音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • THE ORAL CIGARETTES
    新曲「UNDER and OVER」のMVをプレミア公開!MV Teaserも公開!
    新曲「UNDER and OVER」のMVをプレミア公開!MV Teaserも公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    新曲「UNDER and OVER」のMVをプレミア公開!MV Teaserも公開!

     2024年10月2日に配信リリースされるTHE ORAL CIGARETTESのNew Digital Single「UNDER and OVER」のMVを10月2日にプレミア公開決定することが決定した。    MV本編の公開に先駆けて、MV Teaserが本日THE ORAL CIGARETTES official YouTube channelにて公開された。同曲は2024年10月7日より放送のTVアニメ『来世は他人がいい』のオープニング主題歌に決定しており、オーラルがアニメ主題歌を担当するのは約3年ぶりとなる。    ティザーでは、フライトキャップが印象的なVo/Gt 山中拓也が車からおもむろに降りてくるシーンが映し出されている。ティザーを観ながら、M Vがどのような仕上がりになっているのか10月2日の公開を楽しみに待ってほしい。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/26

  • 平野莉玖
    「Just The Way We Are」リリース!ダンスブレイクに注目のMV公開!
    「Just The Way We Are」リリース!ダンスブレイクに注目のMV公開!

    平野莉玖

    「Just The Way We Are」リリース!ダンスブレイクに注目のMV公開!

     音楽、演技、ファッション、そしてインフルエンサーとしてマルチに活躍している平野莉玖が、自身初のアルバムを2024年12月18日に発売を控えている中、「Just The Way We Are」を先行配信SGとしてリリースした。    あわせて、「Just The Way We Are」のMVも公開された。バックダンサーを用いて、平野自身もキレキレに踊るダンスナンバーにも注目して、是非ご覧いただきたい。       また、先行配信SGのリリースを記念した配信キャンペーンも開催決定。ここでしか手に入らない豪華賞品が当たるチャンスとのことで、見逃さずに参加してみよう。    さらに、アルバムの詳細と12月23日に東京・池袋サンシャインシティ噴水広場での追加イベントの開催も発表、こちらも併せてチェックしてみてほしい。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2024/09/26

  • Ado
    映画『劇場版ドクターX』主題歌に新曲「Episode X」が決定!
    映画『劇場版ドクターX』主題歌に新曲「Episode X」が決定!

    Ado

    映画『劇場版ドクターX』主題歌に新曲「Episode X」が決定!

     初の世界ツアーそして女性ソロアーティスト初となる国立競技場での単独公演をSOLD OUT、今夏から自身最大規模の全国アリーナツアーを開催中の21歳の歌い手Adoの新曲「Episode X」が映画『劇場版ドクターX』主題歌に決定。    「Episode X」は2024年12月6日公開の映画『劇場版ドクターX』主題歌にAyaseが書き下ろした楽曲。疾走感溢れるメロディで、大門未知子が幾多の危機に立ち向かう姿にも重なるような印象的な楽曲に仕上がっている。    Ayaseの追随を許さないソングライティングスキルがギラギラに輝き、それに呼応するかのようにネクストレベルへと昇華したAdoの歌唱が情熱的に鳴り響く大傑作となっている。    『ドクターX~外科医・大門未知子~』は、2012年10月より7シリーズに渡りテレビ朝日系列で放送されていた連続ドラマ。    長年にわたり人気を博している国民的医療ドラマの金字塔「ドクターX」が待望の映画化となる。なお、Adoはドラマ第7シリーズの主題歌(「阿修羅ちゃん」)を担当。『劇場版ドクターX』と共に、Ado × Ayaseのコラボレーションを是非楽しみにしてほしい。   <Adoコメント>   ドラマに続いて今作の映画も主題歌を担当させていただけること本当に嬉しいです。ありがとうございます。   前回のドラマ主題歌「阿修羅ちゃん」から、また成長した私の歌唱にも注目していただければと思います。   そして今回の楽曲は、なんとAyaseさんに書き下ろしていただきました。   以前からAyaseさんの楽曲をカバーして歌ってみたを投稿させていただいておりましたので、こうして「Episode X」で初コラボをさせていただけること、嬉しく思います。   <Ayaseコメント>   この度Adoさんに「Episode X」という楽曲を提供させて頂きました。   制作にあたり映画『劇場版ドクターX』本編も見させていただきました。大門未知子のバックグラウンドや想いに触れれば触れるほど、Adoさんと重なる部分があるのでは無いか、と思わずにはいられず、2人を重ねる様に詩を綴り、音を紡ぎました。音楽を生業とし、この道を歩む同志として、私の想像した音にAdoさんの歌声が重なるこの刺激的な体験を、楽曲という純真なる形で是非、全身で体感して欲しいです。よろしくお願いいたします。   <米倉涼子(主演:大門未知子役)コメント>   Adoさんらしい唯一無二の世界観の中で、ひたすら我が道を突き進む一匹狼の「大門未知子」がどのようにして生まれたのかまでもが表現されていて、強い意志と勇気を沸き立たせる曲だと感じました。   また、晶さんと未知子の強い絆を彷彿とさせる一面もあり、歌詞と曲を重ね合わせながら聴いていると、グッと胸に込み上げてくるものがありました。   この曲はAyaseさんがドクターXのために特別に、そして作品の世界を大切に想いながら作っていただけたことを実感し、とても嬉しく思っております。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/09/25

