音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 米津玄師
    『メダリスト』×「BOW AND ARROW」スペシャルMV公開!
    『メダリスト』×「BOW AND ARROW」スペシャルMV公開!

    米津玄師

    『メダリスト』×「BOW AND ARROW」スペシャルMV公開!

     2025年6月23日、漫画『メダリスト」と、オープニング主題歌 米津玄師「BOW AND ARROW」がコラボした、スペシャル・ミュージックビデオが、講談社公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開された。    今作のMVは、フィギュアスケートにすべてをかける少女・いのりと、選手時代に挫折を経験したコーチ・司との深い絆に焦点をあて、ふたりが共に歩んできた日々、そして金メダルに挑む強い想いを描いている。    動画は、主人公・いのりがリンクの上に佇むシーンからスタート。実際のスケートリンクで撮影を行った、漫画と実写が融合した映像となっており、楽曲が終わった後に添えられるいのりの台詞は、作中では描かれていない今回のミュージックビデオのための特別な台詞。    つるまいかだ先生ならではの筆圧で、キャラクターの溢れ出す感情、スケーティングの躍動感が表現され、氷上に刻まれる"夢"と"努力"の軌跡を、音楽と共に新たな感動で包むスペシャルなMV作品となった。    『メダリスト』は、フィギュアスケートの才能を開花させていく「結束いのり(ゆいつかいのり)」と、指導者として成長していく「明浦路司(あけうらじつかさ)」。 タッグを組んだ二人が、栄光の"メダリスト"を目指す物語。    つるまいかだ氏の原作が「次にくるマンガ大賞 2022」コミックス部門1位受賞、「第48回講談社漫画賞」総合部門受賞し、TVアニメが、テレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠にて2025年1?3月に放送され、第2期の制作も決定。漫画『メダリスト』(著:つるまいかだ先生)は、本日コミックス最新13巻の発売を迎えた。    米津玄師シングル「Plazma / BOW AND ARROW」は、2025年6月11日にリリースされ、週間ランキング・チャート首位5冠。今年度ソロアーティスト最高売上を記録。リリース日には、つるまいかだ先生が描きおろされた、TVアニメ『メダリスト』と『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の豪華コラボによるお祝いイラストが公開された。公式Xアカウントで投稿されたポストは表示回数1000万回を超え、多くのユーザーから感動の声が寄せられている。    最新刊『メダリスト』13巻とともに、「BOW AND ARROW」とのスペシャルなMVを楽しんでいただきたい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/24

  • トンボコープ
    新曲「Freeedom!」を7月9日に配信リリース決定!
    新曲「Freeedom!」を7月9日に配信リリース決定!

    トンボコープ

    新曲「Freeedom!」を7月9日に配信リリース決定!

     2022年4月本格始動。Gt.Vo 雪村りん、Gt. そらサンダー、Ba.でかそ、Dr.林龍之介からなる東京発4人組ロックバンド ・トンボコープ。    先日「HEART BEAT」を配信リリースし、今秋にavex内cutting edgeよりメジャーデビューすることが発表。    Major 1st Full Album発売とアルバムを引っ提げた全国5都市を巡るワンマンライブツアーが発表となり話題沸騰中の彼らだが、avexが主催するDANCE CLUB CHAMPIONSHIP(全国高等学校ダンス部選手権)へ向けて書き下ろした「Freeedom!」を2025年7月9日にリリースすることが明らかとなり、ジャケット写真が併せて公開となった。    DANCE CLUB CHAMPIONSHIP(全国高等学校ダンス部選手権)は、今年で13回目の開催となる高校ダンス部の夏の全国大会であり、高校ダンス部にとっての“甲子園大会”。    ダンス技術そのものを競うだけではなく、「漢字二文字のテーマを、いかにダンスで表現するか?」という独自の審査基準のもと、「技術力」「表現力」「独創性」の3つを総合的に評価。    創業以来、ダンスが持つ“人をつなぐ力”を信じ、それを広めてきたエイベックスだからこそ、高校生がひたむきに取り組むダンスがひときわ輝き、その輝きが、世の中の人々をつなぐ“土壌”を育んでいく??そんな想いのもとに運営されている大会。    そして新曲「Freeedom!」は、林龍之介(Dr)作詞作曲の楽曲となっており、思わず身体が揺れるようなダンサブルなビートに、まっすぐで熱量のある言葉を乗せた一曲。    日常に潜む不安や迷い、他者との比較によって揺れる心情を描きながらも、"自分自身の価値を信じて前へ進む"という、思春期を生きる若者へも寄り添ったメッセージが込められてた「今を生きること」を肯定する楽曲に仕上がっている。    結成3周年という速さでメジャー移籍を発表した彼らだが、2025年秋発売Major 1st Full Albumを引っ提げ巡る今回のツアーは、初日を9月26日(金)大阪BIGCATにて迎え、ファイナル公演は初のZeppワンマンとなる東京Zepp Zepp Hanedaにて開催する自身最大規模のツアーとなる。    なおチケットのイープラス先着先行 (先着)がスタートとなっており、予定枚数に達し次第、販売終了となる。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/24

  • yutori
    アニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディング曲を書き下ろし!
    アニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディング曲を書き下ろし!

    yutori

    アニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディング曲を書き下ろし!

