音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • THE BACK HORN
    新曲「ヒガンバナ」MV公開&最新アルバム『アントロギア』発売決定!
    新曲「ヒガンバナ」MV公開&最新アルバム『アントロギア』発売決定!

    THE BACK HORN

    新曲「ヒガンバナ」MV公開&最新アルバム『アントロギア』発売決定!

     配信リリースした新曲「ヒガンバナ」のMUSIC VIDEOを公開したTHE BACK HORNが、2022年4月13日に待望となる13枚目のNew Album『アントロギア』の発売を決定した!さらに5月からはアルバムを受けての全国ツアー「THE BACK HORN「KYO-MEIワンマンツアー」~アントロギア~」の開催も発表!!    THE BACK HORNが配信スタートしたエモーショナルなロックナンバー「ヒガンバナ」のMUSIC VIDEOを公開した。「ヒガンバナ」のMUSIC VIDEOはメンバーのアグレッシブな演奏シーンを中心に構成し、静と動の起伏を見せる激しいバンドサウンドに併せてノイズ、グリッチ、残像など複数の映像エフェクトを駆使することで、楽曲が持つ熱量や躍動感を見事に表現した胸を熱くする映像となっている。       そして、13枚目となるNew Album『アントロギア』は、古代ギリシャ語で「花を集めること」を意味し、今日では詩文を集めた詩集を表すことに由来する。    様々な花が持つ色彩のように4人の“今を生きる希望”が描かれた作品『アントロギア』には2020年5月の緊急事態宣言の最中に制作され、待ってくれているファンへの想いを表現した「瑠璃色のキャンバス」、昨年12月にリリースした近い未来にオーディエンスと共に歌うことを願って制作された「希望を鳴らせ」、彼らの音楽的側面を魅せる「疾風怒濤」、そして本日、先行配信リリースとなった「ヒガンバナ」など、これまで通りメンバー全員が作詞作曲で参加し、様々な組み合わせにより制作された全12曲が収録される。    商品形態は完全生産限定盤A、B、そして通常盤の合計3形態で、完全生産限定盤A、Bには東日本大震災から10年という時を経て2021.6.11 at Zepp Haneda(TOKYO)に開催したバンドにとって大きな意味を持つアルバム『リヴスコール』の楽曲を中心に構成され、ストリングスとキーボードを加えた編成で行われた「『KYO-MEIストリングスツアー』feat.リヴスコール」のライブ映像と、本アルバム収録曲のMUSIC VIDEOも収録したBlu-ray/DVDを同梱したTHE BACK HORNリスナーなら見逃すことのできないスペシャルパッケージとなっている。    2年5か月ぶりとなる待望のNew Albumに、ロックシーンの先陣に立つライブバンドとして真骨頂となる全国ツアーを発表したTHE BACK HORN。精力的な活動を続ける彼らの続報と今後の活躍にご期待頂きたい!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/02/03

  • ANTENA
    3ヶ月連続配信リリース第2弾!デジタルシングル「雲舞」を配信決定!
    3ヶ月連続配信リリース第2弾!デジタルシングル「雲舞」を配信決定!

    ANTENA

    3ヶ月連続配信リリース第2弾!デジタルシングル「雲舞」を配信決定!

     2022年、3ヶ月連続配信となる第1弾デジタルシングル「小籠包」を1月19日にリリースしたANTENAが、早くも第2弾となるデジタルシングル「雲舞」(読み:くもまい)を2月9日に配信することが決定した。    オリエンタルなサウンドにvo.渡辺の地声とファルセットの緩やかな境界線が特徴的な楽曲となっておりシンプルながらもANTENAのある種の覚悟を感じられる作品となっている。    また、渡辺諒のソロツアー『Jattebra!』(全国7カ所)も発表となっており、バンドとは違っと世界観を堪能してもらいたい!   <vo.渡辺諒コメント>   今回の3ヶ月連続リリースではなるべく音を詰め込まないANTENAなりのシンプルさをテーマに制作していたのですが、この雲舞はその中でも特にトラックに詰めている音は少なく出来上がりました。   ANTENAのらしさである心地よさとは対になるような、力強さを象徴したコンセプトのもと制作に取り掛かったのを覚えています。   燃やせ、進め、駆けてゆけ   など命令口調の自分の言葉に後押しされる男特有の女々しさに悩む主人公が一歩を踏み出すまでの一瞬の長さを感じてもらえたらいいなと思っています。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2022/02/03

  • JUJU
    Cover Album『ユーミンをめぐる物語』の全貌が明らかに!
    Cover Album『ユーミンをめぐる物語』の全貌が明らかに!

