケット写真も公開され期待は高まるばかりだ。    またファンクラブ限定盤と初回限定盤に付属のBlu-rayの収録内容も明らかになり、新録曲のうち5曲のレコーディング・ドキュメントに加え、秦 基博と草野マサムネの対談映像も収録されるとのことで貴重な映像作品になりそうだ。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ 

    2024/09/13

  • ヤングスキニー
    10月9日発売のMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』全曲詳細解禁!
    10月9日発売のMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』全曲詳細解禁!

    ヤングスキニー

    10月9日発売のMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』全曲詳細解禁!

     今年の夏フェスにも軒並み出演を果たし、全国各地を巡る対バンツアーも敢行中の"嘘だらけで、矛盾だらけな日常を歌う"東京発 4ピースギターロックバンド・ヤングスキニー。    2024年10月9日に発売することが決定しているMajor 2nd Full Album『BOY & GIRLS』の全曲の曲目が明らかとなり、VICTOR ONLINE STORE限定セットの商品画像も公開となった。    一年半ぶりのフルアルバムのリリースとなる本作だが、江崎グリコ「セブンティーンアイス」キャンペーンソング「愛すべき日々よ」、テレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』内のドラマ企画『あざと連ドラ』の第10弾主題歌「プレイボーイシンドローム」などのタイアップ楽曲。    戦慄かなのを客演に迎えバイラルヒットした「ベランダ feat. 戦慄かなの」など、昨年リリースした2作のEP楽曲も含む既にリリースされた楽曲8曲と新曲6曲を合わせ、全14曲が収録となることが発表されていたが、その新曲6曲のタイトルが明らかとなった。   <収録曲> 1. Intro 2. 有線ラジオで僕の歌が流れていたらしい 3. 死ぬまでに俺がやりたいこと 4. 精神ロック 5. プレイボーイシンドローム 6. ハナイチモンメ 7. ベランダ feat. 戦慄かなの 8. 雪月花 9. 愛すべき日々よ 10. さよなら、初恋 11. Interlude 12. 禁断症状 (Album ver.) 13. 不純愛ラブストーリー (Album ver.) 14. 誰かを救ってやる暇などないけど    まだライブでも披露していない楽曲に加え、バンド初の試みとなるインストトラック「Intro」「Interlude」も収録となる。ヤングスキニーの今後の発表にもご注目いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/13

  • PEOPLE 1
    新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ主題歌に決定!
    新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ主題歌に決定!

    PEOPLE 1

    新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ主題歌に決定!

     東京を拠点に活動する音楽家Deu(Vo, G, B, Other)が、Takeuchi(Dr)、Ito(Vo, G)と共に結成したバンド“PEOPLE 1(ピープルワン)”が、初のホールツアー・第7回本公演 "after dark"東京公演にて、新曲「メリバ」が10月スタートのTBS火曜ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』主題歌に決定したことを発表。    TBS火曜ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』(毎週火曜 よる10:00~)は、俳優の奈緒がプロボクサーを目指すアラサー主人公を演じTBSドラマ初主演、全女子を沼らせる金髪の謎の男を3年ぶりの火曜ドラマ出演となる玉森裕太が演じる。    結婚式当日に彼氏に逃げられてしまった主人公が、人生どん底のタイミングで金髪の謎の男に出会い、彼との出会いをきっかけに「もうクズな男に泣かされるのは嫌だ!」と自分を変えるためボクシングを始めるという、恋もボクシングも本気で向き合う姿をオリジナル脚本で描く、ガチンコボクシングラブコメディ。    音楽シーンでますます勢いに乗るPEOPLE 1と、この秋注目のドラマの化学反応。初回放送を楽しみに待ちたい。    現在敢行中のホールツアーの後には、有明アリーナにて開催される単独公演・”PEOPLE 1の世界”も既に発表済み。12/20に活動開始5周年を迎える彼らにとって、最大規模で行われるメモリアルな2日間になるだろう。    各界で評価を集めた2ndアルバム~アリーナ公演を経て、次のフェーズへと歩みはじめたPEOPLE 1。2024年下半期も、ますます目の離せない1年になりそうだ。   <PEOPLE 1 コメント>   この度は、主題歌を担当させていただきまして、大変光栄です。   生きることはとても難しくて、僕らはいつも自分自身の面倒を見るだけで精一杯です。けれど、大切なものを守りたいと願う時、少なからず強くなったり変わったりする必要がきっとある。そして、その先にどんな未来が待っていようとも、その想いはとても尊いものであり、信じるべきなのだと、僕は思っています。   この物語が持つ確かな強さを、そして確かな弱さを、PEOPLE 1なりのサウンドと言葉に落とし込みました。ぜひドラマと合わせてお楽しみいただければ幸いです。そしてどうかあなたにとって、あなたの未来が明るいものでありますよう、心から祈っています。   <奈緒 コメント>   待ちに待った主題歌が届きました! PEOPLE 1の皆さま、本当にありがとうございます。“恋”と“ボクシング”のリングに立つ主人公の混沌とする頭の中、高まっていく心臓のBPMを感じるリズムにドキドキします。毎話、「メリバ」と共に、視界が晴れるようなエンドロールを迎えられることが楽しみです!   <プロデュース・戸村光来 コメント>   今回、ボクシングがテーマであるということで主題歌は勢いのある楽曲にしたいと考えていました。そんな中で、PEOPLE 1さんの音楽を聴きました。キャッチーなメロディの中に健気さや負けん気があり、そしてどこか可愛らしくも感じ、ほこ美の成長や海里の過去など様々な要素を持つこの物語にぴったりな音楽性だなと思いオファーさせていただきました。   「メリバ」を初めて聴いた時、ほこ美と海里に降りかかる様々なことを二人で乗り越えていく姿が、言葉と音でより鮮明に表現していただけたなと感じ、改めてオファーしてよかったなと思いました。   主題歌がどのタイミングでかかるのか楽しみながら、見ていただけると嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ 

