音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Uru
    アルバム『コントラスト』を引っ提げ自身最大規模ホールツアー開催!
    アルバム『コントラスト』を引っ提げ自身最大規模ホールツアー開催!

    Uru

    アルバム『コントラスト』を引っ提げ自身最大規模ホールツアー開催!

     Uruが4月より全国12都市13公演のホールツアー“Uru Tour 2023「contrast」”を開催する事が発表された。    このツアーは、2023年2月1日に発売されるサードアルバム「コントラスト」を引っ提げて4月28日埼玉・三郷市文化会館大ホールを皮切りに、8月11日、12日の東京・LINE CUBE SHIBUYAまで続く自身最大規模の全国ツアーとなる。    ツアーのチケットは、12月1日からオフィシャルファンクラブ会員限定で最速先行受付の実施も決定しているので、いち早く手に入れたい方はぜひチェックして欲しい。さらに、アルバム『コントラスト』の封入にて“Uru Tour 2023「contrast」”の先行抽選の実施も決定した。受付は各形態の初回プレス分のみとなるので、見逃さずチェックして欲しい。    ニューアルバム『コントラスト』は2020年3月にリリースされた『オリオンブルー』から約3年ぶりとなる自身3枚目のアルバム。    収録内容の詳細は追って発表されるが、前作のアルバム以降にリリースされたシングル「Break」(TVアニメ『半妖の夜叉姫』EDテーマ)、「振り子」(映画『罪の声』主題歌)、「ファーストラヴ」(映画『ファーストラヴ』主題歌)、「Love Song」(フジテレビ系ドラマ木曜劇場『推しの王子様』主題歌)、「それを愛と呼ぶなら」(TBS系日曜劇『マイファミリー』主題歌)、そして、現在ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組『私たち結婚しました 4』の主題歌としてオンエア中の新曲「そばにいるよ」といったシングル曲が収録されることがアナウンスされている。    CDパッケージは、通常盤に加えて、初回限定盤[映像盤]、初回限定盤[カバー盤]の3形態が制作され、[映像盤]には、2021年11月に開催した東京・国際フォーラム ホールAでのライブ“Uru Live 2021「To You」”の模様をブルーレイで収録。    [カバー盤]には前作のアルバム以降にリリースされた「別の人の彼女になったよ(wacci)」、「ドライフラワー(優里) 」、「勿忘(Awesome City Club)」、「なんでもないよ、(マカロニえんぴつ)」のほか、新録カバーも収録予定。こちらも収録内容の詳細は追ってアナウンスされる。    また、アルバム購入者対象に店舗別の特典も決定した。Amzonではメガジャケット、楽天ブックスではクリアポーチ、TSUTAYAではA4クリアファイル、セブンネットショッピングではアクリルコースター、上新電機ではポストカード、応援店ではB3ポスターが先着でプレゼントされる。    待望のアルバムリリースとともに最大規模で実施されるツアー。最新曲「そばにいるよ」にも更なる注目が集まることになりそうだ。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/25

  • Superfly
    来年6月よりおよそ3年9ヶ月ぶりとなる全国アリーナツアー開催発表!
    来年6月よりおよそ3年9ヶ月ぶりとなる全国アリーナツアー開催発表!

    Superfly

    来年6月よりおよそ3年9ヶ月ぶりとなる全国アリーナツアー開催発表!

     Superflyが、2022年11月23日(水・祝)にデビュー15周年を飾る一夜限りのワンマンライブ・Superfly 15th Anniversary Live "Get Back!!" を開催。    そのライブ本編の中で、Superfly本人の口から来年2023年6月より全国9箇所13公演に及ぶアリーナツアーの開催が発表された。    Superflyがアリーナツアーを開催するのは、2019年9月~12月まで全国10箇所15公演で開催したアリーナツアー「Superfly Arena Tour 2019 "0"」以来、およそ3年9か月ぶり。    あわせて、ツアー特設サイトが開設されたので、詳細はぜひサイト内でチェックして欲しい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/11/24

  • Omoinotake
    2ndEP『Dear DECADE,』全収録内容・ジャケ写・新アー写を一挙解禁!
    2ndEP『Dear DECADE,』全収録内容・ジャケ写・新アー写を一挙解禁!