  • UNFAIR RULE
    1st Full Album『ひとりごと』より収録曲の「曖昧」先行配信!
    1st Full Album『ひとりごと』より収録曲の「曖昧」先行配信!

    UNFAIR RULE

    1st Full Album『ひとりごと』より収録曲の「曖昧」先行配信!

     UNFAIR RULEが2024年10月16日に発売する1st Full Album『ひとりごと』に収録される「曖昧」が配信リリース。    「曖昧」は、リバーブが印象的なボーカルや緩急のあるバンドサウンド、印象的なギターソロなどUNFAIR RULE の新たな一面を感じ取ることができるミドルバラードで、バラエティ豊かなアルバムの全体像を感じさせる1曲となっている。    1st Full Album『ひとりごと』は全12曲入りのUNFAIR RULEにとって初のフルアルバムで、収録曲には2023年7月配信リリースの「if」、同12月に配信リリースし会場限定盤CD『ふたりでいてもひとり』にも収録された「悲しくないよ、」、今年4月に配信リリースした「嘘」、8月配信リリースの「君にさよならを言わない」、そして今夜配信となる「曖昧」の5曲に加えて、新たなサウンドプロダクションやアプローチに挑戦したバラエティ豊かな新曲群が収録される。    また、この発表に合わせて 『ひとりごと』のCDショップ別オリジナル特典の画像も公開。対象の店舗でご購入いただいた方には店舗ごとの特典がもらえ、タワーレコードで購入いただいた方には『ひとりごと』オリジナルポスター、HMVではUNFAIR RULEロゴステッカー、楽天ブックスでは『ひとりごと』オリジナルステッカー、Amazon.co.jpでは『ひとりごと』メガジャケ、VICTOR ONLINE STOREでは『ひとりごと』オリジナル缶バッジが付属する。    なお、『ひとりごと』をリリースした翌週10月25日(金)から開催となる全国ツアー"UNFAIR RULE 「ひとりごと」リリースツアー"のチケットは現在一般発売中。こちらもチェックお忘れなく!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/25

  • ビッケブランカ
    ニューアルバム映像付き商品収録のライブ映像ダイジェスト公開!
    ニューアルバム映像付き商品収録のライブ映像ダイジェスト公開!

    ビッケブランカ

    ニューアルバム映像付き商品収録のライブ映像ダイジェスト公開!

     ビッケブランカが、今月発売のアルバム『Knightclub』映像付き商品収録のライブ映像のダイジェストを公開した。       本ライブ映像は、2024年5月4日(土)に大阪・フェスティバルホールで行われたビッケブランカのスペシャルイベント第3弾「Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -伝-」公演となっており、全10曲が今作アルバムに収録される。    今作のアルバムは、前作『FATE』以来約3年ぶりのアルバムとなる。テレビ朝日系ドラマ『科捜研の女 season24』主題歌「白夜」や今年2月に北米ツアーを敢行したビッケブランカが現地でライブを重ね自身が肌で感じたフロアを盛り上げるビート、アレンジをふんだんに盛り込んだ「Never Run」などの既発配信シングルのほか、槇原敬之、絢香とコラボした新曲「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」、ファルセットと巧みなコーラスワークで彩られた多幸感が溢れる「High Love」や、「ヒプノシスマイク」に楽曲提供し話題となった「Rivals!」のセルフカバー「Old Rivals [A Self-Cover of "Rivals!"]」など、色鮮やかな楽曲を全10曲収録。    そして、アルバムを提げて全国ツアー「VK Blanka Hall Tour 2024 - Knightclub -」を実施。9月27日(金)名古屋を皮切りに全国6公演を開催。さらに、ツアー会場で対象商品をご購入されたお客様を対象にリハーサル観覧のご招待も決定!詳細はオフィシャルサイトをチェックしてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/25

