音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ビッケブランカ
    3月27日発売の映像作品より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像公開!
    3月27日発売の映像作品より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像公開!

    ビッケブランカ

    3月27日発売の映像作品より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像公開!

     ビッケブランカが、2024年3月27日発売の映像商品『Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -翔-』より「蒼天のヴァンパイア」ライブ映像を公開した。       本映像は、昨年末の2023年12月28日(木)東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催され、ビッケブランカが日々の音楽活動の中で気づいた、自身を支えてくれるファンへの想いを形にしていくスペシャルイベント第2弾「RAINBOW ROAD -翔-」から、自らのネクストステージを強烈に体現してみせた「蒼天のヴァンパイア」のライブ映像。    また、本映像以外にもビッケブランカのライブ代表曲と言える「Ca Va?」「ウララ」他、冬の定番曲「まっしろ」「北斗七星」、さらにNew EP「Worldfly」収録曲から疾走感あるスタートアップソング「革命」、MVでは全編パリで撮影と話題の楽曲「Snake」、海外ライブでも披露した「Sad In Saudi Arabia」、そして比嘉愛未・三浦翔平 W主演映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』主題歌「Bitter」や「Luca」ライブ初披露など、この日だけの貴重なセットリストで世界中のフェスやイベントを飛び回ってビッケブランカの音楽と思いを届けることによって得た新境地と新たなる音楽へのアプローチ、その全てを凝縮した内容で全20曲収録される。    初回生産限定盤は、同公演のライブ音源CDを収めた2枚組CDも付属され、さらに当日のリハーサル風景などの撮り下ろしフォトブック(52P)がセットになった豪華内容。    さらに、ファンクラブ「French Link」でご予約された方には、先着で豪華ダブル特典“アクリルスタンドクリップ”と“ポストカード”が付与され、そして2024年2月29日(木)23:59までにご予約購入された方対象に抽選で60名様には“ビッケブランカ直筆サイン入りポストカード”が当たるとのことで、是非早めに予約したい。    なおビッケブランカは、スペシャルイベント第三弾「Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -伝-」を5月4日(土)に大阪フェスティバルホールで開催する。今回は、初の大阪での開催、かつ特別に対バンイベント形式となっており、対バンアーティストとして絢香・緑黄色社会の出演が発表されている。      ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/02/15

  • スキマスイッチ
    ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin'Song」MV公開!
    ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin'Song」MV公開!

    スキマスイッチ

    ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ-』主題歌「Lovin'Song」MV公開!

     スキマスイッチの、2024年2月21日シングルリリースとなる新曲「Lovin' Song」のMusic Videoが公開された。       同曲は現在放送中のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「おっさんずラブ-リターンズ-」の主題歌で、サビの「ありったけの愛の言葉を僕はもう抑えきれない!」という歌詞の通り、愛する人への抑えきれない想いや溢れ出す感情を、音楽をモチーフとしつつストレートに綴った、ハートフルかつ力強い、エモーショナルな楽曲に仕上がっている。何度も書き直しを行った末に出来上がった今作は、ドラマの世界観をスキマスイッチらしく表現した珠玉のラブソングとなった。    MV監督は、ドラマでも監督を務めたYuki Saitoで、今作もドラマのロケ地を舞台とした"聖地巡礼ミュージックビデオ"として、またドラマの名シーンの記憶が"Revival"する映像作品となっておりドラマファンには堪らない内容だ。    またMV終盤には、牧役の林遣都がサプライズ登場。前回の主題歌「Revival」のMusic Videoや2018年に放送されたドラマ『おっさんずラブ』にも登場した"BAR スキマスイッチ"へ、結婚式の二次会帰りに来店するという心憎い設定となっている。    真っ直ぐなラブソングに仕上がった今回の楽曲を、是非ドラマを想起させるMusic Videoとともに楽しんでほしい。   <スキマスイッチ コメント>   ■大橋卓弥 今回のMVも前回の「Revival」同様、いやそれ以上におっさんずラブとのコラボ感満載のものが出来上がりました。 とにかくドラマの一部になれるようにとドラマの世界観に合う楽曲ってどんな曲だろうと悩んで悩んで書いた結果、スキマスイッチには珍しくど直球なラブソングに辿り着きました。 そんな楽曲のMV、今度はおっさんずラブの映像やロケーション、アイテムが「Lovin' song」をさらにピュアなラブソングに仕上げてくれています。 このMVも皆さんに愛される作品になる事を心から願っています。   ■常田真太郎 今回のイメージは「参列」ということで、服装も主人公を邪魔しないような雰囲気を心がけつつ、6年間の恋が実るお二人への祝賀という気持ちを込めて二人で精一杯演奏させていただきました。 ドラマの主題歌という枠を超えて、いろんな部分が完全にリンクしていて、ドラマに中に入りそうで入らない、いややっぱりどっぷり入っているような、そんな境目を楽しめるような内容に仕上がったと思います。 全てのOLファンに捧げるこのお祝いMV、ぜひ何度も観てくれたらうれしいです!   <Yuki Saito監督コメント> 「Revival」に続き、「Lovin' Song」のMVを監督させて頂き光栄です。「おっさんずラブ-リターンズ-」の為に書き下ろしてくれたこの楽曲は、大切な人と出逢い、幾多の困難を乗り越えて、それぞれ違うところはあっても「この人と一緒に歩んでいくんだ!」という強い覚悟を感じました。 音楽と映像、その一音、一画、全てがシンクロしている奇跡に感動しました。スキマスイッチのお二人が心から祝福している姿を通して、見てくれた人、聞いてくれた人の心のスキマスイッチを押せるMVになっていたら嬉しいです。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/02/15