    Omoinotake

    2ndEP『Dear DECADE,』全収録内容・ジャケ写・新アー写を一挙解禁!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンド“Omoinotake”が2022年12月21日にリリースするEP『Dear DECADE,』の全収録内容・ジャケット写真・新アーティスト写真が一挙解禁となった。    『Dear DECADE,』は、結成10周年のメモリアルイヤーに、これまでの険しくも愛おしい10年に感謝を、これからの10年への決意と覚悟を込めて紡ぐEPとなっており、ライヴでは何度も披露してきたインディーズ時代の人気楽曲「雨と喪失」のリアレンジバージョン、ファンが音源化を待ち望んでいた楽曲「この夜のロマンス」、TVCMソングで話題となりライヴでも人気曲の「彼方」、monogatary.comとのコラボレート楽曲である「プリクエル」が収録される。    加えて、新曲の「トロイメライ」「カエデ」の2曲が新たに告知解禁となった。そして初回生産限定盤のBlu-rayの内容も解禁され、今作の全収録内容が解禁された。    またジャケット写真・新アーティスト写真も同時に解禁された。ジャケット写真はインディーズ時代からOmoinotakeのビジュアルデザインを製作していたnamiiiiが、アーティスト写真はツアーのスチール写真を撮影しているdaikichiが担当。Omoinotakeと関係の深い二人が今回の10周年という節目を彩るキービジュアルを手掛けた。    そして今作に収録される楽曲「この夜のロマンス」が12月2日のFM802「BRIGHT MORNIG」にてフル尺OA初解禁されることも決定している。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/24

  • asmi
    クリスマスソングとなる新曲「wish」のミュージックビデオが公開!
    クリスマスソングとなる新曲「wish」のミュージックビデオが公開!

    asmi

    クリスマスソングとなる新曲「wish」のミュージックビデオが公開!

     "SNSで最も使われる歌声"の呼び声高いシンガーソングライターasmi の新曲「wish」が2022年11月23日に配信リリースを迎え、同日ミュージックビデオも公開された。       7月にリリースした「earth meal」に続く新曲となった「wish」はasmiのソロ名義では初となるクリスマスソング。    asmi自身が出演したミュージックビデオはクリスマスの一日を感じさせるような演出になっており、別々の洋服に身を包んだ複数のasmiが同時に登場するなど、どんなasmiの姿が見られるかぜひチェックしてみてほしい。    今年、asmiは「PAKU」がTikTokで29億回再生、130万本以上の動画で使用され、TikTok2022上半期トレンド チャレンジ部門賞も受賞するなど、2022年を代表する大きなバズを巻き起こした。    「PAKU」はTikTok流行語大賞2022へもノミネートされているが、asmiは昨年のTikTok流行語大賞2021『ミュージック部門賞』を受賞したMAISONdes「ヨワネハキ」にもフィーチャリング参加しており、2年連続でその歌声での受賞となるかが注目されている。    また、12月に全国3カ所で開催されるspecial live tour「Do you know me?」は既に福岡公演がソールドアウトしているので、東京大阪も早めにチェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/24

  • ジェニーハイ
    ドラマ主題歌「超最悪」を11月30日にデジタルリリース!
    ドラマ主題歌「超最悪」を11月30日にデジタルリリース!

    ジェニーハイ

    ドラマ主題歌「超最悪」を11月30日にデジタルリリース!

     ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー!(野性爆弾)、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ(tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、ジェニーハイがテレビ東京にて放送中のドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』主題歌「超最悪」を2022年11月30日にデジタルリリースする。    ドラマ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』は毎週火曜深夜0時30分~よりをテレビ東京他で放送中で、美容に関心の深いMEGUMIが企画・プロデュース・出演、主演には深川麻衣、そして野村周平をはじめ豪華共演者の出演が決定している。    大きな失敗によりどん底に陥った若手女性アナウンサーが、美容のカリスマ社長と出会い人間的に成長していく姿を描く本作は、女性たちの実体験から得た“女性の難局を乗り越えるためのヒント”としてスイーツや美容など、様々なジャンルを散りばめた “観て美しくなるドラマ”となっている。    「超最悪」はこれまでのジェニーハイにはないパンクサウンドの楽曲となっている。イッキュウのボーカル、メンバーたちの演奏に注目しながら聞いて欲しい。   <川谷絵音/ジェニーハイ コメント>   今までで一番激しいジェニーハイ。完全に詰んでしまった主人公の気持ちをイッキュウが代弁しています。海外ツアーから帰ってきたばかりのイッキュウのパンクな歌声を録音することができて僕は満足です。久しぶりにほぼパワーコードでギターを弾いたので初心者の方、是非コピーしてください。話がズレましたが、ドラマのプロデュースを手掛けるMEGUMIさんたっての希望でパンクサウンドの曲を作ることになり、それによって新たなジェニーハイを発見できました。非常に感謝しています。最後に、ドラマは超最高なので安心してください。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/11/22

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    新曲「一心同体」がTikTok「Effect House」とコラボレーション!
    新曲「一心同体」がTikTok「Effect House」とコラボレーション!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    新曲「一心同体」がTikTok「Effect House」とコラボレーション!