     平均年齢22歳、4ピースロックバンド・yutori。4月にTVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS-』エンディングテーマ「スピード」にてメジャーデビューを果たした中、最新曲「月と私のかくれんぼ」がTVアニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディングテーマに決定した。    TVアニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディングテーマとして書き下ろされた「月と私のかくれんぼ」は、日常に潜む恋心を綴ったラブソング。    佐藤古都子の伸びやかで艶のある歌声と、あなたを想う切実な恋心をかくれんぼに喩えた歌詞、それと対照的に高らかでキャッチーなサウンドが特徴の楽曲になっており、ストレートなロックサウンドの楽曲を多くリリースしてきたyutoriの幅の広さを示す1曲に。    また、アニメ放送に先駆け、2025年6月29日(日)0時より楽曲の先行配信が決定し、2nd single「月と私のかくれんぼ」のCDリリースが8月27日(水)に決定した。    全国9都市を巡るワンマンツアー『yutori ONEMAN TOUR 2025"One call away』はいよいよ東京・Zepp Shinjuku と大阪・BIG CAT公演を残すのみ。次なるステージへと昇り続けるyutoriの最新形態を、お見逃しなく。   <yutori コメント> TVアニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディングテーマを「月と私のかくれんぼ」という楽曲で担当させて頂きます、yutoriと申します。   何気ない生活の中で、楽しみや幸せ。そして恋をする事があると思います。 「月と私のかくれんぼ」はそんな生活に焦点を当て、書き下ろしさせて頂きました。 若月ニコの魔法によって巻き起こる、乙木家でのドタバタな毎日。 そして、乙木守仁への恋心。 伝わらないもどかしさ。気付かないむず痒さ。 奮闘するニコと鈍感な守仁の二人の様子をかくれんぼに例えました。   いつの日か、素直なニコの気持ちが守仁に伝わりますように。   どうぞ、エンディングまでお楽しみください。   yutori   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/23

  • SUPER BEAVER
    新曲「主人公」のMVがプレミア公開決定&ティザー映像公開!
    新曲「主人公」のMVがプレミア公開決定&ティザー映像公開!

    SUPER BEAVER

    新曲「主人公」のMVがプレミア公開決定&ティザー映像公開!

     フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソングであるSUPER BEAVERの新曲「主人公」のMusic Videoが、SUPER BEAVERのオフィシャルYouTubeチャンネルにて2025年6月25日(水)21:00にプレミア公開される事が決定した。さらに「主人公」MVのティザー映像が公開された。       7月2日にNew Single『主人公』がリリースされる事が決定しており、シングルリリースに先駆けて新曲「主人公」が配信リリースされた。    表題曲「主人公」は、作詞作曲を担当した柳沢が視聴者のさまざまな朝を想像しながら作り上げた、まさに「あなた」に届く楽曲に仕上がっている。    SUPER BEAVERのメンバーが奏でるバンドアンサンブルに加えトランペット、サックス、トロンボーンなどの管楽器やヴァイオリン、チェロ、ヴィオラなどの弦楽器、さらにピアノサウンドを使用し完成させたSUPER BEAVER史上、最大編成の楽曲に仕上がっている。    ほか収録曲には既に配信もされている映画『金子差入店』主題歌である新曲「まなざし」を収録。    そして初回盤A・Bには、2024年12月4日に日本武道館にて開催されたツアー「都会のラクダ TOUR 2024 ~セイハッ!ツーツーウラウラ~」のファイナル公演のライブ映像がBlu-ray DiscとDVDにそれぞれ収録!非常に豪華な作品に仕上がっている。是非SUPER BEAVERのニューシングルも楽しみにしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/23

  • ねぐせ。
    新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」Music Video公開!
    新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」Music Video公開!

    ねぐせ。

    新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」Music Video公開!

     ねぐせ。の新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」のMusic VideoがYouTubeに公開された。    ねぐせ。として初めてゲストミュージシャンを招いた楽曲として話題の本作は、“織姫”と“彦星”の七夕物語と、現実の男女模様を織り交ぜた男女デュエットナンバー。    幕張メッセ イベントホールで開催されたねぐせ。のホールツアーファイナル公演でも、汐れいらがサプライズゲストとして登場し話題に。    そんな中、公開されたMusic Videoでは、高校生の男女が不思議な星に導かれて出会うストーリーが描かれ、きらきらと電飾が煌めくセットでのメンバー演奏シーンで構成されたロマンチックな作品に。    夏の匂いを感じるメロウなサウンドと、ハスキーでいて甘く切ない二人の歌声が交じり合う楽曲に相応しいテイストの映像に仕上がっている。    そして公式HPでは、ねぐせ。と汐れいらのオフィシャルインタビューと撮り下ろし写真も公開となっており、ねぐせ。が汐れいらにオファーを出した経緯や、実は2年前にはdemoがあった話、和気藹々としたレコーディングエピソードなどが掲載されている。    ミュージシャンとしてのリスペクトをお互いに強く持っているその関係性を垣間見ることができるので、ぜひあわせてチェックして欲しい。      ニュース提供:キューンミュージック

    2025/06/23

  • JUJU
    新曲「小さな歌」がドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌に!
    新曲「小さな歌」がドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌に!

    JUJU

    新曲「小さな歌」がドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌に!