  • Saucy Dog
    映画主題歌の新曲「この長い旅の中で」2月28日に配信リリース決定!
    映画主題歌の新曲「この長い旅の中で」2月28日に配信リリース決定!

    Saucy Dog

    映画主題歌の新曲「この長い旅の中で」2月28日に配信リリース決定!

     バンド史上最大規模のアリーナツアー「It Re:ARENA TOUR」を敢行中のSaucy Dogが待望の新曲リリースを発表した。    Saucy Dogの新曲「この長い旅の中で」は、2024年3月1日(金)全国公開の映画『52ヘルツのクジラたち』の主題歌として、すでに予告編などで楽曲の一部が聴くことが出来ていたが待望の配信リリース決定となった。    「この長い旅の中で」は、映画のために書き下ろされた珠玉のミディアムナンバーでSaucy Dogの真価が発揮されたが楽曲で石原慎也(Vo.Gt)の紡ぐ言葉とメロディがリスナーの心を掴む楽曲となっており、リリースに先駆けて全国のラジオ局で楽曲ONAIRが解禁となっているのでお近くのラジオ局にリクエストしよう。    なお、今作のジャケットイラストは、画家・現代アーティストの奥村彰一さん(shoichiokumura.com)の書き下ろしイラストになっている。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/02/14

  • Cocco
    渡辺シュンスケ・サウンドプロデュース曲「春荒らし」MV公開!
    渡辺シュンスケ・サウンドプロデュース曲「春荒らし」MV公開!

    Cocco

    渡辺シュンスケ・サウンドプロデュース曲「春荒らし」MV公開!

     2024年2月14日に、13thアルバム『ビアトリス』をリリースしたCocco。その収録曲より、渡辺シュンスケがサウンドプロデュースを手がけた楽曲「春荒らし」(読み:はるあらし)のMusic Videoが、YouTubeプレミア公開となった。        Schroeder-HeadzやThe Ravensのメンバーとしても活動している渡辺シュンスケが、今作で初めてCoccoの作品にサウンドプロデュースで参加し、5曲を手がけている。その中の1曲が「春荒らし」であり、荘厳なピアノとストリングスが鳴り響く楽曲となっており、どのような映像が創り出されているのか期待である。    1月18日に放送となったNHK「The Covers 80年代ラブソング特集」では、自身の曲「ファンタジー」と尾崎豊の「I LOVE YOU」を歌唱し、圧倒的な存在感と歌唱力で賞賛され、X(旧Twitter)にてトレンド入りもしたCocco。    現在放送・配信中のWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』第2シーズンのオープニングテーマ「飛花落花」、同じく現在放送中のテレビ東京系『WBS ワールドビジネスサテライト』エンディングテーマ「ファンタジー」を含め、繊細かつ強靭なサウンドと耽美な世界が凝縮された全13曲収録となる最新アルバムに注目である。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/14

  • クジラ夜の街
    メンバーが監督に初挑戦したMVをバレンタインデーに公開!
    メンバーが監督に初挑戦したMVをバレンタインデーに公開!

    クジラ夜の街

    メンバーが監督に初挑戦したMVをバレンタインデーに公開!