  • ヨルシカ
    書き下ろし新曲が横浜流星主演映画『正体』主題歌に決定!
    書き下ろし新曲が横浜流星主演映画『正体』主題歌に決定!

    ヨルシカ

    書き下ろし新曲が横浜流星主演映画『正体』主題歌に決定!

     ヨルシカが書き下ろした新曲「太陽」が、2024年11月29日に全国公開される映画『正体』の主題歌に決定した。    『正体』は、染井為人の同名小説を映画化したサスペンスエンタテイメント。脱走した殺人事件の容疑者を追う刑事が、逃走先で容疑者と出会った人々との取り調べから、まるで別人のような新たな人物像に出会う様を描く。監督は、『青春18×2 君へと続く道』の藤井道人。主演は横浜流星。共演は吉岡里帆、SixTONESの森本慎太郎、山田杏奈、山田孝之らが名を連ねる。    公開された本予告映像では主題歌「太陽」の一部がいち早く聴けるので是非チェックしてみよう。   <ヨルシカ コメント>   -本作の主題歌を務めることになったことについての感想 他人の作品に関わることの重みをいつも感じています。映画の最後に流れる主題歌は、始まりの一音だけで作品の持つ余韻を消し飛ばしかねないという恐怖があります。この映画の脚本を読んだ時、特にその怖さを感じました。監督との打ち合わせで印象的だったのは「讃美歌」というワードです。受け取ったメッセージを壊さないよう丁寧に作りました。   -主題歌「太陽」にこめた想い  太陽をモチーフに、陽の光を蝶の羽根に見立てて詩を書きました。今ヨルシカで作りたいものと、映画の共通項を探すところから制作が始まっています。正体という映画の持つ余韻と調和する仕上がりになっていれば幸いです。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/24

  • 大森靖子
    ニューアルバムより「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオ公開!
    ニューアルバムより「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオ公開!

    大森靖子

    ニューアルバムより「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオ公開!

     メジャーデビュー10周年を迎えた大森靖子が先日リリースしたフルアルバム『THIS IS JAPANESE GIRL』収録楽曲より「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオを公開した。       本楽曲は前作アルバム「超天獄」でsugarbeansアレンジのもと、全曲演奏参加した四天王バンドによる疾走感あふれるロックナンバー。    ミュージックビデオは大森靖子が編集を担当し、街や雨の中海の近くの道を駆け回り歩く姿が印象的な作品。街中で自然な姿を捉えたアルバムジャケットともリンクするような内容となっている。    なお、11月からはニューアルバムを引っ提げ、全8公演四天王バンド編成で巡る「THIS IS JAPANESE GIRL TOUR」も開催が決定。チケットは現在一般販売中。    一般チケットに加え、学生向けに学割チケットも販売しているとのことなので、ぜひこの機会に10周年を迎えた今、届けるアルバムの楽曲たちはもちろん、ツアー会場でも大森靖子の音楽を体感してほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/24

  • 由薫
    新EP収録曲の「Clouds」がロート製薬「Gyutto」CMソングに!
    新EP収録曲の「Clouds」がロート製薬「Gyutto」CMソングに!

    由薫

    新EP収録曲の「Clouds」がロート製薬「Gyutto」CMソングに!

     TBS系金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』主題歌「Sunshade」が記憶に新しい、シンガーソングライター由薫。    2024年9月6日にリリースされたEP『Sunshade』に収録されている「Clouds」がロート製薬から販売されているヘアケア商品“Gyutto コルセットヘアマスク”のCMソングに起用されることとなった。    「Clouds」は、洋楽インディーポップのような浮遊感のあるメロディーと音像が印象的で、過ぎ去った?春を思い出しながら、都会の喧騒から離れてリラックスさせてくれるような楽曲となっている。      ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/24

  • 山崎育三郎
    ツアーファイナルから東京公演で初披露「クランクアップ」映像公開!
    ツアーファイナルから東京公演で初披露「クランクアップ」映像公開!