    2024/09/13

  • フレデリック
    11月にミニアルバムをリリース!新アーティスト写真も公開!
    11月にミニアルバムをリリース!新アーティスト写真も公開!

    フレデリック

    11月にミニアルバムをリリース!新アーティスト写真も公開!

     新曲「Happiness」を配信リリースしたフレデリック、2024年11月20日にミニアルバム『CITRUS CURIO CITY』をリリースすることを発表、新しいアーティスト写真も公開となった。    昨年2月にリリースしたミニアルバム「優游涵泳回遊録」以降に制作された、オリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』主題歌「CYAN」ほか新曲4曲を含む全8曲を収録予定。初回盤特典映像には昨年から今年にかけて行ったツアー「FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 "WELL 噛 ONE"」から2024年12月の大阪公演をアンコール含め全17曲を収録、さらにBlu-rayにはツアードキュメンタリーも収録される。    また、CDショップでは予約受付がスタート、対象店舗(フレデリックオンラインショップ/Amazon.co.jp/タワーレコード)にて早期予約期間内に予約された方には特典で直筆サイン入りのミニアルバム「CITRUS CURIO CITY」インストCDがもれなくついてくる。早期予約受付期間は9月30日(月)まで、是非この期間に予約しよう。    9月22日(日)からZepp Haneda(TOKYO)にて3ヶ月連続の対バンイベント「UMIMOYASU 2024 MOVE」を開催するフレデリック。9月22日(日)にgo!go!vanillas、10月20日(日)にPerfume、11月30日(土)にTHE ORAL CIGARETTESが出演する。    さらに、11月25日(月)愛知 Zepp Nagoyaにてワンマンライブ「FREDERHYTHM ONEMAN 2024 -MACE-」、2025年2月11日(火・祝)に神戸 ワールド記念ホール、そして2月24日(月・休)に東京 日本武道館にて「FREDERHYTHM ARENA 2025」の開催を予定している。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/09/12

  • Perfume
    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』ジャケ写&収録曲タイトル公開!
    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』ジャケ写&収録曲タイトル公開!

    Perfume

    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』ジャケ写&収録曲タイトル公開!

     今年2024年9月21日(土)に結成25周年・メジャーデビュー20周年イヤーとなるPerfume。この記念すべきアニバーサリーイヤーに、Perfume初となる前篇・後篇に分かれた壮大なコンセプトアルバム『ネビュラロマンス 前篇』を9月20日に全曲先行デジタルリリース、10月30日にはCDにてリリースする。そのジャケット写真と収録曲が発表された。    アルバム『ネビュラロマンス 前篇』は、宇宙を舞台に3人が繰り広げる壮大なドラマを凝縮した、いわば架空の映画のサウンド・トラックのようなコンセプトアルバムとなっており、ジャケット写真では、SF映画のポスターを彷彿させるデザインとなっている。    収録楽曲も「Cosmic Treat」「Starlight dreams」「メビウス」などといった宇宙を感じさせるワードが並び、新たなPerfumeを魅せてくれるのか期待が高まるばかりだ。    他には、先日音源解禁された「IMA IMA IMA」をはじめ、アジア各都市で開催された『Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024』で初披露された「The Light」、昨年に配信リリースされた「ラヴ・クラウド」「すみっこディスコ」等計10曲を収録!    CDの形態は3種類で、昨年のファンクラブツアーを特典映像に収めたファンクラブ限定盤『"P.T.A."会員限定盤』、『初回限定盤』『通常盤』となっており、『"P.T.A."会員限定盤』、『初回限定盤』に共通して封入されるグッズ「ネビュラロマンス エンブレムバッジ」もビジュアルが公開されており、ジャケット写真に写るPerfumeが胸元に付けているものと同じデザインとなるので、ファン必須アイテム間違いなし!   ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/12

  • ちゃくら
    メンバーがそれぞれのストーリーを演じる「一、人」MV公開!
    メンバーがそれぞれのストーリーを演じる「一、人」MV公開!

