音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Nulbarich
    mabanuaと初タッグ! 新曲は初の日本語タイトル曲「遊園」!
    mabanuaと初タッグ! 新曲は初の日本語タイトル曲「遊園」!

    Nulbarich

    mabanuaと初タッグ! 新曲は初の日本語タイトル曲「遊園」!

     Nulbarichが、2024年11月20日に配信シングル「遊園」をリリースすることを発表した。    2024年末を以て活動休止を発表したNulbarichが、フィナーレとなる武道館公演を前に発表した新曲「遊園」は、Nulbarichと初タッグとなるmabanuaを迎えて制作された。    Nulbarichにとって初の日本語タイトル曲となる「遊園」は「You and」のダブルミーニングを込めたNulbarichとしては珍しいラブソング。一つの恋の終わりを連想させる切ない歌詞の世界観と、mabanuaらしいビートセンスが感じられるトラックの心地良さが耳から離れない楽曲となっている。    新曲の発売を記念して、Apple MusicとSpotifyでは、ライブラリ追加キャンペーンがスタート。11月18日から11月30日までの間、ライブラリに「遊園」を追加すると、オリジナルスマホ壁紙を入手することができるので、こちらも併せてチェックしてほしい。    なお、Nulbarichは来月12月5日、日本武道館にてラストライブを開催する。本公演のチケットはすでにソールドアウトしているため、先日アナウンスされたWOWOWでの独占生中継をチェックしてほしい。2024年末で8年間の活動に一旦終止符を打つ彼らの活動に今後も注目してほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/11/19

  • Chilli Beans.
    U-NEXTで「open my mind Hall Tour」の独占ライブ配信が決定!
    U-NEXTで「open my mind Hall Tour」の独占ライブ配信が決定!

    Chilli Beans.

    U-NEXTで「open my mind Hall Tour」の独占ライブ配信が決定!

     2024年12月4日に開催されるChilli Beans. 「open my mind Hall Tour」が、U-NEXTにて独占ライブ配信されることが決定した。    「open my mind Hall Tour」は、2024年に初の日本武道館公演を大成功させたChilli Beans.の全国10都市を巡るホールツアーで、U-NEXTでは12月4日に東京ガーデンシアターで行われる東京公演を生配信。    また、 U-NEXTでは2024年2月に行われた「Chilli Beans. "Welcome to My Castle" at Budokan」や「1st Oneman Live Chilli Beans. Room」、1st one man live tour 「Hi, TOUR」などのライブ映像も配信している。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/11/19

  • Cody・Lee(李)
    新曲をステージで初披露!翌日にリリース&MV公開!
    新曲をステージで初披露!翌日にリリース&MV公開!

    Cody・Lee(李)

    新曲をステージで初披露!翌日にリリース&MV公開!

     今年6月にメジャー2作目となるフルアルバム『最後の初恋』をリリースしたCody・Lee(李)が、9月よりスタートした全国13箇所を巡るワンマンツアー“Cody・Lee(李) Major 2nd Album Release TOUR 「I want to be a flower」”のファイナル公演を2024年11月17日に東京・EX THEATER ROPPONGIで迎えた。    完全新曲「君の彼氏になりたい」を初披露し、更には来年5月にバンド史上初となる日比谷野外音楽堂でのワンマンライブの決定も発表された。    アンコールのステージでは、「私事で大変恐縮ですが…」と切り出したボーカル/ギターの高橋響が、10年間そばにいれてくれている彼女の存在を紹介すると共に、「これからも僕は君の歌を歌っていきます」という言葉を添え、どこでも披露されていない新曲「君の彼氏になりたい」を演奏。客席からの鳴りやまない大きな拍手が会場を包んだ。    更にステージ上では、彼らにとってメジャーデビュー3周年の記念日となる2025年5月25日に日比谷野音でのワンマンライブが開催されることも発表。これまでも自分たちの一つの目標として掲げてきた「野音」だけに、その発表にも大きな歓声があがった。    アルバムタイトルになぞらえた「これが最後の初恋―。」という歌詞が登場するように、今年6月にリリースされたアルバム「最後の初恋」の完結編ともいえる新曲「君の彼氏になりたい」は、ライブ終了からほどなく11月18日0:00から配信がスタート。同時にミュージックビデオも公開。また日比谷野外音楽堂でのワンマンライブは、高橋響のデザインによるキービジュアルが発表され、先行予約がスタートしている。    最終日を迎えた日本国内での全国ツアーと並行して開催されている同タイトルのアジアツアーは来年2月まで続くという、海を越えた活動を展開するCody・Lee(李)。長く胸の内に描いてきた夢を形にする充実の季節を迎える彼らから、まずます目が離せない。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/11/18

  • スカート
    新曲が石原さとみ出演『すき家』の新TVCMソングに起用!
    新曲が石原さとみ出演『すき家』の新TVCMソングに起用!