    山崎育三郎

    ツアーファイナルから東京公演で初披露「クランクアップ」映像公開!

     2024年9月11日に東京ガーデンシアターにて行われた、山崎育三郎 全国TOUR 2024 『THE HANDSOME』のツアーファイナルから、東京公演で初披露された、山崎育三郎の最新曲「クランクアップ」のLIVE映像が公開された。    本ツアーは、今年の5月からアルバム『The Handsome』を引っ提げて行われたツアーで、全国27箇所30公演をまわり6万人を総動員した。    11月23日(土)には、秋山竜次(ロバート)、幾田りら、氷川きよし(五十音順)がゲストとして登場する「THIS IS IKU 2024 日本武道館」の開催や、テレビドラマやミュージカルの出演も決まっているなど、多方面で活躍する山崎育三郎にまだまだ目が離せない。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/09/20

  • NEE
    バンドを振り返る特別映像 「エキゾチック ノンフィクション」公開!
    バンドを振り返る特別映像 「エキゾチック ノンフィクション」公開!

    NEE

    バンドを振り返る特別映像 「エキゾチック ノンフィクション」公開!

     エキゾチックロックバンド・NEEが、NEE 8th TOUR「EXOTIC METTYA HENSHIN」の開催に先駆けて、バンドのこれまでとこれからを振り返る特別映像「エキゾチックノンフィクション」の公開を発表した。       バンドにとって大きな存在を失い、一度は開催を諦めた6/23(日)日比谷野外音楽堂での『東京、夏のサイレン』にて、これからもNEEを続けていくことを強く宣言した夕日(Gt)、かほ(Ba)、大樹(Dr)の3人それぞれにソロインタビューを実施し、今だからこそ語れるそれぞれの想いや、今後の活動についての想いを赤裸々に語った約40分の映像となっている。    さらに、YouTubeにて公開される「エキゾチックノンフィクション」に未公開映像を追加した、「NEE『エキゾチック ノンフィクション ~SPACE SHOWER EDITION~』」が10/2(水)23時00分よりスペースシャワーTVにて放送を予定している。嘘偽りない、現在の「NEE」をご覧になっていただき、今後のNEEの新たな活動にもご期待いただきたい。    そして、くぅが生前最後に全国を回ったNEE 7th TOUR「Zone End Pressing Peanuts」のファイナル公演を収録した、NEE初の映像作品も2024年10月9日にリリースを予定している。    限定グッズが付属したEXOTIC METTYA GENTEI盤は既に完売となっているが、通常盤のライブ映像に加え、自身初の野外開催となった「大阪城、夏のサイレン」や、くぅのラストライブとなった「JAPAN JAM 2024」など、NEEのこれまでのライブ活動から厳選した映像を収録。    さらに「Zone End Pressing Peanuts」の裏側を追ったツアードキュメンタリーと、ツアー全公演の模様を切り取った50ページを超える豪華フォトブックが付属する初回限定盤のご予約は引き続き受け付けているので、ぜひお早めのご予約をおすすめしたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/09/20

  • a子
    「ベージュと桃色」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!
    「ベージュと桃色」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

    a子

    「ベージュと桃色」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

     シンガーソングライター・a子(読み:エーコ)が2024年7月10日にリリースした1st Album『GENE』の収録曲である「ベージュと桃色」のミュージックビデオのメイキング映像をYouTubeチャンネルにて公開した。    「ベージュと桃色」は、ハウスとロックを掛け合わせたサウンドに歌謡曲の要素が取り入れられたアップテンポかつキャッチーな楽曲。    メイキング映像では全編台湾にて撮影されたa子初のアクションにチャレンジしたミュージックビデオの裏側が収められている。ぜひ本編と合わせて楽しんでいただきたい。    「ベージュと桃色」が収録されている1st Album『GENE』は、「あたしの全部を愛せない」、「惑星」、「good morning」、「ボーダーライン」等を含む、全13 曲を収録。a子の世界観を凝縮させた初のフルアルバムだ。Blu-ray『MACHINE』には撮り下ろしのアコースティックライブ映像と2024年3月アメリカ・テキサスにて開催された「SXSW」ステージの裏側を収めたメイキング映像も収録される。    a子は2025年1月から東京・大阪で自身最大規模のツアーa子 LIVE TOUR 2025 "LOVE PROPHET"』の開催も決定している。チケットは現在オフィシャル先行(抽選)が受付中。HPやSNSをチェックしa子のライブパフォーマンスも見逃さないでほしい。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/20

  • マルシィ
    相思相愛を歌った新曲「プレゼント」を2024年9月25日に配信決定!
    相思相愛を歌った新曲「プレゼント」を2024年9月25日に配信決定!