     クジラ夜の街が、2023年12月6日発売のメジャー1stフル・アルバム『月で読む絵本』より「ショコラ」のMVを2024年2月14日のバレンタインデーにYouTubeプレミア公開。       「ショコラ」は現在開催中のアルバムのレコ発、全国ワンマンツアー2024「輝夜を捜して」でも演奏されている楽曲で、ストレートなラブソング。    MVは今回メンバーの宮崎一晴(Vo.)が初となる監督、秦愛翔(Dr.)が初プロデュースした作品で、バンドのキャッチコピーである「ファンタジーを創るバンド」のキャッチコピーを具現化しつつ、レトロな映像のテイストが魅力的な自信作。   <宮崎一晴コメント>   映画サークルに入ってみたかったんです。コロナやら、バンド活動やらで、それは叶わなかったんですが、ショコラの撮影中はその夢が実現したような、凄く尊い時間でした。右も左もわからず、ガムシャラに作って撮って編集しました。また監督やりたいです。   <秦愛翔コメント>   女優さん、男優さん、カメラマン、メイクさん、全員僕の友達です。飲み友、元バイト先の後輩、同じ事務所のドラマー、美容師の地元の友達。全く異なる出会い方をした初対面同士の僕の友達が打ち解けていく様は、あまりに尊かった。   僕が一人でできることなんて、たかが知れてる。でもその代わり、僕の周りにはいつも素敵な人たちが集まってきます。   こういうことをやり続けていたいんです。ずっと。   ニュース提供:日本クラウン

    2024/02/14

  • とた
    新曲「Transpose」リリースが決定&ジャケット写真を公開!
    新曲「Transpose」リリースが決定&ジャケット写真を公開!

    とた

    新曲「Transpose」リリースが決定&ジャケット写真を公開!

     「紡ぐ」が異例のロングヒットを記録中のベッドルームアーティスト・とたが、新曲「Transpose」を2024年2月21日にリリースすることが発表された。新曲は、レインボーエンタテインメントとポニーキャニオンによって設立された新レーベル『RECA Records(リカレコーズ)』からの第5弾シングルとなる。    「Transpose」のプロデュースは、エレクトロニカ、Club Musicに深い影響を受け、耳に残るメロディラインと融合された深度のあるサウンドデザイン特徴的なビートメイカー/プロデューサー/シンガーのササノマリイが手掛ける。    現実からの逃避行をテーマに、女の子の繊細な心情が美しいボーカルテーマで描かれる一方で、不穏な感情を感じさせるサウンドメイクや、文字通り後半に向けてトランスポーズ(移調)していく楽曲展開が夢と現実の狭間を漂っていくような、秀逸なトラックメイキングにも注目。 新曲のジャケット写真も公開された。    また、「Transpose」のPre-add、Pre-saveも今晩よりスタート。事前登録サイトよりApple Music / Spotify にてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。また、TikTokでは音源の一部が先行配信されているので、こちらも是非チェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/02/13

  • 須田景凪
    新曲「ユートピア」MV公開&6月東名阪ホールツアーの開催決定!
    新曲「ユートピア」MV公開&6月東名阪ホールツアーの開催決定!

    須田景凪

    新曲「ユートピア」MV公開&6月東名阪ホールツアーの開催決定!

     須田景凪の新曲「ユートピア」のミュージックビデオが自身の公式YouTubeチャンネルにて公開された。    「ユートピア」は、2024年1月より日本で放送中のTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。    桃源郷に焦がれ一歩ずつ進んでいく主人公が奮闘する「ディストピア」の世界観を描いており、力強いサビとリフが印象的な楽曲となっている。    本ミュージックビデオはSNSを中心に話題となった「ダーリン」、「ラブシック」でもタッグを組んだ映像ディレクターの森本一平が監督を務め、人気クリエイターのアボガド6がアニメーションを担当し、楽曲の世界観を描いたアニメーションと実写映像を融合したミュージックビデオとなっている。登場しているキャラクターや情景ひとつひとつにも是非注目して見てほしい。       さらに、6月より東名阪を巡るホールツアー「須田景凪 HALL TOUR 2024 "Artless"」の開催が決定!"Artless"=飾らない という意味を持つ今回のタイトルは、ありのまま自分を伝えていきたいという想いがありつけられた。    

    2024/02/13

  • moon drop
    バレンタインプレゼント!3rd Full Album『君にみた季節』配信決定!
    バレンタインプレゼント!3rd Full Album『君にみた季節』配信決定!

    moon drop

    バレンタインプレゼント!3rd Full Album『君にみた季節』配信決定!

