音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 女王蜂
    新曲「回春 feat.満島ひかり」のリリックビデオを公開!
    新曲「回春 feat.満島ひかり」のリリックビデオを公開!

    女王蜂

    新曲「回春 feat.満島ひかり」のリリックビデオを公開!

     女王蜂が2月に発売したNewアルバム『十二次元』収録曲「回春」に満島ひかりをゲストボーカルに迎え、3月にリカットSgとして配信された「回春(feat.満島ひかり)」のリリックビデオがYouTubeで公開された。       「回春」は、アヴちゃんが女性役と男性役を歌い分け、1人2役を演じるデュエットソングとなっており「回春(feat.満島ひかり)」では満島ひかりを女性役に迎え、アヴちゃんが男性役で歌唱。    Spotifyのバイラルチャートでも1位を獲得するなど、各所で話題を呼んでいる楽曲だ。ぜひ映像で、歌詞と一緒に楽曲を堪能してほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/04/10

  • Novelbright
    アニメ『青のオーケストラ』OP曲「Cantabile」4月12日に配信決定!
    アニメ『青のオーケストラ』OP曲「Cantabile」4月12日に配信決定!

    Novelbright

    アニメ『青のオーケストラ』OP曲「Cantabile」4月12日に配信決定!

     「Walking with you」「ツキミソウ」「愛とか恋とか」と3曲が、総再生回数1億再生を突破。ストリーミングヒットを続けている、大阪発5人組ロックバンド・Novelbrightが、NHK Eテレ・アニメ「青のオーケストラ」のオープニングテーマ「Cantabile」を2023年4月12日に配信リリースすることを発表し、同時にジャケット写真を公開した。    新曲「Cantabile」は、原作の世界観を落とし込み、ストリングスも入った壮大な楽曲。ジャケット写真は原作の阿久井真が書き下ろしており、"支えられることで暗闇から抜け出し光を見つける"という楽曲のメッセージを2つのヴァイオリンで表現した作品となっている。    さらに4月11日(火)の午前0時には、歌詞サイト・歌ネットにて「Cantabile」の歌詞が先行公開することも決定。歌詞をみて、音源配信を楽しみに待とう!    アニメは4月9日(日)に初回放送がスタートし、4月13日(木)午後7時20分から初回放送が再放送される予定だ。こちらも要チェック!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/04/10

  • miwa
    『MIX 2ndSEASON』第1クールEDノンクレジット映像公開!
    『MIX 2ndSEASON』第1クールEDノンクレジット映像公開!

    miwa

    『MIX 2ndSEASON』第1クールEDノンクレジット映像公開!

     miwaの新曲「ハルノオト」がエンディングテーマを務める『MIX 2ndSEASON』第1クールのEDノンクレジット映像が公開された。    TVアニメ『MIX 2ndSEASON』は、4月1日(土)より読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて毎週土曜日夕方5時30分から放送がスタートしており、初回放送でもオンエアされたエンディング映像がYouTubeにて公開された。    『MIX 2ndSEASON』第1クール エンディング映像の見どころについて、神谷智大監督からコメントが寄せられている。       5月24日(水)には「ハルノオト」のCDリリースが決定しており、CDリリースに先立って「ハルノオト」は先行配信中。各種配信サービス・サブスクサイトで聞くことができる。 <神谷智大監督 コメント>   曲がまずとても良いところ。 冒頭のイラストの部分がとてもあだち充先生のイラストのタッチに寄せて仕上がっているところ。 SDキャラクターのところもそこから離れすぎず、アナログタッチな画風良く活かせているところなどがあります。 曲も含め、空気感のような物が伝われば、と思います。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/04/07

  • ビッケブランカ
    少年達の物語で描いた新曲「革命」ミュージックビデオ公開!
    少年達の物語で描いた新曲「革命」ミュージックビデオ公開!

    ビッケブランカ

    少年達の物語で描いた新曲「革命」ミュージックビデオ公開!

     ビッケブランカの新曲「革命」のミュージックビデオが公開された。       本映像は、少年達の物語とバンドシーンで構成されたミュージックビデオ。ドキュメンタリームービー「革命 ~Episode 0~」で最後に本人が手に持っていた“月桂冠”の意味が明らかに。月桂冠を被った変わり者の少年。いじめられても全く動じない彼は、どんな選択をしてゆくのか。    なお、ビッケブランカは、久々のライヴハウスでのツアーとなる『Vicke Blanka LIVE HOUSE TOUR 2023』を開催。5月2日(火)の大阪・Zepp Osaka Baysideを皮切りに、7月31日(月)東京・Zepp DiverCityまで東京・名古屋・大阪の各ZEPPに福岡・広島・仙台・金沢・札幌のライヴハウスを加えた全8公演を回る。4月8日(土)10時から一般発売開始なのでお早めに。   <ビッケブランカ コメント> 爽快なビデオになりました。力強さを共有できたら嬉しいです。長く歩んでいってほしい曲だな。革命は。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/04/07

  • 石崎ひゅーい
    シングル「ワスレガタキ」CDリリース&&配信決定!
    シングル「ワスレガタキ」CDリリース&&配信決定!