     JUJUのニューシングル「小さな歌」が、7月期のフジテレビ系月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌に決定した。    『明日はもっと、いい日になる』は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々たちがこどもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っていく姿を温かく描く完全オリジナルストーリーのハートフルヒューマンドラマ。主演に福原 遥、出演に林 遣都、生田絵梨花、勝村政信、風間俊介、柳葉敏郎など、豪華キャストがそろった。    JUJUが歌う主題歌「小さな歌」は、Mr.ChildrenやMy Little Lover、レミオロメンを手掛けてきた音楽プロデューサー小林武史がプロデュースを担当。    曲の進行とともに、あたたかくもドラマティックに展開していく小林武史サウンドに、JUJUのヴォーカルがやさしく寄り添う、感動的なミディアムバラードだ。    “ごめんねよりも ただありがとうって 悲しみより 小さな歌を歌うよ”というサビのメッセージは、誰の心にもささる深い共感性にあふれている。    「小さな歌」は、ドラマ初回放送の7月7日(月)に先行配信、9月10日(水)にCDリリースされる。    CDパッケージの完全生産限定盤は、豪華紙トレイジャケット(24.5cm×24.5cm)&スペシャルパッケージ仕様で、デビュー記念日である昨年8月25日に開催された20周年アリーナツアー「YOUR REQUEST」のファイナル、さいたまスーパーアリーナ公演のLIVE映像を収録。    代表曲「やさしさで溢れるように」「奇跡を望むなら...」や、「STAYIN' ALIVE」「明日がくるなら」をはじめ、洋・邦・JAZZカヴァー、さらには“スナックJUJU”として昭和歌謡の名曲カヴァーも収録。    JUJUがこれまで歌い届けてきた全ての楽曲の中からリクエストを募ったセットリストで構成された、まさに“BEST OF JUJU”なLIVE映像だ。完全生産限定盤は、7月23日(水)23:59までの期間限定申し込みとなっている。   <福原遥コメント> 柔らかくて優しい音色に、JUJUさんのすてきな歌声が重なって、心温まる、そしてとても前向きになれる曲だと感じました!!今から放送がとっても楽しみです!ドラマと一緒にたくさんの方に聞いていただけたらうれしいです!明日はもっといい日になりますように <小林武史コメント> ドラマの設定が児童相談所であること。 揺れ動く出来事に様々な反応があり、それに触れながら、どこかで越えていけるのか。 と、なんとなく全体のテーマをイメージしていたけど、作りながら、現在の大人にとっての社会にも完全に通じていることだなと思っていた。 JUJUが歌う優しさは、やっぱり普通の優しさとは違っていて (それを説明するのは難しいけど) 、結果、至るところに存在するような (巫女的とも言える?) 優しさや、赦しや、力が溢れる歌になったと思う。   <宮﨑暖 (フジテレビドラマ・映画制作部> あのJUJUさんに歌っていただき、あの小林武史さんに作曲していただいた楽曲を主題歌にお迎えできるなんて、このドラマはとても幸せなドラマだと思います。 ドラマの世界観を一生懸命ご説明し、脚本もお読みいただき、そして完成した主題歌を聞いたとき、胸が震えました。毎話のラストにかかって、感動の余韻に浸ることができて、しかも明るい希望を感じられて前を向ける、そんな主題歌に仕上がっていると思います。JUJUさんのお声に癒され、小林武史さんのメロディーに励まされる。ぜひ、ドラマが始まる前からお聴きいただき、ドラマが始まったら物語と一緒にお聴きいただき、ドラマが終わった後も永く皆様の心に残る歌になることを祈ります!   <JUJU> 「明日はもっと、いい日になる」の主題歌を担当させていただくことになり、とても光栄に思っております。ドラマをご覧になるみなさんの 明日がもっと、いい日になる よう心を込めて歌わせていただきました。ドラマとともに皆さんの日々に寄り添えたら嬉しいです!!      ニュース提供:ソニーミュージック

    2025/06/20

  • 友成空
    新曲「宵祭り」を7月2日にリリース決定!
    新曲「宵祭り」を7月2日にリリース決定!

    友成空

    新曲「宵祭り」を7月2日にリリース決定!

     令和のポップキラー・友成空(トモナリソラ)が、新曲「宵祭り」を2025年7月2日に配信リリースすることが決定した。    本楽曲は、2024年7月にデモ音源がSNSで先行公開されて以降、和装やお祭り、花火、日本の田舎風景といった世界観とともに、さまざまなユーザー投稿が広がりを見せていた作品。    そのフル尺版のリリースを待ち望む声が多数寄せられる中、ついに正式な配信が発表された。    懐かしい記憶と、大切な人への想いにそっと火を灯す“宵祭り”。夜空に咲く花火、遠くから響く祭囃子、虫の声。裏山のダイダラボッチや河童が息づく川といった日本の原風景と、聴く人それぞれの思い出が静かに重なり合う。和の旋律と夏の音色に、情景と心情がにじむ詩を重ねた、やさしく心を揺らす一曲に仕上がっている。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/20

  • 須田景凪
    新曲「ラストルック」がTVアニメ『暗殺教室』再放送 第2弾OP曲に!
    新曲「ラストルック」がTVアニメ『暗殺教室』再放送 第2弾OP曲に!

    須田景凪

    新曲「ラストルック」がTVアニメ『暗殺教室』再放送 第2弾OP曲に!