      "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、3rd Full Album『君にみた季節』の配信リリースを発表した。    3rd Full Album『君にみた季節』は、"誰かを好きになる"ことで感じられる十人十色の感情を、ありのままに表現した全世代共感のラブソング集。2023年にリリースした「ヒメゴト」「晩夏の証」「どうにもならんわ」、先日リリースされたばかりの「君の猫になりたい」、そこに完全新曲となる7曲を加えた、全11曲を収録。    "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド"でありながら、生粋のライブバンドとしても活躍を広げるmoon dropのアイデンティティを証明する作品となっているので、ぜひアルバムを通じてmoon dropの世界観を堪能していただきたい。    また、「moon drop バレンタインCP 2024」と題した動画投稿企画を現在SNSにて開催中。moon dropの楽曲を使用した動画をSNSに投稿していただいた方の中から、抽選で『「君にみた季節」リリースポスター』が当たる企画となっているが、もちろん3rd Full Albumに収録される楽曲も対象となるので、ぜひみなさんの好きな楽曲を使用してご参加いただきたい。    そして、3rd Full Album「君にみた季節」を掲げて行われるアルバムリリースツアー<ONEMAN TOUR "前途洋々ラブストーリー">も3月21日よりスタート。数多くの新たなラブソングを携えて回るmoon drop最大規模にして初の全国ワンマンツアーをぜひとも各地で目撃していただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/13

  • the shes gone
    新体制第二弾となる新曲「エイド」の配信リリースが決定!
    新体制第二弾となる新曲「エイド」の配信リリースが決定!

    the shes gone

    新体制第二弾となる新曲「エイド」の配信リリースが決定!

     the shes gone、新体制第二弾となる新曲「エイド」の配信リリースが決定!     今作は、クリープハイプ、きのこ帝国、凛として時雨などのレコーディングエンジニア釆原史明氏を迎えて制作。 兼丸の力強い歌声と不安定な自分を奮い立たせようとしている歌詞がロックサウンドにマッチしたロックバンド”the shes gone”を感じられる楽曲になっている。     さらに、リリースを記念して約1年ぶりとなるワンマンツアーも開催が決定。今回のツアーは、全公演学割チケットも販売。現在、FC先行&オフィシャル先行も受付中!    ニュース提供:UK.PROJECT

    2024/02/09

  • ヤングスキニー
    新曲「ベランダ feat. 戦慄かなの」2月14日配信リリース決定!
    新曲「ベランダ feat. 戦慄かなの」2月14日配信リリース決定!

    ヤングスキニー

    新曲「ベランダ feat. 戦慄かなの」2月14日配信リリース決定!

      "嘘だらけで、矛盾だらけな日常を歌う"東京発 4ピースギターロックバンド・ヤングスキニー。「ベランダ feat. 戦慄かなの」を2024年2月14日に配信リリース、さらに同日2月14日(水)0時に同曲のMusic Videoも公開決定!       2月14日(水)に配信リリースが決定した新曲「ベランダ feat. 戦慄かなの」は、ヤングスキニー初の試みとなる客演に、ソロアーティストとして活動しながら、実妹・頓知気さきなとセルフプロデュースアイドルユニット「femme fatale」、盟友・かてぃとのユニット「悪魔のキッス」でも活躍する"戦慄かなの"を迎えたナンバー。ヤングスキニーの全楽曲の作詞・作曲を担当するかやゆー(Vo&Gt)が、戦慄かなのへ客演参加を熱望する形で今回のコラボレーションが実現した。    ベランダと煙草をテーマに、不安と不満を募らせ揺れ動く心情を描き、これまでのシンプルなバンドサウンドとは一線を画し、鍵盤や打ち込みのサウンドを取り入れ、ラップパートも含むチルアウトなアレンジを行った挑戦的な一曲となっている。また、2024年3月13日に発売が決定しているMajor 2nd EP『不器用な私だから』にも収録される。    さらに、「ベランダ feat. 戦慄かなの」のMusic Videoが2月14日(水)0時に公開決定!本映像には、かやゆー(Vo&Gt)と、戦慄かなのが出演することも発表となった。YouTubeでは予告編も公開しているので、一足先に楽曲の世界観を味わいながら、ぜひリマインダー設定とチャンネル登録をしてYouTubeのプレミア公開をお待ちいただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/09

  • 眉村ちあき
    映画『レディ加賀』主題歌の新曲「バケモン」配信&MV公開!
    映画『レディ加賀』主題歌の新曲「バケモン」配信&MV公開!