    スカート

    新曲が石原さとみ出演『すき家』の新TVCMソングに起用!

     澤部渡のソロプロジェクト・スカートの新曲が、牛丼チェーン『すき家』の新TVCM"牛すき鍋定食「冬の算数」篇"のCMソングに起用されることが発表された。    新TVCM「冬の算数」篇は、冬の寒い夜に、友人と女の子と一緒に石原さとみさんがすき家を訪れるシーンからスタート。冬にすき家の“牛すき鍋”を食べてココロが温まる様子が表現されており、"秋冬の帝王"を自称するスカートの軽快なギターサウンドと切ないメロディーをまとった楽曲が優しく寄り添った作品となっている。    新CMは、2024年11月18日より全国にて放映され、すき家公式サイトや、YouTubeでもCM映像を見ることができる。スカートのCMソングはリリース日など続報を待とう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/11/18

  • ReoNa
    2024年11月20日に発売のNew Single「GG」全曲試聴動画を公開!
    2024年11月20日に発売のNew Single「GG」全曲試聴動画を公開!

    ReoNa

    2024年11月20日に発売のNew Single「GG」全曲試聴動画を公開!

     絶望系アニソンシンガー・ReoNaが2024年11月20日にリリースする10th Single「GG(読み:ジージー)」の全曲試聴動画を公開した。    すでに配信中の、アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ』のオープニングテーマ「GG」、SAO家庭用ゲーム最新作『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』主題歌「私たちの讃歌 (読み:ウタ)」に加え、ReoNaが初めて作詞、編曲、すべての楽器の演奏を務めた「By myself」、ハヤシケイが作詞作曲を務める「Mosquito」の一部を聴くことができる。       新しい未来のテレビ「ABEMA」では、特別番組『ReoNa×アニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」オープニングテーマ「GG」発売記念特番in ABEMA』を、シングル発売前夜の11月19日(火)夜8時より独占無料生放送。    ReoNaに加え、TVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ』より、楠木ともり(レン役)、興津和幸(エム役)、赤﨑千夏(フカ次郎役)の豪華声優陣も生出演。6年越しの第2期となる新作アニメについてトークを繰り広げるほか、ReoNaが歌うOPテーマ「GG」や、"レン starring 楠木ともり"として楠木ともりが歌うEDテーマ「Little Dancer」を深掘りしていく。    さらに、10月19日(土)に開催された「神崎エルザ starring ReoNa × ReoNa Special Live "AVATAR 2024」で初披露された「GG」のライブ映像をフルサイズで初公開する。   ニュース提供:ソニー・ミュージック

    2024/11/18

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    2025年2月19日にシングル『ライフ イズ ビューティフル』リリース!
    2025年2月19日にシングル『ライフ イズ ビューティフル』リリース!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    2025年2月19日にシングル『ライフ イズ ビューティフル』リリース!

     ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新曲「ライフ イズ ビューティフル」が、2025年1月からスタートするTVアニメ『FARMAGIA(ファーマギア)』のオープニングテーマを担当することが決定。    また31枚目のシングル『ライフ イズ ビューティフル』が、2025年2月19日にリリースすることも決まった。    真島ヒロ×マーベラスが贈る『FARMAGIA(ファーマギア)』は、完全新作アクションゲームとして今年11月1日(金)に発売され、来年1月10日(金)よりTOKYO MX他でTVアニメとしても放送が決定している。    来年2月19日(水)にリリースされるシングル『ライフ イズ ビューティフル』には、表題曲以外に昨年ASIAN KUNG-FU GENERATIONが俳優・アーティストである、のんへ提供した「Beautiful Stars」のセルフカバーも収録。    さらに初回生産限定盤の特典Blu-rayには、昨年8月にインドネシア・ジャカルタで開催された、ワンマン公演の模様が一部収録される。収録内容などは、追って発表となるので、楽しみに待っていてほしい!   <後藤正文コメント> 決して「美しい」とは言い切れないこの社会や世界情勢のなかにあっても、それぞれの「人生は美しい」と思える瞬間を諦めたくないですよね。タフな時代であっても、僕たちそれぞれの命が輝く瞬間を願うことをやめないのだという決意の歌です。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/11/15