     ボカロP“バルーン”としても活動し、セルフカバーと合わせてYouTube総再生回数が1.5億回を超える代表曲「シャルル」を生み出した“須田景凪”の新曲「ラストルック」が、フジテレビほかにて現在放送中のTVアニメ『暗殺教室』再放送の第2弾オープニング・テーマに決定した。    須田景凪の新曲「ラストルック」は、強いエネルギーに満ちた歌詞と疾走感が溢れるアップテンポなナンバーで、今回の楽曲に関して「常識を壊さなければ前に進めない、そんな瞬間にふと宿る、全能感のような感覚を音楽にしました。」とコメントしている。    2025年6月26日のTVアニメ『暗殺教室』再放送回より使用され、楽曲は7月16日に配信リリースされる。Apple Music Pre-add、Spotify Pre-save(配信予約)もスタートしており、配信開始後に自分のライブラリやプレイリストに楽曲が自動的に追加されるので是非お忘れなく。

    2025/06/20

  • スガシカオ
    スペシャルライブ映像作品ティザー動画及び初回生産限定盤詳細解禁!
    スペシャルライブ映像作品ティザー動画及び初回生産限定盤詳細解禁!

    スガシカオ

    スペシャルライブ映像作品ティザー動画及び初回生産限定盤詳細解禁!

     2027年2月26日に迎えるデビュー30周年へ向け、2025年7月2日にリリースされるファン垂涎のスペシャルライブ映像作品『0226』のティザー動画及び作品の詳細が一挙解禁された。    『0226』は、昨年の2月26日にTOKYO DOME CITY HALLでおこなわれた<スガ+森で作った数々の名曲を、ストリングスで味わう会>と今年の2月26日LINE CUBE SHIBUYAでおこなわれた<Shikao & The Family Sugar TOUR~Acoustic Soul~>のともにスガのデビュー記念日2公演を豪華BOX仕様にパッケージしたもの。    このスペシャルライブ映像作品『0226』のリリースに先駆け、ティザー動画の公開、そしてビクターオンラインストアのみで予約を受け付けている初回生産限定盤の詳細がこのたび解禁された。    <スガ+森で作った数々の名曲を、ストリングスで味わう会>はそのタイトル通り、スガ シカオと森 俊之の手による数々の楽曲をストリングスとキーボードをバックに繊細かつ広がりのある編曲でスガが歌を紡ぎファンに届けたスペシャル企画ライブ。    <Shikao & The Family Sugar TOUR~Acoustic Soul~>はなんと26年ぶりに集結したスガ シカオとスガのオリジナルバンドThe Family Sugarによるスガのルーツ、そして、これまでとこれからが凝縮されたともいえる記念碑的全国ツアーのなかのデビュー記念日公演ライブ。まさにスガ シカオが30周年に向けて、現時点での軌跡をまとめきったスペシャルライブ映像作品だ。    特筆すべきは、『0226』はライブ映像作品のみが収録されている通常盤のほかに、ビクターオンラインストアでのみ予約を受け付けている初回生産限定盤があることだ。    この初回生産限定盤には2公演のライブ映像(通常盤と共通)に加えて、26年ぶりに集結したThe Family Sugar とスガによる、笑いに満ち溢れたさながら同窓会のような座談会映像が特典収録されている。    ライブ本番前にも関わらず、盛り上がりすぎて収録時間が2時間近くにも及んだこの座談会は、残念ながら映像収録時間の都合上、収録できなかった部分も含めて座談会完全版として、同じく初回生産限定盤付帯スペシャルブックレットに原稿として掲載。    スペシャルブックレットは座談会完全版のほかに、30周年に向かうスガ シカオの現在を語るインタビューと2公演のライブ写真、秘蔵オフショットで構成された80ページをゆうに超える豪華版になったとのこと。    作品詳細の発表とともに、『0226』のティザー動画も公開された。ライブ映像とともに貴重な座談会のワンシーンも使われているとのことで、ファン必見のティザー動画である。    特別感満載かつ、追加生産が困難である初回生産限定盤は発売まもなく売り切れる可能性が高いため、ビクターオンラインストアでの早期予約をおすすめする。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2025/06/19

  • back number
    新曲「ある未来より愛を込めて」は“モスバーガー”新CMソング!
    新曲「ある未来より愛を込めて」は“モスバーガー”新CMソング!

    back number

    新曲「ある未来より愛を込めて」は“モスバーガー”新CMソング!

     back numberがモスバーガーの新ブランドCM『食べるHAPPY』篇CMソングとして新曲「ある未来より愛を込めて」を書き下ろし、曲の一部が聴けるCM映像が6月19日am4:00に解禁、6月20日(金)に配信リリースとなる。ジャケットビジュアルも公開。    「ある未来より愛を込めて」は愛と優しさに満ち溢れた、前向きな気持ちになれる楽曲。聴くもの全ての隣に寄り添いその背中をそっと押してくれるような、ポジティブなメッセージが余す所なく詰め込まれている。    アレンジを手掛けたのはアルバム「ユーモア」に収録されていた「ヒーロースーツ」以来、これが2度目のタッグとなるsugarbeans。    モスバーガー新ブランドCMは、「食べるHAPPY」をコンセプトに、老若男女問わずモスバーガーで時間を過ごすさまざまな人たちの"食を通じて心が動く瞬間"を写真で切り取りながら、食が私たちに幸せをもたらしてくれることを表現。    CM内で使用している写真は、世界的な写真家として知られる ハービー・山口さんが撮影した日常の何気ないシーンで生まれる幸せな瞬間や表情をナチュラルに映し出している。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/06/19

  • おいしくるメロンパン
    TVアニメ『フードコートで、また明日。』OP曲をデジタルリリース!
    TVアニメ『フードコートで、また明日。』OP曲をデジタルリリース!