    眉村ちあき

    映画『レディ加賀』主題歌の新曲「バケモン」配信&MV公開!

     2024年2月9日から全国ロードショー小芝風花主演の映画『レディ加賀』主題歌に書き下ろした眉村ちあき 2024年第1弾の新曲「バケモン」。映画『レディ加賀』の全国公開にあわせて2月9日より配信スタート、さらに配信に先駆けてMVが公開となった。       新曲「バケモン」は、映画『レディ加賀』主題歌のために眉村ちあきが書き下ろした新曲。主題歌制作にあたり、映画『レディ加賀』の雑賀監督から“眉村ちあきさんという才能とやるのであれば、何か、新しい主題歌を考えられないだろうか”というお手紙をいただき、DEMO段階から監督とも何度ものキャッチボールを行い制作。    共同編曲にこれまでも眉村ちあきの楽曲を力強くサポートしてくださっているNumaを迎え、映画『レディ加賀』に相応しい最強の主題歌「バケモン」が完成した。      そして楽曲配信に先駆けて「バケモン」MVを公開!眉村ちあきの音楽が、毎日を頑張っている沢山の人に寄り添い、勇気づけ、一緒になって泣き、笑い、少しでも背中を押せるような存在になれていたらという願いとそんな想いが詰まった素晴らしいMVが完成!   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/02/09

  • BUMP OF CHICKEN
    最新曲「邂逅」が 映画『陰陽師0』の主題歌に決定!
    最新曲「邂逅」が 映画『陰陽師0』の主題歌に決定!

    BUMP OF CHICKEN

    最新曲「邂逅」が 映画『陰陽師0』の主題歌に決定!

     BUMP OF CHICKENが2024年4月19日(金)から全国公開となる映画『陰陽師0』(ゼロ)の主題歌を担当することが発表された。公開された映画『陰陽師0』(ゼロ)の本予告映像では主題歌となる最新曲「邂逅」の一部を先行で聴くことができるので是非チェックしてみてほしい。    『陰陽師0』(ゼロ)は"安倍晴明の生誕1100年"を記念したアニバーサリー作品として、原作・夢枕獏の全面協力のもとに製作された、安倍晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を描いた完全オリジナルストーリーの映画。    『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズの佐藤嗣麻子が脚本と監督、『キングダム』シリーズ・『ゴールデンカムイ』の山﨑賢人が主演を務めることが既に発表されており、今春大注目必至の話題作となっている。    豪華キャストが織りなす史上最強の呪術エンターテイメント作品 映画『陰陽師0』(ゼロ)と、来る2/11(日)に結成28周年を迎えアリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024」をスタートさせるBUMP OF CHICKENから今後も目が離せない。   <BUMP OF CHICKEN COMMENT> 主題歌のオファーを頂き大変光栄です。一足先に観させていただきましたが、俳優の皆様の熱演、美しい映像に惹き込まれました。関わっている皆様の熱量が伝わってきて、楽曲制作の上でエネルギーをいただきました。公開を楽しみにしています   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/02/08

  • マルシィ
    日々の努力に寄り添う応援歌、新曲「エール」のMusic Videoを公開!
    日々の努力に寄り添う応援歌、新曲「エール」のMusic Videoを公開!

    マルシィ

    日々の努力に寄り添う応援歌、新曲「エール」のMusic Videoを公開!

     マルシィの新曲「エール」が2024年2月7日より配信スタート。さらにMusic Videoが公開となった。    進研ゼミ高校講座55周年キャンペーンソングとして書き下ろされた本作は、日々の努力を肯定するマルシィ流の応援歌。    勉強、仕事、恋愛、部活など、日々頑張る人にそっと寄り添い、 悲しいこと、落ち込むことがあっても、前向きな気持ちに変えてくれる様な楽曲となっている。     Music Videoは、マルシィでは初となる学校を舞台に撮影。これまでのマルシィのMusic Videoは、旬な俳優やモデル等をヒロイン起用してきたラブソングムービーとなってたが、今作は少年少女の葛藤を描いた群像劇となっており、マルシィにとっても"チャレンジ"と言えるMusic Videoが完成した。    撮影を終えたマルシィのヴォーカル吉田右京は、「今回は初の学校でのMV撮影でした。青春感もあり、日々もがいていく様子を描けた映像作品になっています。日々頑張っている人に見てもらえたら嬉しいです。」と話しており、初の学校ロケとなったマルシィのバンドシーンにも注目してご覧いただきたい。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/02/08

  • カネヨリマサル
    ミニアルバムから新曲「番外編」ミュージックビデオを公開!
    ミニアルバムから新曲「番外編」ミュージックビデオを公開!