  • ぜったくん
    シングル「僕だけノンフィクション feat. edhiii boi」配信決定!
    シングル「僕だけノンフィクション feat. edhiii boi」配信決定!

    ぜったくん

    シングル「僕だけノンフィクション feat. edhiii boi」配信決定!

     巣ごもり系マイルドラッパー、ぜったくんが、ニュー・シングル「僕だけノンフィクション feat. edhiii boi」を2024年12月6日に配信をすることを発表した。    SKY-HIが主宰する “BMSG” からデビューし、現役高校生ながら独特の声、ワードセンス、テクニカルなフロウで楽曲を量産し続け、代表曲「おともだち」が、2024年上半期TikTokソング・チャート2位を獲得、TikTokトレンド大賞2024にノミネートされるなど、現在注目のラッパーedhiii boiと、ぜったくんの初のコラボレーションとなる。    周りがみんな器用に思えて、自分だけができてなくて、みんな生きるのうますぎんだろ!って思うことが結構ある。ぜったくんとedhiii boi、それぞれが感じている苦しみ・等身大の生きている世界をリアルに描き、そしてそんな自分の人生だって、自分のやりたいことをやってるからめちゃくちゃ楽しい!ってことに気が付く。聴いた人がみんな踊り出しちゃうような曲が「僕だけノンフィクション feat. edhiii boi」だ。    また年末12/26に渋谷で開催されるedhiii boi主催のイベントにぜったくんの出演が決定!今楽曲がライブで聴けるかも注目だ。   <ぜったくん コメント> 聴くとなんか無敵になれる曲ができました!僕だけ運悪くね?みたいなことが多い現実ですが、自分しか知らない楽しみがあるのは現実のいいとこです。 そんなそれぞれのノンフィクションをedhiiiくんとバースにぶちこんだので是非聴いてください?! あと歯医者は行った方がいいです!   <edhiii boi コメント> この楽曲の歌詞を書くにあたり、"自分の日常≒まさにノンフィクション"をテーマに書こうと決めました! たまたま歌詞を書いた日にやる事がたくさんあり、終わらせても終わらせてもタスクが減らないし、デスクワークと制作の繰り返しで、ラッパーって派手な生活して遊びまくってハイブランドを身に纏って、たまに曲作って…みたいな生活じゃないの?!  俺パジャマで部屋に篭って制作しまくって…これはまさにノンフィクションだぞ!?(笑)と、ざっくりそんな内容です!(笑)   ニュース提供:Virgin Music  

    2024/11/15

  • imase
    『imase Hall Tour 2024 “Shiki-Sai”』が独占ライブ配信決定!
    『imase Hall Tour 2024 “Shiki-Sai”』が独占ライブ配信決定!

    imase

    『imase Hall Tour 2024 “Shiki-Sai”』が独占ライブ配信決定!

     24歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseが、『imase Hall Tour 2024 “Shiki-Sai”』の11月14日 LINE CUBE SHIBUYA公演のライブ映像を、メジャーデビュー3周年記念日である2024年12月19日(木)にU-NEXTにて独占ライブ配信を行うことが決定した。    ライブ配信終了後は見逃し配信も予定。昨年開催された初の全国ツアー同様、チケットが販売と同時に即完売したことからますます注目が高まる本ツアーの模様をU-NEXTならではの高音質、高画質な映像でぜひ見てほしい。    また、ライブ配信を記念して今年開催されたアジアツアー「imase 1st Asia Tour “Shiki”」の舞台裏に迫る貴重なメイキング映像も独占配信。ここでしか見られない貴重なメイキング映像をチェックしてほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/11/15

  • Hwyl
    バンドのありのままを歌った「How time flies」を11月20日リリース!
    バンドのありのままを歌った「How time flies」を11月20日リリース!