    石崎ひゅーい

    シングル「ワスレガタキ」CDリリース&&配信決定!

     石崎ひゅーいの新曲「ワスレガタキ」が、2023年4月20日に配信リリースされる。さらにシングルが5月24日に発売することが決定した。    「ワスレガタキ」はテレビアニメ第3期『Dr.STONE NEW WORLD』オープニングテーマとして書き下ろした石崎ひゅーいの新曲。疾走感あふれるギターサウンドと力強い歌声が、冒険物語の幕開けを輝かせる1曲となっている。    シングルのカップリングには、三菱地所レジデンス「ザ・パークハウス」のWEB CMとして書き下ろしをした「愛らしく」が収録される。    なお、第1話が放送されたことを受け、ノンクレジット映像がTOHO animation Youtubeチャンネルにて公開された。      ニュース提供:Epic Records Japan

    2023/04/07

  • WANIMA
    新曲「扉の向こう」が『リポビタン』新CMソングに決定!
    新曲「扉の向こう」が『リポビタン』新CMソングに決定!

    WANIMA

    新曲「扉の向こう」が『リポビタン』新CMソングに決定!

     スリーピースロックバンド:WANIMAの新曲「扉の向こう」が大正製薬『リポビタン』シリーズの新CMソングに決定した。    リポビタンDのファイトみなぎる世界観とプロゴルファー松山英樹選手が持つ力強さがWANIMAの新曲「扉の向こう」とマッチしたCMとなっている。なお2023年4月6日よりCMが放送スタートする。    今年も開催することを発表したWANIMA主催音楽フェス『WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023』、Netflixで今年世界配信が決定している『GAMERA -Rebirth-』の主題歌&エンディングテーマを発表。    さらに今年秋に3rdフルアルバム『Catch Up』をリリースすることをサプライズ発表してきた。まだまだWANIMAの勢いが止まらない。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2023/04/06

  • ano
    「ちゅ、多様性。」のアナログ盤が5月17日に発売決定!
    「ちゅ、多様性。」のアナログ盤が5月17日に発売決定!

    ano

    「ちゅ、多様性。」のアナログ盤が5月17日に発売決定!

     ano「ちゅ、多様性。」のアナログ盤が2023年5月17日に発売が決定! ジャケットアートワークはano「ちゅ、多様性。」配信ジャケットと、TVアニメ『チェンソーマン』のエンディング映像で話題を呼んだデンジと姫乃のゲロチューイラストが使用され、レトロでカオスな雰囲気を醸成したデザインに仕上がっており、ano・チェンソーマンファンにとってマストバイアイテムとなっている。アナログ盤には「ちゅ、多様性。」と「ちゅ、多様性。[instrumental]」の2曲が収録されている。    また「ちゅ、多様性。」アナログ盤のリリースを記念して、4月1日にano official YouTubeチャンネルにて1日限定で無料配信された「ano 1st Streaming Live」より、「ちゅ、多様性。」のLIVE映像が公開。       さらにano新グッズ「ちゅ、多様性。Collection」の発売も決定! 嘔吻ピアス、吐皿、多様性。ステッカー、anoチャイナパジャマとバラエティに飛んだグッズを発売! ぜひanoのオフィシャルグッズを身につけて、anoが出演するフェスやツアーにぜひ参戦してほしい。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/04/06

  • ヨルシカ
    聴ける画集『幻燈』より新曲「都落ち」MVを公開!
    聴ける画集『幻燈』より新曲「都落ち」MVを公開!

    ヨルシカ

    聴ける画集『幻燈』より新曲「都落ち」MVを公開!