    ちゃくら

    メンバーがそれぞれのストーリーを演じる「一、人」MV公開!

     2022年に結成、活動開始後1年間で100本以上のライブ出演を成し遂げ、サーキットフェスでは入場規制を連発。2024年春は初の大型フェス「JAPAN JAM2024」、そして夏フェスのWILD BUNCH FEST.2024の出演を果たしますます猪突猛進なちゃくらが、新曲「一、人」(ひとり)のMVをオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。    今回のMVは初めてメンバーそれぞれがストーリー内で役を演じて展開されていく映像作品。       Ba.ワキタルルは無職、Gt.まおは清掃バイト。Dr.葉弥はカメラマンと、全くそれぞれ職務の異なる3人が日々の鬱屈や衝動、常に憂鬱で傷ついていく様を描きつつ、その3人の傷を背負ってVo. & Gt.サクラが全て請け負うかのようにボロボロになっていく。    傷を負いまくったサクラの衝動は破裂し破滅に向かっていく。この作品のエンディングはどんな展開を迎えるのか。過去のMV作品では見ることができない儚くも美しいメンバー達の姿を是非ともご覧いただきたい。    ちゃくらは11月28日(木)に渋谷クラブクアトロにて、「ちゃくら全国侵略大作戦 ~もう一人にはしないよ編~」を開催。    Dr.葉弥を含め、久しぶりの4人でのワンマンライブ。現在チケットはオフィシャル先行受付中。チケットを手に入れて4人のエモーショナルなワンマンを見届けて欲しい。まだまだ年内の動きは加速中。次の発表はいつなのか、今後のちゃくらの動きに目が離せない。  

    2024/09/12

  • オーイシマサヨシ
    「アズールレーン」7周年記念ソング「Sea of Wonderland」配信開始!
    「アズールレーン」7周年記念ソング「Sea of Wonderland」配信開始!

    オーイシマサヨシ

    「アズールレーン」7周年記念ソング「Sea of Wonderland」配信開始!

     オーイシマサヨシの新曲「Sea of Wonderland」が、2024年11月6日発売のNew Single「ギャンブリングホール」に収録されることが決定した。    同楽曲はスマートフォン向け人気アプリゲーム「アズールレーン」7周年記念楽曲となっており、オーイシは5周年記念楽曲「碧い砲撃」、6周年記念楽曲「黄金航路」に続いて3年連続で周年記念楽曲を担当、作詞・作曲を大石昌良自身が手掛けている。    各音楽サービスにて配信を開始した同楽曲についてオーイシは「今回のSea of Wonderlandはみんなで海を囲んで大団円を迎えられるような壮大な楽曲に仕上がっています!お気に入りの曲ができたのでぜひ!アズールレーン7周年本当におめでとうございます!」とコメント。    さらにアズールレーン公式YouTubeチャンネルでは「Sea of Wonderland」を使用したアズールレーン7周年記念楽曲PVが公開しているのでこちらも是非ご覧いただきたい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/11

  • Awich
    新曲「Are you serious?」配信!コラボビデオも公開!
    新曲「Are you serious?」配信!コラボビデオも公開!

    Awich

    新曲「Are you serious?」配信!コラボビデオも公開!

     昨年Kアリーナ横浜でのワンマンをSOLD OUTさせ、2024年には、LAで行われたコーチェラや、ニューヨークで行われた88rising主催のHead in the cloudsなど大きな海外イベントへの出演、フジロックフェスティバルのGREEN STAGEサブヘッドライナーへの抜擢など目覚ましい躍進を重ねるAwich。    2024年9月19日(木)に世界独占配信を控え大きな話題となっているゆりやんレトリィバァが主演を務めるNetflixシリーズ『極悪女王』の主題歌、Awichの新曲「Are you serious?」が、2024年9月11日配信となった!    Netflixシリーズ『極悪女王』は、1970~80年の女子プロレスブームにおける象徴的悪役・ダンプ松本を中心に、業界の表と裏を描いた作品。    本作への書き下ろしとなる「Are you serious?」は、男性支配的社会の中で自由を手に入れようと葛藤しながらも闘うダンプ松本(ゆりやんレトリィバァ)や女子プロレスレスラーたちと、音楽シーンで闘い続けるAwichの力強い歌詞と歌声が強く共鳴する楽曲。    さらに本楽曲と『極悪女王』とのコラボムービーもAwichのYouTubeチャンネルにて公開となるので、是非チェックを!      ニュース提供:キューンミュージック

    2024/09/11

  • GOOD ON THE REEL
    2年ぶりオリジナルアルバム『ふれてみたいと思った。』発売決定!
    2年ぶりオリジナルアルバム『ふれてみたいと思った。』発売決定!