    マルシィ

    相思相愛を歌った新曲「プレゼント」を2024年9月25日に配信決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。    代表曲「ラブソング」が1億ストリーミングを突破しロングヒットが続く中、新曲「プレゼント」の配信が2024年9月25日に決定した。    「プレゼント」は、相思相愛をテーマに真っ直ぐ人を愛する素晴らしさを歌った極上のラブソングとなっており、大切な恋の記憶を想起させてくれるバラードナンバーだ。    楽曲のリリース情報解禁に合わせて「プレゼント」のジャケット写真が公開、さらに配信前の楽曲が予約できるPre-add、Pre-saveがスタートしている。    9月22日には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」への出演が決定、さらに10月からは全国6都市を回る初の全国Zepp TOURの開催が決定している。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/09/19

  • 忘れらんねえよ
    新曲「そっか、自由か。」2024年9月27日に配信リリース決定!
    新曲「そっか、自由か。」2024年9月27日に配信リリース決定!

    忘れらんねえよ

    新曲「そっか、自由か。」2024年9月27日に配信リリース決定!

     『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』に次ぐ、シリーズ最新3作目となる阪元裕吾監督最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』が、2024年9月27日(金)より新宿ピカデリー他にて公開。    超低予算映画でありながら、日本映画界に"殺し屋"ジャンルを確立させ、ガールズアクションに革新をもたらした傑作『ベイビーわるきゅーれ』。プロの女子高生殺し屋だったちさととまひろは、続く第2弾『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』で殺し屋業界にその名を轟かす伝説のコンビとなり、そして待望の最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』では"史上最強の敵"と激突、その"史上最強の殺し屋"冬村かえでに扮した池松壮亮と、口が達者な先輩殺し屋、入鹿みなみ役に扮した前田敦子がシリーズ初参戦した話題作となっている。    話題の今作の挿入歌、忘れらんねえよwithちさと&まひろ(fromベイビーわるきゅーれ)「そっか、自由か。」が映画公開日の9月27日(金)に各種サブスクにて配信リリースすることが決定した。    シリーズ1作目『ベイビーわるきゅーれ』の劇中でまひろが忘れらんねえよのTシャツを着ていた縁もあり、髙石あかり&伊澤彩織が"ちさと&まひろ"としてコーラス参加したこの楽曲は、映画3部作の主演2人の関係性を1分52秒に凝縮したエモーショナルな楽曲となっており、『ベイビーわるきゅーれ』ファンにはたまらない1曲となっている。    また、今回のリリースを記念して11月4日(月・祝)に恵比寿LIQUIDROOMにて忘れらんねえよワンマンライブ「ベイビー忘れきゅーれ」が開催決定しており、現在チケット一般発売中だ。    数々のコラボレーションをしてきた忘れらんねえよが、今回映画の主役2人とどんな化学反応を見せるのか、大いに期待したい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/09/19

  • odol
    新曲「伝えて!」10周年ワンマンライブ前に配信リリース決定!
    新曲「伝えて!」10周年ワンマンライブ前に配信リリース決定!

    odol

    新曲「伝えて!」10周年ワンマンライブ前に配信リリース決定!

     odolが、2024年10月2日に、新曲「伝えて!」を配信リリースする。    この楽曲は、10年のバンド活動を振り返った歌詞、楽曲全体に漂うポジティブでフレッシュな雰囲気と、思わず歌いたくなる軽快なメロディも相まって、過去最高に風通しの良いポップソングとして仕上がっている。    ゲストミュージシャンとして、細井徳太郎 (Guitar, Vocal)、大井一彌 (Drums)が参加。    また、odolは2024年10月13日(日)に、東京・LIQUIDROOMにて「odol 10th Anniversary ONE-MAN LIVE at LIQUIDROOM」と題した、結成10周年記念ライブを開催する。    本公演は、1stアルバムから現在制作中の新曲に至るまで、周年ライブならではのセットリストを予定している。チケットは、各プレイガイドにて販売中。   ニュース提供:ユーケープロジェクト

    2024/09/19

  • 大橋トリオ
    2024年11月13日にオリジナルアルバム『GOLD HOUR』発売!
    2024年11月13日にオリジナルアルバム『GOLD HOUR』発売!