     ヨルシカが2023年4月5日にリリースした音楽画集『幻燈』収録の新曲「都落ち」Music Videoを自身のYouTubeチャンネルで公開した。       『幻燈』は加藤隆氏が描いた絵で構成されており、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざすことで読み込み、専用の音楽再生ページで音楽を聴きながら画集を楽しむことができる「聴ける画集」。「都落ち」は画集の第1章 夏の肖像に収録、万葉集 第2巻116番をモチーフに制作した別れの曲。    MVは「前進、ときどき、葛藤。」をテーマに制作。和の世界観を感じる美しい風景の中、前向きな感情の中に潜む葛藤を女性の踊りで表現している。音楽画集『幻燈』は現在全国の主要CDショップ、書店などで販売しているので是非チェックしてみよう。   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2023/04/06

  • マカロニえんぴつ
    新曲「愛の波」がドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌に決定!
    新曲「愛の波」がドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌に決定!

    マカロニえんぴつ

    新曲「愛の波」がドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌に決定!

     マカロニえんぴつの新曲「愛の波」がテレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』主題歌に決定した。    今作は次世代のコメディエンヌとして名高い小芝風花が、前代未聞の超絶やさぐれヒロイン役で新境地を開拓する。大ヒット作『無限の住人』で知られる沙村広明氏による「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の同名漫画が原作で、地上波でアニメ化もされて話題となった人気作を初の実写化。    小芝演じる鼓田ミナレが、彼氏にフラれた上に金を騙し取られ、やけ酒を飲んで見ず知らずの男に愚痴をさく裂したことをきっかけに、あれよあれよと深夜のラジオで冠番組を持つことになり、やがてラジオパーソナリティーとして開花していく姿を描く、<ラジオ×テレビ>という史上初のメディアミックス新感覚のエンターテインメントだ。    今回本作の主題歌を務めるマカロニえんぴつは、ストリーミング大ヒット曲「なんでもないよ、」で脅威の3,5億回を突破。バンド結成10周年を締め括るツアーではさいたまスーパーアリーナ公演2DAYSを含む全国14都市、19公演が即日SOLD OUTをするなど10年を迎えた今でも勢いは止まらない。これまで数々のテレビCMや話題の映画主題歌を務めてきた彼らが、音楽で彩りを添える。    4月21日23:15~よりスタートとなるテレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『波よ聞いてくれ』、主題歌ともにぜひチェックしてほしい。   <マカロニえんぴつ・はっとり(Vo・Gt)コメント> 知性より野生!をモットーにとってもエキサイトしながら作りました。伸び伸びやらせていただきありがとうございます!『波よ聞いてくれ』このドラマが始まるのが楽しみで仕方ありません。愛の波も、聞いてくれ!   <主演 小芝風花 コメント> とても素敵な主題歌で、この楽曲がドラマのラストにかかったら、ドラマの厚みが増すなと思いましたし、ここまでドラマに寄り添っていただけた歌詞やタイトルに、とても嬉しく思いました! 特に「どれだけ暮らしが惨めだとしても、せめて言葉と思いを使い果たしていくよ」という歌詞が好きで、いっぱい失敗しても自分の思いや言葉を紡いでいくミナレそのものだなと感じました。また、私個人としてもとても共感する歌詞で、「誰かに届けているつもりでいて、まだ大丈夫?ってじぶんに訊いていたんだな」っていうのも、このお仕事をしていると人に届けるためにやっている一方で、見てくださった人からの「面白かったよ」などいろんな感想や声を求めている部分もあったりするので、とても心に刺さりました。   <監督 住田崇コメント> 「どれだけ祈りが不甲斐ないとしても せめて言葉と想いは使い果たしてゆくよ」 ドラマの登場人物に寄り添い 心がほどける曲。ありがとうございます。   <プロデューサー 高崎壮太コメント> マカロニえんぴつさんに主題歌をお願いするときに、「このドラマは『人生賛歌』なんです!」とお伝えしました。 男にフラれて、記憶をなくすまでヤケ酒して気づいたらひとり裸でベッドで寝てて。 「波よ聞いてくれ」は、そんなダメダメなんだけど人間味あふれるやさぐれ女が主人公のドラマです。それでも毎日懸命に生きていて、人生をこれでもかって謳歌しているんです。 失敗してもいい、間違っていてもいい、人に笑われてもいい、それも人生じゃんというエールになるようなドラマにしたいんですとお伝えしました。 そうしたら、途轍もない主題歌を書き下ろしてくださりました! メロディーが、歌詞が、曲が、主人公・鼓田ミナレそのものなんです!!! 「愛の波」という曲には僕たちがこのドラマに託した想いが見事に詰められていました。 現場で主演の小芝風花さんに「主題歌聴きました?すごいですよね!!ミナレですよね!!」と一緒に興奮して曲の感想を言い合いました。 この主題歌が似合うカッコいいドラマになるようにキャスト・スタッフ一丸となってドラマを制作してまいります。 また、4月は新生活が始まる季節。一人暮らしが始まったり、出会い・別れがあったり、そんなふと寂しくなった夜にこの曲を聴いて欲しいです。きっと「また明日から頑張ろう!」っていう気持ちになれる、そんな素敵な曲だと思いました。 何か辛いことがあったら「波よ聞いてくれ」を見て、「愛の波」を聴いてもらえると嬉しいです。 きっとアナタの存在を肯定してくれると思います。 マカロニえんぴつさんの奏でる「愛の波」が多くの人に届きますように。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/04/05