    GOOD ON THE REEL

    2年ぶりオリジナルアルバム『ふれてみたいと思った。』発売決定!

     2024年11月13日に“GOOD ON THE REEL”2年ぶりのオリジナルアルバム『ふれてみたいと思った。』の発売が決定!    「ふれる」... touch、swing、insane、様々なメッセージを含む、3人体制“GOOD ON THE REEL”第1弾アルバム!   <アルバムに関してメンバーコメント>   配信のみのリリースが続く中、ようやく形に残るリリースができることを心から嬉しく思います。正直このご時世、CDにすることにあまり意味はないのかもしれません。それでも今一度、「ふれる」ということの大切さを少しでも思い出していただけたら幸いです。 それに伴いツアーでは?touch swing insane?と、様々な「ふれる」という体験をしていただきたいと思っているので、お越しになる方はどうぞお楽しみに。 (千野隆尋)   止まってしまった制作活動。好調とは言えない日々に少しずつ皆に元気を分けてもらってどうにかまたエンジンに火をつけることができました。GOOD ON THE REELとして届けなきゃいけないもの、3人でじっくりと話し合い、今回の新曲に繋がっていきます。そしてライブツアーで皆に元気を返しにいきます。ありがとう。宜しくね。 (岡﨑広平)   メンバー3人でGOOD ON THE REELと向き合いGOOD ON THE REELを考え抜いた結果たどり着いたひとつの作品です。変わっていく部分と変わってはいけない部分、そのバランスを強く意識し制作に臨みました。そうして完成した楽曲たちはこれからのライブをグイグイ引っ張って行ってくれると信じているので、ツアーでふれてみて欲しいと思います。どちらも楽しみにしていてください。 (宇佐美友啓)   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2024/09/11

  • AI
    『ドラゴンボールDAIMA』エンディングテーマに、コラボ曲「NAKAMA」が決定!
    『ドラゴンボールDAIMA』エンディングテーマに、コラボ曲「NAKAMA」が決定!

    AI

    『ドラゴンボールDAIMA』エンディングテーマに、コラボ曲「NAKAMA」が決定!

     今年11月にデビュー25周年を迎えるAIが、2024年10月11日(金)23:40よりフジテレビ系にて放送開始することが決定となった完全新作アニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』のエンディングテーマ曲「NAKAMA」を担当することが決定!    エンディングテーマ曲「NAKAMA」は、グラミー賞受賞歴を持ち、8月30日(金)には約9年ぶりとなるニュー・アルバム『テロス』をリリースしたばかりで話題沸騰中のDJ/プロデューサー、ゼッドと手掛けることが発表された。    同曲は、長年「ドラゴンボール」のファンだと公言していたゼッドが、日本を代表するアーティストの1人であるAIと共に、お互いが抱くドラゴンボールへのリスペクトと愛情を重ね、冒険する仲間(NAKAMA)たちの姿を思い描いて書き下ろした新曲となっており、作曲をゼッドとAI、作詞・歌唱をAIが担っている。   <AIコメント> 最初にティザー映像をみてもうすぐ新しいのが始まるって聞いて、ええ!やばいね!楽しみだねって言って話してたら、「なんと!このエンディングが決まりました!」と言われて、、、え?、、えええええええええええ!!!!!?!?!!!という感じで涙が出てしまいました。 嬉しすぎてというか、マジで!!まじで!?という感じで、今も流れるまでまだ油断はできませんが、嬉しすぎて早く子供達やドラゴンボールのファンの友達達に言いたいいいいい、、、、とにかく感謝です。 歌を歌ってて、続けててよかったです。      さらに、エンディングテーマの解禁を受け、ゼッド、そしてオープニング主題歌を務めるC&K、そしてエンディングテーマを歌うAIの4名によるグループショットも公開となった。      そんなAIとC&Kが『DRAGON BALL』40周年を記念した完全招待制の無料イベント“ドラゴンボールダイマツリ”への登壇、そしてオープニング主題歌「ジャカ☆ジャ~ン」とエンディングテーマ曲「NAKAMA」の初歌唱をすることも発表された。    同イベントは東京ビッグサイトで2024年10月6日に開催され、新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』第1話上映会や『ドラゴンボール』のさまざまなコンテンツのブースが登場する、スペシャルなイベント内容となっている。

    2024/09/10

  • [Alexandros]
    「ポッキー」新TVCMに出演決定!CM曲「Backseat」は9月18日発売!
    「ポッキー」新TVCMに出演決定!CM曲「Backseat」は9月18日発売!

