僕は初めて「ヒットって作れるものなんだ!」と思いました。

―― では、アルバム『SCENE』についてお伺いしていきます。まずはおふたりの推し曲を教えてください。

想太 アルバムを通して聴いたとき、曲の持つパワーがすげーなと思ったのはやっぱり「スターマイン」です。断トツでスパーン!と突き抜けてくるんですよね。

自分が書いた推し曲だと「ダンデライオン」かな。「CITRUS」と「スターマイン」という両翼を持っても、飛びきれてない、ドームにも行けない現状。でもそれでファンのみなさんに「Da-iCEはここまでか」って思ってほしくないし、自分たち自身が「やっぱり無理か」って絶対に思いたくなくて。そういう気持ちから<まだこれから まだやれるさ>というフレーズを書きました。ドストレートな、今の僕らそのものである歌詞ですね。

―― 勢いは増し続けていますが、「飛びきれてない」という思いがあるんですね。

photo_01です。

想太 そうですね。まずコロナ禍で勢いが落ちなかったことが奇跡ではあるんですよ。「CITRUS」で持ち直して、「スターマイン」で少しプラスには持っていけた。でも、集客の数字は目に見えてわかるので。Da-iCEという名前をもっと広げていかなきゃいけないし、僕らはまだまだやから。今からやから。今から応援しても間に合う。今から応援し直しても、胸張っていける。そういう思いをすべて「ダンデライオン」に込めました。

僕は「スターマイン」だってまだここからが勝負だと思っています。「CITRUS」も後生に残すぐらいの勢いで、みんなに歌い継いでほしいし。いまだにカラオケのデュエットランキングで1位なので、その勢いに乗っかり続けたいですね。ただ、「スターマイン」だけデュエットソング扱いになってないんですよ。あれ訂正したいな(笑)。

大輝 スタッフさん! 言っといて(笑)!

想太 そうしたらデュエットランキング上位にくるはずなので、歌ってもらいやすくなるんじゃないかな。あと冒頭の「あぁ~!」も歌詞カードに足したい。カラオケって「Uh~」とか「YEAH~」とか表記がない部分を、なかなかみんな歌いにくかったりするじゃないですか。だから歌うパートの色分けと、冒頭の「あぁ~!」追加、今から変更できないかどうか検討中です!

―― 「ダンデライオン」は、そういう想太さんの強い推進力を感じるなかに、ふと<生き急いでる僕の背を そっと撫でておくれ>というワンフレーズがあるのも素敵ですね。

想太 これはまさに僕のことですね(笑)。やっぱり常に「いくぞ!いくぞ!」って前に進みたいタイプなんですよ。だけどそれだけを許していってしまうと、変な方向にも行きかねない。冷静なメンバーがしっかり抑えてくれよ、という意味も込めて書きました。

―― また、「スターマイン」は、大輝さんがTikTokでの使用を想定して作られたそうですね。その目論見どおりTikTokで大人気となりましたが、曲作りの0が1になった段階でもうヒットの手ごたえはあったのでしょうか。

大輝 思いついた時点で手ごたえはあって、メンバーにGOをもらったとき確信に変わりました。これだけ考えて、アクセル踏んで、伝わらなかったら終わりかなと思っていたんです。でもメンバーが「おもしろい」と言ってくれたから。僕はDa-iCEって日本の縮図みたいだと感じていて。本当にいろんな価値観のメンバーが揃っていて、好きなものもそれぞれで。そのなかで「行け!」って言ってもらえたなら、もうあとはやるだけだと。

想太 僕も表題曲を担当することがあるんですけど、めちゃくちゃプレッシャーなんですよね。今回の「ダンデライオン」もドラマのタイアップまでもらえて売れなかったら、自分の責任だなって思うし。そういうなかで、「この曲でいかせてくれ」って言うのはかなり覚悟がいることで。それを大輝くんは今までやってこなかったけど、「スターマイン」だけは違った。「この曲でいかせてくれ」って言った瞬間を10何年間で初めて見ました。

大輝 たしかに。

想太 これはもうリーダーがそこまで言うなら乗っかろうと。スタッフも半信半疑で。「CITRUS」の次、これでいいの? みたいな。ちょっとネタ曲にもなり得るし、大丈夫なのかと。でも宣伝担当だけすごく乗り気で(笑)。「宣伝もう思いつきました!」ぐらいの勢いだったので、覚悟を持ってみんなで決めました。その後の動向は僕がいちばんチェックしていたけど、大輝はすごく気になっていたと思う。プレッシャーも相当大きかったと思うし。顔には出さないけど。そう考えると泣けてきますね。