    JUJU

    Cover Album『ユーミンをめぐる物語』の全貌が明らかに!

     JUJUが2022年3月16日にリリースするCover Album『ユーミンをめぐる物語』Produced by 松任谷正隆・松任谷由実 の全貌が明らかに。2月16日より「卒業写真」先行配信スタートも決定!    JUJUが最も影響を受けた楽曲たちに加え、松任谷由実さんがJUJUをイメージして書き下ろした新曲「鍵穴」まで、全13曲を松任谷正隆さん・由実さんのWプロデュースで紡ぎあげる、前代未聞の大作。    その発売に先駆け、2月16日より「卒業写真」先行配信スタートも決定している。   ◆Cover Album『ユーミンをめぐる物語』 2022年3月16日発売   <収録曲> A HAPPY NEW YEAR 守ってあげたい ダンデライオン?遅咲きのたんぽぽ 卒業写真 真珠のピアス 影になって 街角のペシミスト 鍵穴 TYPHOON リフレインが叫んでる DESTINY 雨の街を ひこうき雲   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/02/02

  • ビッケブランカ
    ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』最新ビジュアル公開!
    ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』最新ビジュアル公開!

    ビッケブランカ

    ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』最新ビジュアル公開!

     ビッケブランカが、メジャーデビュー5周年記念ベストアルバム『BEST ALBUM SUPERVILLAIN』を2022年3月23日に発売する。そのジャケットアートワークと新アーティスト写真も公開された。    ジャケットアートワークは、上品な色使いの中にSUPERVILLAINというタイトルに倣った不気味さのエッセンスも散りばめられており、ビッケブランカの幅広さを表現した内容となっている。    また、ビッケブランカ5周年イヤーのテーマである、SUPERVILLAINを象徴するアイコンとして新たにデザインされたエンブレムも初公開、5周年イヤー特設サイトもリニューアルされた。今後のビッケブランカ5周年の活動中、様々な場面で何かを訴えかけるかのように、このSUPERVILLAINエンブレムがサブリミナル的に登場するとの事で是非注目していて欲しい。    メジャーデビュー5周年記念ベストアルバム「BEST ALBUM SUPERVILLAIN」は、 ビッケブランカ初の試みとして、ファン投票によって決定した楽曲を中心にセレクトされた収録内容に。    2016年のメジャーデビュー以降に発表された全作品より35曲収録となり、投票は特設サイトで2021年12月18日(土)21時から1月10日(月・祝)まで実施されていた。結果、1位はビッケブランカの春の定番ソング「ウララ」、2位はNHKドラマ10『群青領域』主題歌で話題となった「北斗七星」、3位は胸が躍るウィンターソング「Winter Beat」。さらに、ポップかつキャッチーなメロディーの新曲「アイライキュー」の収録が決定し、最終全36曲が2枚組CDに収録される。    また、映像付き商品には、メジャーデビュー以降全19曲の自身初となるミュージックビデオ集「Music Video History」と、2021年11月6日にLINE CUBE SHIBUYAで行われた「FATE TOUR 2147」ライブ映像全19曲を収録と、ボリューム満載な内容となっているのでファンならずとも必携のアルバムだ。    また、ファンクラブショップ<French Link OFFICIAL SHOP>と<mu-mo SHOP>限定で豪華グッズ・特典付きの初回生産限定商品も販売。特典として、映像には「Music Video History」副音声を収録、そして豪華グッズは本商品でしか手に入らないビッケブランカ自身も愛用しているハットメーカー「CA4LA」とのコラボキャップとなっている。    さらに、<French Link OFFICIAL SHOP>限定特典として、初回生産限定商品をご予約購入いただいた方に先着で、ビッケブランカ直筆の「SUPERVILLAIN」オリジナルサイン入りアナザージャケットとピンバッジの豪華W特典が付いてくのでこちらも楽しみにしたい。   ニュース提供: エイベックス・グループ

    2022/02/02

  • KICK THE CAN CREW
    約5年ぶり待望のニューアルバム『THE CAN』3月30日発売決定!
    約5年ぶり待望のニューアルバム『THE CAN』3月30日発売決定!

    KICK THE CAN CREW

    約5年ぶり待望のニューアルバム『THE CAN』3月30日発売決定!