    [Alexandros]

    「ポッキー」新TVCMに出演決定!CM曲「Backseat」は9月18日発売!

     [Alexandros]が9月13日(金)から全国で放送される新TVCM「ポッキーって、楽器じゃん。」篇に出演する。    江崎グリコ株式会社の「ポッキー」ブランドは、「ポッキーって、楽器じゃん。」というメッセージを軸として、音楽を愛する人々を応援していく新しいコミュニケーションを展開しており、新TVCM「ポッキーって、楽器じゃん。」篇(全3篇、各15秒、30秒、ロングバージョン)が公開された。 [Alexandros]篇CMは、バンド活動の原点ともいえる体育館のステージで、「ひとりではできないこともバンドの仲間となら実現できる」という希望や意思を表現している    CMに起用されている新曲「Backseat」は9月18日発売CD SINGLE「SINGLE2」に収録されることが決定。CDには菅田将暉主演映画『Cloud クラウド』インスパイアソング「Boy Fearless」、3rdアルバム『Schwarzenegger』収録曲「真夜中」のリテイクVer.、9月2日から小田急線相模大野駅の列車接近メロディーとして使用されている「ワタリドリ(駅メロ ver.)」のフルVer. とバラエティ豊かな全4曲が収録されるのでリリースを楽しみに待とう。

    2024/09/10

  • UVERworld
    新曲「MMH」が、「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期OPテーマに決定!
    新曲「MMH」が、「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期OPテーマに決定!

    UVERworld

    新曲「MMH」が、「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期OPテーマに決定!

     10月から TBS系で放送されるテレビアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期のオープニングテーマをUVERworldが担当することが発表された。    本作は「七つの大罪」の“正統続編”となる作品で“神の指”と呼ばれる辺境の地で祖父と暮らす優しき少年・パーシバルの物語を描く冒険ファンタジー。   新曲のタイトルは『MMH』(エムエムエイチ)。今回のオープニングテーマ起用についてUVERworldは、「七つの大罪とUVERworldでの3度目のタッグ。皆さんが作り上げていたこの大切なストーリーの中に今回もUVERworldとしてご一緒させていただけることをとても嬉しく思います。アーサーに立ち向かう四騎士達の後押しができるようなスピード感と強さが共存した楽曲になっているので、是非アニメと共にお楽しみください!」とコメントしている。

    2024/09/10

  • フレデリック
    新曲「Happiness」配信リリース&ミュージックビデオ公開!
    新曲「Happiness」配信リリース&ミュージックビデオ公開!

    フレデリック

    新曲「Happiness」配信リリース&ミュージックビデオ公開!

     2024年9月7日に新曲「Happiness」を配信リリースしたフレデリック。合わせて、オフィシャルYouTubeチャンネルにてミュージックビデオと夏フェスドキュメンタリー映像が公開となった。          新曲「Happiness」は、すでに今年の夏フェスでも一足先にライブ披露されており、他人の不幸の上に成り立つ幸福や一時的な幸福へのアンチテーゼを、フレデリックならではの音とリズムと、ひと癖もふた癖も効いたワードで鳴らす1曲。    ミュージックビデオでは、イントロから不穏な空気を匂わせる展開で、メンバーが演奏シーン以外にも参加した、今までのフレデリックのミュージックビデオとはまた一味違った内容になっている。    また、早くもフレデリックが出演している夏フェスの模様をまとめたドキュメンタリー映像「Summer Diary 2024」も期間限定で公開中。フェスでのパフォーマンスや裏側などがまとめられているので、夏フェスに行けなかった方は当日の空気感を、行った方は当日を思い出しながら是非チェックしてほしい。    現在、夏フェスに出演中のフレデリック。9月からはZepp Haneda(TOKYO)にて3ヶ月連続の対バンイベント「UMIMOYASU 2024 MOVE」を開催、9月22日(日)にgo!go!vanillas、10月20日(日)にPerfume、11月30日(土)にTHE ORAL CIGARETTESが出演する。    さらに、11月25日(月)愛知 Zepp Nagoyaにてワンマンライブ「FREDERHYTHM ONEMAN 2024 -MACE-」、2025年2月11日(火・祝)に神戸 ワールド記念ホール、そして2月24日(月・休)に東京 日本武道館にて「FREDERHYTHM ARENA 2025」の開催を予定している。   ニュース提供:A-Sketch 

    2024/09/09

  • Skoop On Somebody
    “僕らのゴスペル”をテーマにしたNew Album『GOOD NEWS』発売決定!
    “僕らのゴスペル”をテーマにしたNew Album『GOOD NEWS』発売決定!

    Skoop On Somebody

    “僕らのゴスペル”をテーマにしたNew Album『GOOD NEWS』発売決定!