  • 生活の設計
    1stアルバムから切ない春ソング「春にして君を離れ」先行配信開始!
    1stアルバムから切ない春ソング「春にして君を離れ」先行配信開始!

    生活の設計

    1stアルバムから切ない春ソング「春にして君を離れ」先行配信開始!

     東京を中心に活動する3人組バンド・Bluemsが2023年からバンド名を“生活の設計”に改名し活動を開始、いよいよ2023年4月19日に1stアルバム『季節のつかまえ方』をリリースするが、アルバムから「春にして君を離れ」の先行配信がスタートした。    同曲は、出会いと別れの季節、春を題材にした切ない失恋ソング。時にシティポップともニュー喫茶ロックとも形容されるが最終的にはどちらにも当てはまらない、生活の設計の音楽だけが持つ深みや魅力が溢れている。    4月リリースの1stアルバム『季節のつかまえ方』は、“街と季節”をコンセプトに制作。レコーディング中に「今の自分たちにもっと相応しいバンド名にしたい」と思い至り、装いも新たにした。アルバムにはシュガー・ベイブ、細野晴臣、サニーデイ・サービス、カーネーション、Lampなどから影響を受けた、“ニュー喫茶ロック” と言える全9曲を収録。    キーボードに壷阪健登(soraya)、バイオリンに奈良原裕子、フルートには佐々木雄大(シュガーダンス)など、ポップスの枠にとどまらずジャズやクラシックのフィールドから多彩なゲスト・ミュージシャンを迎え、楽曲に深みを加えている。レコーディング/ミックスは、ペトロールズ、never young beach、ゆうらん船、betcover!!、DYGLなどを手掛けるhmc studioの池田洋が担当した。    さらに、アルバムに収録される「雨の匂いはメッセージ」がNHK-FM『ミュージックライン』4・5月度オープニングテーマに決定した。日に日に各所からの注目度が高まる生活の設計の1stアルバム『季節のつかまえ方』に期待してほしい。   <大塚真太朗(vo,g)コメント>   どうして春がテーマなのに歌詞はこんなに悲しいのでしょうか。Al Kooperを下地にaikoさんへの憧憬の念を込めて作曲にあたりました。 10年ほど前。周りの友人たちにaikoさんのおすすめアルバムを尋ねたところ、銘々から違うアルバムを薦められたことを今でも覚えています。受け取った煌きのうちのほんの少しでもこの曲から感じ取ってもらえれば嬉しいです。   ニュース提供:DesignforLiving Records 

    2023/04/05

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」リリース!
    新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」リリース!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」リリース!

     "ツマミになるグッドミュージック"を奏でる4人組バンド YONA YONA WEEKENDERSがクラムボンの原田郁子を迎えた新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」を2023年4月5日にリリースした。メンバー4人が出演したリリックビデオも公開された。       コラボ楽曲シリーズ第3弾となる今作は、Vo. 磯野くんと原田郁子の歌声が切なく響き合うミディアムバラード。    同時公開されたリリックビデオにはメンバー4人が出演。飲食店のカウンターで繰り広げられる、ある夜の一幕が捉えられている。映像内に登場するフレーム付きジャケ写パネルが抽選でもらえるキャンペーンもスタートしているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。    また、5日21時から新曲リリースを記念したインスタライブも配信予定。メンバーが気ままにお酒を飲みながら楽曲制作の裏話などを語る予定。バンド公式Instagramアカウントをフォローして観よう。    そして、今週金曜日4月7日(ヨナの日) に恵比寿・LIQUIDROOMで開催予定のワンマンライブも迫ってきた。本編ライブはSOLD OUTとなっているが、チケットを買い損ねた人は、当日終演後23時から開催予定のオールナイトアフターイベント<YONA YONA WEEKENDERS presents BUREIKO cheers 03>で通常のライブとは一味違う彼らのパフォーマンスを体験するのも良いかもしれない。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/05

  • Helsinki Lambda Club
    配信シングル「スピード」「Chandler Bing」をリリース!
    配信シングル「スピード」「Chandler Bing」をリリース!