―― THE FIRST TAKE』でも「スターマイン」のパフォーマンスが公開されましたね。ここからまだまだ広まっていくのではないでしょうか。

photo_01です。

大輝 そうなってほしいなぁ。僕のなかで、曲、歌詞、振り、MV、この4つのアイデアが一気に出てきたときって、確変に入っているんですね。「スターマイン」ではそれが起きたんです。なので、それを言語化して、宣伝担当に長文で、「施策を打つならこうやってほしい」「こういうふうにお金を使ってほしい」とか全部送って。自分のなかでそういう流れがうまく回っていくときって、Da-iCEとしてもいい流れになることが多いかな。

想太 僕は初めて「ヒットって作れるものなんだ!」と思いました。

大輝 「CITRUS」は狙ったわけではないというか。もちろんヒットはしてほしかったけど、想像はしてなかったからこそね。「DREAMIN' ON」のほうがいくかと思っていたぐらい。だから「スターマイン」のヒットは、これまでの感覚とは違うものがありましたね。

―― 他にアルバムのなかで、大輝さんの推し曲はいかがですか?

大輝 それで言うと「ハイボールブギ」は「スターマイン」に近いマインドになっていましたね。Jazzin'parkさんのお力添えもあって、ゾーンに入っていたというか。映画『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』を観た感想、僕らがまだやってないアプローチ、フェスでどう面白おかしくできるか、いろいろ考えていくなかで生まれました。これも自分のなかで、MVはこういう雰囲気だろうなってイメージができて、またそれをスタッフに伝えるという手段を取りまして。反応はリリースされてからじゃないとわからないけれど、手ごたえのある推し曲です。

想太 これ歌うほうは大変ですよ(笑)。

―― テンポもどんどん変わりますもんね。

大輝 これは他の方のプロデュースとか外注で来ていたらできないことですね。想太と雄大といううちのボーカルふたりなら大丈夫だろう、という信頼のもとあんなにこねこねしています(笑)。

想太 普通Bメロが遅くなるなら、ずっとBメロだけ遅いのに、急にサビも遅くなったり…。ちょっと衝撃ですよね。おもしろ!って思いました。2曲をマッシュアップして聴いているみたいな感じがする。これを1曲に消化できるのは狩野英孝か工藤大輝ですよ。

大輝 光栄です(笑)。若い方は集中力が切れやすくなっているのもあり、1曲のなかで何度もハッとさせたほうが早送りせずに聴いてもらえるだろうなって。振り付けもおもしろいので、ぜひライブで観てほしいです。

想太 これ早くフェスでやりたいねー!

―― ありがとうございます! 最後にアルバム曲のなかで、おふたりがとくに書けてよかったと思うフレーズを教えてください。

大輝 僕は「Pioneer」の1番Aメロ<あぁ またそっからですか 直ぐに大事なところをショートカット ハッとする様な驚愕イレギュラーは 起こせない 組み直せカリキュラム>というフレーズですね。最近思っていたことをすべて言語化した感じです。

想太 この曲、本当は僕も一緒に歌詞を書く予定だったんですよ。でも大輝くんが書いてきた歌詞を読んで、「…これでいこう!」って(笑)。こんなにいいんだったら、もうこのままいくのが間違いないと思いました。

―― 想太さんはDa-iCEを表からストレートに表現し、大輝さんは裏側から描いているように感じました。

想太 そうそう。大輝くんはプロデューサー目線を持っているんですよ。中のひとがこんな本音を言っちゃっていいの? みたいなところを、まるで自分たちが言ってないかのようにこねくりまわしながら歌詞にする。「これは誰のことを言っているんだ?」って勘ぐっちゃいますね。

大輝 まぁ大体、会社か大人たちに対してです(笑)。僕らはそういうひとたちに対するカウンター精神で育ってきたから。レコ大の新人賞を取れなかったときからずっと。だから歌詞を書くとき、その気持ちは忘れないかな。

想太 僕は「ダンデライオン」の<飽き飽きしたアスファルトのヒビ 今日もしがみ付いたまま>が気に入っていますね。

大輝 俺も好き。ここはマジでいい比喩表現だよ。<アスファルト>と<灰色の空>がかかっているところもいいな。

想太 飽き飽きしたアスファルトのヒビにしがみつくぐらい、自分たちは耐えてきたし、今でも耐えている部分がある。だけどいつかこのヒビを使って、崖からのぼりつめるぞという思いで。「ダンデライオン」はとくに歌詞が大切な1曲になりましたね。


12