     Skoop On Somebodyが、2024年9月8日(日)に5月から全国12都市50公演を開催していたツアー「club SOS 2024」が大阪にて千秋楽を迎えた。    本ツアーは、9月15日(日)に追加公演が決定しているが、千秋楽公演に合わせて、11月24日(日)から始まる毎年恒例のクリスマスライブ「Christmas Live Tour 2024」の開催とステージでSkoop On Somebodyと共に歌唱するクワイアの募集企画の実施に加え、2024年11月20日にNew Album『GOOD NEWS』をリリースすることが発表された。    本アルバムはメンバーに共通する音楽ルーツのひとつであり、特に今年還暦を迎えたリーダーのKO-ICHIROが色濃く影響を受けたゴスペルにフォーカス。身近なものとしてゴスペルという音楽を届けるべく、「僕らのゴスペル」をテーマに掲げたアルバムとなっている。ゴスペルを体現する上では欠かせない、クワイアが参加した楽曲も収録されるとのこと。気になる詳細は、続報をチェックしてほしい。    また、このアルバムを引っさげ、11月24日からは毎年恒例となっているクリスマスライブ「Christmas Live Tour 2024」がスタート。全国5都市を巡り、ツアーファイナルは12月19日(木)神奈川・関内ホールにて行われる。    全国ツアーから息つく暇もなく、企画ライブ「Discotique Nite 2024」・New Albumのリリース・「Christmas Live Tour 2024」と下半期も止まることのないSkoop On Somebodyの活動に注目してほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/09/09

  • HY
    TVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌の担当に決定!
    TVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌の担当に決定!

    HY

    TVアニメ『きのこいぬ』オープニング主題歌の担当に決定!

     今月、結成25周年イヤーを迎える沖縄出身のバンド・HYが、TVアニメ『きのこいぬ』のオープニング主題歌を担当することが決定した。    本作は、原作コミック(蒼星きまま・著/徳間書店 COMICリュウ)がシリーズ累計175万部超の、ちょこっと不思議な日常ファンタジーアニメーション作品。10月3日より、AT-X(毎週木曜21:00~ほか)、TOKYO MX(毎週木曜21:25~)、BS11(毎週木曜24:00~)、ABCテレビ(毎週土曜26:30~【ANiMAZiNG2!!!】)にて放送開始、さらに同日21:25よりPrime Video にて配信開始。その他配信サイトでも順次配信開始予定。    オープニング主題歌に決定したHYの新曲は、1話放送後の2024年10月4日0時より配信スタートが決定。    タイトルは作品名そのまま「きのこいぬ」。きのこいぬとほたる、さらにふたりを取り巻くみんなの、ちょこっと不思議でなんだか笑える日々を想起させる、作品と日々の日常を共に彩る癒しソングに仕上がっている。    作詞作曲を担当した仲宗根泉(Key&Vo)は、『この楽曲は、タイトルおよびサビの中で「いーぬ、いぬ、いぬ、きのこいぬ」と、きのこいぬを前面に出した曲になっています。思わず口ずさみたくなるような歌詞なので、たくさんの方に一緒に歌っていただけたら嬉しいです。』とコメント。    また、併せて公開された本PV第2弾の映像で、新曲「きのこいぬ」の音源が初解禁された。映像では音源の一部を先行して聴くことができるのでぜひチェックしてほしい。   <HY仲宗根泉(Key&Vo) コメント> 今回、TVアニメ「きのこいぬ」のオープニング主題歌を制作しましたHYです。 この楽曲は、タイトルおよびサビの中で「いーぬ、いぬ、いぬ、きのこいぬ」と、きのこいぬを前面に出した曲になっています。 思わず口ずさみたくなるような歌詞なので、たくさんの方に一緒に歌っていただけたら嬉しいです。 アニメとあわせて、この楽曲も楽しんで聴いてください。      ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/09

  • lily
    石田ゆり子がlilyとして10月4日に新曲「アイボリーの街」を配信!
    石田ゆり子がlilyとして10月4日に新曲「アイボリーの街」を配信!

    lily

    石田ゆり子がlilyとして10月4日に新曲「アイボリーの街」を配信!

     石田ゆり子が2024年10月4日にlily名義で未発表新曲「アイボリーの街」を配信リリースする。    「アイボリーの街」の作詞はlily。憧れの街パリへの想いが込められた歌詞と大橋トリオのアカデミックながら遊び心に富んだサウンドが絶妙にマッッチしたミディアムソングに仕上がっている。    また、10月5日(土)に初となるアナログレコード盤「lily / 私のモネ」をリリースする。アナログ盤は石田ゆり子がアンバサダーを務める展覧会「モネ 睡蓮のとき」とコラボした限定盤となっており、展覧会会場のグッズ売場のみで販売される限定商品となっている。    是非、モネの作品と共に音楽も楽しんでいただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/06

  • いきものがかり
    ニューシングル「会いたい」とツアー映像商品を発売決定!
    ニューシングル「会いたい」とツアー映像商品を発売決定!