     KICK THE CAN CREW(以下KTCC)のニューアルバム『THE CAN』が、2022年3月30日に発売されることが明らかとなった。    KTCC、待望のニューアルバムは前作『KICK!』(2017.8.30)以来、4年7ヶ月ぶり。新曲「Boots」を含む全11曲を収録予定。詳細は近日発表!3MCのクリエイティブな化学反応が炸裂したニューアルバムが遂に登場!    本作パッケージはデジパック仕様の完全生産限定盤A(CD+Blu-ray)、完全生産限定盤B(CD+DVD)、プラケース仕様の通常盤(CD)の3種で発売。また、本作CDの早期予約キャンペーンも決定!対象チェーン・店舗にて、『THE CAN』(VIZL-2048 /  VIZL-2049 / VICL-65679)のいずれかを対象期間内にご予約・ご購入いただいた方に、今作のアートワークを使用した特製デカ缶バッチをプレゼント!是非お早目のご予約を。    また、ニューアルバム発売に先駆けて新曲「Boots」配信&MUSIC VIDEOがYouTubeで公開スタート。「Boots」はこの季節にぴったりな美しいバラードナンバー。時間を経た今だからこそ表現できる、味わい深い楽曲に仕上がっている。MVはKTCC「千%」も担当した田辺秀伸が担当。ワンカットで撮影された映像は、擬人化された双子のブーツダンサーが躍る見どころ満載の内容となっているので是非チェックしよう!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/02/02

  • DISH//
    「愛の導火線」&隠れた名曲「birds」リテイクバージョン配信開始!
    「愛の導火線」&隠れた名曲「birds」リテイクバージョン配信開始!

    DISH//

    「愛の導火線」&隠れた名曲「birds」リテイクバージョン配信開始!

     バンド結成10周年を記念したリテイクプロジェクト“再青(よみ: さいせい)”の第二弾として、2月1日に「birds (in 2022)」、「愛の導火線 (in 2022)」が配信リリースされた。    「再青」プロジェクトとは結成10周年を記念した企画であり、この10年間で生み出してきた楽曲の数々を"現在"の彼らの演奏と声でリテイクする、まさに"過去"と"未来"を繋げるプロジェクトである。    毎月1日に2曲ずつリテイク楽曲が配信されており、1曲は事前発表、もう1曲は配信日当日までシークレットとなっている。第一弾では、メジャーデビュー曲「I Can Hear (in 2022)」、「猫 (in 2022)」の2曲が配信され、オリジナルバージョンから大きく進化した演奏と歌声が話題となっている。    今回待望の第二弾では、既に発表されているファンの中で絶大な人気を誇る「birds」のリテイクバージョンとして、「birds (in 2022)」(よみ:バーズ イン ニセンニジュウニ)、そしてライブ定番曲の「愛の導火線 (in 2022)」が当日サプライズ配信となった。    「birds (in 2022)」は配信が発表されたタイミングでTwitterトレンド入りを果たし、YouTubeにアップされているライブ映像は100万回再生を突破するなど、歓喜の声が多く寄せられていた。「愛の導火線 (in 2022)」は、オリジナルバージョンが2016年にリリースされてから未だにライブのキラーチューンでもある人気の楽曲。今回のリテイクバージョンでは、更に進化したバンドサウンドを聴くことができる。    そして、このプロジェクトでは、毎回配信ジャケットのビジュアルを話題のクリエイターとコラボしている。キーカラーの"青"と、楽曲に再び血を通わせるという意味の"赤"を基調として、それぞれ楽曲の世界観に合うビジュアルへと作り込まれている。    「birds (in 2022)」では、フォトグラファー・増田彩来とコラボ。歌詞から真っ直ぐに感じ取ったという、"二人の一番温かい時間"が切り取られている。「愛の導火線 (in 2022)」は、コラージュアーティスト・五反田和樹により制作。暴発する激しい衝動や没頭をテーマに、様々なモチーフを用いて楽曲の世界観を直接的、且つ暗喩的に表現している。    勢いの止まらないDISH//の新プロジェクト、「再青」。来月3月に来たる第3弾も、是非心待ちにしていてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/02/01

  • カネヨリマサル
    新曲「ピアノのうた」MVプレミア公開が決定!
    新曲「ピアノのうた」MVプレミア公開が決定!

    カネヨリマサル

    新曲「ピアノのうた」MVプレミア公開が決定!