     ファン待望の新曲「一心同体」を10月にリリースしたきゃりーぱみゅぱみゅが、TikTok「Effect House」とコラボレーションしたオリジナルエフェクトが発表された。    今回公開された「一心同体」エフェクトは、ハロウィンを前に公開された「Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~」エフェクトに続き、TikTokの人気エフェクトクリエイター・やえがし氏が「Effect House」で制作したきゃりーぱみゅぱみゅとのコラボエフェクトの第二弾となる。    最新のエフェクトには、きゃりーぱみゅぱみゅが自身のケガをキャラクター化してMVに登場させ、“天才的”と話題になった「傷くん」が登場。    この夏に左脚を8針縫う大ケガをしたきゃりーだが、「一生治らない傷。怪我した当初は落ち込むかもしれないけど傷も自分自身なのだからこれからの人生愛してあげてね」と、跡に残る傷をも前向きに捉え、「一心同体」の楽曲と共にポジティブなメッセージへと変えファンに届けていた。    エフェクトでは、そんな「傷くん」が撮影者の頬に出現。一緒に歌い出してくれるように見える仕様になっている。さらに、撮影時にスクリーンをタップすると「傷くん」を手に移動させて遊ぶこともできる。    現在、「一心同体」エフェクトを使用した動画がきゃりーぱみゅぱみゅ公式アカウントにて公開されているので要チェックだ。キュートな「一心同体」エフェクトを使ってTikTokでの投稿を楽しもう。    また、「Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~」や「一心同体」も披露された日本武道館公演「UMA 105」のアーカイブ配信が現在公開されている。ライブ初披露となった「一心同体」のパフォーマンスをお見逃しなく。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/11/22

  • SUPER BEAVER
    新曲「ひたむき」のMusic Videoがプレミア公開決定!
    新曲「ひたむき」のMusic Videoがプレミア公開決定!

    SUPER BEAVER

    新曲「ひたむき」のMusic Videoがプレミア公開決定!

     SUPER BEAVER、2022年11月30日リリースのニューシングル『ひたむき』に収録される表題曲「ひたむき」Music Videoが11月23日(水)17:00より、SUPER BEAVERオフィシャルYouTube チャンネルよりプレミア公開される事が決定した。       楽曲「ひたむき」は、激動を描くアニメの世界観とバンド自身の歩みや姿勢が強くリンクした、〈一生懸命に生きるひたむきさ〉を肯定する力強いメッセージが込められたロックチューンに仕上がっている。 収録曲にはライブでも大人気の楽曲「秘密」がアコースティックアレンジされた「秘密 -Acoustic ver.-」も収録。    初回生産限定盤には「ひたむき」MVとMVメイキング映像、そしてこの作品のために撮り下ろしたスペシャルトーク企画「自宅のラクダ 特別編」を収めたDVDが付属される。    期間生産限定盤は、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期の描き下ろしイラストジャケット・デジパック仕様となっており、TVアニメのノンクレジットオープニング映像が収録された特典DVDや、書き下ろしイラスト絵柄ステッカーが2枚封入。さらに、楽曲「ひたむき -Anime size-」が収録されるなど、アニメの世界観をより深く感じることができる1枚に仕上がっている。    さらに、初回生産限定盤、通常盤(初回仕様限定) 、期間生産限定盤(初回仕様)には、9月28日発売のバンド初のドキュメンタリー映像商品「The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~」とのW購入者特典応募ハガキが封入される。特典内容詳細は追ってオフィシャルHPより告知される。    TVアニメと合わせて、SUPER BEAVERの"今"を感じる新たな作品を是非堪能してほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/22

  • go!go!vanillas
    NEW ALBUM『FLOWERS』より新曲「HIGHER」11月23日先行配信決定!
    NEW ALBUM『FLOWERS』より新曲「HIGHER」11月23日先行配信決定!

    go!go!vanillas

    NEW ALBUM『FLOWERS』より新曲「HIGHER」11月23日先行配信決定!

     go!go!vanillasが、2022年12月14日リリースのNEW ALBUM『FLOWERS』より、「HIGHER」を11月23日に先行配信する。またこれに合わせて、同日AM0:00、「HIGHER」のミュージックビデオがgo!go!vanillasオフィシャルYouTubeチャンネルにて、プレミア公開されることも決定した。       「HIGHER」は、9月に大阪城ホール・日本武道館で行われたアリーナワンマン『My Favorite Things』のアンコールで披露され、ファンの間ではリリースが待ち望まれていた楽曲だ。    go!go!vanillasのルーツミュージックであるカントリー、ケルト・アイリッシュの要素を含んだ壮大なバンドサウンドが印象的で、特有のメンバー4人によるハーモニーも心地よい、バニラズならではの魅力がたっぷりと詰まった作品に仕上がっている。聴く者を更なる高みへと導いてくれる、力強いメッセージが心に響く当楽曲、是非お聴き逃しなく。    さらに、リリース直前の11月22日(火) 23:45頃には、go!go!vanillasオフィシャルInstagramアカウントにて、メンバー4人によるインスタライブも決定。是非公式アカウントをフォローしてチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/11/21

  • 幾田りら
    『FIFAワールドカップ カタール2022』番組テーマ曲「JUMP」配信!
    『FIFAワールドカップ カタール2022』番組テーマ曲「JUMP」配信!