    Helsinki Lambda Club

    配信シングル「スピード」「Chandler Bing」をリリース!

     今年の夏に結成10周年を迎えるHelsinki Lambda Clubが、2023年4月5日に配信シングル「スピード」を、5月10日に「Chandler Bing」をリリースする。    「スピード」は、今年1月にリリースした15分の壮大な音の旅「NEW HEAVEN」から一転、"ヘルシンキらしさ"がストレートに詰まった軽快なパンクチューン!パンクや90'sオルタナの雰囲気を基本にしつつも、女性ボーカルの楽曲が持つ軽やかな雰囲気も取り入れた、激しさとポップさのバランス感が絶妙であり、初期のヘルシンキらしさの中に成長という旨味が加わったような、軽快かつ味わいもあるポップソングに仕上がった。    「Chandler Bing」は、"海外ドラマ「フレンズ」x オリエンタル x トロピカル"な無国籍チューン。タイトルの「Chandler Bing」は、橋本(Vo/Gt)が大好きかつ大きな影響を受けている90年代のアメリカのシチュエーション・コメディ「フレンズ」の主要キャラクターの一人の名前で、アメリカが舞台のドラマから着想を得つつも、その中にオリエンタルかつトロピカルな雰囲気をプラスすることで、"無国籍感"が溢れるサウンドに仕上がっている。    また、結成10周年を目前に、5月20日(土)にサンリオピューロランドにて「想像しなかった未来!」と題したワンマンライブを開催することが決定した。本ライブは一部と二部で開催、第一部のゲストにはけろけろけろっぴ、バッドばつ丸を、第二部にはあひるのペックル、バッドばつ丸を迎えての開催となる。    「想像しなかった未来!」のタイトル通り、結成当初は想像もできなかった、まさかのサンリオピューロランドでのライブ。コラボグッズの販売も予定しているので、ぜひ一緒にサンリオキャラクターとのコラボをめいっぱい楽しんでほしい。   <橋本薫 コメント>   結成10周年を目前にしてめでたいニュースがいくつかあるので、是非一緒に喜んでもらえたら嬉しいです。 まずはシングルのリリース!前作「NEW HEAVEN」から一転して「スピード」という名前の通り速い・短い・楽しいな感じのパンクチューンをお届け。振り回して申し訳ないけど、この旅路が僕にとって至極真っ当な航路なのです。成長したからこそ改めてキャッチーなものを自然な心で作れたって感じ。春から夏にかけてこの曲で人生をブーストしてください。 そして2曲目は「Chandler Bing」。僕の大好きな90年代のアメリカのドラマ「フレンズ」のキャラクターの名前を冠したタイトル。チャンドラーと僕は似ているところがあると常々思っていて、今年は自分のことをなるべく曝け出していきたいなとも思っているのだけど、ちょっとだけチャンドラーの姿を借りて今回ははぐらかしちゃってます。ふざけてばっかだと伝わらないってのは何年も前から頭じゃわかっているのだけど。でもまあそれもまた自分らしさということで!ヘルシンキ印の無国籍感に、アジアとしての意識も加わって更に民族性のるつぼと化して、ヘルシンキらしさというものの解像度が一段階上がった新たなクラシックとなった気がします。きっと楽しいから聴いてみてください。 そして更に10周年突入を控えて、なんとサンリオピューロランドでのライブも決定しました!バンドを始めた時は色々なビジョンがあって、叶えたことだったり幻滅したことだったり色々あったけど、想像しないことが起こり続けるのがバンドの醍醐味だなと思ってます。そしてシンプルにサンリオ好き!可愛いもの好きなんです正直。これまた想像以上に最高なコラボグッズとかもできたし、サンリオのスターたちと共演できるのも楽しみすぎます。どんなライブになるんだろう!楽しみ! というわけで今年はガンガン驚きや興奮や喜びを届けていきたいので、一緒に10周年を楽しんでくれたら嬉しいです。色々あるけど遊ぶときは遊ぼう!   ニュース提供:UK.PROJECT

    2023/04/04

  • ヤングスキニー
    『クライムファミリー』主題歌「ゴミ人間、俺」MV公開決定!
    『クライムファミリー』主題歌「ゴミ人間、俺」MV公開決定!

    ヤングスキニー

    『クライムファミリー』主題歌「ゴミ人間、俺」MV公開決定!