    Hwyl

    バンドのありのままを歌った「How time flies」を11月20日リリース!

     庶民日本代表、3ピースロックバンド“Hwyl”(ヨミ:ヒュイル)が、配信デジタルシングル「How time flies」を、2024年11月20日にリリースすることが決定した。    最新曲「How time flies」は、バンドをする中で生まれる葛藤や不安を抱えたまま、光を求めて進むHwylのありのままを歌ったうたになっている。   <Vo./Gt. あきたりさ コメント>   一言で言うと、今のHwylのうた。 もっとあれやりたい、もっとみんなど音楽だけしてたいけど、時間もお金もスキルもねえ。 誰にでもあるような、忘れられない過去の出来事、失敗、不安、この世に対する悔しさ抱えたまま、いいよ、お前はお前で、ここにいてよって。 大人に近づけば近づくほど、時間はあっという間に過ぎていぐし、心や体についだ傷は治りにくいよねって、だから無理はしないで、 この曲と共に、Hwylと前に進んでいきたいと思って書いだ曲。   ニュース提供:ソニーミュージック

    2024/11/14

  • MOROHA
    新曲「あいしてる」配信スタート&合わせてジャケット写真も公開!
    新曲「あいしてる」配信スタート&合わせてジャケット写真も公開!

    MOROHA

    新曲「あいしてる」配信スタート&合わせてジャケット写真も公開!

     MOROHAがドラマ主題歌となって話題を呼んだ「燦美歌」から、3ヶ月ぶりとなる新曲「あいしてる」をリリースした。    この楽曲は以前よりライブでは度々披露され、UKの奏でる包み込むような優しいギターの音色とアフロが真摯に紡ぐメッセージとが織りなす、胸を打つミッドナンバーになっており、音源化が待たれていたナンバーになっている。    MOROHAは2024年11月14日(木)に無料ライブイベントMOROHA 自主企画「GIG and Take」を開催。    本公演は新代田LIVE HOUSE FEVERにて1開催となり、チケット代は無料でチケット代の代わりに来場者は個人の創作物や影響を受けた作品を持ち寄り、それと引き換えにMOROHAがライブを提供するという言うなれば「物々交換ライブ」である。ライブイベントとしては、例を見ない企画なので、是非詳細をチェックしてほしい。   <MOROHAアフロ コメント> 昔、先輩にストリップへ連れて行ってもらった時、踊り子の舞いの美しさに心を撃たれ、客席でノートを広げて歌詞をかき殴ったことがあった。 目にしたモノを全部喰ってやると思っていた。 先輩は今でもその時のことを振り返り 「お前は本物だ、って思ったよ」 と笑う。 俺もそう思う。 本物の迷惑な客だったと思う。 劇場さん、踊り子さん、すみませんでした。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ  

    2024/11/14

  • 内田彩
    10周年記念シングルより「にぎやかな心たち」MV公開!
    10周年記念シングルより「にぎやかな心たち」MV公開!

    内田彩

    10周年記念シングルより「にぎやかな心たち」MV公開!

     声優・アーティストの内田彩が、アーティストデビュー10周年記念シングル『にぎやかな心たち』をリリース。表題曲「にぎやかな心たち」のMusic Videoを公開した。    内田彩は、2014年11月12日にファーストアルバム『アップルミント』でアーティストデビュー。デビュー10周年を記念したニューシングルは、表題曲「にぎやかな心たち」の作詞を只野菜摘、作曲を坂部剛のタッグが、カップリング曲「ヘルプ!!」の作詞・作曲を俊龍が務め、ともにデビューアルバム『アップルミント』収録曲を手掛けた作家陣が名を連ねている。       デビュー記念日にはサプライズでぐんまちゃんの作者である中嶋史子が描き下ろしたオリジナルLINEスタンプ『内田彩のほいっとうっちーちゃんスタンプ』をサプライズリリース。    来年2月には東名阪でZeppツアー『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年』を開催するなどにぎやかな企画が続々発表。OFFICIAL WEBSITEでのチケット先行は11月17日まで受け付けている。   ニュース提供:コロムビア  

    2024/11/14

  • KANA-BOON
    新曲「ばけもの」を配信&前作と通ずる世界観のMVも同時公開!
    新曲「ばけもの」を配信&前作と通ずる世界観のMVも同時公開!