    幾田りら

    『FIFAワールドカップ カタール2022』番組テーマ曲「JUMP」配信!

     幾田りらの新曲「JUMP」が、2022年11月20日(日)に配信開始!    この楽曲は、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングとなっており、幾田りらとして初のスポーツ番組テーマソングで、今回のために書き下ろした新曲となる。    疾走感溢れる楽曲で、曲中にある印象的なシンガロングパートは昨年まで自身も所属していたアコースティック・セッション・ユニット「ぷらそにか」のメンバーが担当した。   <幾田りら コメント>   幼い頃からテレビの前で一家で熱狂してきたワールドカップのテーマソングに携わることが出来て、感慨深く、嬉しい気持ちでいっぱいです。4年に一度に懸ける選手の皆さんの思い。挑戦と信念をいつも心からリスペクトしています。今回の楽曲は、一回一回が命懸けの戦いの中で、沢山の期待を背負って突き進んでいくその姿を、私自身が一度きりの本番に挑むときの心境と重ねて書いていきました。   そして今回の曲は、「ぷらそにか」の皆さんが声を乗せてくれたシンガロングのパートがあります。自分一人の小さな夢が、いつしか支えてくれるチームや沢山の仲間、そして応援してくださる方々と共に描く夢になっていく、そんな経験を皆の声で表現しました。   選手の皆さんやサポーターの皆さんが口ずさみ、双方を繋ぐ架け橋のような歌になっていただけたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/11/21

  • LEGO BIG MORL
    新曲「bubble」&ライブアルバム配信リリース決定!
    新曲「bubble」&ライブアルバム配信リリース決定!

    LEGO BIG MORL

    新曲「bubble」&ライブアルバム配信リリース決定!

     LEGO BIG MORLが2022年12月14日に、再メジャーデビューアルバム『kolu_kokolu』を3月にリリースしてから約9ヶ月ぶりとなる新曲「bubble」を配信シングルでリリース決定。    また同日にライブアルバム「LEGO BIG MORL 15th anniversary SPECIAL LIVE in なんば」も配信を開始する。    「bubble」は結成以来、常に“心” についてメッセージを発信し続けているレゴが得意としているテーマを踏襲しつつ、メロディーの普遍さとエレクトロな要素、ポップでダンサブルなアレンジが融合した自信作。    さらに11月21日(月)放送のFM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」 で、「bubble」をラジオ初解禁する。   ニュース提供:日本クラウン

    2022/11/21

  • flumpool
    15周年に向けて地元大阪でコブクロと対バン決定!
    15周年に向けて地元大阪でコブクロと対バン決定!

    flumpool

    15周年に向けて地元大阪でコブクロと対バン決定!