    おいしくるメロンパン

    TVアニメ『フードコートで、また明日。』OP曲をデジタルリリース!

     おいしくるメロンパンがTVアニメ、『フードコートで、また明日。』のオープニングテーマとして書き下ろした「未完成に瞬いて」を、2025年6月25日にデジタルリリースすることが決定した。    彼らにとって初のアニメタイアップとなった本曲は、アニメの世界観を反映したゆるい放課後の空気とその時期にしかない輝きをぎゅっと閉じ込めたような、カントリー感のあるキャッチーな1曲となっている。ぜひ放送中のアニメと共に楽しんでほしい。    ジャケットは 過去作「hameln」、そして「flask」以来6年ぶりにイラストレーターくまおり純氏が手がけた。おしゃべりに夢中で雨上がりに気づかず傘をさし続けている、違う制服を着た女子高生2人が瑞々しく描かれている。    先週にはアニメのキービジュアル第2弾も解禁となった。本作の舞台となるイオンモール名取や、東北楽天ゴールデンイーグルス、ディッパーダンとのコラボ開催も決定。イオンモール名取と東北楽天ゴールデンイーグルスのイベントでは、トークショーに宮崎ヒヨリ(和田役)、青山吉能(山本役)の登壇も決定している。放送情報も発表となり、本作は7月7日(月)よりTOKYO MX他各局にて放送開始となる。    今年4月23日にリリースした9th mini album『antique』を引っ提げてのツアー、「おいしくるメロンパン antique tour - 貝殻の上を歩いて - 」も6月29日にファイナルを迎え、会場は日比谷野外大音楽堂と彼らにとって初めての野外単独公演となる。活動10周年イヤーとなる今年も新しい挑戦を続けるおいしくるメロンパンに注目だ。  

    2025/06/19

  • 羊文学
    新曲を突如リリース!約2年ぶりとなる新作アルバムリリースも決定!
    新曲を突如リリース!約2年ぶりとなる新作アルバムリリースも決定!

    羊文学

    新曲を突如リリース!約2年ぶりとなる新作アルバムリリースも決定!

     日本最大規模の国際音楽賞MUSIC AWARDS JAPANにて、最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞の2部門で最優秀賞を受賞した羊文学。そんな羊文学が、新曲「春の嵐」を突如リリースした。    さらに、バンドとして5枚目となる、約2年ぶりのアルバムを2025年10月8日にリリースすることも発表となった。アルバムの詳細は後日発表される予定だ。    「春の嵐」は10月リリースのアルバムにも収録予定の楽曲で、トラックは春の優しい空気を感じられる一方、リリックでは嵐の中を生きるような、葛藤の日々が綴られており、曲を聴く回数を重ねるごとに深みを増していくような一曲に仕上がっている。    4thアルバム『12 hugs (like butterflies)』リリース以降、映画/ドラマ/アニメなど様々な作品をテーマにした楽曲を複数リリースし、ライブでは国内にとどまらず、海外ツアーも成功させるなど、グローバルな舞台へと活躍の場を広げ、進化を続けている羊文学の最新アルバムに大きな注目が集まっている。    また、羊文学公式Instagramアカウントにて、アルバム制作の裏側を楽しめるチャンネルも開設されたので、是非チェックしてみてほしい。    そして、9月15日の大阪城ホールを皮切りに、ソウル、上海、北京、広州、台北、バンコクを回り、10月9日・10日の日本武道館2daysと全8都市9公演を回る過去最大規模のアジアツアー「Hitsujibungaku Asia Tour 2025 "いま、ここ (Right now, right here.)"」のオフィシャル最終先行も受付開始。(大阪城ホール公演・日本武道館公演)アジア各都市のチケットの情報については順次発表されており、ソウル・台北での公演は既にSOLD OUTとなっている。    アジアツアーは全11公演がSOLD OUTした2024年に続き、2度目の開催。初の日本武道館と大阪城ホールでのライブは、昨年の横浜アリーナ公演に続く新たな挑戦となる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/18

  • Uru
    新曲「Never ends」がドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』主題歌に!
    新曲「Never ends」がドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』主題歌に!

    Uru

    新曲「Never ends」がドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』主題歌に!