     2023年3月15日に1stフルアルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』に収録されている「ゴミ人間、俺」が、4月11日(火)24時35分より放送スタートの春ドラマ、本郷奏多主演の火曜ACTION!『クライムファミリー』の主題歌に起用され、初のドラマ主題歌を担当することが発表されたばかりだが、同曲のMusic Videoが4月5日(水)0時にYouTubeにてMVのプレミア公開が決定。       それに先駆け、MVの一部が見られる予告編が公開された。本作は、かやゆー(Vo&Gt)が主役を務め、ゴミ捨て場に捨てられる印象的なシーンから繰り広げられていくストーリーに注目してほしい。監督は「本当はね、」や「ヒモと愛」などヤングスキニーの数々のMVを担当した軍司拓実が務めた。    プレミア公開のチャット欄にはメンバーも参加予定。ぜひ、ヤングスキニーのYouTubeをチャンネル登録&リマインダー設定をして、感想などをチャット欄でコメントして盛り上がろう!    総動員1万人以上のフリーライブを大成功に収め、大型フェスにも続々と出演が決定しているヤングスキニー。今後の発表にもご注目いただきたい!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/04

  • リーガルリリー
    5月24日にMini Album『where?』リリース決定!
    5月24日にMini Album『where?』リリース決定!

    リーガルリリー

    5月24日にMini Album『where?』リリース決定!

     リーガルリリーが、2023年5月24日にMini Album『where?』をリリースすることを発表した。    4月6日に先行配信される、自身初のドラマ主題歌「ハイキ」を含む全5曲入りの作品となっており、リーガルリリーとしては約1年ぶりのフィジカルリリースとなる。    初回生産限定盤には、昨年2月に開催した中野サンプラザ公演6曲と、昨年7月に開催したZepp DiverCity公演8曲、計14曲の大ボリュームでワンマンライブ映像を収録。代表曲「1997」や「リッケンバッカー」の他に、インディーズ時代の人気曲から昨年リリースしたフルアルバム『Cとし生けるもの』収録曲まで、ファンにとっては嬉しいラインナップのセレクトに。    そして新しいアーティスト写真も解禁となり、あわせて公開されたCDジャケットには、イラストレーター・さとうとしやの描き下ろし作品を起用しており、ゴミ箱の中で佇む赤髪の女の子が印象的なアートワークに仕上がっている。CDの予約購入もスタートしているので、ぜひチェックして欲しい。    そしていよいよ4月5日(水)夜9時からは、「ハイキ」が主題歌に起用されている、倉科カナ×菊池風磨(Sexy Zone)W主演ドラマ『隣の男はよく食べる』が、Paraviにて独占先行配信開始。    7月2日(日)には日比谷野外音楽堂でのワンマンライブも控え、ただ今一般発売前最後の先着先行を各種プレイガイドにて受付中。春フェスやイベントにも続々と出演が決定しているリーガルリリーの今後の情報も見逃さないようにしたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/04/04

  • Cocco
    新曲が“WBS ワールドビジネスサテライト”新EDテーマ曲に決定!
    新曲が“WBS ワールドビジネスサテライト”新EDテーマ曲に決定!

    Cocco

    新曲が“WBS ワールドビジネスサテライト”新EDテーマ曲に決定!

     現在各地で行っているホール公演<25周年ベストツアー 2023~其の2~>と並行して、2023年4月3日からライブハウスをアコースティック編成で回る<25周年ベストツアー 2023 ~其の3・アコースティック編~>が始まったCocco。    各地で披露している圧倒的な表現力と高いクリエイティビティが話題となる中、新曲「ファンタジー」がテレビ東京系「WBSワールドビジネスサテライト」の新エンディングテーマとして4月3日の番組からオンエアーされることが発表となった。    「ファンタジー」は、35周年を迎える同番組のエンディングテーマとして書き下ろされた新曲で、「一日の終わりに少しファンタジックでポジティブな気持ちになれるように」という想いが込められた楽曲となっている。    そして本日からHEAVEN'S ROCKさいたま新都心を皮切りに始まった<Cocco 25周年ベストツアー 2023 ~其の3・アコースティック編~ GUEST:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)>の、追加公演の開催が発表となった。5月15日(月)に、東京・Zepp Haneda(TOKYO)にて行われる。    Cocco初のライブハウスツアーであり、SOLD OUT続出の今ツアー。チケットは4月8日より超最速先行予約が開始となる。大好評にて<其の3>まで開催中のベストツアーに、新曲が番組エンディングテーマに決まるなど、3月より26周年に突入したCoccoの動向に注目である。   <Cocco コメント> 「みんな幸わせになれたらいい」なんて、現実社会ではファンタジーでしかないのかもしれません。 それでも私たちの歩む道の"一歩先を照らす"というモットーの元、ニュース番組を作り続けるWBS の 強い信念に寄り添えるような、ちょっとファンタジックでポジティブな楽曲を制作しました。 この歌が、届ける側、受け取る側、どちらの明日をも照らす光になれたらと心から願っています。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/03

  • 佐藤千亜妃
    3rd アルバム『BUTTERFLY EFFECT』を6月28日にリリース決定!
    3rd アルバム『BUTTERFLY EFFECT』を6月28日にリリース決定!