     2023年10月1日にデビュー15周年を迎えるflumpoolが、地元大阪でのスペシャルライブ開催を発表した。    2023年2月16日(木)大阪城ホールで、flumpoolが兼ねてから尊敬していると公言しているコブクロをゲストに迎えての対バンライブイベント、   ------- flumpool Road to 15th anniversary Dream Live with コブクロ 「FOR ROOTS~天王寺ストリートメイド~」 ------- の開催が発表となった。    今回のライブは、flumpoolが2023年10月1日にデビュー15周年を迎えるにあたり、自分達が音楽を始めたきっかけでもあり、尊敬している同じ大阪出身の先輩のコブクロさんといつか一緒にライブをすることが夢だ!という想いをflumpool山村がコブクロ小渕氏に出演依頼を電話で相談したところからスタート。    「15周年へ向けての最高のスタートを切りたい。」というflumpoolメンバーの想いをコブクロさんが受け止め快諾して今回のライブが実現する事になった。    flumpoolがレギュラー番組を持っているFM802のスタッフや大阪のコンサートプロモーターのキョードー大阪のスタッフなどとも検討を重ね、同じ大阪出身でアマチュア時代にストリートライブを行っていたルーツを持つ2組だから故に大阪城ホールでの今回のライブの開催が決定した。   <flumpool コメント>   念願だった夢が叶う日が決まりました。 ついに大好きなコブクロさんと大阪城ホールに立てることになりました。   十数年前、コブクロさんに憧れて大阪天王寺駅で初めて人前にでてストリートライブをおこなった僕ら。 大阪城ホールの前でも、コブクロライブを見に行くお客さんに向けてストリートライブをやっていました。   「赤い糸」「朝顔」「Door」「彼女」「Bye Bye Oh! Dear My Lover」などなど。コピーしていた楽曲は僕らの青春として色濃く残っています。   デビュー後も、進むべき道に迷う時、活動休止した時、バンドの岐路では何度も何度も支えていただきました。 出会うほどに憧れが増していくそんなコブクロさんとのライブ。当日はとにかく吐きそうになるほど緊張すると思います(笑)。   ですが、以前コブクロさんがコブクロさんの憧れの存在の方と同じステージに立たれた時があって、緊張しましたか?と聞いたことがあります。 その時の答えが「憧れの人に会えるなんて人生の中で僅かな瞬間。緊張してたらもったいないよ!謙虚になりすぎず楽しまなくちゃ!」とおっしゃっていました。   夢を叶えるために今日まで音楽をやってきた僕ら。 今こそその言葉を思い出して一生に一度のお願いとして、謙虚さと、そして少しの図々しさをもって(笑)。 ライブに来てくれるみなさんに、最高の音楽と感動をお届けできたらと思います! そして長引くコロナ禍でも夢は叶うんだという元気と勇気を、コブクロさんと共に、故郷大阪から発信していきたいと思っています!!! 一夜限りのスペシャルな催しもできたらなと計画中です!どうぞお楽しみに!   改めて、このお願いを快諾してくださった黒田さん、小渕さん、スタッフのみなさん、そしてコブクロファンのみなさんに感謝します。   そしてこんな僕らの夢を今日まで支え続けてくれた僕たちflumpoolのファンのみなさんにも心から感謝しています。   flumpool15周年に向けて、まさに夢のライブです。ぜひ遊びにきてくださいね!   flumpool 山村隆太 阪井一生 尼川元気 小倉誠司      <コブクロ コメント>   このプロジェクトを僕らもずっと楽しみにしていました。   flumpoolのみんなから「15周年のイベントをやるのでコブクロさん来てくれませんか?そしてツーマンライブを出来ませんか?」とずっと言ってくれていたんですよ。   それが、とても嬉しくて。   flumpoolもコブクロも、同じ大阪天王寺での路上ライブ経験があり、そこから音楽の道を志した同志。同じ魂を本当に共有できる仲間です。   flumpoolがデビュー当時、テレビ番組で一緒になった時、「ストリートライブやってて、コブクロの楽曲を歌ってたんです」と話してくれていて、「そういった長い想いを15周年で花咲かせたい」と、しかも大阪城ホールという事で、是非是非と言わせてもらいました。 ボーカルの山ちゃんとは、それ以来ずっと仲良くさせてもらっているので、ライブのステージで、何か一緒に出来たら楽しいだろうな!と、今、色々アイデアを出し合っています。   flumpool15周年のお祝いに、是非観に来てください!そして、flumpoolのファンの方にもコブクロのステージを楽しんでもらえるように、精一杯頑張ります。 よろしくお願いします!   コブクロ 小渕健太郎 黒田俊介   ニュース提供:A-Sketch

    2022/11/18

  • eill
    リクルートの音楽企画への参加が決定&曲テーマの募集スタート!
    リクルートの音楽企画への参加が決定&曲テーマの募集スタート!

    eill

    リクルートの音楽企画への参加が決定&曲テーマの募集スタート!

     シンガーソングライターeillが、株式会社リクルートの新たな音楽を生み出す企画「まだ、ここにない、出会い。ここにない、音楽。」へ、楽曲制作で参加することが決定した。    本企画は、生活者の“キモチ”を広く募集し、その思いを大切にしながら、アーティストが新たな楽曲を生み出すプロジェクトとなっている。    eillは企画への参加を受けて「今回、リクルートさんとこのプロジェクトをご一緒させて頂くことになりました!シンガーソングライターのeillです。人生は山あり谷あり。ハッピーな日も、アンハッピーな日もあります。どんな毎日も肯定してあげられる様に、一人一人の声を大切にしたこの1曲が、誰かの明日を救うきっかけになればなと思います!」とコメントしている。    また、「まだ、ここにない、出会い。ここにない、音楽。」の特設サイトがオープン。サイト内や公式SNSでは、eillからのスペシャルコメントムービーも公開されている。    そして楽曲制作に対する今回の募集テーマは、「人生うまくいかないなぁと思ったこと」。募集は、リクルートの公式Twitterと本施策公式TikTokにて行われており、各SNSの投稿にコメントするか、ハッシュタグで「このキモチを音楽に」と「eill」をつけて投稿すれば応募が完了となる。    ぜひこの機会にテーマに沿った “キモチ”を投稿し、eillとともに楽曲作りに参加しよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/18

  • 竹内アンナ
    3ヶ月連続配信リリースの最終曲「サヨナラ」11月23日にリリース!
    3ヶ月連続配信リリースの最終曲「サヨナラ」11月23日にリリース!

    竹内アンナ

    3ヶ月連続配信リリースの最終曲「サヨナラ」11月23日にリリース!