    大橋トリオ

    2024年11月13日にオリジナルアルバム『GOLD HOUR』発売!

     大橋トリオが、15周年を経て新たなフェーズに入った16枚目のオリジナルフルアルバム『GOLD HOUR』を2024年11月13日にリリースすることが発表された。    昨年人気ドラマ『きのう何食べた? season2』オープニングテーマやNHK 土曜ドラマ『探偵ロマンス』主題歌などを集めたEP『カラタチの夢』、THE CHARM PARKとのコラボアルバム『Trio & Charm』リリースと精力的に活動をしてきた大橋トリオの約3年ぶりとなるオリジナルフルアルバムとなる。    今作は新曲を含む全10曲収録予定となっており、初回生産限定盤となる映像付き商品には2022年11月に東京国際フォーラムにてlily(石田ゆり子)をゲストに迎え開催したデビュー15周年記念公演「TRIO ERA 2」のライブ映像を収録。    また、HMV&BOOKS online、またはツアー会場にて今作をご予約すると全国ツアー「ohashiTrio HALL TOUR 2024」終演後のミート&グリートに抽選で招待される特典や、他CDショップでもご予約先着特典がもらえる企画などが実施される。    全国ツアー「ohashiTrio HALL TOUR 2024」は、10月5日(土)愛知・Niterra 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールを皮切りに、北海道・宮城・東京・大阪・岡山・福岡・長崎を回り、ファイナルで11月16日(土)東京・昭和女子大学 人見記念講堂まで全9公演を開催する。     現在、10月13日(日)北海道公演・10月19日(土)東京公演・11月16日(土)東京公演がソールドアウトとなっており、他公演も残り僅かなのでぜひ早めにチェックしよう。ツアーに先駆けて、アルバム『GOLD HOUR』から新曲4曲入りのEPが10月2日(水)より配信リリースされるので楽しみにしたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/18

  • Creepy Nuts
    TVアニメ『ダンダダン』OP曲「オトノケ」配信が10月4日に決定!
    TVアニメ『ダンダダン』OP曲「オトノケ」配信が10月4日に決定!

    Creepy Nuts

    TVアニメ『ダンダダン』OP曲「オトノケ」配信が10月4日に決定!

     Creepy Nutsが手がけるTVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマ「オトノケ」が2024年10月4日に配信リリースされることが決定した。    「オトノケ」はTVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして書き下ろされた新曲で、音楽の作り手と聞き手という関係性を、怪異や霊が人に憑依する時“痛みや悲しみに共鳴して結び着く”という「ダンダダン」の世界観に落とし込み、心の穴を音楽が埋める充足感を表現した楽曲。    世界的なヒットソングとなった「Bling-Bang-Bang-Born」にも用いられた“ジャージークラブ”の疾走感溢れるビートを取り入れながらも、メロディックで情緒的なフックが印象深いDJ松永によるトラックの上で、R-指定の変幻自在なラップとメロウなボーカルが駆ける文字通り耳に取り憑いて離れないアッパーチューンに仕上がっている。    あわせて公開された新アーティスト写真は小見山俊によって夜の市街地で撮影され、これまでのCreepy Nutsとは一味違ったストリートを感じさせる一枚となっている。    「オトノケ」がオープニングテーマを務めるTVアニメ『ダンダダン』は10月3日から毎週木曜深夜0:26~MBS/TBS系28局「スーパーアニメイズムTURBO」枠にて全国同時放送が開始される。   ニュース提供:ソニーミュージック

    2024/09/18

  • 家入レオ
    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!
    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!

    家入レオ

    アルバム『My name』収録曲「あの人」はABEMA新番組テーマソング!