    カネヨリマサル

    ミニアルバムから新曲「番外編」ミュージックビデオを公開!

     大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルが、リリースとなった4th Mini Album『波打つ心を持ちながら』から、最新曲「番外編」のミュージックビデオを公開した。    「番外編」ミュージックビデオには、先月公開された「ラブソングがいらない君へ」に引き続き、女優・菊池日菜子を起用。終わった恋に想いを馳せて揺れ動く感情を見事に演じており、観る者の胸を締め付ける。    「雁字搦めのこころ もうちゃんとほどくから」という歌詞ともリンクし、より一層楽曲の世界観を際立てている。また、「ラブソングがいらない君へ」と「番外編」はストーリーが繋がっており、ひとつの世界線上で繰り広げられる恋の物語を、是非見届けてほしい。監督は、両作品とも映像ディレクターの石原慎が手掛ける。         <菊池日菜子 コメント>   「番外編」の撮影は、感情を動かされる瞬間が多く大変だったけれど、出来上がった作品を観たときには向き合って良かったと思えました。昔のライブチケットを手に取るシーンでは、そのチケットに印字されている「かけがえなくなりたい」という言葉の引力に、保っていた自分の輪郭が崩されて涙が溢れてきたのを覚えています。何とか押し込めていた感情を優しく取り出して肯定してくれるカネヨリマサルさんの音楽が映像作品として形になっているMVだと思います。このMVを観て、強がることを忘れられる夜がありますように。   <石原慎 コメント>   「ラブソングがいらない君へ」では、 男性の受験発表当日という設定で物語を進め、 大切な人を想い続ける女性を描きました。   「番外編」は、 「ラブソングがいらない君へ」の1年前の学生の二人。 そして大人になり夢を叶えた菊池さんが番外編を聴くことで過去に想い馳せます。 時が過ぎても大切な想いは無くならないということを描きました。   2本に共通して一途な想いの表現と、 菊池さんの学生時代と、大人の女性になってからの表情の変化に注目してほしいです。   カネヨリマサルのメンバーの皆様、素敵な楽曲をありがとうございました!   <カネヨリマサル コメント>    昔語った夢を叶えた時、思い出のものを手に取った時、過去の恋が蘇り感傷的になりながらも、雁字搦めの心をほどいていく日々の歌を、素晴らしいキャストさんの演技で表現して頂き、楽曲と親和性の高い素敵なMVになりました。 特に、後半長回しのシーンでの菊池日菜子さんの演技に、心掴まれ感情移入してしまいます。   前作「ラブソングがいらない君へ」と同じ世界線の続きのMVという事もあり、続けて見て頂けるとストーリーの深みが楽しめると思います。   恋をしてきた人、恋に敗れた人、鮮度の落ちた恋を思い出してしまう人、色んな方に刺さるMVだと思うので、沢山の方に届いて欲しいです。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/08

  • 4s4ki
    『タップハンター~剣と魔法の放置RPG~』主題歌MV公開!
    『タップハンター~剣と魔法の放置RPG~』主題歌MV公開!

    4s4ki

    『タップハンター~剣と魔法の放置RPG~』主題歌MV公開!

     東京から世界に向けて独自のオルタナティブ・ポップスを発信する新世代アーティスト・4s4ki(読み:アサキ)が、2024年1月12日(金)に配信リリースした「Magic sword」(iOS/Android用ゲーム『タップハンター~剣と魔法の放置RPG~』主題歌)のMusic Videoを公開した。       作詞・作曲・編曲・トラックメイクまで全てを1人でこなし、東京から世界に向けて新たなオルタナティブ・ポップスを発信する新世代アーティスト、4s4ki(読み:アサキ)。昨年11月から今年1月にかけて三ヶ月連続で配信シングルを発表し、国内外の主要プレイリストに選出されるなど注目を集めている。    これまで公開しているMusic Videoでは、「I LOVE ME」や「電脳郷」などCGと実写を融合させたスケールの大きいハイパーな映像表現が特徴的で、サウンド面だけでなく映像の側面でもハイパーポップシーンのトップランナーとして国内外から高い評価を得ている。    そんな4s4kiが、最新シングル「Magic sword」のMusic Videoを公開!本楽曲は、三ヶ月連続配信リリース・第三弾シングルとして今年1月12日(金)に配信リリースされたもので、大人気本格 MMORPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』の 10 周年を記念した新作ゲーム『タップハンター~剣と魔法の放置RPG~』(以下、『タップハンター』)の主題歌として書き下ろした楽曲だ。    公開となったMusic Videoには、実写の4s4kiと、『タップハンター』内に登場する4s4kiやゲーム内主要キャラクターが登場!実写の4s4kiとドット絵で構成されるゲームキャラが共演し、次元の壁をクロスするダイナミックな映像となっている。    『タップハンター』は2月15日(木)にサービス開始を予定しており、現在事前登録を受付中。4s4kiを含む全キャラクターのプレゼントキャンペーンを実施中!詳細は『タップハンター』公式Xをご確認いただきたい。    来月3月11日には東京・LIQUIDROOMにて自身のバースデーワンマンライブを開催予定の4s4ki。今後の発表にもご注目いただきたい、   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/02/07