     新曲を3ヶ月連続リリース中のシンガーソングライター・竹内アンナの第三弾楽曲「サヨナラ」が、2022年11月23日に配信開始となる。    9月からスタートした3ヶ月連続配信の最終楽曲となる今作では、なんとエレキギターを披露している。    竹内アンナのSNSにタイトルや配信日が明かされないまま彼女のギターソロ動画がアップされ、動画を見たフォロワーからは「エレキのソロかっこいい!」、「まさか、新曲?超楽しみ!」、「新曲の一部では無いか?」と多くの反響が寄せられていた。    そんな新曲「サヨナラ」が、11月18日(金)放送予定のJ-WAVE(81.3FM) ALL GOOD FRIDAYにて初オンエアされるので、是非番組をチェックして頂きたい。    また2023年2月には自身5枚目のE.Pを発売することが発表されており、さらに様々な地域のcafeを巡る弾き語りツアーも「サヨナラ」リリースの同日(23日)よりスタートする。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2022/11/18

  • 神はサイコロを振らない
    新型ゲームバラエティ『スカウトモンスターズ』テーマソングに決定!
    新型ゲームバラエティ『スカウトモンスターズ』テーマソングに決定!

    神はサイコロを振らない

    新型ゲームバラエティ『スカウトモンスターズ』テーマソングに決定!

     Monthly Winter Release “冬の大三角形“ と題し、新たな3楽曲を11月、12月、1月の冬のシーズンに、New Digital Singleとしてマンスリーでリリースすることを先月発表し、プロキオン、ベテルギウス、シリウスからなる“冬の大三角形“のキービジュアルも公開した、神はサイコロを振らない。    その“冬の大三角形“の出現を先駆けてしらせる恒星のプロキオン的存在と位置付けられた、マンスリーリリースの第一弾となる楽曲「キラキラ」を2022年11月25日にDigital Release。    その楽曲「キラキラ」が、日本テレビ系“新型ゲームバラエティ”『スカウトモンスターズ』のテーマソングに決定した。    「キラキラ」は番組の「子供心を忘れないワクワクするゲーム」というコンセプトや、意気投合した若手番組制作スタッフ陣の気持ちを代弁するように、柳田自身が感じていた「大人になっても若い頃のあの頃の気持ちを忘れずに、大胆に全力に真っすぐに自由にいこう」というメッセージを込めた楽曲となっている。    さらに柳田が自身のキャリアとして初めて、番組内の「アタック音」や「BGM」を手掛け、音楽監修も手掛けている。    『スカウトモンスターズ』は街に潜む「モンスター級素人」を制限時間内にスカウトし、図鑑に記載されたモンスター級素人たちのコンプリートを目指す“スカウトゲームバラエティー”。ゲームの世界に入り込んでしまったパンサー向井が脱出を懸けてゲームに挑戦。ゲームのプレイヤーとして向井は、各地に散らばった3体の個性豊かなスカウトマンを使用し中継で指示を出しながら、3時間以内にゲームのクリアを目指す、「子供心を忘れないワクワクするゲーム」というコンセプトの番組となっている。    11月、12月、1月の冬のシーズンに、Monthly Winter Release “冬の大三角形“と題して、3楽曲をマンスリーでリリースし、第一弾「キラキラ」を11月25日にDigital Releaseする、神はサイコロを振らない。    TikTokで先行配信され、歌詞にもある「全力」にちなんで、晴天の青空の中、メンバーが全力でスポーツを楽しんでいたり、青春時代を思い出しながら収録した神サイ学園のコンテンツなど、TikTokオフィシャルアカウントなどからアップされ注目を集めている。    東名阪で開催され神サイも出演する国内有数の冬フェス、来年1月からの全Zeppツアーに向けて、ライブでも盛り上がるキラーチューンの1曲となるに違いない。   ニュース提供:Virgin Music

    2022/11/17

  • ヒグチアイ
    新曲「ネオンライトに呼ばれて」を11月23日にデジタルリリース!
    新曲「ネオンライトに呼ばれて」を11月23日にデジタルリリース!

    ヒグチアイ

    新曲「ネオンライトに呼ばれて」を11月23日にデジタルリリース!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、ABEMAの大人気恋愛番組『ドラ恋』シリーズ最新作の『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』に書き下ろした新曲「ネオンライトに呼ばれて」を2022年11月23日にデジタルリリースする。    1,500万人以上が見届けた『恋愛ドラマな恋がしたい』シリーズの10作目となる『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』は、『ドラ恋』シリーズ史上初のドラマ1話ごとに主題歌が変わる特別仕様になっており、ヒグチアイは第3話の主題歌として「ネオンライトに呼ばれて」を提供した。    第1話はにしな、第2話は藤原さくら、第4話はマルシィ、第5話はChara、第6話はindigo la Endがそれぞれ主題歌を担当する。ドラマの脚本は各楽曲からインスピレーション得て鈴木おさむが執筆した。「恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK」第3話は12月11日に放送される。    また、毎週月曜に放送中の自身がパーソナリティを務めるレギュラー番組ニッポン放送『ヒグチアイ このさみしさに終わりはあるのか』(毎週月曜 18:50~19:20)の11月21日放送回にて新曲「ネオンライトに呼ばれて」のラジオ初オンエアも決定したので楽しみにしていてほしい。    リリースと全国ツアーを控えたヒグチアイは11月16日21時から『【独演会直前】お悩み相談会+mini LIVE』と題し、YouTube Live生配信を行う。「ネオンライトに呼ばれて」も聴けるかも? 本格的に到来した肌寒い季節にヒグチアイのトークとスタジオミニライブを暖かい場所でゆったり堪能してほしい。    11月22日の新潟公演を皮切りに6カ所を巡る全国ツアーは、福岡・東京公演が完売、東京は若干数の追加席販売が決定している。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/17