     Uruの新曲「Never ends」が2025年7月4日からスタートとなるTBS系金曜ドラマ枠(毎週金曜よる10時)『DOPE 麻薬取締部特捜課』の主題歌に決定、7月11日にデジタルシングルとしてリリースされる事が発表された。    金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』は木崎ちあきが手掛けた同名小説を原作・原案に、謎に包まれた新型ドラッグ【DOPE】が蔓延している近未来の日本で、正反対のバディがDOPEによって巻き起こる不可解な事件の解決に挑んでいく麻取アクション・エンターテインメント作品であり、髙橋海人(King & Prince)と中村倫也がW主演を務める。    髙橋演じる新人麻薬取締官・才木優人(さいき・ゆうと)と中村演じる型破りな不真面目教育係・陣内鉄平(じんない・てっぺい)。相性最悪な二人がバディを組むことで徐々に影響し合い、変化していく熱き人間ドラマと、本格アクションシーン満載で繰り広げられる本作が、この夏の金曜夜を熱く盛り上げる。髙橋・中村のほか、新木優子・伊藤淳史・井浦新など豪華俳優陣の出演が決定している。    主題歌「Never ends」は、Uruが作詞を手掛けドラマのために書き下ろした楽曲で、トオミヨウによるアレンジでこれまでのUru楽曲にはなかった新しいアプローチが施された切実なバラード。後悔、喪失や痛みの中にある静かなる希望にUruの歌声が寄り添う、リスナーの涙を誘う仕上がりとなっている。    UruがTBSドラマの主題歌を担当するのは、『コウノドリ』、『中学聖日記』、『テセウスの船』、『マイファミリー』に続き、今回が5作目となる。「あなたがいることで」や「それを愛と呼ぶなら」「プロローグ」といったUruの代表曲の数々を生み出したTBSドラマ×Uruという話題性に今回も熱い視線が注がれる事になりそうだ。主題歌「Never ends」が『DOPE 麻薬取締部特捜課』に登場する人物達をどのように支え、ストーリーとどう繋がっていくのか是非とも注目してほしい。    さらに、7月11日のデジタルリリースに先駆け配信予約もスタート。予約者にはこのタイミングのみで手に入れられるデジタルコンテンツがプレゼントされるので、配信開始後に自身のライブラリに自動で追加されるサブスクリプション予約を事前にセットして欲しい。    そして、情報解禁に伴い新アー写も公開となった。Uruは8月13日に映画『雪風 YUKIKAZE』の主題歌として「手紙」をリリースする事も先日発表しており、この夏、トピックスが続くUruの活躍にますます期待が高まる。   <髙橋海人コメント> このドラマに登場するキャラクターたちはみんな、それぞれの強さと弱さを持っていて、迷いながら、踏ん張りながら戦っています。Uruさんの「Never ends」は、そんな痛みを抱える登場人物の誰もに当てはまって、そして優しく包み込んでくれるような楽曲です。全部が集結して完成する『DOPE』を、僕自身もとても楽しみにしています。   <中村倫也コメント> 寄り添うように、 包み込むように。 火照った想いを冷ますように、 健やかな眠りに誘うように。 Uruさんの声と音楽で、 このドラマがグッと引き締まる、 そんな思いを抱きました。   <プロデューサー 長谷川晴彦コメント> ドラマにおけるUruさんの透き通った、どこか憂いを帯びた声は、視聴者の心に優しく触れて、物語の感情線を増幅させる魔法だと思っています。   本作の企画書とプロットを書きながら、作品に感情移入した私は多くの涙を流しましたが、必ずそこには「あなたがいることで」や「それを愛と呼ぶなら」などのUruさんの曲が流れていました。   才木と陣内のキャラクターを膨らませる中で、彼らの秘密や、そのことで生まれた苦しみやジレンマを考えれば考えるほど、私の中でUruさんの歌声が必要不可欠なものとなり、それは必然となりました。   制作が決まり、すぐに主題歌のオファーをさせて頂きました。私の意見に真摯に耳を傾けてくださり、本作の世界観に寄り添って頂き、素晴らしい楽曲に仕上げてくださいました。   毎話のクライマックスシーンを「Never ends」が優しく包み込んで、素敵な魔法が作品にかかる瞬間を視聴者の皆様のお楽しみ頂けると幸いです。   <Uruコメント> この作品に触れた時の痛みや苦しみ、私たちの現実世界の日常の中でも存在するような悩みやその背景を感じながら歌詞を書きました。 普段、あまり弱音や心の内を表に出さないような人でも、心の中では自分との葛藤や周りとの調和の中で揺れ動いている心の動きがあって、時々それに押し潰されそうになる瞬間もあると思います。 そんな自分を支えてくれている大切な人への想いと、もしそれを失ってしまった時に人はどんなことを思うのか、それぞれの登場人物たちに想いを馳せながら書いたので、ドラマに寄り添う曲になってくれたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ 

    2025/06/18

  • wacci
    最新曲「少年」のMusic Videoをプレミア公開決定!
    最新曲「少年」のMusic Videoをプレミア公開決定!

    wacci

    最新曲「少年」のMusic Videoをプレミア公開決定!

     先日リリースしたwacciの新曲「少年」のMusic Videoが6月18日(水)21時にwacciのYouTubeチャンネルでプレミア公開することを発表した。    本楽曲は、誰もが一度は感じた事がある子供の頃に描いていた“未来”と“現実”の違いに葛藤しながらも、再出発する人に送る応援歌。    「少年」のMusic Videoは数々のドラマや映画、舞台で大活躍中の中尾暢樹が主演を務め、監督は有名アーティストのMusic Videoの制作を多数手掛ける軍司拓実を起用。    過去の記憶と今とを錯綜しながら心を解き放っていく主人公の様子を表現。引き込まれる世界観に多数のギミックを使用し見応えのある映像が完成した。    公開前の6月18日20時半からはYouTubeでトーク生配信を実施。今回のMusic Videoや楽曲についてボーカル橋口が語るのでお見逃しなく。      <橋口洋平(wacci)コメント> 大人になった今、少年の頃を思い返して感じる寂しさや焦燥感。 でもあの頃には想像もできなかった現実を生き抜いてきた誇らしさ。手にした強さ。 そんないくつもの感情の対比の中で、これからに目を向ける主人公を軍司監督が素敵に表現してくださいました。 是非ご覧ください。   <中尾暢樹コメント> 大人になっていく。その中で大切なものを再確認させてもらえるような曲に感じました このMVを見て明日また一歩少しでも明るくそして強く踏み出せるようになってくれたら嬉しいです。   <軍司拓実コメント> 楽曲を聴いた時に、「今」に挑戦する勇気をもらえる楽曲だと思いました。そしてその勇気の源は自分の幼少期にあるかもしれない。 なんとなく違和感を感じながら回っている社会。そんな社会の周りの人たちは自分よりもずっと「走って」見えてそれは羨ましくもあり、自分が立ち止まっていることも自覚させる。 そんな男性が過去の記憶と今とを錯綜しながら、感覚を研ぎ澄まし、再び心を解き放っていく様子を描ければと思いました。   ニュース提供:EPICレコード