  • HY
    新曲「君と未来を」2月21日に配信リリース決定!
    新曲「君と未来を」2月21日に配信リリース決定!

    HY

    新曲「君と未来を」2月21日に配信リリース決定!

     HYの新曲「君と未来を」が2024年2月21日に配信リリースされる。    今作は、琉球歴史ドラマ『阿麻和利』の主題歌として、Dr.名嘉俊が書き下ろした新曲。どんな壁が立ちはだかっても、相手を想い、未来を描く、純粋なラブソングに仕上がっている。    ドラマ『阿麻和利』は、琉球放送の創立70周年を記念した特別番組で、琉球歴史ドラマシリーズ第三弾となっている。2月7日よる8時より3週連続で放送される。    HYは、代表曲「366日」をモチーフにしたオリジナルドラマが4月クールのフジテレビ月9枠で放送されることが決定している。   <名嘉俊(Dr)コメント> 今回『阿麻和利』の主題歌の話を頂いた時は嬉しかったです。 『阿麻和利』が生きていたあの頃にも今の時代にも変わらずにある、誰かを愛する気持ちをテーマに、真っ直ぐに未来を見つめる阿麻和利と運命を受け入れて、少しずつだけど阿麻和利の事を好きになっていくモモトの確かな想いを書きました。 作り始めた時からレコーディングまで楽しかったな。   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2024/02/07

  • Omoinotake
    ドラマ『Eye Love You』主題歌「幾億光年」のMusic Videoが完成!
    ドラマ『Eye Love You』主題歌「幾億光年」のMusic Videoが完成!

    Omoinotake

    ドラマ『Eye Love You』主題歌「幾億光年」のMusic Videoが完成!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるピアノ・トリオバンドOmoinotake。    TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌「幾億光年」のMusic Videoが公開。ドラマの為に書き下ろされた「幾億光年」はどんなに遠い距離や、長い時間に隔たれても、決して褪せることのない愛しい人への不変の想いを歌ったラブソング。1/24に配信スタートし、現在Spotify急上昇チャートや、Apple Music・LINE MUSICにおける国内ストリーミングチャートでTOP30にランクインするなど、話題となっている。       Music Videoは、サビの印象的な歌詞である「どんなスピードで追いかけたら また君と巡り会えるだろう」という部分に焦点を当て、「永遠のスピード」というテーマをもとに、ある恋人たちの物語を描いた作品となっている。    ストーリーに登場する恋人たちを演じたのは、『ベイビーわるきゅーれ』などの作品で演技が評価されている女優 高石あかり、『オオカミくんには騙されない』等で話題の俳優 宇佐卓真。監督は数々の映像作品を生み出す気鋭の映像ディレクター大久保拓朗が務めた。   各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/07

  • Awich
    最新アルバム『THE UNION』アナログ&CDパッケージの発売が決定!
    最新アルバム『THE UNION』アナログ&CDパッケージの発売が決定!

    Awich

    最新アルバム『THE UNION』アナログ&CDパッケージの発売が決定!