    KANA-BOON

    新曲「ばけもの」を配信&前作と通ずる世界観のMVも同時公開!

     2024年11月13日、KANA-BOONが新曲「ばけもの」を配信リリースした。この楽曲は11月11日に公開された「FLASH THE FIRST TAKE」にて一部披露されていたもの。    KANA-BOONらしい爽快感のあるロックナンバーにのせて歌われるのは、「僕らは馬鹿者だけど 化け物じゃないはずだろう?人間なんだよ」という、谷口鮪(Vo./Gt.)のまっすぐな言葉。    どんな社会にいたとしても人間であることをあきらめないという強い決意に満ちた歌詞と力強いサウンドが、何かに立ち向かうすべての人の背中を支えてくれる楽曲になっている。    また、配信リリースと同時にミュージックビデオも公開された。KANA-BOONが10月30日にリリースした楽曲「ほららら」のミュージックビデオの主人公である「谷口鮪(Vo./Gt.)を彷彿とさせる風貌の少年」と特徴を同じくする学生が本作の主人公。ぜひ前作とあわせて楽しんでいただきたい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/11/13

  • GOOD BYE APRIL
    “終わったはずの恋を想う”複雑な恋愛感情を表現した新曲MV完成!
    “終わったはずの恋を想う”複雑な恋愛感情を表現した新曲MV完成!

    GOOD BYE APRIL

    “終わったはずの恋を想う”複雑な恋愛感情を表現した新曲MV完成!

     GOOD BYE APRILのメジャー1stアルバム『HEARTDUST』が、2024年11月13日にリリースされる。    本アルバムのリード曲「Love Letter」はシティポップ界の巨匠・林哲司との共作で、ドラマ「バツコイ」のエンディングテーマに起用され話題沸騰中。    YouTubeでは本楽曲のリリックビデオも公開されており、大切な人に初めて手紙を書く際の心躍るトキメキが表現されている。       さらにアルバムリリース当日の18時には、収録曲の「CITY ROMANCE」MVがプレミア公開となる。    都会の美しい夜景の中で歌う倉品と孤立したタクシーの中で終わったはずの恋を想う女性、対局のシチュエーションで、悲しみや寂しさを通じて再び引き寄せられる複雑な恋愛感情を表現した映像となっているとのこと。    MVの主役を務めるのは、俳優・モデルとして活躍するイトウハルヒ。ディレクションは映像作家のベルナルド慎哉によって手掛けられた。       発売後から年末にかけては、東京と大阪でインストアライブやアルバムサイン会などのリリースイベントの開催、年明けには東名阪ワンマンツアー「HEART PORTRAIT」の開催も決定しているので是非、直接各会場に足を運んで「HEARTDUST」を手にとってみてほしい。   ニュース提供:日本クラウン

    2024/11/13

  • Homecomings
    ニューアルバムより亀田誠治プロデュースの「slowboat」MV公開!
    ニューアルバムより亀田誠治プロデュースの「slowboat」MV公開!

    Homecomings

    ニューアルバムより亀田誠治プロデュースの「slowboat」MV公開!

     Homecomingsが、2024年11月13日に新曲「slowboat」を配信リリースし、ミュージックビデオをYouTubeにて公開した。    本作は、11月27日にリリースされるメジャー3rdアルバム『see you, frail angel. sea adore you.』からの先行配信楽曲。バンドが敬愛するスピッツなどを手掛けるアレンジャー・亀田誠治をプロデュースに迎え、儚くも美しい畳野(Vo./Gt.)の歌声とエモーショナルなギターサウンドが印象的なロックナンバーとなっている。    ミュージックビデオは、くるりなどを手掛けたフォトグラファー・濱田英明が監督を務め、楽曲の世界観に寄り添った、海辺で木製のボートに乗りながら演奏するシーンが印象的な、情緒あふれる映像に仕上がった。    現在、アルバムリリースを記念したタワーレコードでのキャンペーンや、東名阪含め全国9都市で開催されるワンマンツアー『angel near you』のチケットが受付中となっているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。   <Homecomings 福富優樹コメント> 「slowboat」は夜明けを目指して漕ぎ出した旅路とそれを見守る目線のうたです。 柔らかにまだ変わっていく途中の航海。それを境界線を大切にしながら離れながらもそっと見守ること。見守られることといつか迎えるときが来ること。あの頃海岸沿いのコンクリートの階段に腰掛け行く先を探していた自分と今の自分のうたでもあるような気がしています。      ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2024/11/13

  • 緑黄色社会
    映画主題歌の新曲「馬鹿の一つ覚え」を11月13日配信リリース!
    映画主題歌の新曲「馬鹿の一つ覚え」を11月13日配信リリース!