  • もさを。
    初の有観客1stワンマンライブ開催が決定!新アー写も公開!
    初の有観客1stワンマンライブ開催が決定!新アー写も公開!

    もさを。

    初の有観客1stワンマンライブ開催が決定!新アー写も公開!

     女性目線のシンガーソングライター・もさを。が、自身初の有観客となる1stワンマンライブを2023年1月29日に開催することが決定した。    もさを。は「これまでのありがとうと、これからもよろしくの気持ちを同じ時間、同じ空間の中でしっかり届けたくて、ライブをしようと決意しました。」「これまでの僕は画面上だけで活動してきましたが、みんなともっと近い距離で活動したいと思っています。」とコメントしており、今後の活動にも期待が高まる。    ライブチケットの最速先行抽選は2022年12月7日発売の1stアルバム『こいのうた』に封入されたシリアルナンバーから応募可能。受付期間は12月18日までなので忘れずにチェックしたい。   <もさを。コメント> この度、僕もさを。初のワンマンライブを開催することが決定しました。 ファンのみんなに会えるのが1番の楽しみです。そして、僕の楽曲を直接届けられることがとても幸せです。 その反面、大人数の前で歌を歌うというのを、数え切れるくらいしかしたことがないので不安もあります。 ですが、「ぎゅっと。」から約2年の時を経て、沢山支えてくれたファンのみんなに恩返しの想いを込めて。 これまでのありがとうと、これからもよろしくの気持ちを同じ時間、同じ空間の中でしっかり届けたくて、ライブをしようと決意しました。   音楽をここまでやってこれたのは紛れもなくみんながいてくれたからで、こうしてライブを開催できるのもみんなの応援のおかげです。 本当にありがとうございます。 ライブ会場では僕からの感謝を沢山伝えさせてください。そして、みんなから僕への想いも伝えにきてもらえると嬉しいです。 楽しくて幸せで、優しさの溢れる空間にしたいです。 当日会場で会えるのをとても楽しみにしています。   そして、初のワンマンライブ発表を機に、アーティスト写真を撮り下ろしてもらいました。 これまでの僕は画面上だけで活動してきましたが、みんなともっと近い距離で活動したいと思っています。 これからの僕とみんなの成長を共にできたらとても幸せです。  

    2022/11/17

  • 優里
    初のクリスマスソングとなる新曲「クリスマスイブ」を11月27日配信!
    初のクリスマスソングとなる新曲「クリスマスイブ」を11月27日配信!

    優里

    初のクリスマスソングとなる新曲「クリスマスイブ」を11月27日配信!

     優里が、初のクリスマスソングとなる新曲「クリスマスイブ」を2022年11月27日(日)にデジタルリリースすることが発表された。また、ジャケット写真も公開。    「クリスマスイブ」は、「色褪せない想いと色褪せた景色が交錯した」、優里初のクリスマスソング。11月16日(水) 午前0時よりプリオーダー(予約注文)受付中で、Pre-add/Pre-save(配信予約)もApple MusicとSpotifyにて受付中となっている。    1stアルバム『壱』もロングセールスと、2022年もそのハイブリッドな活動の勢いが止まらない優里の、初となるクリスマスソング「クリスマスイブ」を、この冬の大切な寄り添った1曲として聴いてほしい。   ニュース提供:アリオラジャパン

    2022/11/16

  • Yun*chi
    ベスト収録の新曲「Ienai (PROD.Yasutaka Mizunaga)」MV公開!
    ベスト収録の新曲「Ienai (PROD.Yasutaka Mizunaga)」MV公開!

    Yun*chi

    ベスト収録の新曲「Ienai (PROD.Yasutaka Mizunaga)」MV公開!