     2024年10月2日に自身8枚目となるオリジナルアルバム『My name』のリリースが決定している家入レオ。    同アルバム収録の新曲「あの人」が、9月19日夜9時から放送開始となる「ABEMA」の結婚決断リアリティ番組『さよならプロポーズ via ギリシャ』のテーマソングに決定した。    新曲「あの人」は、人と人が深く知り合っていくその幸せと恐れをできるだけピュアに綴った楽曲で、番組の初回放送に先駆けて9月18日にニューアルバム「My name」より先行配信リリースとなることが決定した。    そんな、「あの人」がテーマソングを務める『さよならプロポーズ via ギリシャ』は、お付き合いをしながらもなかなか結婚に踏み切れない2組のカップルが、7日間の海外旅行を経て、最終日に"結婚"か"別れ"のどちらかを必ず決断しなければならない、最も切なく愛に溢れた結婚決断リアリティ番組。    最新作では、プロポーズしたものの入籍に踏み切れない27歳のアオイと、愛情表現の減少に悩む30歳のモナ、そして「"好き"だけで結婚して良いのか」と悩む30歳のシュウヘイと、嫌われたくないという気持ちから切り出せない同い年のカホといった2組のカップルが出演。    家入の温かく優しい歌声が2組のカップルの7日間の旅をどう彩るのか、ぜひ番組とテーマソング合わせて楽しんでほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/18

  • Official髭男dism
    新曲「50%」が佐藤健・永野芽郁主演映画『はたらく細胞』主題歌に!
    新曲「50%」が佐藤健・永野芽郁主演映画『はたらく細胞』主題歌に!

    Official髭男dism

    新曲「50%」が佐藤健・永野芽郁主演映画『はたらく細胞』主題歌に!

     Official髭男dismの新曲「50%」(読み:フィフティパーセント)が、2024年12月13日公開の映画『はたらく細胞』の主題歌を務めることが決定した。    『はたらく細胞』は、シリーズ累計発行部数1000万部を超える大人気作品。人間の体の中を舞台に繰り広げられる<世界最小の物語>が、待望の実写映画化となった。    主題歌となる「50%」制作にあたり、Official髭男dismは「50%くらいの力加減で自分を労りながら日々生きて、譲れない瞬間や、大切な瞬間、そんな時だけ本気で頑張ったり、楽しんだりする。そんな塩梅で生きたいという願いを、100%の熱量を込めて作りました」とコメントしている。    楽曲の一部が聴ける本予告映像も公開されているので、ぜひチェックしてほしい。「50%」のリリース日やジャケット写真などの詳細は、続報を楽しみに待とう。    Official髭男dismは、メジャー3rdアルバム『Rejoice』を7月24日に配信リリース、7月31日にCDリリースした。    本作は、今回ショートフィルムが公開された「Sharon」のほか、「キリン 午後の紅茶」新CMソング「B-Side Blues」、「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。    そして、ヒゲダンは、9月から全国5都市10公演に及ぶアリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice -」を開催。福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りに、神奈川・Kアリーナ横浜、大阪・大阪城ホールなどを巡るアリーナツアーとなる。    さらに、12月にはソウルと台北にて初のアジアツアー『OFFICIAL HIGE DANDISM ASIA TOUR 2024 - Rejoice -』を開催する。ヒゲダン史上初のアジアツアーということで、各国のファン待望のライブとなるだろう。チケット情報などはOfficial髭男dism公式ホームページをチェックしてほしい。      <Official髭男dismコメント>   昨年、身体に無理をさせ過ぎて、暫くライブが出来なくなりました。 今は何ともないですが、健康第一、そんな聞き飽きたはずの言葉がやけに刺さった所で今回のオファーを頂き、アイデアが溢れ出て来ました。   50%くらいの力加減で自分を労りながら日々生きて、 譲れない瞬間や、大切な瞬間、そんな時だけ本気で頑張ったり、楽しんだりする。 そんな塩梅で生きたいという願いを、100%の熱量を込めて作りました。   この楽曲が映画に寄り添い、合わさって、沢山の方々と、細胞たちにユーモアや感動など、素敵な彩りを届けてくれる事を願っています。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/17

  • 櫻坂46
    10枚目シングル『I want tomorrow to come』発売決定!
    10枚目シングル『I want tomorrow to come』発売決定!

    櫻坂46

    10枚目シングル『I want tomorrow to come』発売決定!