    佐藤千亜妃

    3rd アルバム『BUTTERFLY EFFECT』を6月28日にリリース決定!

     シンガーソングライターとして、ソロデビュー5周年を迎える佐藤千亜妃が、2023年6月28日に、3rdアルバム『BUTTERFLY EFFECT』をリリースすることを発表した。    「きのこ帝国」時代のバンドサウンドから、ビートミュージックへの緩やかな音楽性のシフトチェンジによって、独自のサウンドスケープを築き始めた彼女がおくる今作は、<小さな変化によって誰しも羽ばたける>をテーマに制作された。    アルバムには、TikTok×Spotifyの共同応援プログラム“Buzz Tracker”Monthly Artist第6弾で選曲され話題になった「夜をループ」、自身が敬愛するアーティスト宇多田ヒカル「Automatic」のイントロフレーズをサンプリングし、オマージュを散りばめた作品「タイムマシーン」等を含む全11曲が収録される。    様々な音楽ジャンルの要素をちりばめながら、ポップスに昇華させるメロディと、心の機微や情景描写を見事に表現する中毒性もある言葉選びは健在。新たなフェーズへ突入した彼女が次なるスタンダードを目指す大切な1枚に仕上がっている。    さらに、初回生産限定盤に付属されるDISC2「DEMO TRACKS」には、自身の既発曲を初め、Da-iCE、森七菜、はる賀といったアーティストへの提供楽曲、そして未発表曲音源「茜」を含む、アレンジ前の貴重な音源がまとまった全8曲が収録される。    また、アルバムに収録される新曲「花曇り」のリリックビデオのティザーが公開された。「花曇り」は、2月24日に開催され大盛況のうちに終えた“TIME LEAP”RELEASE PARTY「LEAP LEAP LEAP」のアンコールにて一足早く初披露され、ファンの間でも話題となっていた楽曲で、手放した記憶の分だけ幸せになれることを願い、春に想いを馳せながらも前を向いていこうとするエモーショナルな作品となっている。    リリックビデオは、4月8日(土)20時にプレミア公開されるとのことなのでぜひチェックして欲しい。   <佐藤千亜妃 「BUTTERFLY EFFECT」コメント> 久しぶりのCDリリースということで、ワクワクしています。「S.S.S.」を単曲配信するところから始まった現在のフェーズですが、2作の配信EPを経て進化と深化をした音風景を、このアルバムで体感してくれたら嬉しいです。 曲たちがあなたの元へ羽ばたき、素敵な変化をもたらしますように。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/04/03

  • BLUE ENCOUNT
    ドラマ『弁護士ソドム』主題歌に新曲「有罪布告」が決定!
    ドラマ『弁護士ソドム』主題歌に新曲「有罪布告」が決定!

    BLUE ENCOUNT

    ドラマ『弁護士ソドム』主題歌に新曲「有罪布告」が決定!

     熊本出身の超共感型ロックバンドBLUE ENCOUNT、通称ブルエン。ベース辻村が活動の拠点をアメリカに移し、いよいよ2拠点でのバンド活動がスタートする。    今回、2023年の最新ビジュアル、そして最新楽曲「有罪布告」(ヨミ:ユウザイフコク)が、テレビ東京系列ドラマ8『弁護士ソドム』の主題歌を担当することを発表した。    最新楽曲「有罪布告」(ヨミ:ユウザイフコク)は、ドラマの脚本を読み込み、その世界観に寄り添い、書き下ろされた楽曲となっている。   <田邊駿一コメント>   正しいと思ってやった行為、時にそれは誰かにとっての「悪」という存在になる時があります。いつだって悪と善は表裏一体。だからといって何もしないのではなく、いっそのこと真っ黒も真っ白も全て抱きしめて自分の思うゴールに向かって突き進めば良い。 そんな想いを込めました。正義が多様化するこの時代に戦い続けるあなたへの主題歌です。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/04/03

  • SANARI
    2023年第一弾となる新曲「Just Dance Now」を配信リリース!
    2023年第一弾となる新曲「Just Dance Now」を配信リリース!