    いきものがかり

    ニューシングル「会いたい」とツアー映像商品を発売決定!

     7月から開催した路上ライブツアー「いきものがかり 路上ライブ~あなたの街でお会いしまSHOW!!~」も完走、2024年9月11日には「三ツ矢140th SPECIAL LIVE」や9月14日には「OCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」への出演が控えており、11月2日には自身初の弾き語り武道館公演「いきものがかり 路上ライブ at武道館」を開催するいきものがかり。    グループ結成25周年を迎える2024年11月3日、その前日に行われる武道館ライブ当日にシングル「会いたい」と映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のリリースが決定した。    シングル「会いたい」は、"楽曲が生まれたままを届けたい"メンバー自身の発案により2024年の全国ツアー最終公演直前に急遽制作がスタートし、一切の告知をせずにライブ会場で初披露した新曲。2024年夏に行われた路上ライブツアー各地で演奏をし、まさにファンと共に育ててきた楽曲を、いきものがかり25周年記念シングルとしてリリース。    すでに武道館会場現地にて受け渡し予定のライブ仕様盤に関しては発表されている中、市販盤シングルとして11月2日に発売が決定。カップリングには、2024年夏に開催した弾き語りフリーライブツアー「いきものがかり 路上ライブ~あなたの街でお会いしまSHOW!!~」ライブ音源を数曲収録予定と、ファン必聴のアイテムに。    また、同時に2人体制で初の全国ツアー、ファイナル公演を完全収録した映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のリリースも決定。    5月26日に開催された、ぴあアリーナMM公演の模様を当日サプライズで初披露した新曲「会いたい」まで完全収録するほか、副音声では吉岡聖恵・水野良樹によるオーディオコメンタリーを収録予定。    また特典映像として4/13 神奈川県民ホール、5/25 ぴあアリーナMM(1日目)のライブ映像を数曲収録予定。完全生産限定盤は、BOX仕様となっており、スペシャルブックレットにくわえツアーレプリカPASS、Blu-ray2枚組+DVD2枚組(Blu-rayと同内容)に加えて、ライブ音源を収録したCD2枚組付(Total:6Discs)の完全コンプリート盤に。    いきものがかりにとって挑戦でもある初の弾き語り武道館、そしてグループ結成25周年を盛り上げる作品のリリースと、盛り上がること間違いなし。   ニュース提供:EPICレコードジャパン  

    2024/09/06

  • Superfly
    『Ride the Wave ~Live & Documentary~』11月27日発売決定!
    『Ride the Wave ~Live & Documentary~』11月27日発売決定!

    Superfly

    『Ride the Wave ~Live & Documentary~』11月27日発売決定!

     日本テレビ系土ドラ10『マル秘の密子さん』(毎週土曜22時放送)の主題歌「Charade」が話題を呼んでいるSuperflyが、2020年からの4年間の全記録をコンパイルした映像作品『Ride the Wave ~Live & Documentary~』を2024年11月27日に発売することが発表された。    2020年のコロナ禍以降、懸命に歩みを進めてきたSuperflyの"映像版ベスト"とも言える同作品には、今年の春に開催された「Superfly Arena Tour 2024 "Heat Wave"」の、この作品でしか見ることができない特別編集版をはじめ、もはや映画とも言える90分超えのSuperflyの4年間を追いかけたドキュメンタリー作品「Documentary of "Ride the Wave"」。    さらに2020年11月にSuperfly初のオンラインライブとして開催された貴重なスタジオライブセッション「Superfly Live at Studio "Sing Together"」と、2021年8月に公開され洞窟での壮大なロケーションでも話題となった「Superfly Online Live "うぶ声"」も初作品化される。    そして、ユニバーサルミュージック移籍後に発表された「Voice」から最新作「Charade」まで8作のデジタルシングルのMusic Videoが完全収録された「Music Video Collection」に加え、フォトブックも同梱されている。まさに、Superflyが2020年から歩んできた4年間の全てが詰まった映像作品が完成した。    貴重な映像を詰め込んだ今作はSuperflyを応援してきた人にとってはまさに垂涎ものの作品であることは間違いない。各CDショップでは先着でオリジナル特典がもらえるというから、確実に手に入れるためにも早めに予約をしておきたい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/09/06

  • Official髭男dism
    Fridman Sisters制作の「Sharon」ショートフィルムが公開!
    Fridman Sisters制作の「Sharon」ショートフィルムが公開!

    Official髭男dism

    Fridman Sisters制作の「Sharon」ショートフィルムが公開!