     大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルが2022年1月26日に配信リリースしたデジタルシングル「ピアノのうた」のMusic Videoが2月2日午前0時に、YouTubeにてプレミア公開されることが発表された。       「ピアノのうた」は、誰もが持っている【忘れられない恋の思い出】を歌った、カネヨリマサル初のバラードソング。MVでは【10年後もこの歌を思い出す】をテーマに、現実と過去をイメージした精神世界が描かれ、歌詞の世界観をより引き立たせる作品となっている。    MVのプレミア公開直前の2月1日23:30 からはYouTube LIVEも実施決定!カネヨリマサルメンバーが「ピアノうた」のMVの見どころを解説。ファンからの質問にも生でどんどん答える配信番組を予定。さらに ちとせみな(Vo&Gt)による 弾き語りコーナーも!「ピアノのうた」のMVがさらに楽しめる内容となっているので、お見逃しなく!    カネヨリマサルへの質問は、Instagramの質問箱またはYouTube LIVE チャットにて募集中なので、奮って応募ください!また、SNSでは ちとせみな(Vo&Gt)による「ピアノのうた」の弾き語り映像も公開されたので、こちらも合わせてチェックを!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2022/02/01

  • moon drop
    アルバムより「寝ても覚めても」のミュージックビデオ公開決定!
    アルバムより「寝ても覚めても」のミュージックビデオ公開決定!

    moon drop

    アルバムより「寝ても覚めても」のミュージックビデオ公開決定!

     2022年1月19日に1st Full Album『この掌がまだ君を覚えている』をリリースした“愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド”moon dropが、今作のリード楽曲となる「寝ても覚めても」のミュージックビデオ公開を発表した。2月2日(水)0時よりYouTubeにてプレミア公開を実施する。    ミュージックビデオは“寝ても覚めても また君に恋をする”という楽曲コンセプトの下、田舎町で暮らす1組のカップルの恋模様を描いた全編ドラマ仕立ての映像となっている。映像と共に改めて楽曲の歌詞も読み取っていただき、ミュージックビデオに込められたメッセージを感じ取っていただきたい。       ミュージックビデオプレミア公開終了直後より、Vo.浜口 飛雄也によるインスタライブ(アカウント:@moondrop_official)を実施する。「寝ても覚めても」はもちろん、AL「この掌がまだ君を覚えている」についてのトークや、弾き語りライブも予定しているので、ミュージックビデオの公開と合わせてぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/02/01

  • CHIHIRO
    フルアルバム『私きっとこの恋を永遠にね忘れない』発売決定!
    フルアルバム『私きっとこの恋を永遠にね忘れない』発売決定!

    CHIHIRO

    フルアルバム『私きっとこの恋を永遠にね忘れない』発売決定!

     昨年から「失恋セラピー三部作」と題して3ヶ月連続で配信リリースして来たCHIHIROが約1年半振りとなるフルアルバム『私きっとこの恋を永遠にね忘れない』を2022年3月16日にリリースする事を発表した。    失恋、片思い、人に言えない恋など切ない恋愛をする女性たちから圧倒的な支持を得ている彼女がリリースする新作のアルバムには「失恋セラピー三部作」である『もうByeBye』『後悔のまえに』『恋人ごっこ』の他、彼女の王道スタイルとも言えるアルバムタイトル曲『私きっとこの恋を永遠にね忘れない』他新曲を4曲収録。    今作では心持も新たにアレンジャー陣にはトオミヨウ氏、maeshima soshi氏、SUNNY BOY氏、D&H氏、Nobuaki Tanaka氏など名だたるスタッフ陣が参加し、CHIHIROの新たな可能性を拡げている。    またアルバムリリースに先駆けて表題曲『私きっとこの恋を永遠にね忘れない』が2月16日にデジタルシングルとして先行配信される事も決定している。    今回、リリース決定に伴い新ビジュアルとジャケット写真も公開となった。また各CDショップでは購入者特典が付き、さらにテイチクエンタテインメント オンラインショップ限定で、CHIHIRO本人監修のグッズ付き商品も販売される事が決定していて、こちらの詳細は後日案内される。   <CHIHIRO コメント>   失恋しても、痛みを知っても、恋したことに意味があって。 頑張ったり、もがいたりしたその過程を忘れるんじゃなくて愛していく。 そうすればこれからの人生を照らしてくれる糧になるから。 そんな思いでこのアルバムを作りました。   自分で決断して自分で乗り越えていく強さを歌詞にこめて、 サウンドは私の原点であるR&Bをベースにカラフルに表現しました! 心に残るキラっと光る煌めきのようなもの、 をこのアルバムを通して感じてもらえたら嬉しいです。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント  

    2022/01/31

  • ヒグチアイ
    ニューアルバム『最悪最愛』アートワーク含む新ビジュアル公開!
    ニューアルバム『最悪最愛』アートワーク含む新ビジュアル公開!

    ヒグチアイ

    ニューアルバム『最悪最愛』アートワーク含む新ビジュアル公開!