    SANARI

    2023年第一弾となる新曲「Just Dance Now」を配信リリース!

     2022年11月に二十歳を迎えたラップアーティストさなりが、2023年第一弾となる新曲「Just Dance Now」を配信リリースした。    今作は、昨年行った「Sanari ONEMAN TOUR『2002』」で初披露された曲で、昨年リリースした「FEEL ME」「WAR」とは違ったリズミカルなダンスナンバーとなっている。    また、演奏参加メンバーには、Gt.Satoshi Anan、Ba.武田祐介(RADWIMPS)、Dr.Ryosuke Takahashiという布陣となっているので是非サウンドにも注目して聴いて欲しい。    さなりは昨年11月16日二十歳の誕生日に「FEEL ME」、12月「WAR」、早くも2023年3月31日に新曲「Just Dance Now」を配信リリースした。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/03/31

  • シンガーズハイ
    EP『DOG』リリース&全国ツアー開催決定!
    EP『DOG』リリース&全国ツアー開催決定!

    シンガーズハイ

    EP『DOG』リリース&全国ツアー開催決定!

     2022年リリースした楽曲「ノールス」から爆発的に知名度を上げ快進撃を続けているバンド“シンガーズハイ”。現在彼らのライブはソールドアウトを連発しチケット入手困難状態が続いている。さらに今春はJAPAN JAM 2023やVIVA LA ROCK 2023等大型フェスへの出演も決まっている。    そんなシンガーズハイが自身のツアーファイナル新宿LOFT公演で2023年5月24日に新作EP『DOG』をリリースする事、さらに同EPを提げての全国ツアー11公演の開催も発表した。    今ツアーは全国各地で開催される対バン公演に加え恵比寿LIQUID ROOM、心斎橋BIG CAT、名古屋E.L.Lにて自身最大規模のワンマン公演も開催。現在のバンドの勢いを象徴する発表となった。今1番刺してくるバンド・シンガーズハイに要注目だ。   ニュース提供:PCI MUSIC

    2023/03/31

  • 坂本真綾
    待望の11thアルバム『記憶の図書館』5月31日リリース決定!
    待望の11thアルバム『記憶の図書館』5月31日リリース決定!

    坂本真綾

    待望の11thアルバム『記憶の図書館』5月31日リリース決定!

     歌手、声優、女優、作詞、エッセイ執筆など、第一線でマルチな活動を続ける坂本真綾。3月31日に誕生日を迎える坂本真綾から嬉しいニュースが届いた。2023年5月31日に待望の11枚目のフルアルバムをリリースすることが発表となった。    今作は、豪華かつ異色の実力派クリエイターたちが参加した、前作『今日だけの音楽』に続くコンセプチュアルな意欲作。    ―全世界の人々の記憶を管理する記憶の保管庫、『記憶の図書館』。そこで"廃棄された記憶"を回収する少年が、ほんの出来心から持ち主の窓辺に返す幾つかの記憶の箱。それを開けた瞬間、溢れ出たのはどんな音楽だった?―     コンセプト、イメージを坂本真綾のオリジナルストーリーで共有して書き下ろされた新録8曲を含む内容となっている。    荒内佑(cero)、岩里祐穂、川口大輔、岸田繁(くるり)、北川勝利(ROUND TABLE)、古閑翔平(ユアネス)、坂本慎太郎、竹内アンナ、堂島孝平、tricot、比喩根(chilldspot)など、多種多彩なクリエイターたちが集結。    また、TVアニメ『であいもん』OPテーマ「菫」、TVアニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』第3期EDテーマ「言葉にできない」、WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』EDテーマ「まだ遠くにいる」、TVアニメ『REVENGER』EDテーマ「un_mute」等、4曲のタイアップシングル曲も収録。    初回限定盤の特典BDには、これが初商品化となる「菫」「まだ遠くにいる」「un_mute」のMV3曲を収録。    アルバムのリリース情報と合わせて、新アーティスト写真、ジャケット写真、アルバム『記憶の図書館』リード曲「ないものねだり」が使用されたTV CMも公開された。このCMは坂本真綾公式YouTubeで公開中。       そして、アルバムの発売を記念して、4月22日(土)に抽選で240名を招待する「記憶の図書館」全曲先行試聴会イベントの開催も決定した。詳細・応募方法はこちらをご参照いただきたい。6月には約3年ぶりのツアー開催が控えており、ますます精力的に活動を続ける坂本真綾から目が離せない。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/03/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()