    2025/06/18

  • 岡崎体育
    三井住友銀行“Trunk”のCMソング『リボン』6月18日配信リリース!
    三井住友銀行“Trunk”のCMソング『リボン』6月18日配信リリース!

    岡崎体育

    三井住友銀行“Trunk”のCMソング『リボン』6月18日配信リリース!

     岡崎体育が、三井住友銀行「Trunk」のCMソングに起用されている「リボン」を2025年6月18日に配信リリースすることが決まった。    新曲「リボン」は、今回あらたに三井住友銀行が法人向けに提供するデジタル総合金融サービス「Trunk」のCMソング。2021年からSMBCグループのTVCMソングとしてフラワーカンパニーズの名曲「深夜高速」をカバー歌唱し話題を集めた岡崎体育が書き下ろした、優しくも力強く背中を押す楽曲。今回のリリースはCMに起用されている「Half Size Ver.」として配信される。    「リボン」が起用されたTVCMは、現在各所でオンエア中。三井住友銀行(SMBC)の公式YouTubeチャンネルでもご覧頂ける。    今年デビュー9周年を迎える岡崎体育は、6月25日に4枚組豪華映像作品集「REBOUND ERA」を発売することが決まっており現在予約受付中。    6月25日から自身の誕生日である7月3日にかけては、東京・恵比寿リキッドルームにて9日間連続2マンライブ『炎の九連組手 -Road to 10th Anniversary-』を開催。    さらには7月1日より放送開始のTVアニメ『まったく最近の探偵ときたら』のオープニング主題歌を担当することも決まっており、ロックバンドdustboxとタッグを組んだ書き下ろし楽曲「Suffer」が、7月2日に配信リリースされる。各方面で躍動する岡崎体育を是非チェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/17

  • 菅原圭
    新曲「filled」が7月4日配信&7月30日にCDリリース!
    新曲「filled」が7月4日配信&7月30日にCDリリース!

    菅原圭

    新曲「filled」が7月4日配信&7月30日にCDリリース!

     2020年以降、YouTubeやストリーミングサービスを中心に続々とオリジナル曲を発表&リリースしている菅原圭(スガワラケイ)。    2022年にはSpotifyが選ぶ活躍を期待する次世代アーティスト「RADAR:Early Noise 2022」に選出。その後、YouTubeの人気企画”MAISONdes”でのTani Yuukiとのコラボレーションや映画『数分間のエールを』劇中歌唱アーティスト抜擢、2024年末にはPEOPLE 1の有明アリーナ公演へのサプライズゲスト出演や、など、シーンを問わず大きな注目を集めている。    そんな菅原圭の新曲「filled」(ヨミ:フィルド)が、TVアニメ『雨と君と』エンディング主題歌に決定。菅原にとっては自身初のアニメ主題歌となるこの曲は、2025年7月4日(金)配信リリース、さらに7月30日(水)には1st Single「filled」としてCDリリースされるとのこと。    『雨と君と』は、週刊ヤングマガジン(講談社)にて現在連載中。累計発行部数50万部突破した、二階堂幸が描く話題の癒し系コミック。TVアニメは7/5(土)より、テレビ朝日系全国24局ネット”NUMAnimation”枠・BS朝日・AT-Xにて順次放送開始。本日、放送前最後となる新PVも公開に。是非チェックしてほしい。    9月に行われる初ワンマンライブはチケットが即完に伴い、追加公演として9/29(月) Zepp Shinjuku (TOKYO)公演の開催が発表済み。大きな反響を呼んだ待望の初リアルライブ。本公演のチケットをゲットできなかったファンは、是非追加公演をチェックしてほしい。    初のワンマンライブに続いて、地上波アニメ主題歌と、さらにアクティブに活動の幅を広げる菅原圭。2025年、ますます目の離せない存在になりそうだ。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2025/06/17

  • ちゃんみな
    「I hate this love song」オフィシャルパフォーマンスビデオ公開!
    「I hate this love song」オフィシャルパフォーマンスビデオ公開!

    ちゃんみな

    「I hate this love song」オフィシャルパフォーマンスビデオ公開!