     日本国内だけに留まらず、世界に活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)。配信で昨年リリースされた最新アルバム『THE UNION』のパッケージリリースが発表となった!    リリースとなるのは、アナログとCD含めた3形態。アナログは、2枚組でオレンジとクリアのカラーヴァイナル仕様。CDは、初回生産限定盤と通常盤の2形態となり、初回生産限定盤には、ボーナストラックとして同じく配信シングルとしてリリースされている「Pendulum」の収録と、DVDには2023年11月5日に行われた自身初のアリーナワンマンライブ「Queendom - THE UNION-」から5曲を収録。    さらに、パッケージも透明なスリーブケースと、CDジュエルケース内のピクチャーレーベル仕様のディスクが覗くような仕様のアイテムとなっている。同時に、各チェーン別特典も発表に。どれも先着で終了となるので、予約をお忘れなく。    Awichは、2024年4月27日のZepp Nambaを皮切りに、全国ツアーを開催予定。チケットは発売中なので、そちらもチェックを!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/06

  • imase
    櫻坂46・山﨑天が出演!新曲「恋衣」 ミュージックビデオ公開!
    櫻坂46・山﨑天が出演!新曲「恋衣」 ミュージックビデオ公開!

    imase

    櫻坂46・山﨑天が出演!新曲「恋衣」 ミュージックビデオ公開!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseが新曲「恋衣」(読み:こいごろも)を2024年2月5日に配信スタート。同日にミュージックビデオも公開。       ミュージックビデオでは、女性アイドルグループ・櫻坂46で新曲「何歳の頃に戻りたいのか?」でセンターをつとめる山﨑天さんが、吹奏楽部に所属し大会の本番に向けて練習に打ち込む、等身大の高校生の日常を演じる。    白い息が出るほど寒いとある冬の朝の河川敷を舞台に、ホットミルクティーを通じて、気持ちまであたたかくなるワンシーンが描かれている。なお、imaseも犬の散歩をしている通行人として、カメオ出演をしているので見逃さずにチェックして欲しい。    新曲「恋衣」は「キリン 午後の紅茶」『さむいのに あたたかい ミルクティーのうた』キャンペーンソングで、キャンペーン参加者が詠んだ「寒い冬の日に飲む、あたたかいホットミルクティー」をテーマとする短歌のフレーズから着想を得て書き下ろされた楽曲。カントリーを基調としたサウンドやストリングスが特徴的な楽曲で、この冬を優しく彩る切なくも温かい、淡いラブソングに仕上がっている。   <櫻坂46・山﨑天コメント> 今回、私は吹奏楽部に所属している高校生を演じさせていただきました。 大会に向けて日々練習に励む中での友達とのすれ違いや、変わらない友情などが描かれています。 撮影した日は本当に寒かったのですが、そんな中で飲む午後の紅茶 ミルクティーがあたたかくて美味しくてすごく救われました。 私自身、普通の高校生活を送る事が出来なかったので、撮影中は等身大の自然な姿でいる事が出来てすごく楽しかったです。 完成した作品を観て心がもの凄くあたたまりました。 まだまだ冷え込む時期なので、午後の紅茶 ミルクティーを飲んで「恋衣」を聴いてあたたまっていただけたら嬉しいです!   ニュース提供:Virgin Music

    2024/02/06

  • ハンブレッダーズ
    ニューアルバムより「DANCING IN THE ROOM」先行配信&MV公開決定!
    ニューアルバムより「DANCING IN THE ROOM」先行配信&MV公開決定!

    ハンブレッダーズ

    ニューアルバムより「DANCING IN THE ROOM」先行配信&MV公開決定!

     ハンブレッダーズの新曲「DANCING IN THE ROOM」が2024年2月7日に各音楽配信サービスで配信スタートすることが明らかになった。    「DANCING IN THE ROOM」は、2月21日リリースの4thフルアルバム『はじめから自由だった』のリード曲で、軽やかなギターのカッティングと16ビートの跳ねるリズムが印象的な、ハンブレッダーズ流ダンスナンバー。    アルバムから先行配信されている「グー」「ビートアディクション」とは違ったバンドの魅力が楽しめる1曲に仕上げられた。配信まとめリンクでは各音楽配信サービスのPre-add / Pre-saveができるので、ぜひアクセスしてみよう。    また同日21:00には「DANCING IN THE ROOM」のミュージックビデオがYouTubeでプレミア公開される。バンドの公式SNSではティザー映像が紹介されているので、合わせてチェックしてみてほしい。    アルバムリリース後のライブも続々決定しているハンブレッダーズ。本日2/5(月)23:59までは3月に東名で行う「放課後JタイムExtra」のチケット先行がオフィシャルファンクラブ「帰宅部」の会員向けに実施中。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/02/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
  5. ハッピーラッキーチャッピー
    ハッピーラッキーチャッピー
    ano
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY'S
    Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY'S
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()