    緑黄色社会

    映画主題歌の新曲「馬鹿の一つ覚え」を11月13日配信リリース!

     緑黄色社会が新曲「馬鹿の一つ覚え」を2024年11月13日に配信リリースする。    「馬鹿の一つ覚え」は11月22日(金)公開の映画『六人のうそつきな大学生』のために書き下ろされた楽曲で、作詞・作曲を長屋晴子(Vo.)が手掛けた。    映画で描かれる、「何が本当で、何が嘘?」なのかわからない、最終面接で“謎の告発文”を発見し追い詰められていく六人を表現しているような歌詞と、“六嘘”のミステリー、サスペンス感を体現するような疾走感あふれるメロディーが印象的な楽曲。    「馬鹿の一つ覚え」を使用した最新予告映像は、東宝MOVIEチャンネル(YouTube)で公開中。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/11/12

  • Saucy Dog
    話題のドラマ主題歌「くせげ」のMVがプレミア公開決定!
    話題のドラマ主題歌「くせげ」のMVがプレミア公開決定!

    Saucy Dog

    話題のドラマ主題歌「くせげ」のMVがプレミア公開決定!

     8th Mini Album『ニューゲート』を2024年12月18日にリリースするSaucy Dog。    現在放送中のドラマ『マイダイアリー』の主題歌として話題になっている楽曲「くせげ」のMUSIC VIDEOが12日(火)22時にプレミア公開されることがアナウンスされた。    Saucy DogのSNSでショートコンテンツとして連日投稿されファンの間では話題となっていた。    「くせげ」のMUSIC VIDEOは、楽曲の歌詞に寄り添った内容になっており、女優でモデルの河北麻友子さんが演じMUSIC VIDEOの世界観に彩りを加えているので、プレミア公開を楽しみに待とう。    なお「くせげ」も収録されているSaucy Dogの8th Mini Album「ニューゲート」は12月18日(水)にリリースとなり、全7曲収録、CDには恒例となっているボーナストラック1曲が収録される。      ニュース提供:A-Sketch

    2024/11/12

  • eill
    新曲「happy ever after」のスタジオライブ映像を公開!
    新曲「happy ever after」のスタジオライブ映像を公開!

    eill

    新曲「happy ever after」のスタジオライブ映像を公開!

     シンガー・ソングライターのeillが、Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2主題歌として話題となっている「happy ever after」のスタジオライブ映像をeill Official YouTube Channelにて公開した。    今回公開されたスタジオライブ映像は、原曲とは一味違ったピアノアレンジとなっており、ここだけでしか聴けない特別バージョンとなっている。「happy ever after」は2024年10月9日リリースのMajor 2nd Album『my dream box』にも収録されているのでアルバムと聴き比べながら今回のピアノアレンジバージョンを楽しんでほしい。    また、eillは現在「BLUE ROSE TOUR 2024」を開催中。残すは11月23日と24日の韓国・ソウル公演のみとなっている。チケットも残りわずかとなっているので、ぜひこの機会に国内公演とは雰囲気の異なる海外公演にも足を運んでいただきたい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/11/12

  • いきものがかり
    ドラマ主題歌「ドラマティックおいでよ」ライブ映像を公開!
    ドラマ主題歌「ドラマティックおいでよ」ライブ映像を公開!

    いきものがかり

    ドラマ主題歌「ドラマティックおいでよ」ライブ映像を公開!