     新曲「悪魔の子」で大きな注目を集めるヒグチアイが、2022年3月2日に発売するアルバム『最悪最愛』のアートワークを公開した。ブラッドムーンのような深い橙色の円と赤橙の光に照らされたヒグチアイが印象的なジャケットは、アルバムタイトルから感じる愛憎や情念を可視化したような仕上がりになっている。また、ジャケットと同時に新しいアーティストビジュアルも公開されている。    アルバムの初回限定盤は、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2の制作を手掛けるMAPPAによる描き下ろしイラスト巻き帯仕様になることが決定し、その絵柄も解禁された。初回生産分のみの特別仕様となっているので、特にアニメファンは早めにチェックしておこう。さらに、ブックレットには、初回限定版・通常版共通で書き下ろし短編小説「最悪最愛」が収録される。ヒグチアイ自身が編集長となり雑誌を刊行するなど、歌詞世界にも通ずる文才を発揮しているので、楽曲と合わせて堪能してほしい。    現在NHK総合にて放送中のTVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2のエンディングテーマになっている新曲「悪魔の子」は、配信2週間で早くもストリーミング累計1,000万回を超え、Apple Music J-Popランキングで74か国で1位を獲得、100か国以上でTOP10入りするなど世界中のチャートを席巻している。アニメスペシャルVer.のミュージックビデオは、公開4日で200万回再生を突破するなど多くのトピックスを生み出している。    TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2は、NHK総合にて毎週日曜日24時05分から放送中で、dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Videoほかにて、毎週月曜日正午以降順次配信されているので、「悪魔の子」も一緒にチェックしよう。    また、アルバムリリースに伴い3月にはバンドセットワンマンライブHIGUCHIAI band one-man live 2022 [ 最悪最愛 ]が東京と大阪にて開催されるが、今回新たに4月からスタートする弾き語り全国ツアーHIGUCHIAI solo tour 2022 [ 最悪最愛 ]の日程と会場も発表された。彼女のピアノと歌声とアルバムの楽曲をじっくりと堪能できる必見のツアーになりそうだ。最速のチケット先行受付も開始となっているので、見逃さないでほしい。   <ヒグチアイ コメント> 大人になったら丸くなる。それは嘘じゃないけど本当じゃない。本当に大切なときにしか出さない刀を心の奥底に仕舞っているだけなのだと思う。自分の中のバランスを取ろうと生きていたときより、両極端の気持ちが存在してると受け入れた今の方がずっと生きやすい。0か100かどちらかが正解なのでなく、0も100もどちらも持ってて正解でいい。「最悪最愛」は30年とちょっと生きてきたわたしの、答えの向こうの答えです。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/01/31

  • SUPER BEAVER
    ニューアルバム『東京』に収録される表題曲のMusic Videoが公開!
    ニューアルバム『東京』に収録される表題曲のMusic Videoが公開!

    SUPER BEAVER

    ニューアルバム『東京』に収録される表題曲のMusic Videoが公開!

     SUPER BEAVERが、2022年2月23日リリースするニューアルバム『東京』に収録される表題曲「東京」Music Videoが、SUPER BEAVERオフィシャルYouTube チャンネルより公開となった。       本Music Videoは、“東京の空の下 様々な愛の形”を描いたミュージックビデオに仕上がっている。東京の街並を一望できる東京スカイツリー展望台を貸し切り、遥か広がる東京の夜景と朝焼けの街を背に演奏するシーンと、田町のビルの屋上で優しく強く歌を届ける美しく壮大なシーンの2つでバンドの演奏シーンは構成される。    さらに、東京の空の下でいくつもの人生の中にある様々な愛の形を描いた叙情的なサブストーリーの2軸で構成された力強くエモーショナルなMVに仕上がっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2022/01/31

  • Perfume
    ドラマ『ファイトソング』主題歌「Flow」をシングルとして発売決定!
    ドラマ『ファイトソング』主題歌「Flow」をシングルとして発売決定!

    Perfume

    ドラマ『ファイトソング』主題歌「Flow」をシングルとして発売決定!

     現在放送中のTBS 火曜ドラマ「ファイトソング」(毎火22時放送)では、Perfumeが2015年にリリースした「STAR TRAIN」がドラマ内で間宮祥太朗演じる芦田春樹のヒット曲として歌われていたり、毎週放送時には“#ファイトソング”がSNSトレンド1位になるなど、話題を集めている。    そして、このドラマの主題歌となっているPerfumeの新曲「Flow」が、2022年3月9日にシングルとして発売されることが決定した。    ドラマのために書き下ろされたこの楽曲は、つかみどころのない時代の空気と、人と人との距離感、自由さを、空に浮かぶ雲に例えて、速いような遅いような両方の時間を感じるようなサウンドに仕上がっている。    またカップリングには、昨年8月にぴあアリーナMMで『Perfume LIVE 2021 [polygon wave] 』開催された際披露され、ファンから"謎の新曲"として発売を熱望されていた楽曲、「マワルカガミ (polygon wave live ver.)」が収録される。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/01/28

  • 半崎美子
    5周年記念シングル「蜉蝣のうた」発売決定!
    5周年記念シングル「蜉蝣のうた」発売決定!