     デビュー10周年を迎えたPOPアイコン・Yun*chiが、デジタル・アルバム『TEN.~Yun*chi 10th Anniversary Request Best~』(11月16日配信)に収録されている新曲「Ienai (PROD.Yasutaka Mizunaga)」のMVを公開した。       新曲「Ienai (PROD.Yasutaka Mizunaga)」は、既にライブでも披露され、ファンの間でも人気が高い、切なくも温かいラブソング。    MVは、新進気鋭の映画監督・岡奈穂子がディレクションを務め、老夫婦の日常(?)とYun*chiの姿を中心に、楽曲の持つ柔らかさと切なさを情緒たっぷりに表現したものとなっている。YouTubeのYun*chi Channelでその映像を是非チェックして欲しい。    また、リリースを記念したSNSでのシェアキャンペーンも発表されたので、そちらもお見逃しなく。   ニュース提供:日本クラウン

    2022/11/16

  • 凛として時雨
    新曲「Marvelous Persona」配信スタート&アルバムリリースも決定!
    新曲「Marvelous Persona」配信スタート&アルバムリリースも決定!

    凛として時雨

    新曲「Marvelous Persona」配信スタート&アルバムリリースも決定!

     凛として時雨のNew Digital Single「Marvelous Persona」が、配信スタート。「Marvelous Persona」はLINE NEWSの動画コンテンツ「VISION」にて配信中の縦型ミステリードラマ『終わらせる者』の主題歌となっている楽曲。    ドラマ『終わらせる者』とコラボレーションしたミュージックビデオが11月16日21:00に凛として時雨Official YouTube Channelでプレミア公開されることも決定した。    さらに、現在凛として時雨はニューアルバムの制作に入っており、2023年春にニューアルバムのリリースされることも発表された。オリジナル・アルバムとしては2018年にリリースされた『#5』以来5年ぶりとなる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/16

  • ベリーグッドマン
    2023年11月“夢”の阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定!
    2023年11月“夢”の阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定!

    ベリーグッドマン

    2023年11月“夢”の阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定!

     3人組ボーカルグループ、ベリーグッドマンが2022年11月14日阪神甲子園球場にて、記者発表を行い、2023年11月18日(土)に阪神甲子園球場でのワンマンライブ開催決定と、阪神甲子園球場100 周年記念事業アンバサダー(アーティスト)への就任を発表した。    彼らの代名詞と言える 「パワーソング(応援歌)」 は、今まで数多くのプロ野球選手が登場曲に使用し、高校野球の大会でもブラスバンドによって演奏され、多くの球児の背中を押してきた。そんな野球界との親和性が高いベリーグッドマンが、阪神甲子園球場100 周年記念事業アンバサダー(アーティスト)に就任。    さらに、2023年が結成10周年という彼らの節目の年に目標として掲げていた阪神甲子園球場でのワンマンライブも開催決定というビックニュース。    ベリーグッドマンは阪神甲子園球場100 周年記念事業アンバサダー(アーティスト)として、阪神甲子園球場100周年記念事業応援ソング制作と、2023年4月から47都道府県ツアーも行うという。    ベリーグッドマン結成10周年 × 阪神甲子園球場100周年記念事業 ベリーグッドマン ~甲子園 LIVE 2023~ と銘打ったワンマンライブのチケットは、11月15日(火)から、ファンクラブやHPなど各種先行販売がスタートする。    彼らの“夢を夢のままで終わらせない”強い信念が感じられるライブになること間違いない。今まで出会った全ての方のおかげで掴んだ夢の舞台を、ぜひ多くの人に見届けてもらいたい。   <ベリーグッドマン コメント>   Rover ベリーグッドマン結成10周年の節目を迎える2023年。 悲願の阪神甲子園球場でのワンマンライブが決まりました。 この10年の間には、小さな願いや大きすぎる夢。喜びや感動、不安や葛藤が山ほどあり、さまざまな楽曲と共に歩み続けた軌跡があります。 その歩みの中で僕たちは「願えば叶う」この言葉を信じていました。 いままで応援してくださった人。 いつもいつもサポートしてくれる人。 その人たちに「恩返し」の気持ちを込めてこの日。全身全霊で歌います。   MOCA ずっと描いていた夢の場所でのLIVEがついに決まりました! 結成10周年という節目にベリグを甲子園に!という目標でスタッフの皆様、 ファンのみんなが実現させてくれたと思っています。 先日おかんには、「はよ甲子園やってくれないと、もうそんな長いこと生きてる かわからへんで!」と爆笑されながら言われましたが、ここで言わせてください。 おかん!決まったでー! 高校時代は野球部として春夏甲子園出場を果たしましたが、 アルプスで応援という非常に悔しい思い出でした。 しかし17年越しの2023年秋、 ついに金山少年(MOCA)はグラウンドに立ちます!プレイボール!   HiDEX やっとここまで来ました。 本当にみんなで掴んだ甲子園ライブ。 ずっと応援してくれてる人も、 最近好きになってくれた方も、 いつもいつもありがとう! デカすぎる存在が今ではもう目の前に来てます。 みんなで泣いて笑って歌って楽しみましょう!!   ニュース提供:日本クラウン

    2022/11/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()