     2024年、2人体制初のホールツアーの成功、初の海外パフォーマンスへの挑戦や全国路上ライブツアーの敢行など精力的に活動を続けるいきものがかり。    1999年11月3日のグループ結成から今年25周年を迎えた前日、11月2日に自身初となる一夜限りの弾き語り武道館公演「いきものがかり路上ライブ」を開催。グループとしては約9年ぶり、2人体制では初となる武道館公演となり、約1万2000人のファンと共に、全20曲に及ぶ熱いステージが繰り広げられた。    まだライブの余韻も残る中、「路上ライブ at 武道館」より、日本テレビ系日曜ドラマ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』主題歌としても話題の「ドラマティックおいでよ」のライブ映像がYouTube上で公開。    当日はライブ初披露だったということもあり、緊張感も感じられながら会場が一体となっていくパフォーマンスは必見だ。       武道館ライブの模様は、12月5日(木)12:00より各配信サービスにてアーカイブ配信が行われる。情熱大陸が制作するドキュメンタリー映像も楽しむことができる配信チケットも12月19日まで販売中。生配信では放送されなかったアンコールも配信予定、気になる方は是非チェックを。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/11/11

  • Da-iCE
    『【推しの子】』第3話主題歌の新曲「オレンジユース」をリリース!
    『【推しの子】』第3話主題歌の新曲「オレンジユース」をリリース!

    Da-iCE

    『【推しの子】』第3話主題歌の新曲「オレンジユース」をリリース!

     今年メジャーデビュー10周年を迎え、4月にリリースした「I wonder」はストリーミング総再生回数1.6億回超えとなり話題沸騰中のDa-iCEが、2024年11月11日(月)に新曲「オレンジユース」をリリースした。    本楽曲は、Amazon Originalドラマ『【推しの子】』第3話主題歌に起用され、メンバーの工藤大輝が作詞・作曲から編曲に至るまでを担当し書き下ろした楽曲。青春、茜をテーマにした歌詞・サウンドの中に、原作との接点が随所に散りばめられた一曲に仕上がっている。    【推しの子】ドラマシリーズは、Amazonと東映による【推しの子】を実写映像化する共同プロジェクトで、ドラマシリーズをPrime Videoにて11月28日(木)21時よりプライム会員向けに世界独占配信、その続きとなる映画を東映配給にて12月20日(金)より全国公開する。なおドラマシリーズは全8話構成で11月28日(木)21時に1-6話、12月5日(木)21時に7-8話が配信される。    また、ドラマ『【推しの子】』全8話は、全話が異なるアーティストによって書き下ろされた楽曲が主題歌となり、MY FIRST STORY、ロクデナシ、Da-iCE、I's、ヤバイTシャツ屋さん、WANIMA、水曜日のカンパネラ、梅田サイファーら8組が担当する。    Da-iCEは、今年11月からアリーナツアーの開催も決定しており、武道館・ライブハウス・インストア、そしてアリーナと、Da-iCEの活動の歴史を体感できるアニバーサリーイヤーとなる。年内もまだまだ勢いを見せる彼らの活躍に、目が離せない!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/11/11

  • KANA-BOON
    『FLASH THE FIRST TAKE』に初登場で「ソングオブザデッド」を披露!
    『FLASH THE FIRST TAKE』に初登場で「ソングオブザデッド」を披露!

    KANA-BOON

    『FLASH THE FIRST TAKE』に初登場で「ソングオブザデッド」を披露!

     『FLASH THE FIRST TAKE』にKANA-BOONが初登場し、「ソングオブザデッド」の歌唱動画が公開された。    KANA-BOONの「ソングオブザデッド」は2023年9月にリリースされ、アニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』のOPテーマでもある楽曲でストリーミング再生数4000万回を超えるKANA-BOONの代表曲の一つ。    『FLASH THE FIRST TAKE』は『THE FIRST TAKE』と同じ白い空間の中で、60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する企画で、今回の楽曲では谷口鮪(Vo./Gt.)、遠藤昌巳(Ba.)  の2名ともに出演。遠藤昌巳(Ba.)の「THE FIRST TAKE」シリーズへの出演は今回が初となる。   <谷口鮪(Vo./Gt.)コメント> 久しぶりでしたがやはり緊張しました。瞬間を記録する面白さはここならではで楽しかったです。途中、邪魔が入りますが歌を聴いてください。   <遠藤昌巳(Ba.)コメント> 緊張感のある中、やり甲斐のある挑戦が出来ました。自分の表現力の幅が広がったと感じます。      ニュース提供:キューンミュージック

    2024/11/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()