    半崎美子

    5周年記念シングル「蜉蝣のうた」発売決定!

     今年メジャーデビュー5周年を迎えるシンガーソングライターの半崎美子が、デビュー記念日の翌日の4月6日に新曲「蜉蝣のうた」を発売することが決定し、作詞作曲が森山直太朗であることがわかった。    これまでショッピングモールライブでの対話から生まれる歌を書き続けてきた半崎は、10年に及ぶインディーズ活動時代も含めて、詞と曲の両方を提供してもらった楽曲を歌唱してリリースするのは自身初となる。     同作品は以前から親交があり、自身が尊敬している森山直太朗に、楽曲提供を依頼。半崎美子の5周年記念の楽曲として誕生した。    儚くも力強いメロディーと、忘れ得ぬ思い出を慈しむような歌詞となっており、は、「言葉にできない思いを歌う、声なき声を聴く」そんな半崎の音楽活動にもリンクし、歌い手として新たな表現が生まれた。    森山歌唱によるDEMO音源を聴いた半崎は「森山直太朗さんの声の存在感と、メロディーの佇まい、歌詞の儚さが相まって、一度聴いたら余韻がずっと残る、揺るぎのない音源でした。」と語った。    今作品も半崎の様々な楽曲のサウンドプロデュースを手がけてきた日本を代表する音楽家、武部聡志が担当。5周年記念作品にふさわしい仕上がりとなっている。    カップリングには、歌手、本田美奈子.が自然との共生を願い書き記した散文からメッセージを受け取り、半崎が書き下ろしたハートフルなバラードで、昨年11月6日に配信リリースされた「地球へ」が収録される。本田の思いを引き継ぎ命の尊さを伝えていく活動「LIVE FOR LIFE」のオフィシャルソングになっている。    5周年の今年はすでに、戦争や病気、さらにはいじめや不登校などの様々な理由で学校に通えなかった人の学びの場となる北海道初の公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」の校歌を手掛けるなど、声なき声に耳を傾ける半崎ならではの活動も精力的に行っている。歌手としても人としても躍動する半崎の今後にも注目してほしい。   ニュース提供:日本クラウン

    2022/01/28

  • sumika
    sumika FANCLUB LIVE TOUR『縁会』 2022 開催決定!

    sumika

    sumika FANCLUB LIVE TOUR『縁会』 2022 開催決定!

     sumika初のATTiC ROOM会員限定ライブ「sumika FANCLUB LIVE TOUR『縁会』 2022」の開催が決定した。    オフィシャルファンクラブ『ATTiC ROOM』会員チケット受付を実施。この機会に是非チェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/01/28

  • Cocco
    デビュー25周年アニバーサリー作品リリース決定!
    デビュー25周年アニバーサリー作品リリース決定!

    Cocco

    デビュー25周年アニバーサリー作品リリース決定!

     3月21日に衝撃のデビューから25周年を迎えるCocco。年末に出演した「COUNTDOWN JAPAN 21/22」でのライブでもオーディエンスを巻き込む鮮烈な印象を残し、Twitterトレンド入りするなど圧倒的な存在感を放ち続ける中、デビュー25周年を華やかに飾るアニバーサリー作品のリリースが発表となった。    記念すべきアニバーサリー作品のタイトルは「プロム」。高校や大学などでのダンスパーティーを意味する言葉だが、一つの区切りであり、新しい第一歩を表す意味をこめて今作のタイトルに用いられている。今作品は12枚目のオリジナルアルバムとなるが、デビュー25年目にして初めて曲ごとに異なる多くのアーティストやアレンジャー陣とともに作り上げた全11曲が収録され、これまでにないコラボレーション色豊かなアルバムとなっている(収録詳細は近日発表)。    そして今作品の初回限定盤Aは、25周年を記念した豪華缶BOX仕様、<25周年2525(ニコニコ)セット>。紙ジャケに入ったCD+Blu-rayに、25周年記念Tシャツとタオルがセットになったスペシャル缶BOX入りで、2525セット限定となっている。初回限定盤A、B付属のBlu-rayには、これまで発表したMusic Video全作品などが収録される(詳細は近日発表)。    ジャケットなどのアートワークには、Cocco自らがこのアルバムでのコラボレーションを模索し立ち上げたインスタグラムの#coccoartworkに投稿してくれたクリエイターの作品を随所に起用。この度発表されたジャケットでは、「#coccoartworkのタグが繋いでくれた"奇跡"と、Coccoの"25年間の軌跡"」を意識して制作された、モザイク画家・小林望美の作品が写し出されている。そしてジャケット内でCoccoがに身に付けているのは、刺繍でブレスレットなどを制作しているsisinoの作品となっており、両腕に煌きをもたらしている。    近年も、絵本の出版やアパレルブランド<Composion-a>を立ち上げるなど、多岐に渡りその才能を発揮し輝きを増すCocco。音楽のみならず、ジャケット、アートワークにも溢れ出る自らの感性を注ぎ込んでおり、25周年の今後の動向に注目である。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/27