     2025年5月30日(金)に配信リリースされた、ちゃんみなの最新楽曲「I hate this love song」のオフィシャルパフォーマンスビデオが公開となった。    バンドと、弦楽四重奏によるアコースティックセッションで新たな息吹を吹き込まれた「I hate this love song」に乗せて歌いあげる、ちゃんみなの儚さと力強さが同居したパフォーマンスも見どころとなっている。       5月30日(金)に公開された、奥平大兼と出口夏希によるW主演、映画『か「」く「」し「」ご「」と「』のために書き下ろされた本楽曲は、ちゃんみなにとって初の映画主題歌となる1曲。    今回のビデオは「初恋」というテーマにも即し、かつ映画自体の舞台でもある学校を舞台に撮影された。バンドと弦楽四重奏によるセッション、本人の歌唱のみにフォーカスを当てたストイックな映像美が、青春の日々を瑞々しく描き出している楽曲並びに映画の世界観ともリンク。「I hate this love song」という曲がもつ普遍的なメロディと歌詞の魅力が引き立つ内容となっている。    公開された「WORK HARD」のミュージックビデオでは様々なシチュエーションが慌ただしく入り乱れ、めくるめく展開が痛快だったが、今回公開された映像はその表現とは真逆といってもいいスタイルで彼女自身の魅力を表現している。ちゃんみなの表現の幅に驚かされる。    また3年ぶり2度目となるファンクラブ会員限定のファンミーティング「ROYAL PARTY II」の開催を同時に発表。2025年10月に東京・大阪で開催される本公演のチケットの申し込みは本日6月16日(月)の18時から受付を開始。6月30日(月)23時59分までの受付期間となっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/17

  • Tele
    ニューアルバム収録曲「ひび」のMV公開!
    ニューアルバム収録曲「ひび」のMV公開!

    Tele

    ニューアルバム収録曲「ひび」のMV公開!

     Teleこと谷口喜多朗のソロプロジェクト。2025年4月20日にツアー「残像の愛し方」のファイナル公演を横浜アリーナにて開催。    4月23日にニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日々について。』をリリース。    そのアルバム収録曲で今回のツアーの本編のラストで披露されていた楽曲「ひび」のMVが完成した。      今回の監督も「Veranda」から始まり、数々のMVを手掛けている監督GROPUN。   12月13日(土)には幕張メッセ公演が控えているTele。まだまだ目が離せない。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/06/16

  • カネヨリマサル
    新曲「ぜんぶオーライ!」トーク生配信&MVプレミア公開決定!
    新曲「ぜんぶオーライ!」トーク生配信&MVプレミア公開決定!

    カネヨリマサル

    新曲「ぜんぶオーライ!」トーク生配信&MVプレミア公開決定!

     2025年6月11日に新曲「ぜんぶオーライ!」をリリースしたカネヨリマサル。当楽曲はPrime Video CMソングに起用されており、新CM『君のこころが観たいもの。』篇への書き下ろし曲となり話題を呼んでいる。       そんな新曲「ぜんぶオーライ!」のMusic Videoが6月18日21時よりカネヨリマサル公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定。    楽曲名の「オーライ!」と駐車をする際の掛け声である「オーライ!」を掛けた内容になっており、不安を抱きながら難しい駐車にトライする女性をメンバーや老若男女、さまざまな職業の人が「オーライ!」しながらサポートするというMVになっている。楽曲に込められた思いを表現したMVに注目である。       MV公開直前の6月18日(水)20時30分よりトーク生配信を実施。制作秘話やタイアップ決定の感想などを聴くことができる生配信も是非ご覧いただきたい。    全国ツアー「初ホールワンマンへの道標ツアー」ファイナルのNHK大阪ホール ワンマン・ライブを除く全9公演の豪華ゲストアーティストの発表も控えているので、今後のカネヨリマサルの最新情報から目が離せない。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/06/16

  • マカロニえんぴつ
    新曲「静かな海」MV公開&全国ホールツアー決定!
    新曲「静かな海」MV公開&全国ホールツアー決定!

    マカロニえんぴつ

    新曲「静かな海」MV公開&全国ホールツアー決定!

     デビュー10周年イヤーの集大成として、バンド結成の地・神奈川県の横浜スタジアムにてバンド史上最大規模となるスタジアムワンマンライブ2DAYを大盛況で終了したマカロニえんぴつ。初日のステージ上にてサプライズ発表した新曲「静かな海」のMVが公開された。       「静かな海」は、デビュー10周年という節目を迎えたバンドが織りなす静かな強さを持ったミドルテンポナンバー。    MVは監督を横堀光範が担当、俳優の前野朋哉と山崎紘菜、そしてマカロニえんぴつが出演している。    さらに、配信開始を記念してLINE MUSIC再生キャンペーンが開催中。対象期間中に楽曲を再生した上位者の中から抽選で、メンバーのサイン入りTシャツが当選するとのこと。詳細は特設サイトおよびSNSをチェックしてほしい。    そしてまだまだ止まらないマカロニえんぴつはFCツアー発表直後にも関わらず、2026年1月より全国19都市26公演のホールツアー開催を発表した!初の沖縄公演を含むロングツアーとなり、こちらも後日詳細発表となる為、続報をチェックしておいてほしい!   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/06/16

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
  • 主人公 / LEX
    主人公 / LEX
  • 真昼のランデヴー / 竹内アンナ
    真昼のランデヴー / 竹内アンナ
  • 盛者必死 / pachae
    盛者必死 / pachae
  • あなたはかいぶつ / TOOBOE
    あなたはかいぶつ / TOOBOE
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()