     Official髭男dism「Sharon」のショートフィルム映像が公開された。本映像は、カンヌライオンズ、YDA、The1.4など国際的な賞も多く受賞しているブラジル人姉妹ディレクター・ユニット Fridman Sistersが、Official髭男dismの「Sharon」を聴き、独自の視点で撮り下ろしたショートフィルムとなっている。    Fridman Sistersは、「「Sharon」を初めて聴いた時、楽曲の持つ心温まるやさしさと「ただいま」「おかえり」という日本語が持つ温もりにインスパイアされ、「home」をテーマとしてこの映像を作りたいと考えました」とコメントしている。どんな映像になっているか、ぜひ見て確かめてもらいたい。    Official髭男dismは、メジャー3rdアルバム『Rejoice』を2024年7月24日に配信リリース、7月31日にCDリリースした。本作は、今回ショートフィルムが公開された「Sharon」のほか、「キリン 午後の紅茶」新CMソング「B-Side Blues」、「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。    そして、ヒゲダンは、9月から全国5都市10公演に及ぶアリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice -」を開催。福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りに、神奈川・Kアリーナ横浜、大阪・大阪城ホールなどを巡るアリーナツアーとなる。    さらに、12月にはソウルと台北にて初のアジアツアー『OFFICIAL HIGE DANDISM ASIA TOUR 2024 - Rejoice -』を開催する。ヒゲダン史上初のアジアツアーということで、各国のファン待望のライブとなるだろう。チケット情報などはOfficial髭男dism公式ホームページをチェックしてほしい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/05

  • 阿部真央
    最新アルバム『NOW』から「Go Away From You」リリックビデオ公開!
    最新アルバム『NOW』から「Go Away From You」リリックビデオ公開!

    阿部真央

    最新アルバム『NOW』から「Go Away From You」リリックビデオ公開!

     シンガーソングライター阿部真央が、先月リリースの最新アルバム『NOW』から「Go Away From You」のリリックビデオをYouTube公式チャンネルで公開した。    同曲は、アルバムの中でも全篇英語で作詞された楽曲のうちの一つで、レコーディング風景を切り取ったリリックビデオには日本語の意訳も同時に書き綴られている。カントリーとロックが混ざり合ったサウンドは、“今”の阿部真央の音楽性や音楽的嗜好をよく表している。    作詞は、まず日本語で書いて英語に訳すのではなく、最初から英語で書いていった別れを思わせるラブソングとなっている。そういう意味では“今後”の阿部真央の方向性も予感させる1曲と言える。デビュー15周年を迎え、過去を振り返るのではなく、現在進行形の阿部真央の“今”を凝縮したニューアルバム『NOW』と、公開されたリリックビデオを併せて楽しんでほしい。    そして、8月25日からは全箇所SOLD OUTの15周年ソロツアー【15th Anniversary Abe Mao Solo Live Tour 2024】もスタート。弾き語りで2公演が終わったところだが、改めて15年で生み出してきた楽曲の強さやオリジナリティを感じさせる唯一無二のツアーになっている。10月からバンド編成で臨むZeppツアーへの期待が高まっている中、チケット情報も早めにチェックしよう。来年1月26日に開催される15周年ツアーのファイナル、東京・ガーデンシアターのファミマ先行受付もスタートしたのでお見逃しなく。    11月5日には大阪Zepp NambaでFM802開局35周年記念オムニバスイベント「JOY NT CIRCLE」に出演決定。アイナ・ジ・エンドとの待望の対バンライブが実現する。11月19日には東京Zepp Hanedaで山本彩×ライブナタリー Zepp TOUR「SYnergy」東京公演に出演する。こちらも2017年に「喝采」で楽曲提供した山本彩との対バンライブとなる。   様々なアクションを起こし続ける阿部真央の今後の動向に注目しておこう。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  4. SAD SONG
    SAD SONG
    ちゃんみな
  5. かわいいだけじゃだめですか?
    かわいいだけじゃだめですか?
    CUTIE STREET
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Watch me! / YOASOBI
    【YOASOBI】TVアニメ『ウィッチウォッチ』OPテーマ「Watch me!」歌詞公開中!!
  • サンクチュアリ / Da-iCE
    サンクチュアリ / Da-iCE
  • まなざし / SUPER BEAVER
    まなざし / SUPER BEAVER
  • mild days / 羊文学
    mild days / 羊文学
  • Summer of Love / 平井大
    Summer of Love / 平井大
  • メモリー / 吉澤嘉代子
    メモリー / 吉澤嘉代子
  • Stardust / 松田聖子
    Stardust / 松田聖子
  • 連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
    連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
  • チェックメイト / CLAN QUEEN
    チェックメイト / CLAN QUEEN
  • シンギラ / ユリイ・カノン
    シンギラ / ユリイ・カノン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()