  • にしな
    デジタルシングル「スローモーション」配信&MUSIC VIDEO公開!
    デジタルシングル「スローモーション」配信&MUSIC VIDEO公開!

    にしな

    デジタルシングル「スローモーション」配信&MUSIC VIDEO公開!

     にしな が、2022年1月26日にデジタルシングル「スローモーション」をリリースした。  昨年12月にはWurtSの「サンタガール」にfeat参加した以来の新作。にしなのオリジナル楽曲としては昨年11月に配信リリースされた「debbie」以来となる。    「スローモーション」の配信開始にあわせ、MUSIC VIDEOも公開となった。今回のMUSIC VIDEOは、「わかりあいたい」という気持ちを昇華したにしな流のラブソングを国内外で高い評価を得てきた映像作家/アーティストのUMMMI.が監督。       4月には東京と大阪にてホールワンマンライブ「虎虎」が開催されることも決定している。にしながワンマンライブを行うのは、今年6月にZepp Tokyoで開催された初めてのワンマンライブ「hatsu」以来で、大阪でのワンマンライブは今回が初めてとなる。現在、チケットぴあプレリザーブ3次先行受付中。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/01/27

  • 杏沙子
    mini Album『LIFE SHOES』収録詳細公開!
    mini Album『LIFE SHOES』収録詳細公開!

    杏沙子

    mini Album『LIFE SHOES』収録詳細公開!

     シンガーソングライターの杏沙子が、2022年3月2日にリリースするminiAlbum『LIFE SHOES』の収録曲詳細を公開!オリ特絵柄も併せて解禁した。    今作は、長所と短所、裏と表、理想と現実、生きていくうえで誰しもが抱えている矛盾を左足と右足に例え、時に立ち止まり考えながらも、前に進み続ける全ての人に、毎日の一歩を助けてくれるお気に入りのシューズになるような作品でありたいという想いが込められている。    杏沙子第二章の始まりとなった「女の子にしてよ」から、今月7日に配信リリースし、早くもSNS上でダンス動画が話題の「ピスタチオ」までの既発4曲に加え、ライブでは披露しつつもまだ音源化されておらず、コアファンの間で隠れた名曲として人気の高い「好きって」、そして他新曲3曲、女性の矛盾に隠された本当の気持ちを歌った全8曲が収録される。全    作通して女性の心情にスポットをあてた歌詞となっているが、メロディや表現方法は圧倒的なポップセンスを生かした楽曲と、「見る目ないなぁ」以降見せ続けるエモーショナルなものの両軸に仕上がっており、サウンドにも二面性や矛盾を感じられる1枚となっている。    なお、「ケチャップチャップ」のスタジオライブの様子が視聴できる、早期予約特典の受付は今月1月30日(土)23:59までとなっている。公開されたオリジナル特典をチェックして、お好きな店舗でお早目のご予約を!※早期予約特典対象外の店舗もございますので、ご予約の際には事前にご確認ください    また、本作を携えたフルバンド編成でのワンマンライブ「LIFE SHOES LIVE」も控えている。3/5(土)に大阪 umeda TRAD、3/21(月祝)には東京duo MUSIC EXCHANGEにて開催される。チケットプレオーダーは1/29(土)より受付予定とのことで、合わせて見逃さないでほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/27

  • 優河
    自身4年ぶりとなる3rdフルアルバムのリリースが3月23日に決定!
    自身4年ぶりとなる3rdフルアルバムのリリースが3月23日に決定!

    優河

    自身4年ぶりとなる3rdフルアルバムのリリースが3月23日に決定!