     櫻坂46の10thシングルが、2024年10月23日に発売することが発表された。    新曲のタイトルは「I want tomorrow to come」。自身のオフィシャルXにてティザー映像が投稿され、メンバーと思われる人物がフォーメーションダンスをしていたりと短いながらも期待感が高まる映像となっている。今シングルのフォーメーションは9月22日深夜放送のレギュラー番組・テレビ東京「そこ曲がったら、櫻坂?」にて発表となる。    2024年は二期生・山﨑天がセンターを務めた8thシングル“何歳の頃に戻りたいのか?”、桜舞う春のアリーナツアー、満員御礼で11万人を動員した東京ドーム公演2デイズ、三期生・山下瞳月がセンターとなった9thシングル“自業自得”、夏フェス・イベントの出演と幅広く、かつ濃厚な活動を送っている。    ここから海外のイベント出演や、11月に控えるスタジアムライブ『4th YEAR ANNIVERSARY LIVE』とグループの勢いは止まらない。今作でまた新たな景色を見せてくれるに違いない。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/09/17

  • 幾田りら
    ドラマ『透明なわたしたち』主題歌の新曲「Sign」配信リリース!
    ドラマ『透明なわたしたち』主題歌の新曲「Sign」配信リリース!

    幾田りら

    ドラマ『透明なわたしたち』主題歌の新曲「Sign」配信リリース!

     幾田りらが2024年9月16日に、新曲「Sign」を配信リリースした。本楽曲は、ABEMAにて無料配信がスタートするオリジナル連続ドラマ『透明なわたしたち』の主題歌として書き下ろし。    作品が描く、現代の若者たちの感じる「居場所のなさ」や「孤独」といった心情を、スローテンポのしっとりとした曲調にのせて表現した楽曲となっている。作品内容とリンクした歌詞、そして幾田としても今までに無い表現が詰まった歌声にも注目していて欲しい。    ABEMAオリジナル連続ドラマ『透明なわたしたち』は、映画『Winny』『ぜんぶ、ボクのせい』の松本優作が脚本と監督を務め、映画『ヤクザと家族 The Family』『正体』を手掛ける藤井道人がプロデュースする、ABEMAオリジナル連続ドラマ作品。社会派の作品を多く扱う2人の監督が、完全オリジナル脚本にてドラマを制作。    主演の福原遥を中心に、「どこか居場所がないと感じてしまう20代の若者の“今”を切り取る作品」というテーマに共感した、小野花梨、伊藤健太郎、倉悠貴、武田玲奈ら、福原と同世代で、国内ドラマや映画に欠かせない存在感を放つ20代の実力派俳優がキャストに揃い、福原遥×松本優作×藤井道人による初タッグにて、東京と富山を舞台とした社会派群像サスペンスとなっている。20代の若者たちが抱いている感情や置かれている状況、それによる葛藤を、リアルに、誠実に描き出し、群像劇だからこそ、あらゆる視聴者が登場人物の誰かに共感できるストーリー。   <幾田りらコメント>   主題歌として「Sign」という曲を書かせていただきました。   ドラマの脚本と実際の映像を拝見して、碧たちが事件を通して抱える葛藤や行き場のない苛立ち、そこから彼らが導き出していく思いに触れ、近い世代でもある私自身のリアルと重ね合わせながら、心とリンクしたものを楽曲にしたいと考えました。   一人一人に正義があり、時に間違いながら、何者かになろうと必死にもがき探し続ける。この「Sign」という曲が、回を追うごとに彼らと一緒に成長していける楽曲になれたら嬉しいです。よろしくお願いします。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2024/09/17

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  4. SAD SONG
    SAD SONG
    ちゃんみな
  5. かわいいだけじゃだめですか?
    かわいいだけじゃだめですか?
    CUTIE STREET
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Watch me! / YOASOBI
    【YOASOBI】TVアニメ『ウィッチウォッチ』OPテーマ「Watch me!」歌詞公開中!!
  • まなざし / SUPER BEAVER
    まなざし / SUPER BEAVER
  • mild days / 羊文学
    mild days / 羊文学
  • Summer of Love / 平井大
    Summer of Love / 平井大
  • メモリー / 吉澤嘉代子
    メモリー / 吉澤嘉代子
  • Stardust / 松田聖子
    Stardust / 松田聖子
  • 連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
    連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
  • チェックメイト / CLAN QUEEN
    チェックメイト / CLAN QUEEN
  • シンギラ / ユリイ・カノン
    シンギラ / ユリイ・カノン
  • 触れていたい / tonun
    触れていたい / tonun
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()