     聴くものの心を震わせる唯一無二の歌声と、紡ぎ出す心象と心情の描写で織りなす世界観が高い評価を得るシンガーソングライター・優河がTBS系 金曜ドラマ『妻、小学生になる。』主題歌として書き下ろした楽曲「灯火」が、2022年1月26日にデジタルシングルとして配信リリースされた。    去る1/21(金)に放送されたドラマ初回を観た視聴者の間でも大きな話題を生んだ主題歌「灯火」、待望の配信リリース。    合わせて、2018年にリリースされた2ndフルアルバム『魔法』以来、自身4年ぶりとなる3rdフルアルバムのリリースも決定。このアルバムには「灯火」も収録される。    盟友である魔法バンドと共に作り上げた、現在進行形の優河が遺憾無く表現された3rd フルアルバム。3月23日にCDパッケージ並びにデジタル配信でリリースされる。  

    2022/01/26

  • 崎山蒼志
    共作曲「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」1月26日緊急配信決定!
    共作曲「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」1月26日緊急配信決定!

    崎山蒼志

    共作曲「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」1月26日緊急配信決定!

     19歳天才シンガー・ソングライター崎山蒼志が2022年2月2日にリリースするニューアルバム『Face To Time Case』。    このALの収録曲「Helix」(ヘリックス)が先行配信シングルとして先日リリースしたばかりだが、新たに石崎ひゅーいとの共作曲「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」が1月26日(水)に緊急配信されることが分かった。    先日公開されたALのクロスフェード映像で一部公開となっており、すでにフル音源化を待ちわびるファンの声でSNSでは賑わいを見せている。崎山史上最もストレートな歌詞で表現されたラブソングとのことで歌詞にも注目だが、楽曲には石崎ひゅーいも歌唱で参加。二人の歌声が生み出すハーモニーにぜひ酔いしれてほしい。       現在ALのiTunesプリオーダー(先行予約)が受付中。それにあわせスペシャル動画が応募者全員に当たるキャンペーンも実施中だが、新たに「告白(崎山蒼志×石崎ひゅーい)」を対象にしたLINE MUSIC楽曲再生キャンペーンもスタート。詳しくはオフィシャルHPをご確認いただきたい。    同アルバムを引っ提げ2/5(土)より開催される東名阪ツアー「崎山蒼志 TOUR 2022 「Face To Time Case」」のチケットが一般発売中。初のバンドセットによるツアーとなるため完売必至、お早めにご購入を。その他最新情報は崎山蒼志オフィシャルサイトならびにSNSをチェック。   <崎山蒼志 コメント> 小学6年生の頃、テレビで披露されていた「夜間飛行」に衝撃を受け、そこから大ファンとして思春期にはカーステレオやウォークマンでくる日もくる日も聴いていたひゅーいさんと、一緒に曲を作ることができました。なんて夢のような現実なのだろうと思います。歌入れや曲作りの際、ひゅーいさんが歌う度に込み上げるたくさん記憶や気持ちがありました。 完成した「告白」は製作中の思い出のように温かく柔かい、そしてどこか吹き抜けるような楽曲となりました。ひゅーいさん、ありがとうございます。皆さんの日々に届きますように。   <石崎ひゅーい コメント> 「五月雨」や「夏至」を聞いた時にすごい衝撃を受けて、どんな感覚の持ち主なのか、頭の中にどんな世界が広がっているのか、ちゃんと自分の目で確かめたい、そう思っていたんです。 二人で初めて会った時、年齢差もあってか、大人らしく居ようとしたせいか、めちゃくちゃ緊張してしまって、ポップコーンのフチの部分を素手で持って火傷しました。でもそんな時間を今は愛しく思っています。「告白」、崎山くんと二人で作った淡く爽快なラブソング、たくさん聴いて口ずさんでもらえると嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/01/26

  • 瑛人
    3月16日に2ndアルバム『1 OR 8』リリース決定!
    3月16日に2ndアルバム『1 OR 8』リリース決定!

    瑛人

    3月16日に2ndアルバム『1 OR 8』リリース決定!

     大ヒット曲「香水」収録の1sアルバム『すっからかん』より約1年、2022年3月16日に2ndアルバム「1 OR 8」がリリースされることが発表された。    映画『トムとジェリー』日本語吹替版主題歌「ピース オブ ケーク」や「掃除」、日本テレビ系『ぶらり 途中下車の旅』10月-12月テーマソング「風旅」、12月の年末に配信された「大正解」、22年初めてとなる「はひふへほ」など21年の1stアルバム以降、シンガーソングライターとしてより成長した瑛人の音楽の探究が詰まった内容になっているとのこと。    今後の詳細の発表をお楽しみに。

    2022/01/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 恋風
    恋風
    幾田りら
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • IRIS OUT / 米津玄師
    【米津玄師】劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」歌詞公開中!!
  • Numbers Ur Zone / Number_i
    Numbers Ur Zone / Number_i
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()